ピーマンのムラゴンブログ
-
-
梅雨空~~~ 雨で散ったノウゼンカズラの花。 畑の野菜は今年は順調に育って いて、特にピーマンとキュウリは 食べきれない状態になってしまった。 去年の出来が最低だったから 嬉しいけれど、ちょっと出来すぎ······· 🐶来てくれてありがとう。
-
今年も野菜の苗を植えました。 プランターに、きゅうり1本、トマト2本、ピーマン1本植えてあります。 が、きゅうりはほとんど実ができない、トマトもあまり実ができない。 そして色付かない。ピーマンも、実が小さいし少ない。 去年と比べると違う、すごく出来が悪い。 去年は食べきれないくらいできて、職場に持っ... 続きをみる
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 日曜日 朝じゃないと ☀️ ☀️ ☀️ 動けない 前の職場で 〇〇ちゃんから
-
-
ピーマン 初収穫 ピーマン2個とキュウリ3本 今年採れたジャンボニンニクで 黒ニンニク作りました 炊飯器に入れて保温で10日から2週間で出来上がります ホクホクで甘い 効果は 信じる人には効く!
-
ピノ・ガールのはずでした でも 収穫して切ると・・・イエロー 種も普通サイズ 私の思い違いかなぁ でもね 美味しかったので 問題なし ピノガールは 種が小さいです まぁ 2個目も 順調に育ってますし 楽しめたので・・・ 今 切り戻しすると 運が良ければ また 脇芽が育ち 収穫できることもあります 1... 続きをみる
-
帰りの夕陽 きれいだった 今日も飛び跳ねるハクレン🐟 ベランダ農園で初ピーマン🫑食べました♪😆 せっかく、明日休みなのに眠い🥱💤 今日は久しぶりに梅酒飲んで、ほろ酔いで満腹中枢が馬鹿になった😨 お腹空いた〜😱😱😱 ご飯は食べたんだけどね
-
カラフルピーマン・恋するクレヨン 接ぎ木 ポット苗 なえ屋 家庭用品 カラフルピーマン 恋するクレヨン 接ぎ木苗 2株購入 現在の様子 お店屋さんが 忙しくて 届くのに時間がかかりました でも 逆に 気温も上がり 良い苗 大きい苗で 育てるのが楽でした。 届いて 間もない 苗の様子 別の通販で 4月... 続きをみる
-
今朝の空 サボテンが今年もきれいに咲きました♬ 2つも🌸 ガーデンレタスも今夜食べよう😚 立派なピーマン こちらにも😗そろそろ収穫かな😊 スパティフィラムに白い花の蕾 見つけた😃 昨日は成田山で贅沢して来ました♪ 最初は金魚や鯉を販売しているお店へ 黄金色🩷 成田山新勝寺お参りしてその後... 続きをみる
-
-
おー‼️青空いい❤️ 体重 +0.3 体脂肪 +0.4 レタスにトマトにピーマン🫑🍅 順調に育ってます😆
-
今日は雨☂️ 1個目のピーマン発見‼️どうやって食べよう😃 昨日は11点‼️ 摂取カロリー 2060カロリー😨 食べすぎました 体重測定は行ってません😌 雨だけど、散歩がてら歩きに行こうと思いながらも…うとうとテレビ見て時間だけがすぎて行く😅
-
おはようございます〜❗️🥰🌃🥰🌉 昨日はブログを続けていて嬉しい事がありました、、、haruさんのブログのコメントにmuneやんの名前が飛び交っていて、、、メッチャ嬉しかった〜❗️笑😙 悪口でなくて、、、爆🤣 haruさん、買われたんですね、、そしてもう2回も蒸されたとか、、、厚揚げ美味... 続きをみる
-
今年もピーマン・パプリカを植えつけたいと思い、4/17に 種まきをし、4/25に発芽しました。 種まきから育苗 種から育てる場合は、育苗箱やポットなどに種をまきます。 育苗土は赤玉土などを使うと書いてありましたが、バーミ キュライトを使用しました。 発芽後は、本葉が出てきましたので、ポット(3号9㎝... 続きをみる
-
今日、ピーマンに花が咲いていました♪ 一緒に行った人が注文したラーメン🍜 私はつけ麺 美味しかった😊麺だけ食べても美味しくて😊 熱いスープ 藻塩が付いていて、こちらを麺に付けて食べるとよいと説明がありました。 丁寧に作られている感じがします。 今日はこんな天気☁️
- # ピーマン
-
以前 カゴメの懸賞プレゼントで頂いた 🍅ミニトマト🍅 こあまちゃん の葉が 🐛虫🐛 に食べられた❓ 様で…葉の所々に 🕳️穴🕳️ を発見👀❗なので 急遽 対策❗❗玉子の殻+唐辛子+酢=虫除け を散布しました❗❗❗無農薬なので安心✨ 本日の体重…53.6キロ 懸賞ハガキ…5枚(合計... 続きをみる
-
-
4月29日 今日は、園芸店で苗を購入 ミニトマト2株 ピーマン1株 パフリカ1株 ニラ1株 葉ねぎ1株 後日、ミニトマトの苗はまだ買う予定です。 枝豆もやりたかったのですが、植えるところが無さそうです。 こちらはお豆 スナップエンドウのつもりでしたが、膨らみが少ないのでさや?だったのだろうか? これ... 続きをみる
-
昨日とは違い 朝から 清々しい☀️快晴☀️ です りーせーの方も落ち着き 体調の方も良いので 久しぶりに 🥒家庭菜園🍅 の お世話を色々として 楽しむ予定🎵なんだけど 以前 蒔いた 種 🫑ピーマン🫑が 全く🌱発芽🌱してくれない💦 本日の体重…53.8キロ (朝食) シークワーサー白... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 4:15 には 布団を出て 半から家事を始める❗️ ヨシ💪 ☝️ 心の声🤣 どこの馬の骨とも
-
-
3月19日に種を播いてから、1ヶ月になり、やっとピーマン が発芽しました。 何故?1ヶ月もの時間がかかったのでしょう。発芽した種は 「やわらか」ピーマン(緑輝)です。 ピーマンの発芽温度は「25℃~30℃」となっています。 元々、ピーマンは夏の暑さに強く、低温に弱い野菜ですので ピーマンを種から栽培... 続きをみる
-
施肥してある場所に植え付け穴を掘って 水をたっぷり入れて 小玉スイカのサニーレッドを植え付けして行燈を掛けました 2m離れた右側にピーマン3株植えました 近いかも?
-
残念ながら 🫑ピーマン🫑 の 🌱芽🌱 が出た~🎵 っと 喜んだ 🌱芽🌱 ですが 残念ながら ヤハリ… 大葉 の様なので💦 DAISO に行き 🫑ピーマン🫑の ﹅種﹅ を 購入🛒し 再び 種蒔き したいと 思います❗シカシ…前回 蒔いた﹅種﹅はドコに❓ 本日の体重…54.1... 続きをみる
-
ヤバイ💦朝から ガツン❗ っとしたら 醤油味の 🍘せんべい🍘 が 食べたい❗❗とにかく無性 に 強烈に 食べたい❗❗❗って事で朝 スーパー に駆け込み 技のこだ割り濃厚醤油だし を購入 食欲に関してだけは 行動力 が 発揮 出来る✨ 本日の体重…54.2キロ (朝食) シークワーサー白湯 ... 続きをみる
-
以前 ﹅種﹅を蒔き その後 ウンともスンとも反応 の無い🥒きゅうり🥒 ハラハラ♥️ ドキドキしながら 🌱発芽🌱 を 待つのが イヤ なので ☀️晴天☀️ の 今日 再び﹅種﹅を蒔く事にしました✨春菊& 小松菜 後のスペースは チンゲン菜 の種を撒くぞ🎵 本日の体重…54.0キロ (... 続きをみる
-
4/1から、コメや小麦、畜産物など重要な食料が不足する 状況が発生した場合の対策の法律が施行されます。 もし、異常気象や紛争などの影響で食料が大幅に不足する 予兆が生じた場合、関係する事業者に、生産や輸入の拡大、 出荷や販売の調整などを要請できるようにする法律である とか、これ以上は難しい話は、他に... 続きをみる
-
-
さ~今日は朝から ポカポカ ☀️晴天☀️ ですよ🎵 って事で 遂に 今日は 🌱家庭菜園🌱 日和✨ 植木鉢に有る 古い土 を振るい ゴミを取り除き 再利用し ダイソー購入🛒の 🥒きゅうり🫑ピーマン の種 を植える予定🎵目指せ❗大収穫❗❗❗ 本日の体重…53.3キロ (朝食) シ... 続きをみる
-
-
-
-
やっと涼しくなってきた😮💨 でもエアコンを卒業できていない😖 動くと汗が流れてくる😓 もう1週間以上前のネタ。 野菜コーナーで見つけた。 独特な色をしている「ジャンボピーマン」 袋には「緑から赤へ変身中😤」とある。 こういうの大好きやからいつもやったら 大声を上げそうになるんやけど・・・... 続きをみる
-
-
相変わらず残暑が厳しい!! でも時折吹く風はさすがに秋の気配がする 日陰も涼しく感じるようになった今日の散歩&EARTHING 公園の柿の実はずいぶん赤くなりました 広場にはテーブルと椅子がたくさん でもこの暑さ... 座って居る人はいない 夕食は干物屋さんの塩鯖 カボスをかけていただきます 焼くと... 続きをみる
-
昨今なんでもピーマンはぎゅっと握っただけの料理があるとかで それを参考にして私はへたから種を取り除いたあと 包丁を使わずに手でちぎってみた 岩瀨さんの挽き肉とにんにく 玉葱 ピーマンを炒めて醤油とオイスターソース 彩りにパプリカ 干物屋さんから届いた自家製醤油漬けの鰺の開き らっきょう 翡翠茄子の煮... 続きをみる
-
手造り無花果ジャムをいただいた♡ 生協の天然酵母パンが届いたので 明日いただきます~ ありがとうございます 収穫した畑のピーマンと赤と黄色のパプリカと一緒に そのピーマンとパプリカは夕食の一皿になりました オリーブオイルで南瓜 玉葱 ピーマン パプリカを焼く 味付けはお塩のみ 旨味があって美味しい!... 続きをみる
-
-
曇り 気温33℃ 昨日も暑かったです。 その中で、家族揃ってフェンス工事。 まだ出来てないけど、もう少し・・・今日もガンバルからね。 晩ご飯 写真も撮らずに、食べちゃいました。 ピーマンの肉詰め(大きなピーマンに詰めて、20個ほど) 冷や奴 もちろん、野菜サラダも大量に。 このピーマン肉詰めは、補充... 続きをみる
-
8月9日 金曜日 ☀ 先ほど、地震がありました。 東北地方には、台風も近づいているそうではないですか。 備えておかなければ、ですね。 ベランダのハイビスカス🌺 ベランダにもっと花を咲かせたくて、苗を買っていましたが、3月に仕事を辞めたので、散財するのは控えようと思っています。だから、種を買おう!と... 続きをみる
-
8月7日 水曜日 晴れ 6時半起床 咲いた、咲いた♪ 今朝も散歩&畑へ。 外に出たら、少し気温の低さを感じた。曇り空だし、今日は、隣区画の反対側2方向の草むしりを鍬を使ってガッツリやってきました。 ピーマンの幹がだいぶ逞しくなってきました。今3個の実を付けています。 ピーマンと、甘とう美人と手前のコ... 続きをみる
-
連日酷暑が続き 散歩&EARTHINGはお休み 今日は友人と電話で女子トーーク2時間 もはや喉カラカラ 今日は筍ナシの青椒肉絲 ピーマンがたくさん採れているので 茄子とピーマンの味噌炒めも追加 大葉をたくさんのせて抗酸化作用UP 南瓜の甘煮 鳴門のわかめのポン自家製酢かけ ミルキークイーンのお米 茄... 続きをみる
-
7月18日 木曜日 ☀ 梅雨は開けたんでしょうか?梅雨らしくも無い日々でしたけど。 昨日の収穫です。 ミニトマトは、この倍取ってきましたが、ヒビが入っていたり、まだ青かったりしています。株の為には付けておいても仕方がないので採りました。 ようやく、それらしいピーマン🫑が収穫。 ミニトマトの株元、な... 続きをみる
-
ピーマンを食べやすく切り フライパンに少しの油をひいて じっくりと炒めます しなっとしたら塩コショウしておしまい このシンプルな食べ方が いちばんピーマンの美味しさを味わえる 長男が小学校のとき ピーマンを学校で育てて収穫し 調理したものを持ってかえってきたのがこれ。 あまりにシンプルな調理法なので... 続きをみる
-
6月26日に蒔いたキュウとミニトマトは上手く発芽しましたが、 同じ時期にビニールポットに蒔いたピーマンとナスはまだ、発芽 していないので、今日、再度種まきをしてみたいと思います。 ただ、今回使用するポットの種類はキュウリ、ミニトマトが発芽し た時の同じ紙ポットとします。 つまり、ビニールポットから紙... 続きをみる
-
-
-
屋上の家庭菜園 ゴーヤがいっぱいです もうすぐです もうすぐ食べられます😋 トマト ピーマン 大葉 収穫しました
-
イライラするからピーマン食べよ 50代から始める薬膳 ピーマン丸ごと煮
ピーマンが100円でした。 こんなに入っているのにお安い。 ピーマンは今が旬、 旬の食材はお財布に優しい^^ 薬膳ではピーマンは、気と血の巡りを良くし 梅雨の季節に崩れやすい脾(胃腸)を整える食材。 イライラした気持ちを抑えてくれたり、 夏の食欲不振にも効果的だとか。 しかも、ビタミンCがトマトの4... 続きをみる
-
屋上の菜園 ゴーヤ大きくなっています トマトも ピーマン お父さん ピーマンとトマト収穫してくれました さっそく ピーマン肉詰めを作りました 徳島で貰った ジャガイモとキューリでポテトサラダ 収穫したトマトもそえて いただきま~す 美味しかったです😋
-
6月22日 土曜日☀ 昨日の梅雨入り宣言☔☔☔の翌日、めちゃ快晴です。 畑に行き収穫だけしてきました。 バジルでバジルソースを作ってみようと思っています。 私は畑と呼びますが、菜園っていう言い方の方がオシャレな感じがします✨✨✨ 農園ライフって言ってるけど、農園ってもっともっとひろ~い農地を耕してお... 続きをみる
-
📺アライグマが人を襲ったり、荷物からお菓子(ポテチ)を盗んだりする映像を見て ポテチを洗わないんかい?? と、ツッコミたくなる50代は多いんじゃないかと思ってしまいました。 ラスカルはかわいかったなあ🦝 今日も畑に行ってきました。ピーマンが気になって…。 実はまだまだ小さいし、ひょろひょろしてい... 続きをみる
-
-
トマト まだ青い ピーマン やっと1番果が付きました 畑の入口に種蒔きした大輪向日葵 蕾が付き始めです
-
6月13日 木曜日 今日、東京も(昨日より)暑くなる、と言っていたのに、曇り空でハズレました。 明日は、暑くなる☀って。 今朝、出掛ける娘に、「そんな格好じゃ暑いよ💦扇風機持って行きなよ」と、散々言ってしまった。 そうゆう私は、足の甲をひねってしまい冷やしながら安静にしていました。しっかり二度寝。... 続きをみる
-
6月11日 火曜日 ☀ 今日は、家事全般の日 (≧∇≦) 洗濯機をまわして干して畳んでしまう。下着以外は、ハンガーに掛けてしまいたいが、今は場所がない。 息子の部屋の片付けもした。 言っても言ってもやらないので、一部に手を掛けた。高校の教科書とか、他大学のパンフレットとか、模試の問題とか、もういらな... 続きをみる
-
ピーマンの茎葉 意外とお目にかかることないですね。 ご存じない方もいらっしゃるとのことで、 今回は茎葉だけですが・・・・ じつはね~ 内部に咲く小さな花もうまく撮影できないし、 果実も茎葉と同じ色なので見つけにくいのです。 まるでカメオンですね~ いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
-
値上がりの嵐が吹き荒れている中 チャリで業スーへ 良い物をお安く買えたらありがたいので 必要な物だけを購入 長野のかんてんぱぱ かんてん顆粒 北海道産の片栗粉 添加物の記載が無いココナッツクリーム 業務用黒胡椒 食材を買うにしても 量が減って金額が変わらないか 量はそのままで金額値上がりのどちらかな... 続きをみる
-
実がなりました。トマトみたいですか、ジャガイモです。 トマトはこちら。どちらもナス科ナス属です。ピーマンもナス科ですが、トウガラシ属のようです。 先週さつまいもの苗を植えました。こんなに萎れていて大丈夫かと思っていましたが、 元気になっていました(一部除く)。 ピーマン。 キュウリ。今年、1っ本目の... 続きをみる
-
-
-
-
キュウリは、今のところ順調のようです。花も咲きました。水やりをマメにやってます。強風対策で麻紐で結んでいます。 枝豆。最初鳥に食べられましたが、改めて種を撒いて、回復しました。 今年は、とうもろこしも比較的順調です。 ピーマン。 トマト。陰に隠れて良く見えませんが、マリーゴールドを植えました。 今年... 続きをみる
-
「イチバンカ」と言う場合、「一番花」と言う言葉があります。 一番花が最初に実になれば「一番果」ってことになりますね。 野菜栽培を行う場合での「一番果」には考える以上に重要な 意味があります。 それは「一番果は摘果する」ということです。 「摘果する」というのは、小さいうちに摘み取ってしまうと いうこと... 続きをみる
-
毎年ゴールデンウィークは夏野菜の植え付けの時期です。 茄子です。接ぎ木苗を買ってきました。千両2号だったかな。 向こう側はトマト。アイコと中玉。手前はシシトウとピーマン。 キュウリです。今年は大量収穫を目指したいです。 ジャガイモは、芽カキ・土寄せ・肥料やり・雑草取りを実施。 イチゴがだいぶ色づいて... 続きをみる
-
種から播いたピーマン(4月16日に播種)は、まだ、発芽してい ませんが、もし、後1~2日で発芽(ミニトマトは播種した次の日 に前に播いた種が発芽しましたので、合わせてミニトマトの苗が 倍となり、まだ、全部は植えつけていません(;;))した場合、如何 しようかと思います。 さて、ピーマンは夏の暑さに強... 続きをみる
-
右の畝に ピーマン京ひかり 3 株、中長ナス x3株、トマト 桃太郎 x 3株を定植しました 堆肥つくり用の中で種を捨てた莢エンドウに花が咲きました 収穫できそうです 小松菜 花が咲いて種が付いたので刈り取りました
-
明日定植しようとホームセンタで苗を買ってきました ジャリっと小玉スイカ x 2 株 太陽のパプリカ x 2 株 ピーマン 京ひかり 3 株 中長ナス x3株 トマト 桃太郎 x 3株 ミニカボチャ種 栗っプチ 1袋 あとプリンスメロンかタイガーメロンが欲しかったが無かった
-
先日、ホームセンターでピーマンの苗と 大根のタネを買った。 記録を投稿しようとおもっていたのですが 先延ばしにしてしまったのて、 初回は動画にして時間の経過を記録をしておきます。 ベランダでピーマンを収穫するまで VOL.1 スタートは、 2024年4月14日の日曜日です。
-
去年の夏、はじめて「ナス、キュウリ、ピーマン、ミニトマト」 を苗から育てました。 そして、今年の夏も「ナス、キュウリ、ピーマン、ミニトマト」 を種から育てると何回も自分に言い聞かせています。 ただ、種まきする時間と種まき適温が合わず、タイミングがずれ た分、5㎡のビニールハウスの中を入れ替えるのに時... 続きをみる
-
<エビチリソース 先週は、スーパーで買ってきた市販の「チリソース」を使ってエビチリとトリチリを作った。トリチリは少し焦がしてしまったが、どちらも母が「美味しい!美味しい!」とといって食べてくれた。 もう一つ母が喜んで食べてくれたのは、味付け済みの「カレー味の鮭」だ。これを焼いて、カレー味の炒飯に入れ... 続きをみる
-
予想通りに昨夜の仕事はハードだった 世界中で使われているこの製品の中で最大の大きさを誇る種類の生産だ しかも1000個づつ、同タイプ(大きいやつ)4種類を作らなければならない 部品変えも重労働、機械への昇り降りも多数回に渡る 息も切れ切れ、だが心地よい疲労感(無理やりそう思い込むことにしている) 今... 続きをみる
-
-
赤いピーマンに限らず、色を問わずピーマンから皮を剥く最良の方法は、確かに焼くことです。 主に怠惰のため、私は皮をつけたままにします。 おすすめの方法は、ペペロナータに変えることです。 特にピーマンの皮をむかない場合はとても簡単です。 玉ねぎを炒め、細切りにしたピーマンを加えます。 柔らかくなったら、... 続きをみる
-
もう2月も中旬となり、そろそろ、今年度の予定する(ミニ トマト、ナス、キュウリ、ピーマン、スイカ等)を狭い中で 育てる予定です。 先にトマトの逆さ植え用の種をまきましたが、やっと芽が 出てきました。 次の種まきはピーマンを考えています。 やわらか ピーマンを使用しました。 ピーマンは種類が多いので、... 続きをみる
-
今日の夕食は ピーマンの野菜詰めです🤤 このレシピは、 大食いYoutuberの『ロシアン佐藤』ちゃんのチャンネルで 視聴者さんの思い出レシピを作って食べてた回があって なんかすごく美味しそうだったので 一回作ってみたらめちゃめちゃ美味しくて しかも子供達から大好評✨だったので 嬉しくて😊また作... 続きをみる
-
ご近所の方からおふかし、頂いきました。 晩ごはんはさつま芋、かまぼこ、舞茸、ピーマンとねぎと、桜えびのかき揚げの天麩羅でした。 あとはお吸い物とサラダと沢庵。
-
野菜はどこまで食べる?どう切る? 節約というよりもったいないし美味しいから
スーパーで大根を買うとちょっぴりついている 大根の葉、もちろん食べますよね? 大根の葉が新鮮で多いものを選ぶほど、 立派な食材の一つ。 カブの葉も当然食べます。 シャキシャキして美味しい〜 大根もカブも丸ごと全部食べられるからお得。 捨てるところがない。 もちろん皮も食べちゃいます。 ブロッコリーの... 続きをみる
-
夏以来のスピ友との再会 @スカイツリー30F おきいにりのお店にてランチ&トーークを4時間 時間が足りないわ... ランチメニューは明日にでも 帰宅後大急ぎで夕食作り 冷凍帆立をお皿に並べて解凍 その間に豚汁と鶏肉料理 主人の帆立のお刺身 一味唐辛子でちょい辛 レタスとかキャベツの代わりにサラダ水菜... 続きをみる
-
今朝、7時20分頃でしたが、二階の窓から外を見たら、久しぶりに虹がかかっていました🌈 ちょっと見えにくいかと思いますが、よく見ると、虹の上にもう一つ虹が見えています。 この後、雨が降り出して、今日は寒い一日となりました☔ 寒くなると甘いものというか、熱々のたい焼きとかが無性に食べたくなります🐟 ... 続きをみる
-
寒くなった今も収穫中のピーマンです。 ピーマンが曲がります。キュウリと同じように曲がるのはカルシュウム不足かな?と思って、苦土石灰を根元に施しましたが、やっぱり曲がります。 曲がるピーマンと曲がらないピーマンが混在しているのは、品種によるものなのかな?
-
-
地産ニンニク 残りの1畝半の植え付けしました この3畝で 260 x 3畝= 780個 1株残ったピーマン 3株あるナス 今日の収穫
-
久しぶりにカルディへ行ったら、 コロナ禍で中止されていた コーヒーサービスが復活していました。 私はいただきませんでしたけれど、 皆さん、普通に受け取って飲んでいました。 色々と元通りですが、 ご近所の小学校は夏休み明け以後、 学級閉鎖のクラスが相次いでいるそう。 ムラゴン村でも私の周辺でも、 コロ... 続きをみる
-
一昨日くらいから 鼻水が出始め 昨日はムズムズ・・クシャン!の繰り返し 今朝 喉が痛い・・・ え、風邪・・・まさか・・・コ・・ 熱を測ると36.3℃ 平熱35.6℃ うーーーーん微妙(-_-) とりあえず朝ご飯食べよ 喉が痛いのでお茶漬け(梅干し・漬物)と豆腐 ビタミン摂取にピオーネ 週末までに使い... 続きをみる
-
出来る事を精一杯😊☘️ 可愛い花🌸 きれいな花 栗🌰こんなに大きくなりました。 母へ松屋の牛丼とサラダ🥗 一緒に食べました♬ 母は小盛り 私は普通😊 実家からもらったぶどうとぶつぶつ交換した〜🍇 袋を開けた途端、からーい香り 辛辛ピーマン🫑 かぼちゃ🎃これが家で採れたなんて、びっくり... 続きをみる
-
ナナが少しだけ、一緒に寝てくれた。かわいい💠。起きて、餌をあげて、豆乳飲んで、ママが作ってくれたおにぎり食べた。運動して、シャワー浴びて、支度して、洗濯物、実家に持って行った。今日は、晴れているから、新車のRAV4で出掛けた。約40キロ離れたお客様の家に行った。ガソリン車なので、トヨタの人にリッタ... 続きをみる
-
少し前に近所の方にたくさんのピーマンをいただき、4日続けて焼きピーマンを作って食べました。甘くて美味しいピーマンだったので、毎日食べても飽きなかったです😋 その後、ピーマンのお礼に和菓子を買って持っていったら、ご夫妻にとても喜んでいただいた。しばらくして、再度収穫されたというピーマンをまた持ってき... 続きをみる
-
夢のようないただきもの三連発! スーパーに並ぶシャインマスカットを見て 「そろそろシーズンだけど、わし買わないし。高いし。」と思っていた矢先。 まず、粒は大きいけど房が小ぶりのシャインをいただき(真ん中) (ちびちび大事に食べる) 間髪入れずに、えらいまたでかいシャインをいただき(左) (おおっ!ふ... 続きをみる
-
昨日、近所の人にたくさんのピーマンをいただきました。 話を聞くと、知人の農家のお宅に収穫のお手伝いに行ってこられたとのこと。 早速、昨晩は採れたての新鮮なピーマンをグリルで焼いて食べました。 生姜醤油で食べると美味しいけれど、何もかけずにそのまま食べてみたところ、柔らかく、甘くてとても美味しいピーマ... 続きをみる
-
-
パプリカとともに植え付けが遅れたピーマン。 一応、葉っぱも育っているが、まだ花は咲いていない。 それよりも気になるのが成長点である。 おや? 最上層部の葉っぱがやられている。 ナメゴンか。なぜか芋虫はいない。 花が咲く前に葉っぱがやられると、成長が阻害されるだろう。 今度、夜中に見回りしてみよう。 ... 続きをみる
-
ししとう って、正式な名前は、しし唐辛子ですよね? 旅館のフロントで仕事してた時に、 板場さんが、ししとうのことを アオト と呼んでて、 のちに、青とう =青唐辛子 だと知ったわけですが、 先日 ↓ のピーマン族?をくださった方が これのことを 「青とうのヘタちぎってな。」 とおっしゃって・・・。 ... 続きをみる
-
-
-
私は札幌と自宅のある茨城との二重生活を送っている。 昨夜,自宅に帰宅した。 そして,久しぶりに夕飯を作っている。 今日のメニューは ご飯 きゅうりの味噌汁 サラダ カボチャの煮物 なすとピーマンのの辛味噌炒め 豚肉の生姜焼き 冷やしトマト 久しぶりの手料理が楽しい。
-
遅ればせながら植え付けたピーマンとデカチャンプ。 その成長ぶりを見てみよう。 まずはピーマン。 えっ?まだこんなもん?これで今夏間に合うの? デカチャンプは、 えっ?まだこんなもん?これで今夏間に合うの? 思いのほかなかなか成長しないピーマン族であった。 週一の液肥もちゃんとやってるんだけどなあ。
-
<ゴーヤチャンプルーライス> 関東甲信越も昨日梅雨明けした。雨がほとんど降らない空梅雨が終わった。いよいよ本格的な真夏がやってくる。 こんな時期はカレーライスがいい。それから、冷たいそばやうどんもいい。かんたんな焼きそばもいい。 だが、いろいろ作った中で、やはり、ゴーヤチャンプルーがこの季節らしい。... 続きをみる
-
シェア畑を契約している我が家。 冬と違って、夏のお野菜は1日でぐんぐん成長してくれます。 毎朝、生野菜サラダを6セット用意するので、 (家族4人分の朝食、私の昼と娘Aのお弁当用。たまに娘Bのお弁当も) きゅうりの2、3本などあっという間に無くなります。 が! シュア畑の恵みのおかげで常にきゅうりのス... 続きをみる
-
<ハッシュドチキン> ハッシュドポテトはよく聞くし、時々買うったり、作ったりするのだが、ハッシュドチキンはこれまで聞いたことも、見たこともなかったものだ。 そいつを今回作った。鶏胸肉を小さく刻んで、塩麹といっしょにビニール袋に入れて半日、それから片栗粉を絡めて、揚げ焼きした。 カレーライスに合わせて... 続きをみる
-
空いている鉢がある。 この時期にその空室を黙って見過ごすわけにはいかない。 一つは、 ピーマンを植えてみた。 最近、ナポリタンに凝っていることもあり、あれば困らない野菜となるはずである。 ある程度成長している苗なので、8月には収穫できそう。 もう一つは、 セロリである。 昨年だったか一昨年だったか忘... 続きをみる
-
-
#
しらさぎ多肉愛仙会
-
2024年12月15日 今日は「しらさぎ多肉愛仙会」の定例会
-
2024年12月14日 即売会終了 ・・ ありがとうございました
-
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
-
2024年11月15日 明日のイベントについて
-
2024年10月28日 新着苗 & イベントのお知らせ
-
2024年10月13日 しらさぎ多肉愛仙会の月例会
-
2024年10月12日 上から見たアガベと今日の花
-
2024年10月7日 今日の花(少し)
-
2024年10月6日 即売会のお礼 & 観察日記
-
2024年10月5日 即売会準備完了の温室
-
2024年10月4日 即売会の準備 完了しました
-
2024年10月3日 今日も変わり者の花
-
2024年10月2日 順調に植え替え進行中
-
2024年10月1日 10月予定の訂正(追加)です
-
2024年9月30日 次の予定です
-
-
#
サボテン
-
2025年6月24日 今日の開花情報
-
愛珍植祭2025行きました♪昨日の続きその2(^-^)v
-
今年も鮮やかなサボテンの花
-
ユーフォの蛸ものと綴化とキリン接ぎの紅篭ほか
-
2025年6月23日 新着苗 & 今日の花
-
持ち帰り品植替と関連種と蔓性コーデックス
-
フラリエ♪ジャングルマルシェでお買い物*\(^o^)/*
-
2025愛珍植祭り♪始めて行きました~*\(^o^)/*
-
2025年6月22日 新着苗です
-
多肉の花とサボテンの花&額縁寄せ植えのその後(*Ü*)♬
-
コロンカクタスさんに行ってきた
-
2025年6月21日 即売会終了 ありがとうございました
-
チタノタ白火焔と碧盤石とマダガスカリエンシス
-
2025年6月20日 明日は即売会です
-
菫丸と交配種と花篭ほか
-