「認知症の人に関わりすぎると病んでしまう」 今までは 嫌なら その人から離れていたので こんな事 真剣に考えませんでした。 しかし 担当するエリアのホールで 認知症の人たちを目にすることが多く 時間があれば 話す事も増えてきて 最近では認知症の人に関わりすぎると 病んでしまうなと思い始めました。 と... 続きをみる
耳が遠いのムラゴンブログ
-
-
-
Scenario: 娘夫婦が遊びに来てくれた。会社を辞めてから若い人と話す機会が少なくなったせいか、若い人の話がとても速く感じる。テレビのバラエティ番組でも、言葉が聞き取れないことがあって、よく聞き直す。 「最近耳が遠くなってきてな。」 "My hearing is not what it used... 続きをみる
-
夜8時半過ぎ 固定電話が鳴って母が出る 「69歳?超えていますよ」 「家族?3人ですがまだ帰っていません」←嘘です 「電気代?さぁいくらでしょう わかりません」←本当に把握していない 受け答えを隣で聞いていて違和感が 20分後にまたかけると切れたと 誰?「若い男の人、お得な電気料金の会社だって」 電... 続きをみる
-
-
Scenario: なっちゃんは、名前を呼ぶと必らず「にゃ~。」とお返事していました。いたずらで違う名前で呼んでも「にゃ~。」と答えていました。きっと「それじゃにゃ~。」という意味だったと思います。2年前くらいから、餌を置いても近づこうとしないことがあり、ちょっと目が悪くなったな、と思っていました。... 続きをみる
-
-
おはようございます! 「みかんの事🍊」 ただいま~ おかえりワンワンはらんだけ? みか~ん みか~ん 大声で呼んでもみかんのカツカツと爪の音が聞こえません。 リビング・キッチン・廊下探します。 みかんは少々耳が遠いので、 みか~んって怒鳴り声で呼んだら 眠そうな顔で畳を歩くカサカサ足音😌 な~に... 続きをみる
-
-
最近、いやしばらく前から母の耳が遠くなった お話するのに耳元で話すか、大声をださなければ伝わらない 本人も辛いだろうが、周りの人もたいへんだ こんなにもどかしいもの? (ToT) 世の人たちはみな苦労しているんだなぁ。。。 知人に紹介してもらった耳鼻科に通い、 片耳12万円の高額な補聴器を購入した ... 続きをみる
- # 耳が遠い
- # 70代女性
- # 60代主婦