ロシアが「ソ連」と呼ばれていた時代、 一党独裁体制を放棄する直前の1980年代に 50人以上の子供や女性を手にかけた 殺人鬼を追ったノンフィクションです。 子供たちは森に消えた (ハヤカワ文庫) [ ロバート・カレン ] 価格:1,078円(税込、送料無料) (2025/3/25時点) 楽天で購入 ... 続きをみる
日枝神社 (千代田区)のムラゴンブログ
-
-
メルカリにオークション機能が加わりました。 2月中に出品して売れたら 販売手数料を半分バックしてくれると。 出してみる? 幸い、手元に値づけに迷うマンガ本を持っていました。 昭和に発売された大ヒット作品の初版本。 帯付きで、当時の折り込み広告も残っています。 (帯と広告が欲しい方もいらっしゃる) が... 続きをみる
-
実家の母、ここ数日、 腰が痛くて散歩に行かれていないと。 痛みの原因は不明ですが、 変形性膝関節症を持っているので 何かの折に膝が痛くなったり 膝をかばって歩くためか 腰が痛くなったりします。 今回もそのせいかも。 母、もうすぐ85歳の誕生日です。 昨年くらいから、 散歩のついでに足を伸ばしていた ... 続きをみる
-
毎年、年の初めは 旦那君と結婚式を挙げた赤坂日枝神社様へ 家族で初詣に出かけます。 今年は、本厄の旦那君と私。 予定通り、ご祈祷をお願いし お祓いしていただきました。 家族も一緒にOKというので娘たちも。 旦那君は大厄の本厄だそうですが、 女性の私は普通の本厄だそう。 同じ厄でも違うのですね。 ( ... 続きをみる
-
実家の母、 先日、プチ同窓会でした。 また集まるのっ?! - Time is life 同じメンバーで今年3回目。 (^^;;; 過去2回は送迎つきでしたが、 今回は無事に1人で行かれたようです。 「楽しかったわー♡」 良かったね。 もしかして、次は新年会ですか? ( ̄▽ ̄) 「次は箱根に行くって。... 続きをみる
-
-
友人のお子さん、30歳。 20歳で家を出て、自活しています。 ずっと音楽業界で生きていて 小さな会社に入ったり、 フリーランスになったり。 数年前、 フリーランスで手掛けた仕事が注目され、 大手企業、数社からオファーがあったそう。 その中の1社に正社員で就職。 友人、それはそれは喜んでいました。 私... 続きをみる
-
実家の母、84歳。 階段から落ちたものの、復活。 ホッとしましたが、これを機に、 2階で寝ているのを1階に、 布団をベッドに変えた方が良いと思い、 そう言ったのですが、母、 「元気になったから平気。 あと5年は今のままでイケる」と。 さらに、 「もう落ちないし」 その自信と根拠はいったいどこから? ... 続きをみる
-
少し前にこうの史代さんの 「この世界の片隅に」を読み、 感想をアップしたところ こうの史代「この世界の片隅に」 - Time is life Mulberryさんから同じ作者さんの 「夕凪の街 桜の国」をお勧めされました。 Mulberryさん、ありがとうございましたm(_ _)m♡ 「この世界の片... 続きをみる
-
先週、旦那君と日枝神社様へご挨拶に行きました。 赤坂の日枝神社様、 旦那君と私が結婚式を挙げた場所です。 毎年、我が家の初詣はこちらです。 そして、どうやら今年、 私たち揃って前厄のようで。 私は年初来、毎月お礼詣りに伺っています。 なんと! 藤の花がまた咲いていました。 こんなこともあるのですね。... 続きをみる
-
-
昨日、こちら地方、驚くほどの晴天。 日差しが暴力的でした。 (@_@;) まだ6月。 まだ梅雨前。 先が思いやられます。 皆様もご自愛くださいませm(_ _)m そんな暑さの中ですが、 介護職の元同僚に会いました。 もともと細い子なのに、 更に細くなっていましたΣ( ̄□ ̄|||) 大丈夫!? とは言... 続きをみる
-
少し前に書いた記事。 怖いもの見たさ - Time is life 以前読んだ服部まゆみさんの 「一八八八 切り裂きジャック」という小説で 「解剖されたヴィーナス」を知りました。 解剖されたヴィーナス。 ヴィーナスのごとき美貌の蝋人形で、 髪や眉は本物の人毛。 そして、つややかな皮膚をめくると 内臓... 続きをみる
-
「最近読んだ本の中で一番面白かったものは」と娘に聞かれたら①
娘Aに聞かれました。 「最近読んだ本の中で 一番面白かったものはなに?」 頭の中で最近読んだ本の表紙が乱れ飛びます。 文学部出身の娘A。 色々あれこれ、こだわりの人。 読む本も選びます。 とくに文章にうるさい傾向あり。 と、思ったところで浮かんだのが、 芥川賞を受賞した、 九段理江氏の「東京都同情塔... 続きをみる
-
3月から今月にかけて、 いつも以上に友人との会合が活発でした。 中には5年ぶりとか、 娘たちの小学校卒業以来とか(^^;;; ママ友たちと会った中で、 娘Aの同級生ママが数人いたのですが、 全員、娘さん、息子さんが結婚もしくは結婚前提の同棲中でした。 娘A、早生まれで先日27歳。 今年28歳になる学... 続きをみる
-
-
娘Bとサントリーホールの無料コンサート、 「オルガン プロムナードコンサート」へ行ってきました^^ 以前にも行ったことのある無料コンサート。 実は、その際にアーク森ビルに入っている 「つじ半」でご飯を食べようとしたのですが、 長蛇の列で! 食べるのを諦めた、という出来事が(^^;;; 今春、一般企業... 続きをみる
-
-
今年の年明けは 凶事の続く幕開けとなってしまいましたね(;;) 地震が落ち着かないうちに 羽田での大事故。 まだ2日しか経っていないのに 何か月も経っているような気がする2024年です。 これ以上、何も起こりませんように。 気持ちはざわざわしたままですが 日常は続きます。 我が家は義弟一家が上京して... 続きをみる
-
昨日のブログは朝書き、予約投稿でした。 娘たちと昼から外出していたところ、 出先でゆらあと不気味な揺れに遭遇。 「気持ち悪い揺れだね」と話していたら 石川県の方が大変なことに(;;) 数日は続くようなので まだまだ落ち着かないと思います。 被害に遭われた方々に お見舞い申し上げるとともに、 早く、早... 続きをみる
-
-
-
少し前、maturikaさんのブログにお邪魔した際、 昔、流行ったマンガの話で盛り上がりました。 以来、 読み返したいっ! と思っていたのが、いがらしゆみこさんの「キャンディ♡キャンディ」。 私が小学生の時に雑誌連載されており、 リアルタイムで読んでいたマンガです。 全巻持っていた単行本は手放してい... 続きをみる
-
友人「今更だけど、旦那の死亡保険、終身にしておけば良かった」とΣ(・ω・ノ)ノ! 友人夫妻、私たち夫婦同様、同級生結婚。 60歳ちょい手前。 急にどうした? 事情を聞くと、老後と介護不安でした。 友人のお父様が少し前に体調を崩して入院し、そのまま施設へ入所したのです。 彼女は1人っ子で、お父様の入院... 続きをみる
-
千代田区04 東京まちさんぽ2016.7.16コース TOKYO Walking Map 2023.1.13
2023.1.13(金)晴 11.3km→12.4km ルート:飯田橋駅→東京大神宮→北の丸公園→千鳥ヶ淵緑道→国会議事堂→日枝神社→赤坂界隈→麻布十番商店街→白金高輪駅 千代田区二日目の今日はコース03と04を回りますが、移動の効率を考えてコース04を先に歩くことにしました。 このコースは「メトロ... 続きをみる
-
年末に、益田ミリさんのご本を再読。「お母さんという女」という本です。 旅やエッセイ、女性の日常を描いて大人気のミリさんですが、私は彼女の著作の中でもこの本が大好きです。 再読してほっこり、ほろりとしているところへ新刊の情報が。 益田ミリさんではなく、お名前を知らない作家さんでした。 齊藤彩さん。「母... 続きをみる
-
先日、赤坂近辺に用事があり酷暑の中、出かけました。 赤坂まで行ったら素通りすることはできない、日枝神社。 ご挨拶に伺った甲斐がありました。 茅の輪くぐりができました。 ちょうどゼミが終った娘Bと落ち合い、外でランチをすることに。 娘Bが調べてくれたお店、比較的評価が高かったせいかテーブル席は全て満席... 続きをみる
-
久しぶりのお出掛けは ずっと出来なかったお礼参りで 日枝神社と愛宕神社へ 都会の中の桜も綺麗です 階段が登れるかしら?と心配しながら歩いていると、門のところで一礼すると、さっそうと駆け上がる若いスーツ姿の男性 良いなぁ~とながめてしまいました そして、もっと登れるかしら? と思う愛宕神社 途中で休み... 続きをみる
-
こんにちは、今日から仕事始めの方もいらっしゃるのでしょうか、私は年末がギリギリまでお仕事だったので、仕事始めは少しゆっくり、明日までお休みです💕 今日はかなり久しぶりに家族でお出かけして来ました~初詣とランチです☺️ 毎年一泊旅行をしていますが、今年はコロナで自粛したので 混雑を避けて平日の初詣、... 続きをみる
-
-
2016年から元旦限定で東京十社を巡るという事を始めましたが、昨年は体調不良で断念し、今年で二回目です。 前回は新宿を起点に西側にある亀戸天神社、神田神社、色々話題な富岡八幡宮に行ったので、今年は南側にある品川神社、芝大神宮、赤坂氷川神社、日枝神社を巡る事に。 先ずは新宿から山手線で品川駅へ行き、京... 続きをみる