人間は 個人が生き延びる努力をするだけでなく 互いに助け合うことで 生き延びる機会を拡大してきた生き物だという 互いに助け合うことで 個人の弱さをかばい合い 厳しい自然の中で 生き延びて来たという ダーウィンが「人間の由来」で指摘したように この助け合いが 人間社会の弱肉強食だけでない側面を形成して... 続きをみる
泣き顔のムラゴンブログ
-
-
自分だけが傷ついたと思っている アナタのその思想が嫌い もっと嫌いなのは アナタのその泣き顔 うんざりする 自分は被害者で 加害者ではないと思い込んでる 考えも言うこともすぐ変わる アナタのその存在が嫌い 本当にうんざりする
-
東京メトロ(地下鉄)駅の中で時々見かけるメトポのポスター。 メトポ=メトロポイントクラブ。 以前は「サラリーマン山崎シゲル」 それからワニのキャラクター(100ワニではない) 7月から巨人の星の星一家に交代しました。 姉・明子 父・一徹 主人公・飛雄馬以下は写真は撮り漏れたので、公式サイトの画像を貼... 続きをみる
-
今すぐに 土砂降りの 雨が降ればいい 泣き顔を隠したいから
-
本日の朝ごはん♪ ●トースト ●ゆで卵 ●りんご&パイナップル ●野菜ジュース ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●白×グレーのハイネックシャツ ●白×黒チェックのショートパンツ ●グレーのカーディガン ●黒のスパッツ ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●麦ごはん ●牛乳 ●里芋と大根の煮物 ●ひじきの旨... 続きをみる
- # 泣き顔
- # ケアマネ講義
-
#
老々介護
-
早朝に救急から電話が来て焦る
-
認知症の妻を入院させた自分に苦しんでる70代男性
-
老々介護の行方
-
親を子供が介護をするということは親の負債を子供が返すという行為
-
piero117〜チーム美咲の活動記録の紹介でーす。
-
遠距離介護の費用、後悔しない介護だけど後悔しています
-
日本人と日本猫の三毛猫は長寿!自分はほどほどでいいと思う理由
-
【トルコ映画】アルツハイマーの母を持って
-
#わたしが最近始めたこと~老々介護3~
-
老々介護
-
なんで法事??
-
介護者のタイムスケジュール
-
変えてくれないのには理由がある!!
-
あぶない、あぶない、休眠口座!!
-
グループホームからの帰りに話すこと・・・母、それは違うんじゃない?
-