5時半起床。 今日は30分ゆっくり寝て 30分遅い電車に乗ってみました♪ 結果 電車の中はそれ程でもないんやけど、ホームがババ混みで もう何が何だか分からんくて(ーー;) 環状線がこの時間ヤバかったです。 やっぱ明日はいつもの7時前の電車に乗って 30分待合室で暇潰す方が体は楽かもな☆ さて 家に帰... 続きをみる
年金定期便のムラゴンブログ
-
-
-
6時起床。 昨日から朝もそんなに寒くなくていい感じ☆ さて 先日よりまな板を考えまして。 うちのまな板 離婚した時に買った物でして もう20年のお付き合いです(^o^;) 置場所を非常に悩んで 今は水切りカゴな中が定位置。 よく考えてみると こんな大きなまな板いるか?ってなってね。 で、あーそういえ... 続きをみる
-
ブロ友の皆様に影響されて、今年は遅ればせながら投資への第一歩を踏み出した。といっても、本当に小さな一歩。 まずは、外貨預金。これはたった月3000円。500円からできるけど、ちょっと見栄張った(笑)。これで、銀行のステージが一つ上がり、普通預金の金利が0.05から0.1%になる。 そして、ついでに何... 続きをみる
-
お早うございます。 50代になると年金特別便が送られてきます。 年々、少なくなっています。 計算すると月々、こんだけ?みたいな額です。 生活できんじゃないですか??? ちょっとがっかりしたお話ですが、現実逃避せずに 真っ正面からとらえて対策をしていかないと、いけないアラカン世代。 時間があまりありま... 続きをみる
- # 年金定期便
- # 晩ごはん
-
#
ミニマリスト主婦
-
買わないミニマリストが買い替えたもの
-
何の為に服を買う?
-
ミニマリスト主婦の貯金残高。
-
固定観念に惑わされない
-
【楽天お買い物マラソン】冬服の買い替え(2025年1月)
-
今年もよろしくお願いします
-
【ズボラミニマリスト流】我が家の年賀状管理方法(捨てるタイミング・保管方法)
-
【無印良品】ちょびっとお得にゲット!今年はミニマルなカレンダーで全員予定管理
-
【ズボラミニマリスト流】心の余白のつくるための2ステップと即効果のある心の余白のつくり方2選
-
【ズボラミニマリスト流】時間の余白を作るための2つのコツ
-
餅つき準備のお手伝い
-
【家計簿公開】11月分家計簿〆|楽天で爆買いの一か月
-
素敵なワンピース!買う?買わない??
-
【ズボラミニマリスト流】家の余白を作る一番簡単な方法
-
寒い実家へのコーディネート
-