横浜スタジアムでの対日本ハム第3戦の先発は石田裕太郎投手。 2回に好調な筒香嘉智のソロホームランで先制してもらい、4回までは走者を許さず奪三振4という完璧なピッチングだった。 これまでビジターでは無失点の金村投手の高めの速球を捉えた筒香選手はもはや完全に復調したと言って良いでしょうね。 しかし、これ... 続きをみる
逆転サヨナラ勝ちのムラゴンブログ
-
-
今日のトレバー・バウアーは風邪気味だったらしいが、そんなことは全く感じさせない完璧な立ち上がりで3回までカープ打線をパーフェクトに抑えていた。 前回の対戦では試合後半まで温存していたナックルカーブを今日は序盤から要所で使うピッチングで、ストレートは球速を抑えて制球重視だったように見えた。 カープ先発... 続きをみる
-
今日の記事はタイトルを考えるのに随分と時間をかけてしまった。しかも、それは内容とそれほど関係がある訳ではない。 まあいいか。 平良拳太郎の投球は先週の完封時ほどの出来ではなかったものの、生命線のボールのキレと制球はさすがで、ほぼ毎回ランナーを出しながらも丁寧に後続打者を打ちとって行った。 ベイスター... 続きをみる
-
4月27日 野球はドラマ、と言うのは使い古された表現かも知れないが、その言葉の本当の意味を改めて認識させられた試合だった。 【序盤はヤクルトの一方的な攻勢だった】 ベイスターズは平良拳太郎、スワローズは新外国人選手のピーターズの先発で始まった試合の序盤は、初対戦のピーターズ投手の力のある速球とチェン... 続きをみる
-
朝からWBCで感激、夜は歌舞伎座で観劇・・・スミマセン(アホ)
タイトルからダジャレまみれでスミマセン。(もうレッドカードで退場や。by妻) いやぁ凄かったですね、メキシコとの準決勝。早起きしてテレビの前にちょこんと 座り、ハラハラしながら観戦しました。結果は皆様ご存知の通り、感動の大逆転劇。 メキシコはメジャーで活躍する選手をそろえ、これまでで最強の相手でした... 続きをみる
- # 逆転サヨナラ勝ち
-
#
千葉ロッテマリーンズ
-
虎退治🐯
-
【T1-3M】幸運と気迫の勝利
-
ロッテだから勝てると思ったか?( ´∀`)
-
好天に恵まれた桜島を一周ドライブ。薩摩名物・黒豚のとんかつで締め☆鹿児島旅行記③【2025.6】
-
<NPB2025・パセ交流戦>マリーンズはサヨナラ勝ちでスワローズに勝ち越し
-
大斗マルチ2ラン!髙部神走塁で角中サヨナラ☆ZOZOマリン観戦記【2025.6.15 vs.S】
-
【M5×-4S】さぁ、交流戦勝ち越しへ
-
頂上決戦にふさわしい試合( ´∀`)
-
背中を押せない首脳陣にさよならできずサヨナラ負け ZOZO~交流戦マリーンズ3回戦~
-
2打席連続ホームラン⚾ ⚾
-
【ビジター6連戦は悪い結果に…】ベイスターズvsボークス
-
【ロッテ】週刊ニュース2025 vol.12 若手が躍動
-
つばみちゃん♡マーくん
-
ツバメにマギレル
-
わずか2安打。いいところなくまた完封負け…★ZOZOマリン観戦記【2025.6.14 vs.S】
-
-
#
松井稼頭央
-
【悲報】西武を出た佐藤龍世さん「渡辺前GM、松井稼頭央監督 ほんとに感謝してます」
-
龍世ついにトレードでドラゴンズへ
-
【ホークス】きみは大野稼頭央を見たか~あこがれの人にあいさつはできたのだろうか
-
稼頭央と西口を比較検証する
-
【西武】あれから1年。。。
-
日本人スイッチヒッターで打線 組んだ
-
松井稼頭央前監督 “休養”その後
-
松井稼頭央前監督が選ぶ注目選手。
-
キャンプ打ち上げ
-
甘ちゃん体質にしたのは誰なんだろう
-
一昨年秋以来の特守と鳥越ヘッド
-
練習量はコントロールすべきなのか
-
来季巻き返しを図る西武にいきなり“カレンダー問題” 球団内で「これは恥ずかしい」の声
-
楽天OB戦に意外な人たちを見つけて嬉しくなったw。
-
松井稼頭央前監督インタビュー。
-