晩酌のムラゴンブログ
-
-
昨晩の晩酌は約1ヶ月前(10/24)に仕込んだブラックニッカとすいとん宮崎地鶏セセリのすいとん。 再度説明すると、ヒッコリーチップをお茶袋に入れブラックニッカに入れたもので、プレーンと炙りの2種類で試しました。やっぱり炙りヒッコリーは香りが良いねぇ 私の親に言わせると、すいとんは戦争直後の貧しい食生... 続きをみる
-
70sイーグルス Tシャツ イーグルスのビデオを見ていたら、グレン・フライの着ていた70年代コロラド大のカレッジ・Tシャツが気になってしまった。 調べてみると古着で15,080円! さすがにヨレヨレのTシャツにこのお金を出したくない笑 そこで画像ソフトを使ってイメージを作ってみました。 ラフに作って... 続きをみる
-
秋限定のひやおろし、秋から冬に変わる頃に 飲もうと楽しみにしていました。 今夜の晩酌は上善水如、スッキリと飲みやすい。 ひやおろしは風味が良くて、美味しいです。 しっかり冷やしていただきました。 つまみは頂き物の銀杏を封筒に入れて レンチン、皮を剥いて軽く塩をつけました。 日本酒と銀杏、合いますね〜... 続きをみる
-
・・作家の遠藤周作氏は日常の中で、ふとあることに気が付いた・・まるで「世紀の大発見のような気がして日記にそっと書きつけた」という・・それは――どんな人も、自分の人生では主役であるが、他者の人生にとっては脇役である――ということだった・・この“大発見”以来、周囲への不平がこぼれそうな時も「この人のワキ... 続きをみる
-
-
ウイスキー樽の材を使った熟成キットの広告があり、それに興味が出たのですが高い… なので無い頭を絞って考えた。 そう、うちにはいつも燻製に使っているナラ材(ヒッコリー)のスモークチップがあった👍 早速ボトル用のラベルを作り、お茶用の袋にチップを入れ、飲み慣れたブラックニッカに入れました。 さてさて結... 続きをみる
-
さて、今晩の晩酌は佐藤さんをロックで飲むとするか。 【追記】 FBFから「熱燗」ってワードが出たので黒ぢょか出しちまったよ笑 いやぁ… 芋焼酎が効き過ぎる😅
-
EP1 昨晩の鍋、ヘタの辺りに少々傷みがある柿があったので、悪戯心で入れてみた。トマトはよく入れるのですが柿ってねぇ笑 ところがこれが大正解! スープに品のある甘みが入り最高でした😋 EP2 広告によく出てくるTemu。 ここって妙に安いけど品質と信頼はどうなんでしょう。
-
関西方面からはボロクソ言われそうなタコ焼き笑 「小麦粉、強力粉、卵、白だし、ゴーヤー、豚挽肉、揚げ玉、紅生姜」 でも旨すぎ👍😉 たこ焼きなのにタコ🐙入って無いじゃないか😆
-
仕事帰り、スーパーでは値下げした商品が数々 あります。節約生活の身には嬉しい。 お刺身はだいたい20〜30%引き。 鯛のお刺身を発見すると 作りたくなるのがなんちゃって昆布じめです。 お刺身はそのまま食べても美味しいけど、 時間が経っていると臭みがある時もあります。 家に帰ってすぐにお刺身にお塩をパ... 続きをみる
-
昨晩の攻防戦は阻止活動完全勝利👍💯 ゴーヤーとツナフレークのチャンプルーはツナフレークに反応したと思う。 ホッケは麺つゆと白だしに生姜を混ぜたトロミを作って上からかけました。 生姜でニャジラの興味を削ごうとしましたが、大好物のホッケ愛が強すぎて防御をすると怒る怒る!😡 シャー頂きました ┐(-... 続きをみる
-
ゴーヤーチャンプルーの中の、私にとって貴重な動物性タンパク質とビタミンBを摂る豚肉の一切れを取られた〜😂 「してやったり」と憎ったらしい顔で見やがった。 なのでマグロを焼いたやつはタッパーに入れ断固阻止😤 落ち着いた頃に非常食のピーナッツを食べ、〆はたぬき蕎麦😋
-
ROUND227 NAKANO⑥・・さすらいのフリーター・・
・・東西線で日本橋まで行き、銀座線に乗り換えて虎ノ門まで行くのが俺の通勤のルートだ・・ ・・俺はきっと当時でも浮いていたと思う・・ヨレヨレのジーンズにTシャツ、そし頭にはバンダナだ・・今では恥ずかしい格好だった・・それでも平気だった・・ ・・職場の郵便作業室は俺入れてたった三人の職場だ・・紹介をして... 続きをみる
-
お値段もお安く、使い勝手の良いはんぺんは 庶民の味方^^ 仕事終わりで何もしたくない時の 晩ごはんは厚揚げやはんぺんを フライパンで焼いて生姜醤油でいただきます。 ネギがあれはラッキー。 ネギと鰹節をトッピングすればごちそう感がアップ。 昨日は何もなかったので、生姜醤油にマヨネーズで いただきました... 続きをみる
- # 晩酌
-
冷奴No.52 チキンカツを刻み、カツ丼風の味付けにし、そこにフレッシュゴーヤーをトッピング。 ゴーヤーの苦味のコントラストが旨いなぁ👍😆 これから旬になる鰯を生姜味で煮たのですが、これはニャジラが反応しすぎるのでタッパー行き!😆
-
冷奴No.51 ゴーヤー、挽肉、ミックスベジタブルを胡麻油で炒め、中華丼風のスープを作ってトロミをつけました。 まぁ間違いのない味ですよね😋
-
オリックスの株主優待届きました。 今回で最後・・・株主優待廃止は悲しい。 最後の優待に選んだのは缶つま。 10種12個届きました。 缶つまの制覇、着々と進んでいます。 段ボールを開けて、ワクワク。 こんなに大量の缶つま、人生初です。 缶つまの中から選ばれし10種、 ブリあら炊きと鮭ハラスだけは2個入... 続きをみる
-
料理本の影響で、数年振りにぬか漬けを再開。 今まで何度も挫折していたので 「また始めるの?」 と自分につっこみ^^ 「もうレシピ本はいらない」を読んで ぬか漬けを挫折してしまう理由が理解できました。 それはとてもシンプルな理由・・・ 「毎日食べないから」 ぬか床をダメにする人は 毎日ぬか漬けを食べて... 続きをみる
-
・・万年ヒラリーです・・ ・・昨日は洗濯機かみさんと一緒に格闘の末に一応修理しました・・しかしまだちょっとだけ水漏れしていて様子を見ないといけない感じです・・業者に見てもらうとすぐに直しもしないで買い替えを勧められますからね・・ 久しぶりに行った球場は時折り涼しげな風が吹いてよかったです!(^^) ... 続きをみる
-
・・万年ヒラリーです・・ ・・今日は雨の予報ではなくなったようです・・ ・・秋の高校野球、応援している学校の新戦力がどうなのか気になるため、ユルポタで試合見に行こうかなと考えてます・・ ・・しかし、洗濯機の部品が届いているので、自分で故障を治す必要があります・・自分で決めた目標の勉強もしなければなり... 続きをみる
-
・・万年ヒラリーです・・ ・・やっと週末です・・そして3連休ですね!😊 ・・天気が良ければロングライドグルメ度に行こうと思います・・そして小さいですが目標もできたので地道に努力していこうと思います・・いくつになっても挑戦するブロガーさんもいらしゃいますので・・ 晩酌万ヒラ亭!豆腐のお焼き!かみさん... 続きをみる
-
・・万年ヒラリーです・・ ・・チャトランの体調が普通に戻ったようでホッとしています(;_;)・・猫🐈は話ができないので食べてしまいそうなものとか気をつけなければいけません・・反省です😔 晩酌、万ヒラ亭! 大好きなゴーヤチャンプルでまず一杯! 二杯目はかみさん特製の野菜たっぷりシチューで! 本日の... 続きをみる
-
冷奴 No.48 茄子を軽く焼き、すき焼き風の味付けした汁で煮込んでから卵とじにしました。 奇を衒った(てらった)調理ではありませんが、多くの日本人にとってホッとする味ですね😋
-
TBSの『VIVANT』緊急生放送は絶対見ちゃうよね&黒松剣菱で晩酌
TBSの日曜9時の『VIVANT』にハマってます。 毎週日曜が楽しみです。 テントのマークは乃木家の家紋と同じですが、 第9話は、テントがどうやって出来たのか、 乃木の父は、なぜノゴーン・ベキになったのか、 やっと真相がわかるようです。 とうとう最終回まで残り2話・・・ もう終わってしまうのかと思う... 続きをみる
-
冷奴 No.47 梅肉と軽く湯通ししたゴーヤーを叩き、それに鰹節と鮭フレークを混ぜて作ったトッピング。 まぁ日本人には間違いのない味に仕上がりました😉
-
・・万年ヒラリーです・・ ・・本日は前々から予定していた計画単発夏休みのため休みです・・ ・・ってやはり運がないこの私、せっかくの休みなのに台風🌀じゃん😿・・ そんなときは仕方ない・・ 居酒屋万ヒラ亭開催❗️ アジフライ、ハンバーグ、手羽元唐揚げ、サラダ❗️ おっと!はじめはサラダ単品でした(^... 続きをみる
-
水曜日 面会の為午前中で早退 地下鉄とバスで病院へ 2:15面会(10分だけ) 頼まれていた衣類とお菓子を渡し 顔を見て話す 先生からの話やリハビリのこと 年金手続のこと・・・ あっという間に10分 その後ソーシャルワーカーさんと 面談 外傷性のくも膜下出血なので やはり介護保険は使えない 今月中か... 続きをみる
-
◉冷奴 No.44 ワサビマヨにミックスベジと鮭フレークを混ぜ込みました。からしマヨと違いサッパリ感が良いですね😊 ◉南北チャンプルー ゴーヤーとグリーンアスパラが痛みそうだったので「南北チャンプルー?笑」を作ってみた。 ゴーヤーとグリーンアスパラをバターで炒め、最後に鮭フレークをパラリと… これ... 続きをみる
-
冷奴 No.43 スーパーに行ったら鉛筆より細いアスパラガスが特売で売ってたw 普通だったら買わないんだけど、冷奴には使えるなぁと購入。 普通にベーコンと炒め、カロリー1/3バターと和えてトッピングしました。 単純だけだ定番って感じで普通に旨い😋
-
・・万年ヒラリーです・・ ・・今日から息子マンたちは二学期です・・ ・・とにかく無事故で毎日すごしてくれと願うばかりです・・あとは良き友人たちと楽しく過ごして欲しいです・・ 晩酌スタート!バスケ観戦しながらです😅 サラダからいきましょう! トーストです!レタス、たまご、トマト🍅 追加!ロースハム... 続きをみる
-
冷奴 No.42 昨晩は茄子とゴーヤーをキムチの素で炒め、レモンジュレをかけました。 不味い、超不味い… 卑しいニャジラも匂いだけ嗅いで跨いで行きました😂
-
ROUND194 泣けるほど真剣にやることと晩酌万ヒラ亭と万ヒラ弁当❗️
・・万年ヒラリーです・・ ・・令和5年度の社労士試験も8月28日に終了したようです・・受験生の皆さま本当にお疲れ様でした・・ ・・私が受験した年は合格率約7%でしたが、最近では4%から5%と難化しています・・ ・・私が当時ペースメーカーとして利用していた社労士受験生日記を見ても、今年もなかなか厳しか... 続きをみる
-
冷奴 No.41 ベーコンを焼き、脂ごとからしマヨネーズと和えました。 豆腐と色がかぶって見た目こそ悪いのですが、味は美味しかったです。 これにカレー粉を混ぜてもイケると思いますし色合いも良くなりそう。 マヨネーズはダイエットマヨを使用しています。 ニャジラには安く買えたキハダマグロを食べさせました... 続きをみる
-
前回のブログで茅ヶ崎には酒屋さんが多いということを書きましたが、もう1つ多いと感じるのがあります。 それは「酒屋さん」。それもチェーン店ではなく個人の。 以前夫とも話したのですが、あくまで推測ですが、理由としてはおそらく神社が多い、つまり御神事に関係してるのでしょうか。 あと同じお酒を飲むお店と言っ... 続きをみる
-
冷奴 No.40 アラビアータ風で作りました。 そのままだと豆腐に馴染まないので、ガーリックソースを足し、片栗粉でとろみを加えたもの。 今考えるとタバスコをかければ良かった… 猫って酢を嫌がるはずなのに、卑しいニャジラは何でもかんでも食べようとするんだよなぁ
-
今宵は 残り物の 酢の物と カレーチャーハン、ししゃもで 焼酎梅割り。 うまし タンパク質計算したら 少し足りないから 納豆1パック、足した! 今日、土曜日は 筋トレ日だったので 予定通り カーブスへ行った。 なかなか 良き日。
-
冷奴No.38 ゴーヤー、茄子、お麩を甘辛く煮て卵とじにしたものをトッピングしました。 冷奴 No.39 ネタが尽き始めているので "やっつけ" っぽいトッピング😁 みじん切りにした玉ねぎを茶色くなるまで炒め、さらに大ぶりに切った玉ねぎと茄子を炒めカレー粉とインスタントコーヒーを投入。
-
先日からの旦那との喧嘩も 無事、鎮火。 という事で 1日遅れの誕生日会。 友人からもらった 美味しいおつまみと白ワインで乾杯。 来年は、仲良く誕生日が過ごせますように、、、笑
-
・・万年ヒラリーです・・ ・・ゆうべは早く帰宅して、早く休もうと思っていました・・帰宅し、シャワー浴びてさっぱりと・・ 晩酌開始!まずはいつものやつ、ベビースターとピーナッツ! 二本目は麻婆豆腐で! かみさん作成、マカロニサラダ! たまごサンド❗️ シメごはん!お茶漬けの元がなかった、残念‼️ チャ... 続きをみる
-
-
ROUND184 晩酌!万ヒラ亭と猫・・そして本日の万ヒラ弁当と猫ピッチャー⁉️🐈
・・万年ヒラリーです・・ ・・昨日は少し疲れていたのか、仕事中眠くて💤・・寝てないですが(笑) ・・帰ってきてから用事を済ませ、シャワー🚿を浴びてスッキリしたところで・・ 晩酌開始!まずは定番ベビースターとバターピーナッツですね!・・ちょっと恥ずかしいですね 二本目は蒙古タンメン風ラーメン!白菜... 続きをみる
-
昨晩はゴーヤーが安く手に入ったので(2個100円)簡単に調理してみました。 ニャジラ、流石にゴーヤーへは手を出さないと思ったんだけど、やっぱり卑しい性格のため手を出してきやがった。 そのためニャジラの手の届がない場所に置き、いちいち立ち上がって一口食べるという面倒臭さ😫 次の白身魚の甘酢餡は100... 続きをみる
-
おはようございます こんにちは こんばんは 今日の札幌は朝から晴れまくり、昨日の湿気をそのまま引き継いでジトっとして朝から窓全開でも家の中の空気は相変わらず、湿気ってばかりでした そんな中、洗濯しないわけにもいかず … どうしてかっていうと昨日の熱中症で着ていた服がベチョベチョになりましたからね 昨... 続きをみる
-
冷奴 No.37 ◉茄子の甘め生姜焼きの冷奴 わざと甘めに作り、紅生姜で味を相殺する作戦。 旨いっす😋 ◉塩焼きそば 醤油大1、酒大1、 鶏がらスープの素 小2、塩小1/2、 にんにく&生姜適量 具材と焼きそばはごま油で炒める。 何でも手を出すニャジラ…
-
・・万年ヒラリーです・・ ・・まあまあ疲れましたけど、大したことないですね・・ ・・FMラジオの生出演から帰って、お疲れ様もなく、「万年さん、早くしてください、会議が遅れますよ!」とあと10分以上あるのに、せんべい🍘バリボリのタンクおばちゃんが嫌味を言ってきます・・何のためにこの人は生きているのか... 続きをみる
-
冷奴 No.36 鮟肝2片、出汁、味醂、味噌、酒で煮込み "どぶ汁" 風に。 これを豆腐にぶっかけました。 残りの2片はポン酢で✋😋
-
冷奴 No.35 ◉茄子のキムチ冷奴 茄子1本を簡易キムチにし、それに胡麻油を少々足してトッピング! 夏に最適ですねぇ😋 今日、この時期には珍しく鮟肝を手に入れたので、明日は鮟肝冷奴にチャレンジします✌️😊
-
冷奴 No.34 ニンニク強め唐辛子多めの茄子ナポリタンを作り、それを包丁で細かくし、フレッシュオクラとトマトをトッピングした冷奴。 パンチが効いていて悪くないぞ👍😉
-
◉冷奴No.32 ゴーヤーを炒め、キムチ(素)と納豆を投入! 菌がたっぷりの健康完全夏メニューです👍😁 ニャジラがゴーヤー1切れを盗みやがった! でもお口に合わなかったようで✌️😁 オイルサーディンも狙ってきましたが、当然全力阻止😤 ◉冷奴 No.33 前日に黄色くなったきゅうりを煮込み(醤... 続きをみる
-
冷奴 No.31 カゴメのトマトガーリックソースを水で薄め、コクを足すためにコンソメ、さらにミックスベジタブルとオクラを入れて煮込みました。 最後に新鮮なトマト&胡瓜をトッピングして終了。 このトマトガーリックソースは色々な場面で使いやすい調味料です👍😉
-
冷奴 No.30 たぬき冷奴。 単純に揚げ玉、胡瓜、トマトに麺つゆのみ。 そして「いつも夜は豆腐だけなの?」というコメントがありましたが実は他にも食べてます。 今日はインドマグロの刺身、冷しゃぶのキムチ風味。 冷しゃぶのキムチ風味は「キムチの素、胡麻油、パルスイート、水」で味を整え、それを冷しゃぶに... 続きをみる
-
今日の夜勤休憩時には 買い弁。 毎度、月曜深夜だけは、作れない。😣 何故なら 前倒しで出勤だからだ。 今日の 買い弁当は 牛カルビ弁当〜 他にもサラダや サラダチキンを買ったが 結局、時間が無くて食べられず、持ち帰り。 結果、今日の1食目は ①牛カルビ弁当 ②春雨スープ(梅味) 前倒し出勤なので ... 続きをみる
-
冷奴 No.29 今日の創作冷奴は我ながらアッパレだな😋 ゴーヤーと豚肉を炒め、濃いめの麺つゆと片栗粉を投入。 簡単で美味しい👍😉 ゴーヤーも通常捨てる両端の部分を使ったのでSDGs的かな。 ニャジラは麺つゆの鰹節の香りに反応したけど、ゴーヤーの香りにプイッっと笑
-
冷奴トッピング No.28 茄子をタレ多めの生姜焼きにし、オクラとトマトをトッピング。 茄子、オクラ、トマトは相性が良いですよね。
-
冷奴 No.27 今日の晩酌冷奴は、豚肉の味噌スタミナ焼きにキャベツ、ミックスベジタブル、セブンの新鮮トマト🍅 セブンの野菜は新鮮で安いのです👍
-
昨晩の冷奴 26種目 食べた後のキムチ汁、これを捨てるのは勿体無いので納豆、おくら、胡麻油と混ぜ、さっぱり感を出すために新鮮なキュウリと長ネギも混ぜました。 夏はキムチ味が合いますよね👍😋
-
おはようございます こんにちは こんばんは 今日の札幌も暑かったです 現在夜の20時を過ぎましたが、未だに外の気温は29℃ 体感温度は30℃以上です もうこうなったらとことん暑さと付き合って美味しいものをたくさん食べて、夏を乗り切るしかないんですよねー 頑張ります ( ^•ﻌ•^)⚐⚑⚐ ところで、... 続きをみる
-
昨日と今日の冷奴をアップするのを忘れてました。 昨日は市販のご飯にちょうど良い "鶏そぼろ" を酒呑みに合わして濃い味にし、トロミを付けました。 今日は玉ねぎをみじん切りにして炒め、コンソメとミックスベジタブルを追加し、最後にカレーパウダーで味を整えました。 バカ舌👅には超旨い冷奴👍😋
-
8月だわ~ 早いわ〜 こうやって 巻き巻きで 年取るのねー 今日の晩酌! 梨
-
昨晩の冷奴 加熱調理用のキハダマグロを水で茹で、佃煮の手前程度の味付けでさらに煮込み、冷えたところで身をほぐしてトッピングしました。 日本人にとって日常の味ですがこれが酒にピッタリ👍😋 水茹で状態のマグロをニャジラに与えたら、フンガフンガ言って焦って食べ、食べ終わったら全て吐きやがった😂 サラ... 続きをみる
-
今日の冷奴。 これは誰もやった事ないんじゃないかな😁 青じそドレッシングにミックスベジタブルを入れ片栗粉でとろみをつけ、キュウリとトマトを適当に切ってトッピング。 爽やかな味が👍😉
-
今日の冷奴。 豚骨スープにぬるぬるオクラを入れてトロミを足し、さっぱり感を出すために紅しょうがと高菜をミシン切りにしたものをトッピング。 まぁ間違いがないですよね👍😊
-
今日の冷奴。 茄子、ミックスベジタブルを "ゆずポン酢" でとろみを付けながら煮込んだものをかけました。 冷蔵庫にトマトが有ったのを失念しており「しまった〜」と思いました笑
-
朝の体重 昨日からマイナス0.3kg マックスからマイナス1.4kg 今日の運動メニュー 朝 ストレッチ 晩 お手軽1分ジャンプ エアロバイク 40分 寝るまでにやる予定 夕食です 激辛 やせ麺にいろんな物をトッピング♬ 冷たい麺でもいいが 今日はレンチンで温かい辛麺 ちなみにダイエットを初めてから... 続きをみる
-
日本人にとって間違えのない味の冷奴。 ボイルした豚肉を細かく切り、醤油、味醂、酒、砂糖(パルスイート)で煮たもの。 おつまみ系はニャジラも反応高し。 でも健康のために与えません😤
-
今日の晩酌。 茄子の蒲焼きと蒲焼きの残り汁を使った冷奴。 砂糖はパルスイートで糖質制限しております👍😊
-
ビギン 恋しくて 1990年 ビギン 恋しくて cover この弾き語りを撮った時(7/17)の外気温37℃! 流石に暑いけど、うちのエアコンや扇風機は変なノイズが入るので切った。 2テイクでもう大汗…🥵 その後も指汗で弦が滑り、普段失敗しない箇所で失敗してテイクを重ねちゃいました。 コードはCa... 続きをみる
-
昨日は36℃と非常に暑かったので🥵 頭の中はゴーヤーと泡盛で一杯になりました笑 面白い曲を見つけたので動画仕立てでBGMに使いました。 半袖セミナー 男の料理 2022年 ブログ用 半袖セミナー 男の料理 2022年 昼飯の創作料理は名付けて「ゴーヤー ソーミン カレー風味チャンプルー」笑 ゴーヤ... 続きをみる
-
今日は暑い日でした! 浜松35度超えって💦💦何なの? 熱中症警報出るよね~ 朝から26度設定でバンバンエアコンかけてもね。 室温が29度から下がら無いって😱 インコず全員水浴び。暑いもんね~そりゃやるよね~。 ようやっと夕方になって室温も27度まで下がったので、いそいそと晩酌の準備をしていると... 続きをみる
-
昨晩のニャジラ 体重が俺の1/30なのに、晩酌のおつまみである鮪の刺身と鰹のタタキの半分を食われちまったわ😂
-
っったく‼️やってらんねぇ‼️😡 とクダを巻いたら ぐいっと飲み干す😝 ツマミは… 大阪名物の「たこ焼き」なう😅
-
今日の冷奴はネタ切れでして…笑 最初は玉ねぎと鰹節トッピングで普通に食べようとしましたが、冷蔵庫を開けると中途半端に余った高菜漬けとオイルサーディンが! オイルサーディンを細かく切り、高菜漬けと混ぜでトッピングと言う暴挙 笑 あらあら… 結構イケるじゃん😆 ジャパリアン奴(やっこ)の出来上がり😋... 続きをみる
-
黄身の醤油漬け冷奴。 こ、これは旨すぎじゃないか👍👍👍 ネットリした黄身がウニみたい。 1.卵を殻ごと一晩冷凍。 2.凍った卵の殻を剥き、冷蔵庫で自然解凍。 3.白身が半解凍以上になったら黄身を取り出し、醤油&味醂(1:1)に漬けて一晩以上。 *これは以前作った事があるので記憶してました。 余... 続きをみる
-
今日の冷奴。 鰯のオイルサーディン冷奴 いゃ〜っ旨すぎ😋 昨日オイルサーディンを作り、冷蔵庫で24時間寝かせたものを、食べやす大きさにカットしてトッピングしました。 鰯は4尾100円だったので超お得👍 鰯2尾をオリーブオイル、塩、ニンニク、赤唐辛子、黒コショウ、タイムで15分ほど弱火て煮込む。 ... 続きをみる
-
昨日の冷奴。 茨城にはしょぼろ納豆と言う納豆があります。これは大根の漬物と納豆を混ぜたもの。「じゃぁ、高菜漬けでも良いじゃんか」となり試しました。 でも普通では面白くない。そこにオクラ、黄身、胡麻油を足して混ぜ、白身は焼いて豆腐の上に敷き、最後に白ゴマをパラリ。 しか〜し… 黄身が綺麗に乗っていたの... 続きをみる
-
こんばんは 最近はめっきり暑くなりまして、アイスが欲しくなる - 凡人の刃ブログ 今回は最近空洞になっていた売り場の主 新たなビール、新たな生ジョッキ缶です こちらですね 最近友人とコンビニ行ったときにビールの売り場で唯一空洞になっている場所がありましてね よく見ると新しいのが出ていると その時は一... 続きをみる
-
-
昨晩の冷奴。 ちょっと強引?😁 稲荷寿司の油揚げと"かいわれ大根"のサンドイッチ。 味の方向性は兎も角、ちょっと食べにくかったなぁ💦 そして味付け油揚げを小さく切って七味をパラリ。 良いつまみになったぜぃ そしていつも行くスーパーでマキシマムが大特価! 当然買っちゃいました😉 さて、今日は冷奴... 続きをみる
-
ビンチョウが安かったので、それを使って2種の冷奴を作りました。 1.角切りした鮪に和風出汁にトロミを付けたものをかけた冷奴。 2.鮪の生姜焼きに生姜焼きの余りタレをかけた冷奴。
-
今日の冷奴。 豆腐、トマト、薄切り玉ねぎを並べ「オリーブオイル、生ニンニク、ワサビ、擦り玉ねぎ、バジル、塩、胡椒」を混ぜたソースをかけました。 う〜ん、切り方が大振り過ぎた笑 一口サイズにしたら良かったな😁
-
3ヶ月おきの歯医者 歯石取り マイナー保険証使っています 会社の人が 種子島に出張 お土産に頂いたトビウオの干物 3匹入っていて30cm超の大きさ コンロに入らないので小さく切って冷凍 ちょっとよそ行きな上品な塩味 美味しい♬ ただ小骨が多い 実は前回も頂いた まだ前回の残りが… いやいやわざわざ買... 続きをみる
-
こんばんは? これが風邪を治した要因の一つだ!! 納豆雑炊 - 凡人の刃ブログ 今回は 最近作ったパスタの話 私が作るご飯は基本的に彩りというものが欠けがちなんですが 今回は比較的彩が良いのです それがこちら ここにさらに海苔を千切っては振りかけ千切っては振りかけと 今うちにあるのは実家から送っても... 続きをみる
-
毎日蒸し暑いですね〜 体調を崩しがちなこの時期、 くれぐれもご自愛くださいませ。 20代と違って、もう無理はできません。 無理すると致命傷的ダメージになることが 経験上わかってきました。 無理して頑張りすぎるよりも、 ちょこちょこ一息入れながら目的地を目指す50代。 自分の体をメンテしつつ、 早いこ... 続きをみる
-
今日の冷奴。 以前、海外の料理人からアイディアを貰ったトッピングに自分流を入れ込んで作ってみました。 鮭の切り身があったので、それを焼いてフレークにし「麺つゆ、追加の出汁」と混ぜた後にトロミを足しました。 フレークが流れ落ちないよう、トロミは少し強めです。 でも… 鮭フレークの味を活かすのには、余計... 続きをみる
-
昨晩は鯖味噌煮冷奴。 昨晩、小腹が減ったので「鯖味噌缶」を食べた。 食べた後、この汁の味が大変よろしい笑 そこで缶詰の食いかすにトロミを足してトッピング✋😆 やはり「茶色」は旨いなぁ😋
-
冷やし中華のスープ冷奴 生麺用の冷やし中華のスープ(胡麻味噌味)が余ってたので使ってみました。 これば大失敗😓 味の傾向は良いのすが豆腐に絡まない。 やはり冷奴のトッピングとしてはトロミが重要だなと感じました。
-
ポン酢ジュレ冷奴。 冷奴にポン酢をかけて食べる方は多いと思います。でも水っぽくなってしまいますよね。 そこで今までやってきた"トロミ"が頭に浮かんだ! ポン酢、味醂、白だし、片栗粉で濃いめの味付けにし、レンジで30秒毎にかき混ぜて様子を見ながらトロミを付けました。 旨いけどジュレの量が少な過ぎた! ... 続きをみる
-
今日の晩酌用冷奴はずんだ冷奴。 作る時に苦労しました。 うちにはブレンダーも摺鉢も無い😂 そこで餃子の皮を作る時に使ってる棒でネチネチ… ひと汗かきました。 このままではパサパサしているので、トロミを加えました。 爽やかな味が口に広がり旨い👍😋 本当は砂糖か白みつを使ったほうが美味しいと思いま... 続きをみる
-
昨日は販促品のグラスに釣られてトリスを買ってしまったよ😁 やっぱ強炭酸で割ったハイボールは旨いなぁ😋
-
日墨融合のタコス冷奴が出来ました。 やっぱトッピングとしてはトロミが必要ですね。
-
今日の冷奴。 甘辛い鶏のそぼろとミックスベジタブルを軽く炒め、そこに水溶き片栗粉を投入してとろみを付け、豆腐にトッピング。 思い付きの割には旨いなぁ😋
-
昨晩の思い付き適当トッピング。 きゅうり、玉ねぎ、酢味噌、和がらし、生ニンニク。 これは旨い😋 今日は臭い🤣
-
暑いですね〜。 冷酒が美味しい季節になりました。 晩酌は冷酒でキリッと一杯♪ ご機嫌です。 菊正宗酒造の瀬戸内れもんは 日本酒+瀬戸内れもん+大分県産のかぼす+ 沖縄県産のシークワーサーでスッキリ爽やかな 味わい。 日本酒も酎ハイのように果汁をプラスして 飲んでも美味しいと初めて知りました。 冷たい... 続きをみる
-
-
-
冷凍保存していたキビナゴの煮付け ヤンニョムチキンとゴボウ ザーサイ 冷や奴 今日も晩酌無しでご飯を食べた けど ヤンニョムチキンにはビール♬ 意志が弱い 反省
-
今日の晩酌のお供は冷奴。 トッピングにはきゅうり、トマト、味噌、酢、カラシを混ぜたもの。 旨いなぁ😋 酒を飲み過ぎちゃうからダイエットには疑問🤣
-
-
- # お疲れ様
-
#
おうちごはん
-
【美容院に行ってきました★今日の夕食は『焼肉プレート』他】
-
久しぶりのワインとGU購入品
-
米粉でもっちりカルボナーラ
-
はじめの一歩で自分のやる気スイッチ入れよッ。
-
断酒レコダイ195日目の食事記録。ケーキ2個
-
12/6*晩ごはん
-
みなさまのお墨付き On the ごはんシリーズにカシミールカレーが!当然食べるランチ
-
これ、千葉県民以外の人は普通に読めるのかな。
-
猫柄がま口ポーチポチッと♡オシャレなハンドクリーム*コストコサンクゼール
-
肉肉肉
-
おうち鍋。
-
ひとりごはんと935日ぶり…?!
-
お鍋の季節到来〜鶏手羽おでん & 塩とんこつ鍋
-
冷凍コロッケの魅力:サクサク快感を手軽に。
-
<レシピ>きのことチキンの小さなポットパイ
-