中世・近世ともに歴史の舞台となった下関:長州の旅・下関北九州編⑩
下関では唐戸市場でランチの後は、山陽道を東に進み、阿弥陀町に進みました。この地には895年(貞観元年)創建の阿弥陀寺がありましたが、明治時代の神仏分離により阿弥陀寺は廃止され、神社となり、天皇社と改称しました。さらに1875年(明治8年)に赤間宮と改称。官幣中社に列格されました。その後、1940年(... 続きをみる
中世・近世ともに歴史の舞台となった下関:長州の旅・下関北九州編⑩
下関では唐戸市場でランチの後は、山陽道を東に進み、阿弥陀町に進みました。この地には895年(貞観元年)創建の阿弥陀寺がありましたが、明治時代の神仏分離により阿弥陀寺は廃止され、神社となり、天皇社と改称しました。さらに1875年(明治8年)に赤間宮と改称。官幣中社に列格されました。その後、1940年(... 続きをみる
昨晩帰宅しましたが、疲れたのでしょうかアッという間に寝てしまいました。😃 忘れてしまう前にまとめていきたいと思います。 初日に「下関でふぐを食べたい」がかないました。 2日目は「歩いて関門海峡を渡りたい」「門司港で美味しいものに出会いたい」に向けてスタートしたいと思います。 お世話になりましたドミ... 続きをみる
ご無沙汰してしました。 今回は久しぶりに連休が取れましたので、前から行きたかった下関と門司港へ行こうと。 初日の今日は下関を歩いてみました。 こだま号で新下関駅、そこから下関駅へと向かいます。 下関駅から徒歩で数分、大歳神社へ向かってみました。 結構な階段が続きますが、階段左側にところどころに何やら... 続きをみる
関門トンネル(無料)歩いて境目で記念写真・海の底トンネル内 唐戸市場で握り寿司を食べたくて行ったのですが普段の曜日でしたので握り寿司の販売をしてなかったのです。 休みと知らなかった。・・・とても残念でした。 日曜日だと握り寿司店は開いて買い物客で行列が出来てます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~... 続きをみる
【募集】05/31(土)薬膳茶ライフプランナーBasic上級
【2025年春】新緑養生薬膳茶
【募集】05/20(火)薬膳茶ライフプランナーInstructor講座3Daysレッスン
【募集】04/18(金)薬膳茶ライフプランナーBasic上級
【募集】04/21(月)薬膳茶ライフプランナー認定講座「Master」後編/認定
【募集】04/26(土)薬膳茶ライフプランナー認定講座「Master」1Day認定レッスン
【募集】04/17(木)薬膳茶ライフプランナー認定講座「Advanced」前編
【プレゼント&割引】薬膳茶ライフプランナー認定講座
【募集】02/26(水) 漢方薬膳講座 基礎・初級
【薬膳茶】冷え対策 温巡・極温薬膳茶
【募集】01/09(木)漢方薬膳講座 基礎・初級
【募集】01/14(火)薬膳茶スタートアップ講座
【募集】漢方薬膳講座 年末2Daysレッスン
ちょい足し
【2024年秋】晩秋養生薬膳茶
<福山城>の”城門”を巡るー”東の門”が鞆の浦に移築され店舗として再利用されています
世界バラ会議のお手伝い最終日
室内でのバライベント「ROSE EXPO」!
福山ばら祭と世界バラ会議スタート!
バラでいっぱいの街
福山でご飯 〜免許合宿中に行った飲食店〜
福山を観光 〜自動車免許合宿ついでに〜
【サイクリング】倉敷から福山駅まで中華蕎麦『そのだ』に食べにだけ行く
バラとワシ、どっちが主役かわからんけど見てってや!
スポーツアパレルの株式会社マツオカトレーディングが破産手続開始
福山市 クマ目撃出没情報 [2025.4.30]
今日は、昭和の日!
環境について楽しく体験しながら学べる講座のご案内
福山市立動物園ボルネオゾウふくちゃんのお誕生日
「ふくやまピース・ラボ」参加者募集のご案内