こんばんは! 人見知りアラフォー、おかさんです(。-∀-) 相手が知ってる人でも久々に会うと、自分の立ち位置を忘れていて、感覚を思い出すのに時間がかかります(。-_-。) そう、 ほんと、ものすごく人見知りなのに、 なのに! 行き交うみなさん、やたらに話しかけて下さるのですぅぅぅ( ;∀;) ありが... 続きをみる
1年生のムラゴンブログ
-
-
※夜に写真を撮ったから、全体的に暗くて見にくいです。。すみません。。。 あっという間に7月も終わってしまいました (>_<) 7月に長女(小1)が家で何を勉強したか、覚え書きとして残していきたいと思います! <7月に取り組んだこと> ・学校の宿題(1日プリント1~2枚) →7月中旬(終業式前日)まで... 続きをみる
-
孫チビ子が、ピカピカの1年生になった。🎒 結婚が遅く、出産も遅かった娘の、たった一人の子、私達にも、パパ方の祖父母にとっても、たった一人の、大事な孫。 桜は終わってしまった 小さく生まれて、今も小さいが、元気で良い子だ。 小さいけど、丈夫で、よく食べ、良く喋り、良く踊る❓ この間まで、赤ちゃんだっ... 続きをみる
-
2018年4月4日(水) 本日の朝ごはん♪ ●目玉焼き ●納豆 ●ごはん ●お味噌汁 ・ ・ ・ 本日の春休みコーデ♪ ●ブルーのヘンリーネックシャツ ●デニムのフリフリスカート ●グレーのハイソックス ・ ・ ・ 本日のお弁当♪ ●エッグ&ウインナーロール ●りんご ●ぶどう ●キウイ ・ ・ ・... 続きをみる
-
#
1年生
-
低学年サッカー保護者&コーチ必見!子どもと向き合うための魔法の言葉
-
■
-
【小1】公文書写を始めて2年経ちました
-
給食当番
-
【小1】うちの子がチャレンジを続けられた理由【共働き】
-
【小1】10月〜3月 家庭学習のまとめ
-
【小1】名前シールの作り過ぎに注意!【すぐ習う漢字】
-
漢字練習(自習)はボールペンで!
-
3月の学習状況の振り返り(小1長女)
-
【小1長女】チャレンジの3月実力診断テスト、前回より上がりました!
-
アプリでのプリント配布は正直しんどいです。。
-
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
-
2月の家庭学習状況(小1長女)
-
初めて自分から勉強してくれた!!
-
【小1】くり下がりのある引き算ができない子の思考
-
-
#
節約レシピ
-
暑い日は♪ズッキーニと鶏胸肉の具沢山スパイスカレー
-
今夜のおかず!『鶏ミンチと冷凍豆腐でピーマンの肉詰め』を作ってみた!
-
一人暮らしでムリなく節約するコツ|固定費・食費・光熱費まで徹底解説 月3万円浮いた私のリアルな生活コツ15選
-
「記憶に残らない出費」は最安でOK|ムダ遣いを減らす節約思考法
-
火を使わない♪サバ水煮缶の茗荷のカレー冷や汁
-
七夕の日おうちごはん
-
レンジで簡単♪モロヘイヤとトマトのポン酢マリネ
-
材料2つ!混ぜるだけ!ヨーグルトアイス 毎日ご飯
-
江戸切子の日おうちごはん
-
お金に嫌われている
-
タンパク質をしっかり取りたかったので♪鶏胸肉と青梗菜の冷やし中華
-
土用の丑の日|簡単あなご寿司で夏を乗り越えよう!
-
リメイク料理♪余った甘酢和えの漬け汁で切り干し大根ときゅうりの和え物
-
火を使わない♪サラダケールと鶏胸肉のメインにもなるサラダ
-
ビートルズ記念日のおうちごはん
-
-
#
小学生のママ
-
最近のモヤモヤが吹き飛んだ本
-
プール用に髪の毛を切るのにあの手この手|小3の話
-
あまりのある割り算の宿題に混乱|小3の話
-
一言日記も書けなかった子が、読書感想文3枚書けた♡
-
久しぶりのリフレッシュと私、ママ友いません笑
-
【小学生ママ】近所の公園。性犯罪は身近にあると感じた事件。
-
【40代の私】猛暑の自転車通勤!私の熱中症対策のスタイル!
-
備蓄米っておいしいのだろうか
-
冷やし中華はじめました 七夕の願い事
-
小3男子、勉強めんどくさいが3時間で「楽しい」に変わった理由
-
ママのお誕生日会は謎解きで始まった…
-
【小学生ママ】役所の教育課勤務のママ友から聞いた最近の裏事情。
-
子供に教えたいゴミの捨て方トリビア|保冷剤・段ボールのホチキス
-
方眼ノートトレーナーの学びが日常で活きるワケ
-
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
-