思い出の旅 2007年:カプリ島 ②高級リゾート地カプリ島へ庶民が上陸します・・・
今夜はカプリ島です。(しっちゃかめっちゃか、やな~ by妻) イタリア南部ナーポリの旧市街近くのベヴェレッロの桟橋からは、カプリ島をはじめ イスキア島やプロチダ島といったナーポリ湾に浮かぶ島々や、有名な観光地ソッレント (半島)などに向かう船が出航します。また、シチリア島のパレルモに向かうフェリー ... 続きをみる
思い出の旅 2007年:カプリ島 ②高級リゾート地カプリ島へ庶民が上陸します・・・
今夜はカプリ島です。(しっちゃかめっちゃか、やな~ by妻) イタリア南部ナーポリの旧市街近くのベヴェレッロの桟橋からは、カプリ島をはじめ イスキア島やプロチダ島といったナーポリ湾に浮かぶ島々や、有名な観光地ソッレント (半島)などに向かう船が出航します。また、シチリア島のパレルモに向かうフェリー ... 続きをみる
野母商船の高速船「鷹巣」号に乗って長崎港から高島港(高島)へ
鷹巢/鷹巣(たかす)で世界文化遺産のある島・高島(たかしま)にレッツゴー♪♪ 野母商船「鷹巣」号 高島乗船券発売所 野母商船株式会社 鷹巣(たかす)から見えた高島 令和3年(2021年) 4月25日 村内伸弘撮影 前の晩にチェックしておいた高島(島)への船の時刻表 朝8時50分の便に乗船したいと思っ... 続きをみる
高速船 俊寛で伊王島港から長崎港めぐり 100万トンドック 三菱重工香焼工場が間近に、女神大橋が真上に見えました!
長崎~伊王島~高島航路を就航中の野母商船の「俊寛(しゅんかん)」に乗りました!生活航路として、観光航路として運航されていました。 野母商船の高速船 俊寛(しゅんかん) 伊王島港ターミナルに入港する高速船 俊寛 通称:100万トンドック 三菱重工香焼工場 三菱重工香焼工場(こうやぎこうじょう/長崎造船... 続きをみる
日本一のパワースポット「久高島」へ高速船やフェリーの乗り方! 久高海運 高速船 ニューくだかⅢ号の乗船券チケット 沖縄県南城市の安座真港(あざまこう) 平成31年(2019年)1月27日 村内伸弘撮影 動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム) 沖縄 久高島 観光案内 Okinawa Kudaka ... 続きをみる
【東京、伊豆大島】下山後から東京帰着までも色々ありました。伊豆大島三原山の旅《後編》2019年5月3日
伊豆大島元町港からこんにちは。 船内泊の一泊二日で訪れた伊豆大島の旅【後編】です。 いきなりの地味な食事で失礼します。 三原山から下山したのは11時38分。 予定より30分遅くなりましたが、バス出発(13時57分)までは余裕があります。 レストランでお昼を頂き、その後温泉に入るつもりでおりましたが、... 続きをみる
2024年7月 西表と石垣島2日目② 石垣島から船浮イダの浜へ
ベトナムフェスティバル2025を東京で開催(Vietnam Festival 2025 to be held in Tokyo)
Semaya Oneの底力を発揮!ギリ・トラワンガンから空港までのスリリングな帰路
ギリ・トラワンガンからの出発!高速船の遅れと空港へのタイムリミットが迫る
最新型高速フェリーで疾走!Semaya Darmajaya Jetでギリ・トラワンガンへ
バリ島パダンバイで迎える最高の朝!ギリ・トラワンガンに向けて出発!
『プラヤデルカルメン→🚢→コスメル島;46年ぶりのコスメル』『高速の船でカリブ海を航行;たったの40分』『船の乗っている時が旅の情緒全開』『昔の記憶はほとんどない』*「記事書き」はSan Miguel de Cozumel,Mexico
松阪行き帰りの駄賃~名鉄ぶらり旅(3)
屋久島に行って来ます
【フェリー動画】東港から高速フェリー泰富1號でサンゴ礁の孤島’小琉球’へ~1泊2日南部アテンド1日目
ブトン島バナブンギ港からワカトビ諸島へ!チャンティカ号で辿る穏やかな船旅
バウバウ出発の朝!静寂の海とドラゴン像に見送られ次の目的地へ
【利権】JR九州の博多釜山の高速船クイーンビートルは不正が相次ぎ運行停止!
ロンボクからバリ島へ高速船での帰路!遅延での旅の楽しみ
釣りもグルメも楽しめる! 名古屋に一番近い離島「日間賀島」
下関で発見!夜も読書三昧の癒しホテル | 『ねをはす HOTEL BOOK & CAFE』の正直レビューや口コミまとめ
東鳴子温泉の旅①
✈︎ 長崎・五島福江島 弾圧に耐え信仰を守り続けた人々の証
✈︎ 長崎・五島列島 福江島のお楽しみ🤩スイーツ🥮
【沖縄本島】ひとり旅2019年6月③
旅と日常を彩る小さな相棒|アラカン女子のアルコールスプレー活用術
【沖縄本島】ひとり旅2019年6月②
内容たっぷり「インドネシアパビリオン」@大阪関西万博
バリ島の圧巻エンタメ!デブダンショーで味わう感動の舞台体験|バリコレクション観光も楽しめる!
🇩🇪ドイツひとり旅 王様の宮殿をお外から
SLばんえつ物語で昭和にタイムスリップ!煙と笑顔のアラカン鉄道旅
阪九フェリーひびきで帰阪、人生最大級の強風に煽られるも船は全く揺れず
さよなら浜家🐼和歌山の旅⑧「紀三井寺」
【沖縄本島】ひとり旅2019年6月①
60代からの旅をもっと快適に!アラカン女子のためのトイレ対策術
お試しに万博に行った話。02。大屋根リングを歩く。
お試しに万博に行った話。01。ナイトチケットが良いらしい。
久しぶりの阿倍野、「桜富士山」でスパイスランチ。ミールスをいただく。
ネルドリップという言葉に釣られて、「上島珈琲店」へ。
最近読んだ本、「スピノザの診察室」、「円かなる大地」。
テレビでも有名、東大阪の「八戒」さんで中華カツカレーをいただく。
通天閣の下で個展をやった−12、第3日目、外人さんも来て。
通天閣の下で個展をやった−11、第3日目始まる。ブルーインパルス試験飛行あり。
通天閣の下で個展をやった−10、第3日目始まる。友人と昼酒ランチ「佐兵衛寿司本店」
通天閣の下で個展をやった−09、第2日目おわり、「梵」で晩御飯。
京都市役所近く、「まんざら 本店」でミニ同窓会。
知人のゆるーいJAZZライブを聴きに行った話。
最近読んだ本、「4321」
北浜、丁子でスパイスランチ。
通天閣の下で個展をやった−08、第2日目続き。