川棚温泉 フクを食べに・・・GO!!! フグというのかフクというのか・・・ どっちが正しいのでしょうか? 下関は「フク」が有名! なぜか・・・豪華な写真がなくなっています・・・とほほ 部屋食でスタッフが用意してくれる「フク懐石」が・・・ とても美味しくいただきました。としか言いようがありません。 温... 続きをみる
下関のムラゴンブログ
-
-
宇部市 新川駅の近くのビジネスホテルに泊まりました。 とても対応がよく、便利な場所にありました。 小さな駅です。 売店があります。 トイレにトイレットペーパー がなかったので売店で買いました。 このシーンが駅ではないかと思います。 宇部駅から下関に行きます。 下関に行った目的は、コリアンタウンに行く... 続きをみる
-
2023年 6月 JALセールで山口県に行ってきました。 羽田から往復一人14000円ぐらいでした。 6月と言うこともあり、雨を心配しましたが終日曇りでした。 晴れもなく、、、曇り。 暑かったですが、寒くはなかったです。半袖しか持って行ってなかったので心配しました。 山口県は暑いですね。 宇部空港か... 続きをみる
-
-
ご無沙汰してしました。 今回は久しぶりに連休が取れましたので、前から行きたかった下関と門司港へ行こうと。 初日の今日は下関を歩いてみました。 こだま号で新下関駅、そこから下関駅へと向かいます。 下関駅から徒歩で数分、大歳神社へ向かってみました。 結構な階段が続きますが、階段左側にところどころに何やら... 続きをみる
-
下関唐戸地区に旧英国領事館、旧秋田商会ビル、南部町郵便局など、ナントカ文化財に指定された建造物がありますが、 こちらの『山口銀行』(現在は史料館)も歩いて10分くらいの所にありました。 大正9年建造。 ルネサンス様式の外観。 全体像を写したかったけど、 電線が入るので断念。 日本の銀行じゃないみたい... 続きをみる
-
旧下関英国領事館のすぐそばに、 『旧秋田商会ビル』があります。 ずっと気になっていた建物、ようやく行くことが出来ました。 秋田寅之介さんにより、明治38年に設立された秋田商会。 このビルは大正4年建造。 外観と1階事務所は洋風建築。 屋上には茶室と庭園があります。 2階、3階の住居は和風建築。 寅之... 続きをみる
-
下関、唐戸市場の目の前に亀山八幡宮があります。 亀山八幡宮の裏に、レトロ館なるものがあるらしい。 行ってみました。 『唐戸昭和れとろ館』 これ何だろう? 色んな色のトースター。 オモチャみたい。 冷蔵庫かと思ったら、洗濯機でした。 お箸箱、持ってました。 懐かしい。 ピンク・レディーのアルミの弁当箱... 続きをみる
-
安徳天皇を祀る「赤間神宮」 琵琶法師(耳なし芳一)の舞台でもあります。 竜宮城をイメージした水天門。 安徳天皇って誰?と言う友人。 安徳天皇は平清盛の孫。 壇ノ浦の合戦で平家が負けた時に 「波の下にも都がありますよ」 祖母の平時子に抱えられて、入水しました。 安徳天皇は当時8歳で、生き延びた説もある... 続きをみる
-
-
-
【家庭連合HP】有田芳生氏の「下関は統一教会の聖地」発言に関する当法人の見解について
有田芳生氏の「下関は統一教会の聖地」発言に関する当法人の見解について 有田芳生氏の「下関は統一教会の聖地」発言に関する 当法人の見解について このたびの山口4区の衆議院補欠選挙の期間中に、立憲民主党の公認候補として出馬した有田芳生氏が「この下関って統一教会の聖地なんです。聖なる土地なんです」などと発... 続きをみる
-
日曜日。 貴重な休日なのに…。 出勤でした🥲 まずは、8時に前に製造会社に商品の引き取りに。 今朝は車が少なくて15分で到着。 朝、早いの嫌だな〜 って思ってたけど、 この風景、見れたから 良かったかもです😊 (製造会社の駐車場からの風景です)
-
よく思うのだが、関ヶ原の合戦は、何故に、ほぼ日本の真ん中で行われたのか。 源平合戦のときは、平家は、下関まで追い詰められている。もし、歴史というものが繰り返されるものであるなら、同じようなことが起こっても、宜しかろうに、関ヶ原の戦いは、どうしたわけか、日本の真ん中である。 歴史家という人々は、年代と... 続きをみる
-
🎦🎵2004年日本映画 『チルソク(七夕)の夏』/『 칠석의 여름』/ ✨ Summer of Chirusoku (2003) | Japanese movie [HD](1:54:28)😍
2024/2/20 最下段に動画を追加しました😅💦 チルソクの夏 (2004)-The Stars Converge (2004) — The Movie Database (TMDB) 姉妹都市である下関と韓国・釜山によって、毎年陸上競技大会が開催されていた。1977年の夏、日本人の女子高校生... 続きをみる
-
今日は、下関もよく冷えて、雪がちらつきました。 仕事で、下関にある地酒蔵・関娘(下関酒造)さんに行って来ました。 大正12年創業の老舗です。 敷地内には、カフェも併設。 この建物の中がカフェです。 直売所もあります。 私が好きなのは、この煙突。 煙突として使わなくなって、長い年月が経ちました。 危な... 続きをみる
-
#
下関
-
✈夜の福岡空港✈
-
MUTSURE-JIMA-A beautiful and adventurous place in Japan. Most Japanese have yet to visit here.
-
雪の宇部空港から羽田へ!鉄道と飛行機をフル活用したスピード出張
-
茨城空港から空と鉄道をフル活用! 最速ルートで山口・下関へ出張
-
HUTAOI JIMA-A beautiful and adventurous place in Japan. Most Japanese have yet to visit here
-
HUTAOI JIMA in JAPAN.Off the beaten path and hidden gem.
-
下関のお土産をいただいたの巻
-
《車中泊&キャンプ飯》うまいレトルトカレー探訪!#138 「ふくカレー」
-
山口県下関市の六連島へ船旅、島巡り、一人旅:シンガポールから漫画取材
-
山口県の竹ノ子島:下関市
-
唐戸の昔ながらの洋菓子喫茶店のチーズケーキ 三好屋@下関
-
高校のクラス会への旅
-
門司・山口・因島2泊3日の旅②
-
秋らしいさつまいもいっぱいのちゃんぽんうどん 岡ちゃん@下関
-
。✦一泊二日で下関&娘の帰省と私の任務。✦
-
-
唐戸 みもすそ川公園 関門橋 源頼経 ・平知盛 像 壇之浦古戦場址 今回ゆっくり堪能する時間がなく(強風の為帰り🚃に支障が出たようで時間がなくなりました)、巌流島や他歴史ある場所へ行けなかった 関門トンネルは折角だから🚶歩き渡りました 福岡県と山口県をまたいで😁 関門トンネル横断記念頂きました... 続きをみる
-
-
カメラを買ってから パソコンで作成してます 慣れてないので 時間かかってます(◦ˉ ˘ ˉ◦)💦 スマホ写真と顔文字を貼る時は スマホからして保存 カメラの写真はパソコンで… ふぅ~(*˘-ω-˘*) 11月25日㈯13時まで 勤務してから お誕生日旅行 2泊3日 山口県へ行ってきました! (ま... 続きをみる
-
立山での たくさんの 心のこもったコメント 本当に ありがとうございますг〇゛♡ 立山 翌週の 9/30-10/1 山口県へ行ってきました♪ 9/1に 相方♡が 激戦の切符取れたから 乗り鉄に付き合って~ と。 9/30㈯13時勤務終了して そのまま新大阪駅へ 広島駅で乗り換え~ ↑Maは厚みのある... 続きをみる
-
唐戸市場には何度も来ているが、この店はいつも並んでいては入れてことがない。 この日は少し早めに行って順番待ちをすることで昼までに入ることができた。 店は表から見るよりは広くて、カウンター以外にテーブル席もあり家族連れでも大丈夫。 寿司ネタはのどくろや平目などの白身からマグロ、ハマチと言った常連に鯵、... 続きをみる
-
#
ホテル
-
【グラナダのホテルと日本語情報センターへ】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行
-
橋本パークホテル(神奈川県相模原市)レビュー・宿泊体験記
-
ホテルうづらや(長野県八幡温泉)レビュー・宿泊体験記
-
亀の井ホテル 焼津(静岡県やいづ黒潮温泉)レビュー・宿泊体験記
-
クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド(静岡市清水区)レビュー・日帰り入浴体験記
-
富士の心湯(静岡県御殿場市)レビュー・日帰り入浴体験記
-
亀の井ホテル 九十九里(千葉県旭市)レビュー・宿泊体験記
-
ホテルルートイン伊勢原大山インター(神奈川県伊勢原市)レビュー・宿泊体験記
-
ユートリーVISITはちのへ(青森県八戸市)レビュー・宿泊体験記
-
たつのパークホテル(長野県たつの荒神山温泉)レビュー・宿泊体験記
-
ハートピア熱海(静岡県伊豆山温泉)日帰り入浴体験記&「西湘PA」「伊豆山神社」「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」
-
沖縄旅行㉓ホテル
-
早く逢いたい
-
【危険】フィリピンのマニラのマラテでまた日本人への強盗!
-
宿泊出張 持ち物
-
-
#
大阪グルメ
-
【大阪・大阪市(阪急梅田駅)】ムレスナティー、オードブル、スイーツすべて『食べ飲み放題』!コスパ最高なアフタヌーンティーに行ってきた。 ~『RAYON(レヨン)アルモニーアンブラッセ大阪』|д゚)~
-
鶴橋カルテット4軒目「大衆酒場 源氏」 5軒目「立ち飲み 心天」
-
鶴橋カルテット3軒目 「串まつ屋 本店」
-
鶴橋カルテット2軒目 「スギモト」
-
鶴橋カルテット1軒目 「おでんとコロッケのお店 和(なごみ)」
-
田大所帯忘年会2次会 「堂山食堂 エスト店 」
-
梅田大所帯忘年会 「粉もん太郎 梅田店 」
-
梅田忘年会おひとりさま0次会 「七津屋 ホワイティうめだ店 」
-
枚方モール1Fグルメ通り「ヨイヨイ」2軒目 「大衆酒場オードリー」
-
美味しい肉は全てを幸せにする
-
みなめんcafe ☆ みのおキューズモール
-
Fちゃん大阪神戸ことりっぷ♪
-
枚方モール1Fグルメ通り「ヨイヨイ」1軒目 「九州まるごと酒場 筑紫」
-
【守口市】ヘレカツマニア@豚彦
-
【パートⅡ】大阪ホルモン食べ歩き、ハシゴ酒~(笑)
-