よく、検索したものが反映されて広告に上がると言われます。 友人が40歳になった途端、シミシワ化粧品の広告ばかり出るようになったと嘆いていたは、もう15年も前のこと・・・ はあ、思えば遠くにきたものです。 最近は、それに加え、白髪やサプリ、膝の痛み さらに今後どんなものが増えるのでしょうか。 さて、先... 続きをみる
広告のムラゴンブログ
-
-
AdCreative.ai + ChatGPT:人工知能の無限の力を使って広告ビジネスを構築しよう!
AdCreative.ai + ChatGPTは、あなたのビジネスを次のレベルの収益創出へと導く、広告クリエイティブを作成するための人工知能の強力な共生です。 AdCreative.aiは、企業のキャンペーンに効果的な広告テキストやデザインの作成を支援するツールです。人工知能を利用して広告クリエイテ... 続きをみる
-
一昨日のブログでカップヌードルの看板のことをとりあげましたが、当時(1996年)のニューヨークタイムズでそのことがとりあげられていました。どのような記事だったのかを読みたいと思います。 当時の写真はこれで、この看板はタイムズ・スクェアにありました。カップから蒸気がでているのが注目を集めました。 原文... 続きをみる
-
-
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日はいい天気でした。卓球スタジオにいて、お客さんと話したり、査定の問い合わせを受けたり、メルマガ書いたり、していました。こういうことはまったく苦になりません。仕事ともあまり認識していないような。 11月に入ってクルマの相場を引き続きみていま... 続きをみる
-
YouTubeが4K動画の再生を有料プラン - NHKみたいな物
YouTubeが4K動画の再生を有料プラン「YouTubePremium」の会員限定機能にしようとしている。 YouTubeは有料サブスクリプションプランの「YouTube Premium」を用意しており、これに加入すると広告なしでのYouTube再生や、YouTube Musicをオフラインやバッ... 続きをみる
-
都内バス・モバイルSuica/PASMOポスターの超絶美女は林まきさん💘
キツめ美形が大好きな私のどどどストライク。 モデルさんだそうです。 来世はこの系統の顔に生まれたい。
-
地下鉄の車両広告消えにけり元に戻るはいつ頃なるか 稲妻の音に怯える帰り道
-
QRコードに潜むリスクと、サイバー攻撃から身を守るための7つの方法
サイバーセキュリティ企業のCyberArkが6月2日(現地時間)、公式ブログ「Step Away From the QR Code and Read These 7 Safety Tips」において、QRコードに潜む危険性について伝えるとともに、QRコードを悪用した攻撃から身を守るための方法について... 続きをみる
-
-
iPadをバッグに入れて歩くだけで最大時給1200円?「ストチャー!」が話題ですね。
広告企画を手掛ける東京都のワナ・テクノロジーズは6月4日、専用のバックに広告が流れるiPadを入れて歩く広告バイト「Stchar!(ストチャー!)」をリリースした。ユニークな広告ビジネスモデルをリリースすることによって話題性を喚起し、ユーザーへの賃金として還元するのが狙いのようです。 「Stchar... 続きをみる
-
パレイドリアンの視る適正年収(出演:パリス様) (Series443)
460回記念再掲載です。 初回公開 :2022年5月14日 7:00 うわっ・・・ 私の年収低すぎ・・・❓ 💎🍷IG3Ps🍷💎様 💎👑パリス👑💎お姉様 相変わらず目の演技が素晴らしい❗️ ありがとうございました😆
-
(過去の振り返り記事です) ☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜ (中国渡航26-38日目。蘇州別宅にて隔離中) 隔離も終盤! 7日目、14日目にPCR検査があるだけで、 あとは基本自由な別宅完全隔離生活。 気分的には楽ですが、 メリハリがつかない…… すでにYoutubeとはマブダチですが(... 続きをみる
-
昨日吉祥寺を散歩中に見かけた看板です。 よくあるパターンですが、不特定多数の目に触れる公道にここまで大っぴらに貼紙を貼り出しておきながら、 「完全未公開」 を謳うという、辻褄の合わない広告です。 怪しさMAX。 一部を消しましたがフリーダイヤルを載せているのでそれなりの規模の不動産屋を思わせます。 ... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 事業をやっていれば、存在をしってもらうことが不可欠です。店舗を構えたり、看板を掲げたり、チラシやポスター作ったり。ネットで言えば、ポータルサイトへの登録やSNSで大流行です。何をどれだけのリソースをかけるかを考えるようにしています。これまでは... 続きをみる
-
#
広告
-
【ホームページ】あなたのホームページはゴミではないですか?|自由Lv792
-
ぜっ、ゼッ、0本・・・一次審査通過なし。 第60回 宣伝会議賞
-
どっちが自分に向いているか
-
★STP Tシャツ ラベル 正規品 モーター オイル カンパニー
-
★AC デルコ Tシャツ AC Delco Cross Plugs 正規品 カー パーツ カンパニー
-
やっぱり!まだ売れてなかった《シリーズ:隣の建売住宅》
-
★セブン アップ #Tシャツ チェリー 7UP Cherry 正規品 再入荷 #ドリンク
-
★ドクター ペッパー ベースボール キャップ Dr. Pepper 正規品 帽子
-
見目麗しゅうブログ広告・・私次第
-
1月24日(火)『龍角散』について
-
★セブン アップ ベースボール キャップ 7UP HAT 正規品 帽子
-
★ペプシ コーラ #Tシャツ 正規品 リンガー 他 再入荷 Pepsi Cola #ドリンク
-
★ドクター ペッパー #パーカ Dr.Pepper 正規品 入荷 #ドリンク
-
仕事が粗い
-
NIKE
-
-
これは私のではなくmuragonの広告です。 広告って読み手によって違うものが表示されるそうですね。 私のにはこれが毎日必ず表示されてます。 もう少なくとも1か月くらい。 ちなみに上の答えは2が正しいそうです。 この子は東京防災公式キャラクター・防サイくん。 3歳の子供のサイ🦏ですって。 顔の真ん... 続きをみる
-
ここのところ、うざったいエロ漫画が頻繁に表示されてきた。 そんなとこへ見に行った覚えはからきしないが、 検索した記事が、そういう広告の出るサイトだったせいか もう、ここ最近はもうしつこいのなんの! 特定の広告表示を辞めさせるシステムがあるようで、 どのくらい効果があるのか知らないけれど、 幾度となく... 続きをみる
-
私もなれますか❓ WKWK😁 東急田園都市線の通路でした。 他にも色々バリエーションがありました。
-
みなさんこんにちは、ゴリです。 今は帰りの電車の中です。 「左利きのエレン」を読んだ影響で、最近広告に目が止まるようになりました。 この漫画は、デザイナーが主人公で広告を作る企業で働く話なんです。 広告にも色々あるわけですが、予算は様々で10万単位のものもあれば億単位のものもあるんです。 もちろん、... 続きをみる
-
こいぬま歯科🦷 マスコットキャラは子犬 こいぬ ま 歯科 なるほど❗️ 昨日ステーキ屋🥩松下北沢店にランチに行った際に見つけました。
-
-
訂正あり)フードパンダと出前館・フードデリバリーサービスについて
初公開) 2021/12/23 12:00 訂正) 2021/12/23 20:45 テンチョさんから川口の次に東京があるというご指摘いただきました。 大変失礼いたしました。 でも…少なくとも杉並区じゃ見たことないですわこのピンクのリュック。 🐼 🐼 🐼 🐼 🐼 🐼 🐼 今日のニュース... 続きをみる
-
風景>散歩道の風景>KADOKWAのLEDマンホール@埼玉県所沢市
今日偶然見つけてご紹介したエヴァンゲリオンマンホールですが 家に帰ってから調べたらKADOKAWAとのタイアップのようです。 暗くなるとLEDで発光する、日本初の光るマンホール(イルミネーションマンホール) なんだそうです。 光る仕組み。 そして実は角川とのタイアップだけでこんなに種類があるらしいで... 続きをみる
-
-
八王子駅北口の商業エリアを抜けた辺りの 住宅街で発見。 麺チカ物件🍜 あるそうです😅
-
標識/看板/掲示物>電柱広告>ハリネズミ鍼灸院@東京都中野区
ハリネズミ鍼灸院 ヤマネコ整体院内 中野区某所の電柱広告。 ハリネズミ🦔鍼灸院だけなら、まあありがち。 しかしそこにヤマネコ整体院🐈が加わることで パワーが20倍アップ❗️ メルヘンの異世界への入口感を放っています。 鍼灸士紹介 整体師紹介
-
天下の小学館が、 ビッグコミックスペリオール※に載せてるんですよね~コレ。 ※発行部数:7万2,000部(2021年4月 - 6月日本雑誌協会調べ) 順不同に適当に5本ばかしご紹介します。 ご興味の湧かれた酔狂な方(友よ!)は 「西原理恵子 高須クリニック広告」 でググって下さい。 いっぱい出てきま... 続きをみる
-
【原付カスタマイズ・ホーンの穴のアルミ蓋】 長穴の幅4㎜。間隔・7㎜。Φ4.0穴開けピッチ34㎜。材料は0.5㎜厚アルミ。やってみよう。 ボール盤で穴をたくさん開ける。穴の位置がズレてしまった。仕上げでごまかしちゃおう。 細いヤスリを駆使して長穴の仕上げが完了。面取りの仕方で穴のズレがだいぶごまかせ... 続きをみる
-
ここまで口の下手な人が弁士とは❓
-
杉並区の路地にある、一見とてもお洒落な雑貨店。 1928年とあります。創業93年?老舗じゃありませんか。 しかしなぜか違和感を感じて、二度見してみましたらば・・・ <ズーム> PAWN SHOP=質屋 <比較> 一般的な質屋の看板 いやあ、質屋もお洒落になるんですね。
-
標識/看板/掲示物>店舗看板>幼稚園/クリーニング屋/居酒屋
①某カトリック系幼稚園 「野の花が どのように育つのか 注意して見なさい」 店舗はないけど。 可愛く書いてあるけど、深いぞ! と思って帰宅後調べたら聖書の言葉でした。 (マタイによる福音書・イエスの言葉から) ②青い鳥クリーニング うちの近所にはないクリーニングチェーン。 しかし遠目では「黒い鳥」に... 続きをみる
-
-
こんにちは! 改善出来ました!!!
-
先週のご近所ぶら散歩で見かけた店の看板。 オモロイ編。 ①中華ソバ屋「モンタナ」 ※モンタナ:アメリカのモンタナ州・・・以外にないだろうたぶん。 ②居酒屋「努素人(ドシロウト)」 フグ料理だけは扱わないでほしい。 ③居酒屋「お酒の実験所」 人体実験はほどほどに。 チョイ小ネタ揃い。 杉並区にあまり大... 続きをみる
-
本日あげたこの記事内で ウルトラマンの浮気調査を興信所に頼もうかしら❓とほのめかしましたが 興信所がさっきこんな写真を報告してきましたの。 これって・・・ 単に 熟年夫婦のイチャコラおデートでは?? ウルトラのおとんとウルトラのおかんがラブラブしてるだけやんけ。 💕 そしてこれらもまたアミュ博多(... 続きをみる
-
これを選ぶのは意外と難しい・・・ですね。 巷には、ユーチューブ、ツイッター、インスタ、ライン、フェイスブック、etc. 基本使用するには全て無料ですけれど、広告告知となると有料。 今FBで告知していますが、FBを見ている人って少なくなってきているんですよね。 総務省の統計(下記参照ください) 「ライ... 続きをみる
-
東京メトロ(地下鉄)駅の中で時々見かけるメトポのポスター。 メトポ=メトロポイントクラブ。 以前は「サラリーマン山崎シゲル」 それからワニのキャラクター(100ワニではない) 7月から巨人の星の星一家に交代しました。 姉・明子 父・一徹 主人公・飛雄馬以下は写真は撮り漏れたので、公式サイトの画像を貼... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 五輪期間中の新聞各社に五輪関係の広告が壊滅的に入らなかったという話を聞きました。どの新聞も見ていないのですが、当事者が言うのだからそうなのでしょう。ただこれは誰が見ても明らかなように、自業自得的なところがあります。五輪開催に懐疑的、批判的な記... 続きをみる
-
▽おすすめのFX『DMM FX』はこちらから▼ <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HIG5H+GFT0PU+1WP2+6IP2P" rel="nofollow"> <img border="0" width="300" height="250" al... 続きをみる
-
Windows 版 Chrome ブラウザにはAdBlockを入れている。なぜかと言うと興味がない広告も出てしまうから。 最近ニュースサイトではAdBlockを外さないと記事が見られないようにといういやらしい設定をしている。広告収入で運営したいことはわかるにしても、悪意を持った広告も入っているためブ... 続きをみる
-
ワタクシの携帯はこちらで購入した 華為の携帯なのですが。 電話が来るとたまにこんな表示があります。 当然出ません☆ 私の場合、おそらく学校から電話番号が ダダ漏れ…(^_^;) 間違って取ってしまうと、まずは 『(次男君の名前)の親御さんですか? 私はナントカ教育の〇〇先生です! 高校の勉強はどうで... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 ほしいものが手に入ると当たり前になる、という話を昨日しました。この話は個人的に大きな関心があります。そもそもなんでそれはほしいのか、ということを考える必要があります。ただ、衝動的に買うとか即決するとかということはダメだとは思わないです。そうい... 続きをみる
-
-
意見広告が素晴らしい。 入社したいぐらいだ。 これでも、気づかない人は気づかないのだろうなあ・・・
-
きのう書いた件なんですが、 ゆうべ打合せした後、 広告会社はアイデアを聞くとすごくワクワクして、頑張って作ってくれると約束しました。 前に一歩進められて本当によかったです;; というわけで、次はキャラの調整ですね… 一応アニメのほうがずっといいですが、経費の事情でたぶん無理です>< この件について知... 続きをみる
-
-
おはようございます! ブログを更新しました! https://bulloblog.com/posts/1963 わがままボディーを見よ♡
-
【おすすめ無料ブログ】あなたの仕事や活動を無料で宣伝できるのがムラゴンです
ブログの始め方 - ブログ初心者の皆さんへ、ブログ歴16年の僕からの熱いメッセージです(^^)/ みんな人間、あなた宝物。 ムラウチドットコム社長・村内伸弘です。 muragon(ムラゴン)であなたもブログを始めてみませんか? 僕自身が作って、ブログのすばらしさを語っているこの動画を、皆さんぜひご覧... 続きをみる
-
-
広告も 中吊り消えて 電子版 なんだか少し 淋しい気分🥺
-
B29なんか大嫌いだ。だが、大量・無差別・広範囲と云うあのやり方こそは、正に広告宣伝を成功させる手法に他ならない。CokeもMcもB29と同じ。その手法は、戦略爆撃。
-
-
-
-
ニューヨークの地下鉄の車両で見つけたカジノの広告がこれです。 日本では、「アイアール」という名前で言われているので、どんなものなのかイメージしづらいと思います。英語の単語の頭文字だろうということは分かります。 アルクの英辞郎プロで調べてみました。略語として次のようなものがあります。(すべてではありま... 続きをみる
-
ニューヨークの地下鉄車両にあった広告から、マンハッタンヘンジ(Manhattanhenge)を知る。
ニューヨークのレストランメニューのデリバリーサービスを行っている、Seamless(シームレス)の広告は、レトロな雰囲気とキャッチーな英語で、いつも出会うのを楽しみにしています。昨日ご紹介したのは次の1枚でした。 昨日のブログの続きになります。 シームレスの広告に書いてある英語は、次のようなものでし... 続きをみる
-
Poshmarkの広告を地下鉄で見つけた!ニューヨークで人気のファッションアプリ。
日本のメルカリ人気よりすごいみたいです。利用するためにはアメリカ国内の住所が必要になりますが、転送サービスを利用して利用できるようです。 ニューヨークの地下鉄でその広告を撮って来ました。 これです。やっぱりシンプルでおしゃれなコピー。 隠れている部分を補って全部を書き出しますね。 Sell your... 続きをみる
-
おはようございます。 ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は、広告やPRのことを勉強する日でした。 小規模事業者ならではのやり方がありますよね。 自分の強みと弱みを書き出すところから始めました。 リアルもネットも大事ですよね。 最終的にはお客様のニーズにどれだけあわせられるか。 それ以前に、どう... 続きをみる
-
-
おはようございます! ぶるおかーちゃんです。 ヽ(・∀・)ノ♡ お調子に乗って 食べたいだけ 食べたら 太ってる! ヮ(゚д゚)ォ! ま、そりゃそーだ。 この 衰えない 食欲! どーにか ならんもんか… 胃もたれって 何ですか? (* ̄m ̄) それでは 参りましょう! 本日の 坊っちゃん レポ。 【... 続きをみる
-
-
ゲコウ君の他に、「ケイブマン」もいた、ガイコのCMが笑える。
日本で「ゲコウ」って何の名前かと聞くと、ヤモリという答えは多分返ってこないと思います。せいぜい「ゲコゲコ」なくから「カエル」か、「下校君」か「結構君」か・・・。 社名と発音が似ているとはいえ、「フナッシ-」や「クマモン」が、船橋や熊本のキャラクターになって大人気になることは納得できても、このヤモリの... 続きをみる
-
ニューヨークの地下鉄に大きな"GET"が4つ。それらの表現は学校で教えないものだった。
ニューヨークの、いわゆる車内広告は短いものがほとんどです。それだけに、インパクトがあるものでないと注目されません。 車両内に入ってまず、4つの大きな"GET"が眼に入ります。 GET A STEAL 「掘り出し物を手に入れろ」 次の"GET"は、 GET BUBBLY GET AMAZED 「はじけ... 続きをみる
-
高校で25年間、受験生を相手にしてきたせいか、どんな英語を見ても授業ネタを考えてしまいます。それが、学校文法以外のことならなおさらです。 次の画像はどちらも母の日のプレゼントに向けたメッセージでした。 画像左。 Moms love it when you make their gift all by... 続きをみる
-
-
博報堂の雑誌広告がリニューアルされる事となり、その創刊号が価値について考えることをテーマにした内容の為、1円で販売するという話を聞いたので、試しに購入してみました。 アマゾンで購入したのですが、出荷元は博報堂で送料も無料の為、で本当に1円のみの支払い。 到着したので見てみましたが、装丁は銀紙の表紙が... 続きをみる
-
ニューヨークの地下鉄で出会ったキャスパーの広告の英語を読む。
キャスパー(Casper)は、ベッドマットレスのメーカーです。アメリカ人は、マットレスにはかなりのこだわりがあります。その中でもキャスパーは、いつもおもしろい英語のワーディングで楽しませてくれます。 Let's travel with our minds to the most comfortabl... 続きをみる
-
ニューヨークで出前サービスを始めて20年のシームレス。独特のポスターにあった"PROMO CODE"(プロモコード)に出会う。
SEAMLESS(シームレス)の広告に出会うのを楽しみにしていました。このレトロ感が好きだし、英語も洒落ているので。 今までもご紹介しています。 ↓ New Yorkらしい食事の取り方は「出前」。Seamless の広告がレトロ! Get $12 OFF Your first delivery or... 続きをみる
-
きのう広告モニターの設置により、 今1台のコンピューターで4つのモニターをコントロールするようになりました。 そのコンピューターはずいぶん古いので、 4つのモニターをコントロールするのにギリギリできるのですが、 ゲームをするなんてムリです。 だから会社でマビをやりたいなら、 必ず新しいコンピューター... 続きをみる
-
ニューヨークでグラフィックデザイナーになれるかもしれない!?
ニューヨークで地下鉄と日本の地下鉄を比較して、3点大きく違うところを見つけました。 1. 吊り広告がない。週刊誌の広告がない。 2. 広告の大きさが日本の3枚分ほど。文字が大きい。 3. つり革がない。 その他、 多くのキャッチコピーが、「これを買って」というより、「今のままでいいんですか?」といっ... 続きをみる
-
【現代広告の心理技術101】お客が買わずにいられなくなる心のカラクリとは
久しぶりの書籍レビューです。この本をお勧めしている訳ではありません、注意喚起です。2014年頃に発刊された本だと思いますが今でも特にフェイスブックで広告として入ってきます。スパムのように。。 つまり、これはアフィリエイト商材です。そして、そのアフィリエイト報酬は2000円ともあるとのこと。その意味で... 続きをみる
-
キャスパーのボックスマットレスはボックスに入って宅配される。
このハイテク時代、世界中のものがコンピューターで手に入ると思っていたら、そうでもない・・・。ニューヨークに行って、大抵日本からネットで買えるから、わざわざ買って帰るのやめようと思うものもありますが、実はアメリカでしか買えないものもたくさんあります。そういったものは、大抵5番街ではなく、スーパーや、フ... 続きをみる
-
ニューヨークのクィーンズで見つけた英語。"Out of Space"に笑う。
トランペットを吹いている男性。 その隣のキャッチ―なフレーズに思わず笑いました。 "Out of Space? Use Ours." 「場所が足りないんですか?私たちのスペースを使ってください。」 トランペットを吹くって、とても力が要りますよね。思わず体を曲げることも。その一瞬をとらえて、四角い広告... 続きをみる
-
ニューヨーク市のDOIのキャンペーン広告3枚目公開と緊急メッセージ。
放置されている空き家。日本でも問題になってますね。ここでの警告の意図は日本の場合と少し違います。 "Cutting corners comes at a cost" 「手抜きをすると代償を払うことになります」 と書いてあります。後はすべて、他の2枚と同じです。 "cut corner"? このブログ... 続きをみる
-
New Yorkの地下鉄で見つけた、"Work is a passion." 「仕事は情熱」という英語。
電車の中の広告を見ています。 "When work is a passion, things get interesting......" (especially in NYC) 仕事が情熱になるとき、物事が面白くなる......(特にニューヨークではね!) さて、その下の赤枠の中。 SERIES ... 続きをみる
-
-
Microsoft Edge 広告ブロックを入れてないと・・・。
Microsoft Edge、普段はGoogle Chromeを使っているから、それに広告ブロックなどは入れていない。 試しにMySoftBankと検索すると。 そのままトップ項目をクリックしてしまいそうです。 クリックしてみました。 接続状況によっては、ドライバ自動ダウンロードアプリを、ダウンロー... 続きをみる
-
今年から新たに加わった〇〇理事。 とある大企業の専務取締役です。 とにかく はりきる・はりきる💪 が 余計なお世話が多い👊 来月開催されるフェアの広告を た~んまりと事務局に送ってきて 各社に送付しろと👀 しかも各社20ずつのノルマ😳 はあ?💢 送付した後 各社からのクレームの電話が鳴り止... 続きをみる
-
ニューヨーク、1枚の地下鉄のポスターがホームレスの援助を呼びかける。"homeless"は形容詞。
ニューヨークの地下鉄には、いわゆる吊り広告、つり革がありません。その他はほぼ東京の地下鉄と同じような内装です。 違うのは、突然車内で演奏をはじめてチップをもらう人がいたり、ただ紙コップを持って小銭をもらいたがっている人がいることです。ほとんどの人が、必ず何人かはコップにいくらか入れてあげています。 ... 続きをみる
-
アメリカの比較広告の方針。消費者をだますようなウソがなければ、他社との比較広告はOK。
Protecting America’s Consumers アメリカの消費者を守る "Statement of Policy Regarding Comparative Advertising"というタイトルで、連邦取引委員会(Federal Trade Commission)が1979年8月13... 続きをみる
-
ニューヨーク、マンハッタンで見つけたポスターや看板の英語表現。
"ramen"(ラーメン)が出てきた、買い物代行サービスのポストメイツの広告。「ラーメン」もいよいよ英語になったか・・・! 「ラーメン今すぐ食べたいんですね。でもインスタントラーメンじゃイヤなんでしょ?すぐ、買ってきます。ポストメイトです。」 これも、文字だけです。 一番下に、"Desigual."... 続きをみる
-
ポストメイツの広告の内容にクレーム。Pink!が言った言葉に拍手!
前回載せた「ポストメイツ」ポスターの文言にクレームがついたという話を書きます。 どこが問題だったのかというと、30, 50 という数字が表すものと、"dead"(死んでる)という表現。 問題になったのは、このポスター。 When you want a whole cake to yourself b... 続きをみる
-
ここはニューヨーク、ミッドタウン東部。とにかく延々と続く大広告の脇を歩きながら、「一体ここは何・・・?」と入り口をみると、製薬会社ファイザー(Pfizer)の本社でした。 写真左のビルで隠れていますが、実際はビルの幅が写真の倍くらいあります。1階のフロア正面はずっと広告だったんです。 入り口の社名か... 続きをみる
-
ニューヨーカーらしい食事の取り方は「出前」。シームレス(Seamless) の広告がレトロ!
Seamless(シームレス)はニューヨークのフードデリバリーカンパニーです。配達料無料で、加入レストランのメニューをどこへでも配達してくれます。 地下鉄の車両で広告を目にしました。レトロです! Over a million people in New York City and we can he... 続きをみる
-
New Yorkの地下鉄の広告の英語が面白い!"standing room"とは?
ニューヨークの地下鉄は危険だとか、汚いと聞いたことがありました。今は汚くないですよ。落書きもないです。色々な人の様子が見られるし、広告を見るのが面白いのです。日本の広告より大きいです。3倍はあると思います。文字も大きくて少ない。写真がないものも結構あります。 広報のようなメッセージ性のあるものも多い... 続きをみる
-
New Yorkの地下鉄の広告はメッセージを伝えるものが多い。簡潔で楽しい。
地下鉄の車両には、企業のコマーシャルだけでなく、利用者に直接呼びかけるようなサインが多いです。伝えたいのは「マナーを守って乗ってください。」ということですが、こんな素敵な英語に出会ったんです!直訳すると、「誰もにとってより良い乗車にするような人でいてください。マナーはより良い乗車を作ります。」となり... 続きをみる
-
-
アメリカでのブラックフライデーにおける オンライン小売の総売上高が 前年比16.9%増の50億3000万ドルと、 記録を更新したそうです。 しかも、オンラインで最も売れたものは 任天堂の「Nintendo Switch」だったそうです。 日本でも大人気の「Nintendo Switch」ですが、 今... 続きをみる
-
キャラの素材を生かしきった広告ですね!
-
FileMakerとは、なんぞや 先日から、FileMaker(データベースソフト。ファイルメーカーといいます)のワークショップに参加した記事を書いておりました。がファイルメーカーって何に使うの?という疑問もわいてきますよね。 私は広告制作に効率的にミスなく、ムリムダをせずに仕事をするための道具の一... 続きをみる
-
Illustratorの画面構成とアクションについて アドビ社のIllustrator(イラレと呼ぶことが多い)というデザイン系ソフトについての記事です。 一般にはあまり馴染みがないかもしれません。主にデザインや印刷・広告、web制作などで使われるメーカー及びアプリケーションです。 ▲アドビのAI系... 続きをみる
-
ちょっとまじめな話。 いつもは釣りや、メダカなんかの記事を書いてますが、記事につける写真は仕事柄、できるだけ、最適化した画像データを作ってアップしています。 最適化と言ってもファイヤワークスを使ってまではやってませんが、トリミングとリサイズはしてます。たまにアンシャープマスクをかけてます。もうこの辺... 続きをみる
-
結構。最近の出来事で マリオメーカー問題。 AppBank上場。 某テレビ局が赤字。 ががばば。 ネットや従来の宣伝や広告を巡り様々な現象が重なりあった事を確認したので 自分は、興味を感じたんだ。 これは、本当につまらない記事にあたると思う。 これから書く記事は、自分の只の忘備録で、 その内。追加。... 続きをみる
-
ユーチューバーという。 主にネットで動画を上げている人? その活動を行っている人物?の番組を見たんだ。 自分は、たまたま偶然。テレビ番組を見ていたのだけれど その後。起こった事は、動画を上げている人物への報酬の下方修正。 ユーチューブってサイトは、 エサをばら撒いたんだね。 昨年のこの時期か暮れ位の... 続きをみる
-
ワザワザ、記事として取り上げるのは、メンドクサイからね? 昨年の暮れ位かな? ユーチューブって動画サイトが結構な額を使っての宣伝広告をばら撒いた。 彼らにとっては、エサ。 ネットを使っている一般人。 ユーザーに対してのね? 彼らが、その宣伝をする前から 好んでユーチューブへ動画を上げているユーザーは... 続きをみる
-
この時期。 こんな事は、誰でも解るし誰でも納得出来る事柄だと思うんだ。 今から数十年?それ以前かな? アフィリエイトと言う広告形態が現れ始めた。 ネットで自分達の会社の出している商品やその会社を知ってもらいたいという 広告宣伝。 自分位の年の人で、その時。 ネットを使っていた人は、誰でも知っているよ... 続きをみる
-
これは、どうでも良い話。 自分の書いた記事に対して、凹凸を付けようとした結果。 つまらない記事を書く事になった。 全然。全くこの後の記事の事は、読まなくて良いと思う内容。 そして、この後もどうでも良い話が続く。 只の酔っぱらいの書いたつまらない記事なんだ。 簡単に言うと赤字になった理由は、視聴者離れ... 続きをみる
-
-
操られてはいけない!「プロパガンダ」 広告・政治宣伝のからくりを見抜く
操られてはいけない!大衆操作の実態を解明する本 プロパガンダ 広告・政治宣伝のからくりを見抜く A・プラトカニス / E・アロンソン 著 社会行動研究会 訳 AGE OF PROPAGANDA THE EVERYDAY USE AND ABUSE OF PERSUASION ANTHONY R. P... 続きをみる
-
おいおいFacebookよ、オマエの見ている先は何なのか。オマエがオレを見ていないなら、オレだってどうするかわからないぜ?
「Facebookページリーチ激減り、ただ乗り終了のお知らせ」今日、このギズの記事を読んで、同時に2つの感想を持ちました(ちなみに二重人格ではありません)。ひとつは、ちょっとだけ広告の仕事をしている私にとっては、一部短期的にはspendingがあがってゆくことが想像できるので「ラッキー、うふふっ」て... 続きをみる
-
- # 60代の日常
- # おいしい