食が細くなったと感じるのは5年前から 確かにフルタイムで働いていると 食べないと体力が持たないのもあって 昼食はどっかり食べていたのが懐かしい 前々職で体重増加に慌てて お昼はオニギリと味噌汁だけとしていたのが いつの間にか すっかり習慣として身についてしまっている 外出先で1人ランチをと考えて あ... 続きをみる
読書メーターのムラゴンブログ
-
-
まず表紙が女の子うけする イラスト。 そして「ミュゲ書房」 オシャレな書店名です。 出版社の編集者だった章が ちょうど会社を辞めた頃、 北海道で書店を営んでいた 祖父が亡くなった。 成り行きで書店を継ぐことに なった章。 地元の人に支えられ、 なんとか軌道に乗ってきた。 本を出版する話も出てきた。 ... 続きをみる
-
読書をして感想を書く読書メーター。 昨年後半で始めた。 もっと早く始めればよかった。 さかのぼって昨年1月から読んだ本は 登録したけど、感想は書けないでいる。 同じ本を読んだ人の感想が見れる。 気に入れば「お気に入り」に 入れることができる。 ブログで書いた感想と違う事を 書いたりする。 読んだ人が... 続きをみる
-
-
-
-
-
3月の読書メーター 読んだ本の数:1 読んだページ数:0 ナイス数:37 【第163回 直木賞受賞作】少年と犬 (文春e-book)の感想 震災と犬と人間の話で、最後まで同じ犬が登場。犬と交わる人それぞれが、犯罪がらみだったり、最後迫る人だったり、結構読んでいて厳しい。最後の話で、犬の最愛の人に会え... 続きをみる
-
2月の読書メーター 読んだ本の数:1 読んだページ数:318 ナイス数:18 湖の女たちの感想 冤罪捜査、冤罪捜査を強いられた刑事と、事件の起きた施設の介護者の異常と私は感じる関係。刑事は、最後はまとものなって?休職中?も、犯人たちの張り込みを続ける。一方、池田編集者は事件を亡きものにする上かrの指... 続きをみる
-
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 2020年は100冊読んでなかった。。 いいわけ 2020年は胃が痛くなるほど、精神的に滅入っていた年だったから、 本読む余裕もなかったのだなワタシ。 2021年は、100冊越えが目標(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 2020年の読書メーター 読んだ本の数:61 読んだページ数... 続きをみる
-
-
読んでなかったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 12月の読書メーター 読んだ本の数:0 読んだページ数:0 ナイス数:29 読書メーター
-
なんと1冊しか読んでいなかった。。。_| ̄|○ 他に並行して、読んでいたのが、 『たおやかに輪を』って本なんだけど~ なかなか本に引き込まれず~ ダラダラ読んでいたのだが~ もう返却期限が来てしまったの巻。 11月の読書メーター 読んだ本の数:1 読んだページ数:256 ナイス数:30 あなたとオム... 続きをみる
-
9月の読書メーター 読んだ本の数:6 読んだページ数:1453 ナイス数:54 巴里マカロンの謎 〈小市民〉シリーズ (創元推理文庫)の感想 青春謎解き本?って感じ。だからと言って、私が謎を解明できるかというと否。我には、こそばゆい背景のもとに起きる事件であり、甘すぎる( ´ー`)フゥー... 読了... 続きをみる
-
絵本をおとうに読んでみようとした。 3冊読んでみた。 あまり喜ばない。。 ってか、「もういい!」と言われてしまったのであった。。。。_| ̄|○ 8月の読書メーター 読んだ本の数:8 読んだページ数:1328 ナイス数:59 美人のつくり方 (PHP文芸文庫)の感想 繭子に私もコンサルしてもらいたい。... 続きをみる
-
7月の読書メーター 読んだ本の数:6 読んだページ数:2076 ナイス数:78 清明―隠蔽捜査8―の感想 電子書籍で読んだのではない。 今野の本は、厚くても、スラスラ読める。というか、読みたくなる。面白いからね。竜埼の正義炸裂と伊丹の普通の人感が、竜崎によって正義派に変身するのも面白い。読んでいてす... 続きをみる
-
#
読書メーター
-
プチ感想・レビュー#358【杉雪カコと見たい明日】2巻
-
プチ感想・レビュー#357【鶴子はまだ四十五だから!】
-
読書メーター6月のまとめ(2025)と『ゲ謎』のお知らせ(宣伝マン・アタイ!)
-
2025年6月の読書メーター
-
朝ドラ「あんぱん」に元気を貰ったことと、6月に読んだ本のこと
-
プチ感想・レビュー#356【ふしぎな猫のまち メルティア】3巻
-
本の記録(2025-06)
-
2025年5月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
-
プチ感想・レビュー#355【邪神ちゃんドロップキック】25巻
-
プチ感想・レビュー#354【尾守つみきと奇日常。】6巻
-
プチ感想・レビュー#353【ポケモン生態図鑑】
-
プチ感想・レビュー#352【跳べないウサギと神の島】2巻
-
2025年4月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
-
プチ感想・レビュー#351【アクマでふけい!】
-
【まとめ】プチ感想・レビュー#341~350
-
-
6月の読書メーター 読んだ本の数:1 読んだページ数:193 ナイス数:18 親不孝長屋: 人情時代小説傑作選 (新潮文庫)の感想 母が亡くなって、2週間のころに読むには、むいていなかった。気分がふさぐ。。 読了日:06月30日 著者:池波 正太郎,松本 清張,山本 周五郎,宮部 みゆき,平岩 弓枝... 続きをみる
-
3月の読書メーター 読んだ本の数:5 読んだページ数:1440 ナイス数:61 初午祝言 新・居眠り磐音 (文春文庫)の感想 安心して、くつろいで読める本。短編だから、少しの時間にでも読めて、ちょいほっとできて👍ちなみに、最近行ったおかめ桜の周辺の地域名が、たくさん出てきて、身近に感じられ楽しかっ... 続きをみる
-
1月の読書メーター 読んだ本の数:12 読んだページ数:3074 ナイス数:68 母のこととか、悩み事が多くなると、 本を読むことが多くなる。 要するに現実逃避である( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 自分も一緒に落ち込んじゃうから、 這い上がるための手段なのだ! アゲハ 女性秘匿捜査官・原麻希 (宝島社文庫)の... 続きをみる
-
10月の読書メーター 読んだ本の数:20 読んだページ数:2151 ナイス数:96 わたしのウチには、なんにもない。3 モノとの上手なつき合いかたの感想 これは、ごんおばちゃまの本と、やましたひでこの断捨離の本と一緒に3冊並行して読んだ。なかなかおいしいミックス読みだった(^▽^)/これを読んでいる... 続きをみる
-
#
昔話
-
桃栗三年、柿は八年、脅せば即日 カニの労務管理
-
大人になっても考えてしまうこと
-
ママの仕事は辞めてほしくない(障害児育児)というブログを書いた反響
-
初恋の人に数十年ぶりに会った叔父
-
昔話は著作権フリーじゃない!?
-
話す前に閉口(-_-;)昔話をしてるんじゃないのよ
-
彼女はどうしているのかなぁ
-
浦島太郎の玉手箱の煙の成分を教えてください
-
童話・昔話の登場人物でサッカーチームを作ってみた~FW・MF編~
-
猿蟹合戦というお話がありますがどちらも悪いことをしているように思います。双方を裁判にかけて量刑を決めてください。
-
『岐阜の田舎の風景』『桜はもう葉桜になってる』*「記事書き」はGifu,Japan
-
あなたはどちらのイメージ?『鶴の恩返し』
-
プチ同窓会@桜の頃
-
臨床研究
-
【おおさと昔かだり】大郷町に伝わる昔話集の本
-
- # 転勤族の妻