JR下関駅近辺をてくてく歩き、 大好きな関門海峡沿いを目指します。 海峡沿いには、 2025年秋開業予定の「星野リゾート リゾナーレ」が建設中です。 全室オーシャンビュー。地元の私も宿泊してみたいです。 大好きな関門海峡。 対岸は九州の門司です。 海峡沿いには「下関 海響館」という水族館があります。... 続きをみる
関門海峡のムラゴンブログ
-
-
歴史的建造物が多く残る門司港レトロ:長州の旅・下関北九州編⑦
今回は門司港駅周辺の「門司港レトロ」地区の報告です。 日本にバナナが大量に輸入されるようになったのは1908年(明治41年)頃とされています。当時のバナナの産地は日本の領土であった台湾で、地理的にも近い門司港に荷揚げされ、市場が設けられました。このバナナをいち早く現金化するために露天商の手を経て客を... 続きをみる
-
真冬の山口の旅行から昨夜帰ってきておりました。とにかく寒かった・・・ さて続きに参ります。新山口から下関に向かう新幹線の車窓は冬景色でしたが下関到着 時には日差しが出てきました。雪も降っていません。やはり瀬戸内寄りの海側だからね。 下関駅に荷物を預けようとしましたが、僅かしかないコインロッカーは既に... 続きをみる
-
昨晩帰宅しましたが、疲れたのでしょうかアッという間に寝てしまいました。😃 忘れてしまう前にまとめていきたいと思います。 初日に「下関でふぐを食べたい」がかないました。 2日目は「歩いて関門海峡を渡りたい」「門司港で美味しいものに出会いたい」に向けてスタートしたいと思います。 お世話になりましたドミ... 続きをみる
-
安徳天皇を祀る「赤間神宮」 琵琶法師(耳なし芳一)の舞台でもあります。 竜宮城をイメージした水天門。 安徳天皇って誰?と言う友人。 安徳天皇は平清盛の孫。 壇ノ浦の合戦で平家が負けた時に 「波の下にも都がありますよ」 祖母の平時子に抱えられて、入水しました。 安徳天皇は当時8歳で、生き延びた説もある... 続きをみる
-
今日は、平日のお休みでした Goto実家~ #2022.05.24
今日も最高に暑かった! そんな中、二カ月ぶりに実家へ行ってきた。 いつも通りにお墓参り、実家の庭掃除である。 することは毎度おなじみである。 行く途中にいつも休憩する和布刈パーキングエリア しばらく前にリニューアルオープンして綺麗になった。 関門海峡の展望台もあるのだ! 下関市、 関門海峡、 北九州... 続きをみる
-
-
DEAR YOU 今日も、応援して下さってありがとうございます。 心から感謝しています♡ 最盛期、真っただ中を迎えている 🐙関門タコさん😄 関門海峡は、潮の流れの早いので流されないように❢と ふんばるタコさん('ω')ノ タウリンが豊富で筋肉質な関門タコさん🐙 ゆでると 固めなので、噛めば噛む... 続きをみる
-
-
-
#
関門海峡
-
【松山小倉フェリー】2025年6月末日をもって航路終了となります。最後に乗船できてよかった。素晴らしい船旅でした。
-
梅雨の中休み? 晴れたら暑い
-
さんふらわあ火災?上等や!阪九フェリー「せっつ」弾丸ポタリングツアー|新門司から下関・遠賀川へ魂の航海
-
6月なのに暑い関門海峡
-
はじめまして
-
関門海峡をわたり唐戸へ:長州の旅・下関北九州編⑧
-
秋の北九州&下関一人旅9~唐戸市場と赤間神宮
-
秋の北九州&下関一人旅8~関門連絡船 で下関へ
-
秋の北九州&下関一人旅7~門司の夕暮れと焼きカレー
-
萩城下町=山陰、山陽旅行②
-
関門海峡の風景
-
九州の玄関口ではなくなった下関駅
-
旅行リハビリ始めました(2)―国道2号線「九州区間」を走破した
-
秋の北九州&下関一人旅3~門司港観光その1
-
今日の関門海峡
-
-
#
コンビニ弁当
-
ビーフエキスなのにブタ。ブタ焼肉の材料はタン。そして正統的生姜焼き
-
玄関ポーチの柱の色を壁と同色ではなくしたら引き締まった見栄えに
-
コンビニの絶品カレー
-
わざわざ au ショップに夫婦そろって行ったが、すでにコトは済んでいた
-
ファミリーマート、「直巻 焼きしゃけ」「幕の内弁当」など米飯一部商品を2025年6月10日から値上げ。原材料のコスト高騰などの影響のため
-
今月のおすすめがちらし寿司なのは、池田光政の命日が6月だから?
-
セブンイレブンで「背徳にんにくづくし Wソースのガリマヨチキン」が2025年6月10日発売、ガーリックライス+ペペロンチーノ+ガーリックチキンステーキを1プレートで楽しめる背徳コンビニ弁当が登場
-
【コンビニ弁当】チキンカツカレー(ファミリーマート)
-
花火は鳴らないけど、そして昼で終わったけど、運動会だったらしい
-
イチゴをほおばって、かわいい笑顔でジイジに甘い喜びを与えてね
-
ご婦人と上品な紳士とおじさん……朝からスパイシーなトリオ
-
自分でも驚くほどこの日は尿意を感じずに飲食&歓談
-
ローソンのねぎ塩豚カルビ丼とカップヌードルチリトマトヌードルを!!
-
栄養バランス最高だよね\(^o^)/
-
【節約・手軽・健康】年金生活でも安心なコンビニ弁当の食べ方ガイド
-
-
#
洋食屋
-
先日のつまみ★うす揚げコロッケ
-
C国の洪水★先日のつまみ★ピーマンのチーズ肉巻き
-
夏のお弁当の注意点★お昼★焼きそば
-
人気焼き肉店がはじめた洋食屋さん キッチンこまがた
-
ラップでおにぎりの危険★うどん屋「どんどん」さん
-
おススメの中国ショートドラマ★先日のつまみ★ドリア
-
桜咲く春の信州松本一人旅その2~おきな堂でランチ
-
カナダの手造り600円洋食日替わりランチ キッチンハウスとまと@小倉
-
夜最適なエアコンの設定温度★先日の朝食★玉子サラダサンド★鯛めし
-
家の周囲の剪定★先日のつまみ★厚揚げとミンチのチーズ焼き
-
塩化マグネシウムの効果★見た目似てるけど味が違うお菓子
-
レベルの低すぎる居酒屋
-
パンダレンタルの話★つまみ★サバの干物焼き
-
つまみ★エビグラタン
-
入谷のキッチンRでがっつり洋食を。日常に溶け込む心体の充電スポット
-