下関市のムラゴンブログ
-
-
昨日は、午前中で仕事が終わり、友達とご飯に行く事に。 予定していた、ラーメン屋さんは、 候補の3店、全て外にお客さんが並んでいました。 ラーメンは諦めて、友達お薦めのうどん屋さんへ。 のれんが風でこんな事になっています。 お店の前は海だから、風も一段と強いです。 ↑お店の前です。うどん屋さんも、お客... 続きをみる
-
みぞれ混じりの雨の中、 仕事で、下関にある酒蔵さんに行って来ました。 私の会社からは、車で15分くらいです。 下関インターの近くにある「関娘」さんです。 直売店や、カフェもあります。 せっかくだから、会社の女の子達にカフェでカヌレを買って帰る事にしました。 カヌレやスコーンやクッキーなど、店内で焼い... 続きをみる
-
-
どこから見てもユーモラス フグ提灯 高塚由子の水彩画 魔法の筆
フグ提灯になったハリセンボン 怒って膨らんでいるのに笑ってしまう正面↑ 真横も気取って初披露↓ シチサンから見ると結構イケメンなのです😊 長いこと可愛がっているフグ提灯です✨ 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケ... 続きをみる
-
いつも見ているNHKネットの情報から。 自分が住む山口県。 山口県、美味しいブランド牛が多くある。 こういう新たな試みで、 今月末からこういう新たな宿泊プランが始まるんだ。 愛するミホコを連れて行きたい。
-
-
幸せな2連休最終日。 午前中は、家の事をして、 午後から少し歩いてみる事にしました。 2019年までは、結構真面目に歩いていたけど (2019年 海峡ウォーク) 足の怪我や、コロナ、父の病気等で歩く事から遠ざかっていました。 100kmウォークを楽しんでた頃もあったけど、 これからは、健康のために歩... 続きをみる
-
いざ下関のマリンタワーへ! 高所恐怖症だった事をすっかり忘れて最上階へ 恐る恐る下を眺める~💦 最新型の双眼鏡(200円) モニター画面で タッチ決済もオッケー🆗 時代は変わったな~ 下関でアチコチ城探して2日滞在 からの 約40年ぶりの秋芳洞&秋吉台へ 高校の修学旅行の記憶が まったく無い! ... 続きをみる
-
お昼前に性別を超えた親友からLINE。 いつもは、この後 「お掃除もしなきゃいけないから、やめとく」。 でも、今年はこんな私を変えなきゃ。 もともとはB型・牡羊座。 外に出る派だったのに、 3年前父を亡くし、2年前母を亡くし、コロナにも怯えて…。 いつのまにか、インドア派になっていました。 50代ラ... 続きをみる
-
-
-
-
今日は、平日のお休み。 寒いけど、良い天気でした。 今週と来週で今年が終わりだなんて信じられない! でも、仕方がない。自分にはどうすることも出来ない事なので、受け入れることとした。(笑) 実家へ行って来た。 実は、明日が誕生日なので明日行く予定にしてたけど、予報によると雨らしいので、今日行くこととし... 続きをみる
-
-
山口県下関豊北町角島の海士ヶ瀬戸に架かる橋 角島大橋(つのしま)・全長1780m リゾートのような白い砂浜とコバルトブルーの海が広がる中を 真っすぐに伸びてゆく角島大橋との絶景スポット エメラルドグリーンぽくも見えますね 白い砂浜だから空の色も映り込む絶景スポット👆なのでしょう ~~~~~~~~~... 続きをみる
-
一ヶ月ぶりぐらいに実家へ行ってきました。 途中のSA/PAで休憩~ 今日も関門橋は元気が良いゾ~(笑) 実家に到着して周囲を点検、異常無し。但し、裏の家が無くなってた。建物を撤去し更地になってたね。 いずれ我実家も同様なことになるでしょう。 実家を出て帰りの途上で、お世話になっているお寺を訪問。 先... 続きをみる
-
#金子みすゞさん とは(※雑学No.236,第57週,2022/11/28(月)~,B.D.+93)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2022/12/1(木) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、ノーペン🖊デーのため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 今日は、ウッジューが星になってから15回目の水曜日+1日(106日目)☆彡 リョーリ... 続きをみる
-
先週の土曜日。 会社は11時で終わって、 新入社員歓迎ランチ会をしました。 関門海峡のそばにある、ふく(河豚)料亭・みもすそ川別館です。 今回はふくのコースではなく、 カジュアルな「手毬寿司」のコースにしました。 ノンアルコールシャンパンで乾杯🥂 このお料理の素材は、ふくです。 私は生魚が苦手なの... 続きをみる
-
安倍元首相の県民葬が明後日10月15日に山口県の海峡メッセ下関で行われるそうです。 県民葬? 国葬が無かったのならわかります。 けど、大々的に国葬をやった後で敢えてまた小規模な県民葬をやる意味がよく分かりません。 山口県から東京の武道館は遠すぎて、山口県民はほとんど行けなかったからですか? 本葬儀(... 続きをみる
-
トロッコを降り、素敵な景色を眺めて数分歩くと、、。 関門トンネル人道の入り口です。 関門海峡を繋ぐ、全長780メートルの歩行者用海底トンネル。海底に伸びるトンネルは上下に区切られ、上は車道、下は徒歩で通行できます。 人道入口にはエレベーターが設けられ、門司区側は地下約60メートル、下関市側は地下約5... 続きをみる
-
-
-
-
ネットの情報から。 今後不安。 山口県では。 新型コロナ感染者。 依然として多いが。 全然、改善策が見えてこない状況。 今の医療では、もう限界なのか? 不安🫤🫤🫤🫤しかない状況。
-
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 山口県では。 クラスター感染も多い。 死者の多くなっている状況。 どうなる。 無法地帯である。 食い止めようがない状況。 不安しか🫤🫤🫤🫤ない状況。
-
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 山口県では。 クラスター感染、死者も六人。 どうなる。 自分が住む下関市。 盆休み、帰省ラッシュ、 関門海峡花火大会🎆も今日、あるが、どうなる。 不安🫤🫤🫤🫤🫤。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ネットの情報から。 新潟県は、全国でも美味しい茄子があるみたい。 今日、NHK放送で、新潟県の深雪茄子を。 こう言う美味しい茄子で、新潟県の八海山ビールを飲みたい。 茄子の刺身を食べたい。 浅漬けも。 美味しいだろうなあ。
-
-
いよいよだね。 見たいミュージカル。 美男美女いいね👍 愛する彼女と行きたい。 LINEでは、送っている。
-
-
繁忙期も終わりが見えて来た〜🤗気持ちにも余裕が出てきた日曜日。
辛かった繁忙期も終わりが近づいて来ました。 先週の日曜日よりも、身体の疲れがやわらいできた日曜日です。 今朝のBGMは 「夏カフェBGM/Relaxin Jazz Music」です。 年に数回、住まいの隣で何の団体か分からないけど、 イベントを行なっています。 以前、多肉植物の寄せ植えを買った事があ... 続きをみる
-
-
-
-
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 山口県では。 既に、七百人に、近づいてきている。 クラスター感染も増えている。 一体どうなる。 不安🫤🫤🫤🫤🫤募るばかり。 今後、増え続けるような。
-
-
ネットの情報から。 山口県では。 自分が住む下関市では。 新型コロナ感染者が減らない。 一体どうなる。 もう七月なのに。 もう時期夏休みなのに。 もう時期、盆休みなのに。 国も市も当てにならない感じ。 自分の身は自分が守るしか方法が無いようだが。
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者があとを絶たないのか? まだまだ油断は禁物です。 山口県では。 自分が住む下関市では。 どうなる。 今後が不安が🫤募るばかり。
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 依然として新型コロナ感染者が多い。 山口県では。 自分が住む下関市では。 どうなる今後。 まだまだ油断は禁物です。 クラスター感染もあるが。 今後が不安🫤。 どうなる。
-
いやねぇ、ほんとねぇ、暑いですわ~(笑) 外での活動を少しでも涼しい時間帯にしようと早起きして洗車、 洗車中、ふと足元を見るとクワガタが! 何故、ここに! 踏まなくて良かったばい。 手でつかもうと近づくとクワを大きく広げて威嚇してくる。 摘まむと足をバタバタする。「ヤメレー!ヤメレー!」と言っている... 続きをみる
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 依然として新型コロナ感染者がいる。 油断は禁物です。 山口県では。 自分が住む下関市では。 毎日、暑い🥵🫠💦☀️😡日が続きます。 どうなる今後。 不安が🫤募るばかり。
-
-
-
-
-
-
ネットの情報から。 山口県では。 どうか? 新型コロナ感染者。 自分が勤務する川棚の病院🏥でも。 クライスターの影響で、依然として、 大変でもあるが。 仕方ないが。 元に戻る迄、週週間はかかると。 施設の管理栄養士が、言っていたが。 疲れるのである。
-
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 山口県では。 今日も公休日だが、 朝一、仕事場に。 PCRの検査の為に。 結構大変。 あとは、ゆっくり家で過ごす。 YouTube TVを見て。
-
-
【ブルベ】自転車で300キロ BRM521広島300徳山・竹田津 (中国・九州・四国 自転車旅 ブルベ編) 5月下旬、予てから計画していた自転車旅のプランを実行しました。 そこには観光・温泉・ブルベ・キャンプ・古刹巡り、どれも今私の自転車ライフのお気に入り、加えて「しまなみ海道サイクリング」など一度... 続きをみる
-
今日は公休日。 家でゆっくり過ごす。
-
-
TVで知った。 ネットでも調べてみた。 若い女性ばかり歌劇団。 勢いある劇団。 美人揃いの若い女性ばかり歌劇団。 流石、九州。 自分も下関市だから。 熊本県に行きたい。 見たい。
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 山口県では。 自分が住む下関市では。 自分が勤務する下関市の病院🏥でも。 患者が、PCRの検査待ち。 陽性反応か?陰性反応か? 結構大変でもあるが?
-
-
-
-
ネットの情報から。 山口県では。 新型コロナ感染者。 未だ感染者。 自分が住む下関市。 不安🫤募る。 ゴールデンウィークも観光客多かったが。 自分は仕事だが。
-
-
目が覚めたら、外は青空。 明日からの週は、ストレスたまる事が分かってるから、 今日は、のんびり過ごそう。 今朝は、上島珈琲店のやわらかいジャズの曲。 まずは、 お天気いいから、大きな物洗濯しよう。 多肉植物は、これまで何度も枯らしてきたから、もう買わないって決めてたけど 近所の方が寄せ植えを販売して... 続きをみる
-
-
-
-
石川県在住の弟が、車で10時間半かけて 法事のために帰って来てくれました。 お昼の食事は、みもすそ川別館さんにお願いしていました。 前回は、お弁当をお願いしたけど、 お皿の方が、お料理を沢山盛れるとの事なので、皿盛りに。 ご飯は、ちらし寿司です。 海の幸が沢山のってます。 わずか4時間の滞在で金沢へ... 続きをみる
-
雨の休日は 「ゆっくり落ち着く癒しのジャズ&ボサノバ」でスタートです。 今日は、5月1日の両親の法事の準備です。 まずは、お部屋の掃除から。 親友が、お花を送ってくれました。 いつも素敵なアレンジなんですよね。 カサブランカは母のイメージなんだって。 それに加え、父が鳥羽一郎さんの「カサブランカ グ... 続きをみる
-
博多にいる親友が、 私の両親の法事のためにお花を送るけど、 帰りが遅くて不在だといけないから、 自分(親友)の実家に送るから取りに行って欲しいと。 仕事の帰りに受け取りに行きました。 親友の実家は、町の薬屋さん。 大きなドラッグストアに行けない、近所のお年寄りのために 妹さんが、お店を開けています。... 続きをみる
-
-
二日間で、実家の中が空っぽになりました。 作業が終わって、業者さんが、会社に家の鍵を持って来てくれました。 「弟(石川県在住)が法事で帰って来てくれるので、 解体するのは、弟にも実家を見せてからにしたいんです」 と以前私が雑談で言った事を覚えていてくれたみたいで 「私達の仕事は家の中の物の運び出しと... 続きをみる
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 依然として多い。 山口県では。 自分が住む山口県下関市が一番多い。 どうなる。 ゴールデンウィーク期間。 旅行者が増えるが。 不安🫤である。
-
-
下関市の桜舞い散る🌸他。
-
-
-
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 山口県。 自分が住む下関市もっとも多い。 一体なぜだろう。 毎回。 毎日、死者? 今後、山口県が不安?
-
-
-
ネットの情報から。 依然として多い新型コロナ感染者。 山口県では。 死者もまた。 どうなっているの? 自分が住む下関市。 いつも山口県では、 一番多いが。 不安が多い。
-
ネットの情報から。 山口県では。 新型コロナ感染者が増えている。 自分が住む下関市も依然多い。 不安の毎日を過ごしている。 仕事以外は、外出は避けている。
-
ネットの情報から。 自分が住む下関市。 山口県で、一番、新型コロナ感染者が多い。 今日も、ネットの情報から、下関市で死者が四人。 いつまで続く。 こんなに多い新型コロナ感染者。 不安は絶えない。 こんなにいるのでは、碌に外出は出来ない。 毎日が不安が続く。
-
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 山口県。 自分が住む下関市でも二人死者。 いつまで続く新型コロナ感染者。 不安は絶えない。
-
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 山口県もまた。 今、またか?って思うだけで。 もう諦めムード🤦♀️🤦♂️。 仕事、今は勤しんで頑張っている。
-
-
-
昨日、家にて。 弟と、ゆっくり。
-
・・・①より続く 鉄道記念館見学後はトロッコ列車『潮風号』に乗車。 『ノーフォーク広場駅』で下車し散歩開始。 下から眺める関門橋。 橋の上からしか眺めた事ないですからね~ すぐ横にある『和布刈神社』 老い先短いakipyもちょっと興味アリ 『門司埼灯台』 ここを訪れたのは理由があり、 九州最北端はど... 続きをみる
-
-
-
-
ネット情報から。 自分が住む山口県下関市。 いつも多い。 新型コロナ感染者。 どうなるんだ。 不安は続く。
-
-
ネット情報から。 何故、山口県では。 自分が住む下関市。 いつも多いの? 新型コロナ感染者。 不思議だけど? 何故? 何がって言いたい。
-