冬のムラゴンブログ
-
-
今年はサザンカの開花が例年よりかなり遅かったと感じます。例年ですと11月中旬以降はちらほら咲いていましたが、今年初めて開花を見たのは12月1日でした。やはり、今夏の猛暑の影響でしょうか。 サザンカというと、幼稚園時の絵本雑誌で見たのが最初の記憶です。何と言う雑誌だったかさっぱり憶えてないのですが、昭... 続きをみる
-
寒い((((;゚Д゚)))) そんな季節には 食べたくなるのが たこ焼き(・◎・)ジュー🐙 吉川屋さん✨ 052-683-0044 愛知県名古屋市熱田区青池2-22 https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23041521/ 昭和47年創業の老舗🎶 たこ... 続きをみる
-
紅鮭 寒風干し Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 北国の軒先に吊るして干し上げた「寒風干し」 じっくり時間をかけて乾燥 そして熟成した 紅鮭 旨味をたっぷりを味わえる「寒風干し」は冬ならではの楽しみ 「四季... 続きをみる
-
ストレスを溜め込みやすいあなたへカラダ漢方をおすすめしたい!
疲れ・ストレス 疲れているのに眠れない イライラや不安が原因で食欲がない 毎日気持ちが憂鬱でやる気が出ない 毎日を健康にカラダ漢方 エクストラストレングスビタインヤン[VITA GREEN] エクストラストレングスビタインヤン[VITA GREEN] VitaGreenにより、冬虫夏草を主成分とする... 続きをみる
-
はじめまして 何から書こうかと迷っているうちに季節に追い越されてしまいそうで... 文章を書くのが好きで、場末のサイトで約7年ブログを書いていました 今回場を変えて、このサイトの片隅でブログを書こうと思います 今の季節にあてはまる曲 選ばないと失うものよと つぶやいた君がここにいる 冬へ急ぐ街角 山... 続きをみる
-
コットンでローションパックをしたくて 買ってきました。冬になってゆらぎ肌になったような気がします。 もう少し基礎的な事からきちんとしようと思います。 お風呂も体を温めながらゆっくりつかりたいです。 体も乾燥してるので ボディミルクを小まめに塗っています。
-
「四季を楽しむ大和言葉」神宮館出版 掲載イラスト原画 「澄む」 掲載イラスト 冬が近づくと 空気が澄んでくるのが 何よりうれしい 我が家からも 晴れた日には富士山が 見えます 朝の澄み切った 空気にくっきりと 浮かび上がる 堂々たる 姿 とってもありがたい気持ちに包まれて 一日が 始まります 「四季... 続きをみる
-
今晩は!すごく久しぶりの更新となりました。12月に入りクリスマスツリーもよく街中で見かけます🎄 クリスマスのコンサートが今度あるので今はそれが1番の楽しみです。ソプラノ歌手、岩田悠さん主催のコンサートです。シンフォニークルーズです😄 美しい歌声の悠さんにまた会える日を楽しみにしています❤️ 東京... 続きをみる
-
-
いよいよ本格的な冬がやって来たようだ。 今朝、北海道や東北地方に、大雪が降った様子をテレビのニュースが伝えていた。 さすがに白崎の「ログハウス」では、そこまで寒くはないが、この冬一番の寒さである。 「ログハウス」は断熱材が入ってないので、暖房を入れないと室内の気温は山小屋並みになる。 寒いのが苦手な... 続きをみる
-
中途半端な衣替えもスッキリしないまま、気づけば冬季に入っていて、ここ10日ほどの起床時は、殆んど4~5度。 寒い。 冷たい。 雨戸を開ける手が悴む。 そして「明日も良い日」の更新も、9月13日から2ヵ月半ぶり。 「ダイコン用の畝を作った」と書いてあるが、1週間ほど前からそのダイコンの収穫が始まり、兄... 続きをみる
-
ぴったりの名前* vol.591 高塚由子の水彩画 魔法の筆
帝王ダリア まるで 樹木のように 育った 帝王ダリア👇 ダリアには 独特な 華やかさがある 帝王の名を 欲しいままに 咲き誇っている光景には 美しさだけでなく 凄みまで 感じてしまう 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発売中📘 p142〜p143に水彩フードイラスト掲載してい... 続きをみる
-
-
-
#
冬
-
【寒波】ほっこりでおすすめ!冬に食べる株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】
-
留守中来客あり
-
秋の景色に逆戻り!負けず嫌いなうちのワンコ(^_^;)
-
「山茶花、山茶花咲いた道」 〜昔の冬の記憶
-
ぼうしやさん
-
冬のいろいろ。の事。
-
庭の紅葉が終わった
-
もみじ谷紅葉最新情報
-
冬のひまわり
-
寒い季節だからこそ、温もり感じるお洒落を。冬を彩るアイテム達。
-
動かぬ証拠が付いてるですよ👀
-
冬物をお得に!アウトレットセールはいつから?
-
冬物セールの始まりと攻略法!いつから始まる?
-
寒さに強い女性のための冬支度ガイド
-
メダカの冬の室内ヒーターなし飼育と冬用給餌(含餌切り)と水換え/室内で電気代を節約して安全に越冬(冬眠)してもらう方法
-
-
冬木立(ふゆこだち)の原画「四季の大和言葉」神宮館出版 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 冬木立 ポツンの寒空を背景にたった一本の木 葉を落として寂しげだけれども 春をじっと待つ姿 Copyright © ... 続きをみる
-
皆さまごきげんよう。 クッソ寒い朝…いやほんと寒ィ。 冬来るの早くない!? 秋の紅葉どこ行ったの!? 赤く染まる前に枯れていってるんですけど!? 令和ちゃんいい加減にして!!今年五年目でしょ!?! ってことで去年買ったテーブル式のコタツを早々に出しました。 さといもよりも猫たちがそわっそわしてるの可... 続きをみる
-
風花(風花)原画 (暮らしを楽しむ四季の大和言葉 神宮館出版) Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 季節を彩る美しい言葉 風花(かざはな) Copyright © Yoshiko Takatsuka. All... 続きをみる
-
-
冬の星で 一番明るい 星✨ 青星*高塚由子の水彩画 魔法の筆
青星(あおぼし)原画(暮らしを楽しむ四季の大和言葉 神宮館出版) Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します おおいぬ座の シリウスは 大和言葉で「青星」 それぞれ和名があるなんて知らなかった オリオン座の ペテルギ... 続きをみる
-
実際には冬になると体の基礎代謝量が増えるという証拠はありません。基礎代謝量は個人によって異なり、体組成や生活習慣などによって決まります。 ただし、冬になると多くの人々が寒さによって身体を温めるためにエネルギーを使います。体を温めるためにはカロリーを必要とするため、一部の人々は寒冷地では冬に基礎代謝量... 続きをみる
-
立冬を過ぎ、3年ぶりに木枯らしも吹いてようやく冬めいてきました。しかし、来週はまた気温上昇するようで、相変わらずの温暖化傾向に不安を感じます。私は暑さが大の苦手ですが、寒いのは平気というか寒い方がきりっと身が引き締まり、好きです。気温上昇は来週限りにしていただき、あとはぐっと冷えていただきたい。 最... 続きをみる
-
「四季の大和言葉」 蛙 原画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 掲載ページ Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 蛙... 続きをみる
-
-
雨降りの朝なので、ヒル活冒険となったミライトアラタ 曇り空なので、雨上がりも寒いです。 いつも待つ交差点で佇み、 違う交差点でも佇み、 ミライ姉上は、寒いから早く帰還するのよーとなり、 それを横で見ていた弟アラタでした。笑 冬を感じる日でしたね。 飼い主1号は、ダウンジャッケットを着ました!
-
今朝は寒くてネックウォーマーを して出勤しました。帰宅して寒く てファンヒーターに灯油を入れて 稼働させました。 明日はタイツを履いて出勤します! すっかり冬です。秋は一気に過ぎ去 りました。まだ、紅葉が終わってな いけど。。。 #ネタ #トピック #話題 #Tips #日常 #工夫 #経験 #楽し... 続きをみる
-
-
寒くなりました~ 夏生まれの私は寒がりです(夏も夏バテします...) 誰よりも寒がりなのは 飼っている柴犬です 雨は嫌いでも 雪の中の散歩は童謡の歌詞のごとく 喜んでよく歩くのに...🐕♪ 家の中では寒がりを主張します🐶 冬の間は常にストーブ前を陣取って過ごし 人が暖を取ろうにも 犬が横たわって... 続きをみる
-
-
-
-
-
冬ぶどう 君の名は 紫苑 vol.589 高塚由子の水彩画 魔法の筆
冬ぶどう 紫苑 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 冬になって 美味しい ぶどう🍇 初めて 知った名前「紫苑」を育てているのは👇 味はちょっと渋みがあり、高い糖度 だそうです 冬になって ぶどう とっても... 続きをみる
-
★LEGENDAIRE http://maps.secondlife.com/secondlife/Optimal/184/71/1217 <LIV GOWN> <NILCE HEELS> ※11月になった途端、あちこちが「冬」になりました^^ Location : Lemon Trees A WI... 続きをみる
-
「冬至」の原画 「四季の大和言葉」神宮館出版 冬至 (とうじ) 東北 三陸鉄道 温泉巡り旅 15日から19日まで三陸鉄道を巡りながらの四泊五日の温泉旅に行ってきます😃 三泊は温泉 最後の一泊は 仙台の友人宅で 和食のおもてなし 予定 とっても楽しみ お天気に恵まれますように ✨ 「四季の大和言葉」... 続きをみる
-
氷上を歩く小鳥 「四季の大和言葉」神宮館出版の掲載ページ👇 小鳥が氷の上を歩いている様子とのリクエストで描いた水彩画 歩きながら空を見ているような姿がいいかなと想像しながら 描きました🖌 子どもの頃 手乗り文鳥 セとキセイインコを飼っていて どちらも 手に乗って 可愛かった そんなこと思い出した... 続きをみる
-
ノースポール(かんしろぎく)の花の総柄 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 久しぶりにシームレスの小花の総柄を作ってみました テキスタイルの仕事に長い間携わってきたので 時折、どこまでも繋がっていくシームレス... 続きをみる
-
2月にもう1回行けたらええな思うてたから良かった。 気候も暖かかったので楽しんできた😊 この曲が気に入ったからと挑戦しとるんやけど 私には難し過ぎるのと不向きやなと思う😓 何か違う気ぃする😁 リズムは分かる気ぃする。 ビブラートはそうでもないと思うんや😓 今私が一番お気に入りの歌手。 上手い... 続きをみる
-
あれは・・・2020年年末の出来事やったかな❓ 麗江っていう果物を食べようと 小さめの包丁でヘタを取る作業を TVを観ながらやっとったら 左手の親指に軽い痛みを感じた。 見たら・・・血が滲んどった😫 「これぐらい大したことない❗」 絆創膏を貼って麗江を食べよってんけど あれよという間に絆創膏は血液... 続きをみる
-
-
-
-
プロ野球のキャンプが始まると 店頭に並ぶ宮崎県産のきんかん「たまたま」 私はこれをプロ野球のキャンプ中継で知ったんや😊 もうかなり前の話になるんやけど T川M男氏が解説の時に 放送席で「たまたま」を食べて 「これは血糖値を気にせず食べられる」 なんて言っていたような❓記憶がある😁 これを購入した... 続きをみる
-
バレンタインデーが終わって一週間近く経つのにな😓 期間中に並んどったチョコレート😊 さつまいも🍠入りやからと 買うことに決めてんけど 後でよ~く見たら・・・ 「大阪阿倍野」の文字が👀 もう嬉しくて嬉しくて❗😤 中身はこんな感じですわ😁 どれも美味しそうやけど 「お芋とかぼちゃ」最高やなっ... 続きをみる
-
色々とチャレンジしとるお菓子作りやねんけど 前からやってみたかった二層バージョンを作ってみることに❗ この私が上手に出来る筈ないわ😤 上は・・・お茶 最初から抹茶の高級なものに手を出すのは 怖かったのでこれを2袋入れた。 もっと濃くなるかと思っとったけどそうでもなかったな😨 下の層は明治のミルク... 続きをみる
-
山に憧れて、少しずつですが チャレンジするようになりました 初心者がまず直面するのが 「どんな格好をするべきか」問題 低山でも、なるべく疲れずに 快適に過ごしたいけど 下山後に街歩きすることも考えると 少しはおしゃれな感じにしたい とはいえ、山ガール的な ショートパンツやスカートにタイツ という恰好... 続きをみる
-
今年は昨年以上に行きたいと思っとる、カラオケ🎤 久々に2曲だけやけど急いで❓覚えた😨 CATVの歌番組で聴いて気に入り カラオケに入っとったから挑戦してみたんや😁 この方の歌い方や表現力がエエなと思う。 私は大阪出身やない関西人。 関西を離れても関西弁を使うとる。 いつか大阪に住みたい❗そんな... 続きをみる
-
大安や遠慮がちなる冬の雨 えんえんと平山続く東三河鷹空を舞い小鳥騒がず
-
寒さ凌いで生きています 白菜 vol.525 高塚由子の水彩画 魔法の筆
畑の白菜 🥬 初めてみた 白菜の厳寒期の姿 寒さから 守るために 藁の鉢巻を きりりと締めてもらい 厳寒期を 過ごすそうです❄️ 手間と愛情を かけて白菜を 育てているのは 👇 この時期味わう白菜の美味しさはたまりませんね いつも丸ごと買うのが 魔法の筆流です🖌 魔法の筆オリジナルのクマさん柄... 続きをみる
-
-
最近、よくお菓子作りよるな😊 今度はオーブンでもなく蒸し器でもなく レンジ機能で❗ これまで作ってきた中で 一番見た目がエエな😤 米粉35gにおからパウダー15g、 ベーキングパウダー8gで こんな感じに仕上がった。 茶色くなっとるんはインスタントコーヒーを加えたから❗ ところが・・・ 食べてみ... 続きをみる
-
遠望す西には冬の平山や 小鳥遊ぶ空には鷹の気配なし
-
-
暫く早めに起きて お菓子を作るのを止めようか❓思うてた。 先月の雪❄️☃️のお陰で 左手もパンパンに腫れて 色が変わってきたから😭 今週に入ってから寒さが少し和らいできた。 ので❗またクッキーを焼く気になった😊 きちんとしたものには程遠いけど 何とか型を使うて焼くことが出来た😁 今回は小麦粉4... 続きをみる
-
ハト鳴いて冬の広場に飛び降りぬ 尾張では裸祭りがもうそこに
-
現役時代から好きで 引退をされてからもずっと応援しとる 新井貴浩さんの誕生日が今日30日やった。 泣いた顔、怒った顔、悲しい顔より 笑顔がよく似合う新井さんが好き。 ニコニコ顔😊に癒される。 1日~プロ野球はキャンプイン。 広島の秋季キャンプ中継の時 監督の表情ばかりを見とった私😁 その頃は黒い... 続きをみる
-
最大級の寒い日が続いています。 あなたも、風邪などひかないでくださいね。
-
随分前ですが、上野に行ったら冬牡丹の観覧会をやっていました。 わらぼっち(藁囲い)の光景が愛らしく、日本の冬を感じられました。
-
25日の朝は・・・こんな感じで💀😫 12月あれだけ降ったさかいに もうそんなに積もらんやろうと思うてた。 結構な量降ってくれたやん😓 今日かなり積もっていた雪が溶けてきた😊 でも今晩~また積もらないか❓心配😫 勘弁して欲しいな😓 ええ歳してこれまで一度もクッキーを 焼いたことがなかった私... 続きをみる
-
山ありて動くことなきめでたさよ <新年> 帰り道冬の夕日はあかあかと
-
「密」って漢字はコロナが流行して以来 嫌いうほど新聞やネット等で見てきた。 私の大好物のさつまいも🍠には・・・ 「蜜」の漢字が😍最高や😤 甘くて美味しいやろうな気になる😮 買うて帰った😁 オーブンレンジで1時間+15分延長してみたんや😊 1本が大きめやったから。 真ん中の子は中から蜜❓が... 続きをみる
-
花は何度か描きました シキビ vol.522 高塚由子の水彩画 魔法の筆
シキビ 敷き藁で 暖かくして 冬を越します☺️ 人間も木もお手入れ大事ですね✨ 田舎の一軒家さんでは 何本ものシキビの葉 一枚一枚が 元気に育っています 今年も真っ白な花を咲かせます 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、ス... 続きをみる
-
いつも そこにある風景と いつも ここにいる心 ずいぶん 長い間 ずいぶん ともに過ごしたと・・ 今年も いつもの 冬 そして また 春をまつ・・・ まだまだ・・・ここで できると。 **** 白いままに*******
-
また蒸しパンを作ってみてんけど😁 これで3度目ですわ😅 今度は小麦粉35gにおからパウダー15gで 何とか膨らんだわ😊 米粉って小麦粉に比べて膨らみにくいんかな❓ ただ材料を混ぜた後に形を整える作業は 米粉のほうが楽やなと思う。 蒸し器で10分間してみてんけど ちゃんと膨らんでくれとるやん😋... 続きをみる
-
大変なことになっとるやん😨 1月の電気代😓 寒くなってきたからとエアコンや セラミックヒーターをつける❗ これぐらいではそんなに電力の消費量は多くならん。 一番多く消費するのは・・・給湯器やと思う。 寒くなってきて お湯の温度の設定を高くする。 「そない言うんやったら、浴槽に湯ぅ溜めへんかったら... 続きをみる
-
おはようございます☁️🙋♀️❗ 今日のお弁当🍱 ❇︎甘酢豚こまミートボール ❇︎焼きそば ❇︎野菜炒め ❇︎玉子焼き おにぎりは梅おかか鮭🍙 定番的 スタンダード🍱🎶 美味しいといいな☺️ やっぱり 冬は保温ジャー弁当箱は最高☝️ ご飯 暖かい方が美味しいって✨
-
いつもそうやねんけど 「今度こそ😤」なぁんて思いながら お菓子作りに挑戦しとる😓 またやらかした😫 米粉とおからパウダーを同量 ドライフルーツにピュアココアを混ぜ混ぜ。 蒸し器で10分間❗ こんな感じのものが5個出来上がってんけど 蒸しパンでも饅頭でもないへんてこなものに😓 おからパウダーの... 続きをみる
-
昨年のカラオケ🎤は2回。 今年はもうちょっと行けたらええなと思う😁 私は得点より分析レポートがどう出るのか❓ それが一番の楽しみやねん😁 これどういう意味なんか分からん😨 まだあったんか👀 一体何種類あるんやろうな😓 何か面白いな😤 上手く歌えたことないんやけど気に入っとるから😊 萩... 続きをみる
-
不良品はアカンな💀 こんなんで産まれてきた自分が悲しくもあるし くやしいし、親が憎いなとも思う。 1年前と比べて明らかに悪化したなと思う。 最初に霜焼けが出来て・・・ 指がパンパンに腫れて曲げ辛くなり その後爪付近に赤い斑点のようなものが現れてきたんや😓 左手はそうでもないんやけど 右手はやはり... 続きをみる
-
年は変わっても・・・ 私の食いしん坊は健在ですわ😁 美味しそうなお菓子を見つけてきた🐘 スイートポテト🍠とイチゴ🍓を使うたもの😋 スイートポテトはまだビリケンさんへの お供えがまだやから・・・ あまおう🍓を1つ頂こうかな❓😋 半分に割ってみたら・・・ イチゴ🍓の色になっとるやん😤 ... 続きをみる
-
冬の寒い時期には 鍋料理がかかせないですよね🍲 スーパーに行っても 鍋キューブなども色々な物がありますよね。 夕食の支度も、 材料を切ったりするだけなので、 時短にもなりますね‼️ 我が家はこちらを良く使っているのですが、 去年は近所のスーパーに普通にありましたが、 今年は無くて、 色々と探してや... 続きをみる
-
私が1日夜~2日明け方にかけてみた夢😊 それは・・・ さつまいも🍠やった😅 一番好きな品種で よう買うて来るシルクちゃんを オーブンレンジに入れて 調理しようとする夢😁 でも❗上手くいかんのや😭 ボタンを押すも調理スタートせず😨 何度も何度もやり直しする夢やったな😓 今年は苦労する1年... 続きをみる
-
大根 蕪 長葱 2日と3日は 毎年箱根駅伝を 楽しむ日 年明けは サラッと描いてみました 原監督 ずっと応援しています 2日の結果は 往路青学三位、一位の 駒澤大学と二分を超えたしまった差が ちょっと気になる魔法の筆です どんな状況でも冷静に状況を判断して どんな作戦で復路を戦うのか原監督の手腕が今... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます。 元旦の日は初日の出を見に地元の山へプチ登山。 日の出が見れる展望の良い場所は既にたくさんの方々がいらっしゃいました。 今年も皆さんにとって良い年でありますように。
-
一週間ぐらい前に購入した蒸し器。 重量は1kg以下で 場所も取らないコンパクトサイズ❗ お手入れも楽ちん😁 これがあったら大好きなさつまいも🍠は勿論❗ じゃがいも、かぼちゃ・・・ 色々な野菜を蒸すことだって出来る。 饅頭を作ることも・・・❓ 今年最後に挑戦してみたんやけど・・・ まぁ予定通り悲惨... 続きをみる
-
今年も最終日になりました。 1年間あちこち出掛けましたが、 一年を振り返って印象深い景色を選んでみました。 旧中山道 雪の奈良井宿 霧ヶ峰からの富士山 霧ヶ峰からの御嶽山 霧ヶ峰から、ビーナスラインと御嶽山 北アルプス 身延山(七面山)からの富士山 霧ヶ峰BCスキー 佐倉市 風車のある風景 東京 千... 続きをみる
-
年末年始に食べるお菓子 何か美味しそうなんないかなぁ・・・ 探しよったら❗ 「大阪」の文字が😮 「えッ❗めっちゃ気になる」 よ~く見ると👀たい焼き😁 何味❓つぶあん❓ なんと😮さつまいも🍠の餡やって😤 買うて帰りました😁 今年最後についとるやん❗ さつまいも🍠の餡やから白ではなく 少... 続きをみる
-
雪が降って 風も強くて 庭の紅葉や万さくの木が折れてしまいました 室内に避難した「サンスベリア」 寒さに弱い観葉植物 どんどん増えてしまって (写真はごく一部💦) 玄関やキッチンやリビングを 占領してしまいました 空気清浄効果を期待しましょ☆
-
23日の朝・・・ 前回よりもよう降りましたわ⛄ まだ12月やのになぁ😫 この日は9:00~食品表示検定・中級の 合否と得点結果発表😓 「不合格」の文字と 得点見るのも怖くて・・・ 暫く目ぇを瞑っとった😨 「不合格やろ、また受け直しや」 合格しとるやん😭😊 またギリギリの得点で😓 100問... 続きをみる
-
-
こんばんは 冬でもたまにアイス食べたくなりますよね 暖房とアイス!! マックスコーヒーじゃないんすね まあいいんですけどぉ - 凡人の刃ブログ 暖房の効いた部屋でアイスっていうとカップアイスのイメージが強いんですが これでもいいでしょってことで パピコ!! 期間限定かな? 大人のショコラ 私はセブン... 続きをみる
-
10年以上使うとった電化製品を また買い替えたんやぁ😁 今月セールがあるっていうのを 8月下旬にオーブンレンジとブルーレイレコーダーを 買いに行った時に聞いとったし 先月脚立にのぼり、てっぺんを 濡れ雑巾で拭こう思うて見てみたら・・・ 扉についとるゴム❓がめくれかかっとった😨 まだよく冷えて特に... 続きをみる
-
わが町を冬の霧雨包みけり 着ぶくれて悪友目ざとく指摘せり 熊本に雪降るらしき予報なり
-
生き残れた馬鈴薯はふっくら vol.516 高塚由子の水彩画 魔法の筆
掘り出したばかりの馬鈴薯 猪の被害でほぼ全滅というショッキングなメール🥔 その中で 生き残った馬鈴薯 ふっくらと 太って味も 満点だそうです😋 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オ... 続きをみる
-
-
ご訪問ありがとうございます 仕事で最大の山場であった件は 昨日今日で何とか峠を越え 下って、あとは平地を進むだけになった 少し肩の荷がおりた 明日からはまたいつも通りのペースでやっていける 緊張感から少し抜け出せたかな 遅いおやつは落花生食べまくり ...のあとは、夕食の鍋 雲井窯の木の葉鍋を使う ... 続きをみる
-
一葉忌思ひを寄せる人ありぬ 山なみの稜線のみの見ゆる冬
-
ストックイラスト用に作った 寒中お見舞い☃️ 雀と南天の組み合わせ 南天の枝に降り始めた粉雪を散らしてみました 背景には南天の赤い実が映えるように 雪の日の寒さを 和紙に薄墨を 塗って凍るような 空気が漂うイメージに お正月には欠かせない 南天の花言葉は とっても縁起がいいのです 魔法の筆オリジナル... 続きをみる
-
時々早めに起きてお菓子を作っとるんやけど・・・ 今回は・・・ 作る前日の夜から 前もって買うておいたドライフルーツを ラム酒に漬け込んで冷蔵庫に入れておいてみた😁 これまでは米粉50gで作っとったんを 米粉30g+薄力粉20g・・・ 無塩バターを30gと多めに❗ で、調製豆乳100ml、ラム酒に漬... 続きをみる
-
こんばんは 最近めっきり冷え込んできましたね こんな寒い日はあたたかい食べ物が欲しくなる 鍋とかさ ちょっとの贅沢は少しの手間から ゆとりを持ちましょう - 凡人の刃ブログ シチュー作ったんで近いうちにその記事も書きますが 今回はマッ缶の話 マッ缶ってなんぞ? って人は勿論いないと思いますが だって... 続きをみる
-
相変わらずやっとります😓 中々上手くならんお菓子作りを😅 朝は寒いけれど少し早く起きて・・・ 今回は私がはまっとる「つぶあん」を 入れてみたんや~😁 小麦粉は使用せず米粉、調製豆乳、ベーキングパウダーに バターを少し入れてみた。 いつも余熱をせんといきなり焼いとった😓 上手く焼き色がつかんか... 続きをみる
-
食生活アドバイザーの時程ではないんやけど 今回も思い切ったことをした私😨 野菜ソムリエの合格証書が届いてすぐ 野菜検定の申し込みが始まっていることに気づき チャレンジすることにしたんやわぁ。 3級、2級、1級どれからでも受けることが出来る。 いきなり1級を受けることに❗ 問題集を買うて模擬問題を解... 続きをみる
-
主人用にとさつまいも🍠鹿児島県産の マロンゴールドを使うて甘露煮を作ったんや😊 作っとる時めっちゃエエ香りがしとった😋 「これを渡すんかぁ、渡したくないなぁ😅 私が食べたい😤」なんて思いながら・・・ 出来上がったものを見て・・・ マロンゴールドはシルクちゃんやはるかちゃん、 あずまっちのよ... 続きをみる
-
Windowsグレードアップするごとに使える機能少なくなりぬ 冬来たり窓にびっしり結露かな
-
昨日、会社を出ると地面が真っ白になっていました。 まだ、ほんの少し降っただけですが、 一昨日あたりから、冷え込んできていたものね。 誰も、踏みしめていない地面が好きです。 グレーの絨毯みたいですが、歩道の上に 降った雪です。 車のフロントガラスも、雪が積もり、溶けたのが 固まってガリガリです。 もっ... 続きをみる
-
-
糠漬けを食べたる冬の調子よし 納豆を欠かさぬ日々の冬に入り
-
❄️冬の家選び特集【保存版】 木々は赤•黄•橙と彩どり綺麗な季節🍁 いよいよ本格的に冬シーズン突入ですね❄️ 寒さで指先が "かじかむ" 寒い季節は、 暖かいお家に早く帰りたくなりますよね🏠 家選びやリフォームで憧れの「薪ストーブ」 なんて想像しただけでポカポカしそうです☺️ そこで☝️... 続きをみる
-
おはようございます 今朝は冷え込みました 空は青空 清々しいお天気 庭の柊に 白い花が咲いてます 愛らしい
-
干し柿作り お義母さんの毎年の恒例行事の一つ 自分で食べる数は知れてるのに 毎年欠かさず大量の渋柿を買い 腕が痛くなるのを忘れて無心に皮を剥く そして干す 雨がふりそうになると しまうのは嫁の仕事 だからこの時期の天気予報には 過敏になる 干し柿は おばあちゃんの食べもの 自分も子供の頃そう思ってた... 続きをみる
- # コーギー多頭飼い
- # ハイシニア犬