クリスマスの話を書くとき 母を思い出し、母から受けた 奇跡の事を書いてみたくなりました。 もう四年前になります。 母は夏に93で他界しました。 その母が亡くなる前の 最後の私の休日での事でした。 その前に 遡ること一週間ほど話が戻りますが 母の体調が、急変して 意識が無くなりました。 医師からは年齢... 続きをみる
母のムラゴンブログ
-
-
楽しそうで何よりです
-
-
昨日の母とのランチ。 母もお気に入りうどん店 いつも同じメニュー^^ 高齢の母と同居して2年半。 最初は衝突ばかりで、 好きな所で住めばいいよとか、 ひとりが良かったよとか マンションでも何でも買ったら? が母の口癖。 母の為もあるが、当時かなり 遠かった仕事場から 母宅に住めば、母も喜ぶし、 私も... 続きをみる
-
-
-
こんばんは。 ペットに噛まれた怪我の通院や、ペットの気持ちや倫理的に考えると決断は苦しかったけれど、去勢手術を受けさせたので、術後のケア等、色々とあった1週間でした。 そして、今日は月1の心療内科のカウンセリングでした。 以前投稿していましたが、私の両親は、創価学会に入信していたので、私も産まれてす... 続きをみる
-
-
-
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 昨日 仕事で必要な AED講習を受ける為 消防署へ向かった 初めての場所 間に合うよう お弁当は
-
-
-
面接来てるけどなかなか決まらない 昨日ちらっと小耳に挟む 気づいていないと思ってるのかな? お耳ダンボなんで聞こえてますのよ。 こちらとしては気にしてないのでコソコソしないで欲しいのだー😄 気にしない気にしない、一休み一休みの精神なのだー😄 細かいこと書くと、部の中に課が二つあり、となりの課の派... 続きをみる
- # 母
-
-
-
最近、ブログを書こうと思ってパソコンを開くはいいけれど、コタツに入っていると急に眠気がさしてきて、ちょっとだけのつもりが、気づくと1時間から2時間ぐらい眠ってしまうことが多々あります。今日も1時間ちょっと居眠りしていました。 最近、東京へ行ったり、映画を観に行ったり、バタバタした疲れや、仕事の疲れも... 続きをみる
-
こんにちは! 11月だと言うのに暖かです。コロナが5類になって半年ほどになります。母の施設は5類になって部屋で面会を再開したところコロナが発生して、今は玄関の内と外でドアを開けての面会で15分の決まりになっています。と言ってもう2か月以上経ちますが・・♪ ※昨日の空です 母は耳も遠く、玄関の奥はすぐ... 続きをみる
-
先日の両親とのお出かけ。 83歳母、その意欲が元気の源 - Time is life 87歳の父と83歳の母。 トイレが近いお年頃(^^;;; 疲れるよりも先にトイレに行きたくなります。 自分1人ならコンビニでお借りしますが、 訪れた神保町はカフェだらけ! 休憩も兼ねて、4人席などがある あまり混雑... 続きをみる
-
今度の歯医者の日、そろそろ肉を使っていいか聞いてみよう。 せめて挽き肉でもOKなら助かるんだけど。 厚揚げのピリ辛マヨ和え、サツマイモとベーコンの粒マスタード炒め、ゴボウとウインナーの洋風きんぴら、ナスの天かす煮、ヒジキと小松菜のじゃこ炒め、豆とちくわのポテサラ海苔風味、パプリカと卵の中華炒め。
-
実家の母が 「久しぶりに神田の古本まつりに行く!」 と。Σ(・ω・ノ)ノ! 両親が古本まつりに出かけるのは、 おそらく5、6年ぶり。 家の近隣以外へ2人で出るのも 久しぶりのはず。 人出も多くなっているので、 「私も行きたい」と手を上げ 一緒に行ってきました。 最近、言動が色々と怪しい母。 やはり怪... 続きをみる
-
昨日、素敵なフォトグラファーさんにお会いしました。 なかなかお会いする事のない職種の方なので、私は興味深々。 いろんなお話をしたかったけど、初対面で質問攻めにするのは気がひけて ほぼ仕事の話だけで終了💦もう少し業界の話とか、写真の話とか聞きたかったな。 華奢でキレイな女の人だったけど、カメラ専用の... 続きをみる
-
お久しぶりです。 帰省していました。 私が育った街 今回の1番の目的は母への (埋め合わせ) 私は(薬物依存症)です。 8年前 依存症業界の権威ハヤシ先生に会えて 依存症回復施設 自助グループの事を知りました。 自助グループでは 12のブログラムを使い生き方の改善を行います。 傷つけた人のリストを書... 続きをみる
-
こんにちは! 秋晴れの爽やかな日が続いています。今日は姉が帰る日です。一昨日と昨日の夕飯の写真です♪ ※ブリの塩焼き、野菜のオリーブ焼き、キュウリの酢の物にかぼちゃの煮物、みそ汁。ご飯とみそ汁が左右反対でした。 一昨日は母の施設に行って1mほど離れての面会でした。母はいつもと変わらずでしたが、姉は母... 続きをみる
-
突然亡くなった母に どうしても伝えたい・・・ 大切なこと・・・ 切ないお話と動画をYouTubeからお借りしました。 🌸亡くなった母に伝えたいこと🌸 7年前に母が逝ったんだけど、 心も体も痛かった。 夕食時、母が調理しながらぶっ倒れた。 俺は母の後ろで 本読んでたんだけど、 母は天ぷら油のフライ... 続きをみる
-
-
初めて柿を干しました^^ 毎週、家庭菜園のお野菜をくれる近所の優しい友達。 「これ渋柿だけど、干してみる?」と言われ 「やってみたい!初めてだから少しだけ!」と4つだけ頂きました。 干し方をネット検索。 皮を剥いて干すのも知らなかった💦 剥いた後、熱湯で5分殺菌すると書いてたから、やってみた。 後... 続きをみる
-
観光名所の他に、旅をしたら、地元のお店に行ってみる。という楽しみも♪ ホーム。のどかな感じ。 みつけたパン屋さん。 懐かしい感じのパン。 ふわふわ柔らかで素朴な味。美味しい。 丸いのは、あんパン。 ☆☆☆☆☆ 昨夜、娘から連絡が…。 孫②が発熱で、ヘルプ要請あり。 で、超早朝、新幹線で移動。 私も、... 続きをみる
-
-
昨日は最高気温が28度近くあったのに、今日は雨が降って気温も19度と、寒い一日となりました。 コタツ布団はまだ出していませんが、電気を入れて、ひざ掛けを掛けてブログを書いています。 午前中、借りていた本を返しに図書館に行ってきました。今日は時間があったので、帰りにカフェでモーニングを食べました。 午... 続きをみる
-
-
-
母の認知症の症状を観ていて 思い出したことが有ります。 別れた旦那が泥酔したとき よく似た状態だったことです。 それもせん妄状態です。 泥酔したら 私の言う事すべてに 反発して怒鳴りました。 言って良いこと悪いことの 選別が出来ないように 普段私に対して感じてた不満を 全て言ってたように思います。 ... 続きをみる
-
-
-
鉢植えの金木犀が、つぼみをつけていました 一枝を玄関の花瓶に挿しました(もとは徳利です) 先に飾っていたチェリーセージとミントの花も、まだきれいだから一緒に 花が開いていなくても、玄関が一瞬のうちに香りで華やぎました 大好きな香りです…(^^ …実家にはとても大きな金木犀の木があったことを、想い出し... 続きをみる
-
-
仕事帰りに、サービス付高齢者住宅にいる母88歳を美容室へ連れて行きました。染めとカット。 何とか杖歩行出来るけれど、病院受診等は車椅子使用です。 サ高住では、歩行器使用で自力移動は可能。 とにかく、サ高住にいてくれて安心です。 担当のケアマネは施設の課長職のベテランで、我が家の近所に住んでらっしゃる... 続きをみる
-
母が亡くなって1週間になります。 通院日を除いて毎日母に会いに行っています。 1週間という時間が過ぎたせいか? ザワザワしていた胸も落ち着いたように思います。 明日は母の葬儀。 静かにお別れできそうな気がしています。 今日もこれから会いに行ってきます。
-
母がとうとう亡く成りました😔 94歳でした。 母にとっては辛く長い人生だったようです。 良くできた兄嫁と一緒に暮らした時期は 幸せな時間だったはずなのに 認知症によるせん妄で 家族を苦しめたあげく 最後は肺炎と脳梗塞による 痙攣と戦う姿は 周りの私たちを苦しめました。 一週間の戦いの末 最後の顔は... 続きをみる
-
-
-
-
実家に行く前にお墓参りをするのが、ここ数年来のパターンです。 実家に着くと、いつも母がお茶とお菓子を用意して待ってくれています。お茶を飲みながらお互いの近況報告をします。 出雲は日々の暮らしの中にお茶を飲む習慣があって、私が物心ついた頃から、午前10時と午後3時には緑茶を飲み、茶菓子をつまみ、一服す... 続きをみる
-
.*・゚🍁࿐⋆*🍂✨.*・゚🍁 こんばんは😊 今日、家に帰ってきました! 『曽木の滝』 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10942 ♡࿐⋆* 帰省旅の続きを書こうと思うのですが、最近の悩みを先に失礼します。 先日、携帯のios17のアップデートを... 続きをみる
-
ヤバイ ヤバイw また忘れるところだった。 5品が卵料理。 一昨日の私は とっても卵が食べたかったんだなぁwww 炒り豆腐、にんじんしりしり、サツマイモとウインナーの麺つゆ煮、枝豆とハムの卵炒め、マヨタマベーコン、キノコと油揚げのオイスター炒め煮、かに玉もやし。
-
全く季節外れですが、紫陽花の苗を分けていただきました。 もともとそんなに花が好きではなかったのですが、花が好きだった母の介護が始まった時くらいから、花に触れる機会が増えた気がする。 母が普通に生活していた頃は、いつも大きな紫陽花が玄関にあった。そもそも僕はそんな紫陽花が好きな花ではなかったが、いつも... 続きをみる
-
先日実家へ行った時に、 母から戻ってきたものがあります。 こちら、べっ甲のネックレス。 独身だったOL時代、九州を旅した際に、 確か長崎で、母へのお土産に購入したものです。 大ぶりの割には重さもなく、 ブラウスにもセーターにも映えるので 母もよく身につけてくれていました。 「もうしていくところも無い... 続きをみる
-
先週の足の捻挫、 日曜日にウロウロ用事したら悪化してしまいました(ノД`) 先日、母が亡くなってから 初めて夢に出てきました。 夢占いでは、自分の中での罪悪感が消えたとか、なんとか。 たしかに、三回忌ごろから、 お仏壇の世話に執着しなくなったな。(今もしてますが) 遺品整理の大変な部分も乗り越えたの... 続きをみる
-
金曜日 週末は・・・・・と思っていましたが 何一つ出来ず 母に振り回された予想外の週末 私の妹も息子も甥っ子君も疲弊 まだ結論出ていないので 今は考えないことにします 嬉しかったのは 妹が送ってくれた果物野菜 新鮮で香りもよくとても美味しい 大根とレンコンは早速煮物に 土曜日の朝は 韓国バラエティに... 続きをみる
-
先日、久しぶりに実家へ。 両親ともに元気でした^^ が、母の話題が2シーズンほど逆戻りし、 東京都公募のお墓が当たり、 遠方のお墓を墓じまいする話題に(--;;; おそらく今のお寺さんと 墓じまいの相談などをしているので 関心事の多くが「お墓」なのでしょう。 お墓のことは都度、私も弟も加わりましたし... 続きをみる
-
高齢者一人暮らし→介護ホーム暮らしに移ること とても良いこと💚だと 私は思ってる 94歳の母は入居3年経過 90歳の義父は今春に入居 二人とも伴侶を亡くし数年間は一人暮らしだった 歩行OK ある程度の生活は自分で出来ていたから 本人たちからは 介護施設には入らない🙅 まだまだ1人でやれる✊ 大丈... 続きをみる
-
母のいた施設に持ち込んでいた少しの家具と洋服や小物たち。 母が亡くなった時に、その荷物をどうするか?と聞かれました。 持って帰っても保管場所がないし・・・ 施設で処分する事もできると聞いたので、お願いする事にしました。 後日連絡があって、家具類は施設の取引先で無料で処分できるけど、洋服は処分に数千円... 続きをみる
-
-
昨日 ミーティング会場に行くのに また迷子に!笑うしかないですwww😂 昨夜の会場は3回目 駅から5.6分 難しくはない。 然し 大きな駅で商業施設があり 出口がわからない。 階段があるから? Googleマップもグルグルです。 本当に役に立たない。(私には) 20分かかりました… (解離)何なん... 続きをみる
-
母といると通常の3倍キレやすくなってしまう
-
-
9/17孫の奏來(そら)が2歳の誕生日を迎えた🎉🙌🎶 本当にスクスクと育ち 好奇心旺盛♪ 体も心も逞しい😆 ミッキーにHappyBirthday!と 抱きしめられ困惑〜🤣 そらちゃん🩷 また1年楽しいことが いっぱいありますように! ー♡ー♡ー♡ー♡ー♡ー 2020年11月にコタが息を引... 続きをみる
-
-
先日実家へ行ってきたのですが、今回、母が息子(弟)の自慢話を嬉しそうに語っていたのが印象的でした。 息子がこれまで大きな病気もせず、元気で仕事に打ち込み、家族を守ってこれたのも、自分(母)が息子を丈夫に産んだからという内容でした。 一応私も母の娘なのですが、これまで私は子供の頃から、両親をはじめ、祖... 続きをみる
-
-
-
こんにちは! 昨日は敬老の日で大正生まれの母は来月97才になります。母の祖父も98才の長生きでした。祖父が90を過ぎた頃、胃に大きな潰瘍が見つかってすぐに手術をするように言われたのですが、90を過ぎて手術なんてせんと、どんな脅しも聞かずに平然としてました(笑) ※文面と関係なく、以前の施設の確か忘年... 続きをみる
-
-
-
この3連休を使って 実家に帰り 母が入院している 病院で面会してきました。 前回けいれんの発作が出たので 食事が出来なくなり 点滴をしていたせいか 車いすだったのに きょうは愛用の杖を突いて 歩いて病室から出てきました。 前回までは 家に帰りたい 家に帰りたいと言っていたらしいので ご飯をいっぱい食... 続きをみる
-
-
-
少し暑さもおさまってきたので 母に会いに行って来ました。 お昼は駅前でパスタランチ。 デザートを買って実家に戻って一服しながら 冬の金沢旅行の計画🚅🚅🚅 デザートはカヌレ。 もうちょいカリッとしてると良かったけど😅 出来たてじゃないから仕方ないかな。 金沢ってコンパクトにまとまって観光しやす... 続きをみる
-
週末は2:30吠えで、もう早朝じゃなく深夜散歩じゃん!だったけど 昨日&今朝と起きても静かだった良い子な我が愛犬(o^∇^o) 起きた! なのに「吠えちゃだめだよ!」「今日は良い子だねぇ」と 代わりに母が声やらなにやらいろいろうるさい ̄▽ ̄;) 足腰が弱っているのを気にして、椅子に座って足踏みをする... 続きをみる
-
伊豆からの電車乗り継ぎの旅の途中で小田原で乗り換えだったため、急きょ小田原城へ行ってきました。 小田原城の城主様って、北条なんたらというのですがあの鎌倉時代の執権の北条とは全然関係ないのですね。 血族か何かかと思っていたら、まったく名前も違う伊勢氏が相模の国主であることを知らしめるために鎌倉北条の名... 続きをみる
-
-
-
最近こんな話題ばかりですみません💦 母の状態がどんどん悪くなっているので、施設のドクターから 「今のうちに会いたい人には会わせてあげて」と言われました。 そこで昨日は実家の父を施設に連れて行ったのです。 父と母が対面するのは半年以上ぶり。 母は、もう少し元気な頃、雑談で私が「お父さんに会いたい?」... 続きをみる
-
(この記事は以前の記事に加筆しています) 母の本棚からときどき手にする詩集。 柴田トヨ著『くじけないで』 介護施設で生活している93歳の母が 家族一緒に元気な頃に読んでいた詩集。 本の帯には・・・ “ 150万部突破!! おかげさまで100歳になりました ” と書いてある。 表紙の裏には、母のぎこち... 続きをみる
-
お手伝いした友人から貰った甘いピオーネ🍇 母の施設のドクターから、面談をしたいと言われて行ってきました。 詳しく、いろんな話をしてくださいました。 そして、今後の方針の再確認。 今はもう、ひとつ上のステージに上がっていると。。 流動食も喉を通らなくなって、今は液体の食事?になっています。 そのうち... 続きをみる
-
安いもの買うとアピールしたいタイプ
-
早速 梨を買い実家と親戚の家に持っていきました。 母は入院中ですが 母の世話をしている弟に食べてもらいましょう。 その母ですが 近くの親戚にもなんだかんだとお世話をお掛けしているようです。 年を取ると我慢がホント出来なくなります。 したがって 周りの人々を振り回します。 分かってはいるものの… お世... 続きをみる
-
-
今日は実家に行ってきました。遅い時間のブログ更新になりました。 実家へは母のお手伝いを兼ねて月に1~2回程度行っています。 今日のお手伝いは買い物、散髪、毎回似たようなパターンですが😊 母からお土産にもらった大きなイチジク。島根県産の甘いイチジクです。 半分に割るとこんな感じ、イチジクのプチプチし... 続きをみる
-
-
-
最近は穏やかな日々が続いていたのだけど、そうそう良い事ばかりは続かない・・・ (会社の近くの田んぼが綺麗) 月曜の夕方、施設から母がまた吐血したと連絡が。 喉がゴロゴロしてたから、吸引したら血がたくさん出たそうです。 施設には診療所があって、いつもは看護師さんが電話で説明してくれるのに その日はお医... 続きをみる
-
先日書いた記事。 母との攻防は続く - Time is life 母に振り回されるお話でした(^^;;; みともさんからコメントをいただき、 「あらあ。大変そう」と(* ´艸`) コメントも、私の気持ちもお察しいただき ありがとうございましたm(_ _)m 母とのやりとりは、 昔から私にとっては一種... 続きをみる
-
母の認知症による、せん妄は私たち兄妹を崩壊寸前にさせた(-_-)
精神科の担当医によると せん妄とは 眠くなってるのに寝むれなくて 頭の中で色々なことを 考えているうちに 昔のことも思い出して 夢を見ているような状態で 無意識に言葉となって 出てくるらしい。 夢遊病状態なので 目が覚めたり 意識がハッキリした時には 全く記憶が無いらしい。 母のせん妄は 私達にとっ... 続きをみる
-
-
-
-
このお盆で実家に帰ったついでに 母が入院している病院へ行ってきました。 認知症によるせん妄が酷く 夜中に家に帰ると言って 出ていこうとしたり 時間に関係なく 夜中でも携帯の 電話帳開いて 誰であろうと関係なく かけてしまったり・・ それらの時は 義理姉も我慢して 面倒見てくれてたけど せん妄が出だし... 続きをみる
-
-
-
今日で盆休みも終わりです。 11日から始まった盆休み。 夫は、鉄道関係の会社なので…公務員と同じく。 一般企業のように盆休みはありません。 私の盆休みに合わせて休みます。 本音は、ずらしてほしい。 今日、やっと? 仕事に行きました。 私は、今日まで休みでしたので… 今日は、1人、自由な休みとなりまし... 続きをみる
-
-
-
連日の暑さに加えて台風の影響で不安定な天気。 が、母、予約していた歯医者に行ったそう。 実家の父母、80代にして、2人とも全部の歯が揃っています。 歯茎も今のところ問題がないそうで、 定期的に歯医者に通ってメンテナンスをしてもらっています。 父は近所の歯医者にずっと通っていますが、 母は数年に一度、... 続きをみる
-
私は3連休最終日 娘夫婦は仕事らしい 3人の孫ちゃんを誘い 実家のお墓参りへ🚗💨💨 高校生や中学生になっても 気持ち良く付き合ってくれる事が嬉しい😊 そして実家に寄り90才の母との会話を楽しんでいる孫ちゃん達! この光景に幸せだな~と 私も母の様に孫達がいつまで 会いたいと思える👵でいたい... 続きをみる
-
こんにちは いつもより長いですが 適当にスルーして下さい。 ログイン出来なくてパニック( ̄◇ ̄;) たまにある。 iPhone指紋認証なのにたまにパスワード入力して下さい。 私 機械音痴だから意味がわからない‥ iPad使ったら何だかわからないけどログイン出来ました( ´∀`) 断薬から16日目。 ... 続きをみる
-
-
-
#
60代シニアブログ
-
楽しい家庭菜園 |心配なこと
-
共有冷凍庫・真空パックシーラーで問題解決
-
外国人への住宅斡旋
-
クリスマスコンサートの練習
-
自分は運がいいと思ってる人は長生きするらしい
-
【ニュース】プロフィール用画像アイコン(640×640ピクセル)1点販売あります!
-
エンディングノートを無料で手に入れた
-
朝だけ暖かい私の部屋 (。◕ ⩊ ◕。;)
-
保育園さん生活発表会の撮影に行ってきました。
-
具だくさん料理で手抜き |近場の温泉
-
茶色のシミ、これは肝斑?老人性色素斑?
-
年金繰り下げ受給と健康寿命
-
カード類の捨て活とシンプルライフ
-
イマドキの終活セミナーに参加してきました
-
ネットで買うアウトレット靴 (。✪ 。 ✪。) 実際どうなの。
-
-
#
60代シニア女性
-
接客業をやってみると人に慣れて ちょっとはコミュ障対策になる
-
私の暮らし 優先順位 1位~6位
-
どんな老後を迎えたいか、どんなお婆ちゃんになりたいか
-
昨日のこと
-
大谷選手がナショナル・リーグに
-
100円を笑う者は100円に泣く
-
やっとパジャマを購入 びくびくして...
-
朝だけ暖かい私の部屋 (。◕ ⩊ ◕。;)
-
つぶやくだけで 心が軽くなるって事 あるじゃん (。✪ 。 ✪。)
-
適当に出来ないんで
-
やる気がでない1週間だった。
-
ネットで買うアウトレット靴 (。✪ 。 ✪。) 実際どうなの。
-
(。✪ 。 ✪。) 2023年 63歳~64歳 私の人生の転機
-
2023年分は・赤字になりそうなので 青色で損失申告かもね。
-
考えてもいなかったカレーライスの向き
-