懇意にさせていただいてるブロガーさんの記事を見ると、へんぴなところにお住まいの方って結構いるんだねぇ・・・・ 北は北海道から南は沖縄まで。 クルマなしに生活するのができない場所。 私の住んでるところはクルマなしでも大丈夫。 マンションは駅徒歩2分。 近くに川が2つ(そのうち1つは結構デカい河川)流れ... 続きをみる
私鉄のムラゴンブログ
-
-
所用で京王線に乗りました。 京王線は、特急料金がありません。 各駅停車から特急まで全部、運賃だけで乗れるという、とっても太っ腹な私鉄です。 その運賃も、並行して走るJRの64%(新宿ー高尾の場合)と格安。 そんな京王線の特急に久しぶりに乗ってびっくり。 なんですかこの、ゴージャスでファビュラスなシー... 続きをみる
-
切符を買うと発車時刻。急いでないから15分後の次発でいい。歩いていたら、駅員が私に「走ってー!」と叫んだ。ホームの柱には「走らないで下さい」と貼紙してあった。
-
皆さん、ご機嫌如何ですか? 今日は鉄道会社の営業係数についてのお話をしてみましょう。 日本国有鉄道(以下国鉄)が存在していたころ、毎年営業係数が発表されていたんだが、 営業係数とは・・・ 100円の収入を得るのにいくら経費がかかるのかという数値の事です。100円を下回れば黒字、上回れば赤字だ。 例え... 続きをみる
-
-
1/7,8,9と家族行事で山中湖へ行ってきました~ 色々撮れたので報告します~ 1/7 夕暮れ時に山中湖湖畔でコブハクチョウや鴨を撮影。 1/8 逆さ富士(的な物) 富士山が出てたので富士急を訪問 月江寺~下吉田にて 再び山中湖湖畔 1/9 大雪で40cm弱積雪したので雪景色の富士急を訪問 8日と同... 続きをみる
-
#
私鉄
-
【細々とした行先変更も】2025年2月実施の阪神ダイヤ改正詳報
-
【JR西日本桑名支社?】ICOCAカードが北勢線で使用可能に
-
【続報】茅町駅無人化に伴う客扱いについて
-
【現代と遜色ない】奈良電時代から速かった京奈特急
-
【輸送改善】車両の大型化という悲願
-
【疑問】拡幅車体って実際どれくらい輸送力が増えるのか
-
【どちらも一長一短】長い固定編成か、短い固定編成か
-
2025あけましておめでとうございます
-
2025年 新年あけましておめでとうございます。
-
【減便にも色々】三等分の減便
-
都市型ワンマンと地方鉄道型ワンマン、どちらを使うべき?
-
【支線を支えた老兵】南海2200系営業運転より撤退
-
頑張っている秩父鉄道:観光シーズンの秩父日帰り旅②
-
「私鉄10社 スタンプラリー」のパンフレットをもらってきた
-
久々の4連勤
-
-
#
JR北海道
-
札幌から2泊3日 車がなくても公共交通機関で温泉三昧 1日目(札幌→当別→月形)
-
札幌市 立ち喰い蕎麦処 弁菜亭 / 札幌駅構内であの蕎麦が食べられる
-
【マイクロエース】「JR 軌道モーターカー MCR600タイプ 除雪用(北海道)」鉄道模型Nゲージ
-
【JR北海道】キハ143系の改造進む(赤い星・青い星)
-
北島三郎ロボットのコンサートに感動<日本縦断紀行Classic 21日目-3 函館>
-
【カトー】「(HO) JR 客車 24系寝台特急 “北斗星” オロネ25・オロハネ25 2両セット」鉄道模型HOゲージ
-
「空港アクセス」快速エアポートUシート指定席!えきねっと予約方法!新千歳空港駅から出発ロビーまで到着口から新千歳空港駅までアクセス方法!券売機で購入方法!
-
【首都圏・関西大手私鉄】2024年度移動等円滑化計画書公表分<車両更新>
-
2025年特急北斗1号!噴火湾で初日の出!
-
3/5達成・2025年3月改正で消える駅
-
今年は1/4達成・日本最○端の駅への到達
-
北海道旅行2024を振り返る(2)
-
2024年の降り鉄を振り返る(前編)
-
【2024年】明らかになった新型車両・新形式関連情報(7月~12月編)
-
北海道旅行2024を振り返る(1)
-
-
#
駅
-
駅まとめ山口編その2
-
パッタルン→ナコンシータマラート 鉄道の旅
-
西日本完乗への道-山陽阪神編(11) 山陽本線・加古川線 加古川駅 ~山陽本線と加古川線の妙な?配線。「かつめし」いただきます~
-
駅まとめ山口編その1
-
かつぬまぶどうきょう 【駅名しりとり382】
-
入鉄炮出女-神奈川県箱根町:箱根関所
-
西日本完乗への道-山陽阪神編(8) 加古川線 西脇市駅 ~野村駅と西脇駅。谷川への延伸経路が命運を分けた?~
-
西日本完乗への道-山陽阪神編(7) 神戸電鉄粟生線・加古川線・北条鉄道北条線 粟生駅 ~JRと第三セクターと私鉄のジャンクション~
-
西日本完乗への道-山陽阪神編(6) 神戸電鉄粟生線 三木駅 ~"現役の"三木駅~
-
くろメロンのイラストfactory vol.05
-
くろメロンのイラストfactory vol.06 station #23~#45
-
駅まとめ広島編
-
駅まとめ岡山編その2
-
西日本完乗への道-山陽阪神編(3) 加古川線 厄神駅 ~かつて三木線が出ていた駅。廃線跡を巡ります~
-
駅まとめ岡山編その1
-