バスツアーのムラゴンブログ
-
-
昨日は来年の3月で廃線になるJR留萌線に乗るバスツアーに参加して来ました 天気も良く暖かくツアー日和でした バスで札幌駅を出発し深川で留萌線に乗りました 1両編成です この線も来年で廃線になる 留萌の町も寂れてきてさみしい限りです 不思議なトンネルがありました 中に入るのは怖いです💦 留萌駅構内に... 続きをみる
-
先日バスツアーの申込み案内ハガキがきたので申込みました。 本当に久しぶりでした。 コロナの感染もだいぶ終息した感があるので行くことにしたのですが今回は県民割キャンペーンでかなり安く行けるのも魅力のひとつでした。 行き先は京都府は宮津市の天橋立。 天気は良くなかったものの雨は降らなかったのは幸いです。... 続きをみる
-
-
バスツアー 何とか雨に降られずに過ごしています お昼ごはん 祭り寿司としゃぶしゃぶ 美味しかったです シャインマスカット 食べ放題です 甘くてみずみずしくておいしい^^ 梨狩りしてる娘 実は梨狩りで手を怪我してしまいました^^; どんくさいだよなぁと反省 大きな梨でした お土産に梨を6個もくれました... 続きをみる
-
週末はホテル暮らしみたいな生活だったので 何だか久しぶりに家にいるような気がします 家事をして 少し勉強して お昼寝して 動画見たり録画したものを見て 買い物してきたらもう夕方ですね 来週の予定をまだ決めかねていますが… 再来週に実は大塚国際美術館のバスツアーに行く予定にしていたのです そうしたら人... 続きをみる
-
自分はどちらかというと旅行は自由行動派ですが、最近はツアーもそれなりの良さがあると思うようになりました。特に個人では入場できなかったり、不便なところに行くときはアレンジされたツアーは便利で、コスパがよい時もあります。ケースバイケースで利用するようにしています。 今回行ったのは、19年のゴールデンウイ... 続きをみる
-
今年、4月から城郭探訪の講義に入ってお城にハマっている私 丹波篠山市の篠山城🏯へ連れて行ってくれる!というので参加したのは 兵庫県民割のバスツアー 🚌........ 11時には、修学旅行生みたいに 大広場のようなお食事処で昼食 バタバタのスケジュール、小走りで篠山城廻って・・・ 最後の観光地は... 続きをみる
-
兵庫県・県民割で行ったバスツアー 🚌...... 朝早くから出発して初めての寄り道は・・・ かねふく の めんたいパーク 何にも買わず、明太子の味見して、工場見学 👀 休憩場所でタダのお茶飲んだだけなのにお土産までいただいてしまって💕 先にお土産くださっていたら 少しでも買ったのになぁ~とバス... 続きをみる
-
県民割キャンペーンはコロナ感染者が増えていることで継続されず、 第6派より増えていることがとても残念ですが・・・ 兵庫県民割バスツアー 🚌..... 参加してきました 目的地は、丹波篠山 私は城郭探訪で、篠山城 現地のお勉強会に参加することになっていますが その前にとても行きたくって 🏯 しかし... 続きをみる
-
-
私が重要な事に気づいた時、添乗員さんが来て言われました。 添乗員「すみません、朝はバタバタして頭が回らなかったのですが、ハル様が車を置いたSAは帰り車線の反対側です。どうやって帰られますか?」 私「えー??どうやってって・・・どうすればいいんですか??私達。」 添乗員さんの指示でそこのSAに車を置い... 続きをみる
-
11時半出発で登山開始。 剣山は日本百名山のひとつで、西日本では第二の高峰(1955m) 第一位は愛媛県の石鎚山(1982m) 標高1410mの所に駐車場があって、登山口もそこからです。 なので、実際に歩く距離は往復4.5kmほど。 歩きに自信がない人は、1710mまでリフトで行く事もできるので 初... 続きをみる
-
何とか無事にバスに乗れた私達。 順調に徳島に向かっていたのだけど、高速を下りてしばらく走ると山道に。 クネクネと曲がりくねった山道を走るバスが、揺れて揺れて・・・ 私、初めてバスに酔いました。 だんだん気持ち悪くなってきて、どうしようもなくなってきて もう、ナイロン袋を探すしかない!(バスの座席にそ... 続きをみる
-
昨日は徳島県の剣山へ行ってきました。 バスツアーです。 定員30名くらいのバスに、参加者11名と添乗員さん。感染対策で少ない人数は良し。 現地に着くと山岳ガイドさんも同行してくれます。 朝6時半、早めに駅前の集合場所に着いて、バスに乗ろうとしたら まず検温と身分証明書の提示 そして、ワクチン接種証明... 続きをみる
-
-
#
バスツアー
-
全国旅行支援第2弾、ホントのところ
-
小江戸 佐原へ日帰りツアー① / 谷津バラ園 / ひよどり坂・武家屋敷通り
-
事件は全国の脱衣所で起きているんだ!
-
子連れ(7歳、4歳)で初バスツアー② あしかがフラワーパークのイルミネーション 1時間半の持ち時間でどこまでまわれるか・・・!
-
うさぎの神社
-
淡路島フレンチランチバスツアーに参加
-
子連れ(7歳、4歳)で初バスツアー① いちごの里でスカイべリー狩り!&日光自由散策
-
相模湖イルミネーション〜メルヘンチックな光の世界
-
我が家のクリスマスイブ、地域6千円クーポン土産
-
静岡元気旅適用、昼は三島スカイウォーク、伊豆フルーツパーク、三嶋大社
-
きっと山達は来ない。振替公演の謎
-
万座温泉へ全国旅行支援で旅行に行ったよ
-
外国人観光客が増えたと実感する場所
-
奈良1日観光 〜斑鳩・西ノ京 : 【世界遺産】法隆寺・薬師寺・唐招提寺ほか〜
-
添乗員のグチ③遅刻をした人よりも
-
-
-
中国のニュースの中でも最近ざわつかせてる 泣ける~~ (T_T) 同じ東北出身のものとしては残念ですよ… 数年前にも試合で蘇州に来たりしてたのになあ。 お子さんたちに少しでも幸せになれるような環境が与えられますように… ✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂ 日本滞在中も、... 続きをみる
-
先日、友人とバスツアーに お天気も景色もよく 松茸のすき焼きを楽しみ お酒も試飲して選んてきました。 ゴートゥーもあったので お土産も沢山頂いて帰ってきました。 自分の楽しみ方模索中
-
昨年、友達と伊勢海老を食しに和歌山へバスで出かけた。 いわゆる“バス旅行”ってことで、観光地を数か所巡って、解禁されたばかりの伊勢海老コースをいただく。 何尾使用だったかだったか忘れたが、プリプリしている伊勢海老は、いろんな料理方法でとても美味しくいただけた。 その後、友達が私も会員にしたらしくて、... 続きをみる
-
朝3時ごろに目が覚めて、 そのまま。。 5時前から、温泉♨️へ。 空いていてよかった❗️ 生まれて初めての、雪の降る露天風呂に入ることができました☺️ そして、朝食バイキング🍴 昨夜のバイキングより、すっごく良かった💕 おいしかった😋🥐☕️
-
-
着いてから、3回入りました♨️ すごく良い温泉でした✨ これは、貸し切り露天風呂。 旦那さんと💕 夕飯はハイキング🍽🦀 これは、がっかりしました。。 でも、非日常で幸せ😊 気分転換にもなり、ココロにも良いはず‼️
-
滅多に体温って測らないけど・・・偶然目の前に体温計あったんで(^^ゞ 計ってみたら。。。 35度5分 こんなに低かったなんて⛄⤵ ☝・・・で連れて行ってもらった(笑) 岐阜ファクトリーでも、体温が低いと 病気になりやすい!!と話されてましたっけ。。。 すぐに信じるタイプですがこればかりは、その通りで... 続きをみる
-
友人に聞く度に、『まぁまぁいい所連れて行ってくれるらしいで!』 と言っていた、今、流行りの優待バスツアー 🚌333 夫が、届いたはがきを見せながら『行ってみる?』というので 申し込んで行ってみましたーー 1.井筒八ツ橋 ここは、去年から 滋賀県 京都府 福井県 愛知県 岐阜県へ向いて行った バスツ... 続きをみる
-
旅友さんの一人が、、、 『1泊バスツアーに申し込んだのよ、 一人参加でも1000円upで行けるの、 21000円よ、ネッ、安くていいでしょ』 それを聞いた私、 一人部屋で21000円なら安い、イイよね、 って事で申し込みましたのよ、ホイホイと(笑) だいぶ前に申し込んでいて、 その日が近付いて来たら... 続きをみる
-
【10/5】年に一度!『弘法大師修法図』公開&西新井大師・僧侶によるご案内と柴又ガイド付き散策バスツアー
ガイドが見どころをたっぷりご案内! ●「川千家」にてうな重のご昼食 1772-1780年(安永年間)創業の老舗鰻屋。鰻(うなぎ)・鯉(こい)・川魚といえば「川千家」と親しまれ続けて250年。 老舗を感じる店舗でいただく、創業以来変わらぬ味を誇るうな重をお楽しみください。 詳細はこちらから↓↓ htt... 続きをみる
-
10/19【博多駅発着】「令和」改元記念 第32回やつしろ全国花火競技大会 観覧席付バスツアー
水面に反射する神秘的な1万5千発の花火は圧巻! ①人気の花火大会を特別観覧席からゆったりご観覧いただけます♪ ②お弁当とお茶付だから、当日人ごみに揉まれて食べ物を調達する必要なし! ③花火の説明が載った「大会プログラム」付!花火をより詳しくお楽しみいただけます♪ ④さらに嬉しい熊本にちなんだお土産付... 続きをみる
-
【10/10、18】明治の宮殿建築「中島知久平邸」と秋バラ観賞バスツアー ~英国邸宅アルバート邸館内特別案内とお食事付〜
花麗し秋バラの邸宅をめぐります! ●旧中島家住宅 ●アルバート邸 館内見学とフレンチの御食事 ●敷島バラ園 詳細はこちらから!! http://www.poke.co.jp/book/calendar/P015063/2036/index.html
-
次の観光地はここです やっと来れたーーー😃 今回のバスツアーは、観光場所が近く、長旅ではないのがいいですねーー 爆睡することもなく到着です~~🚌。。。 しかも、体調もいいし(笑) テレビで見た光景だぁーー ワクワクが止まらないーー 🤣うれしいーー!! 待機しているカモメさん達です 出航時間をよ... 続きをみる
-
今回、天橋立へ行きたかったひとつに、年末に友人達と行った蟹🦀ツアー あいにくのお天気で、天橋立ビューランドへ上がれなかった。。。⤵ 必ず、また来ます!来させてください!と智恩寺でお願いしたことで叶ったんでしょうか お陰様で、天に昇る龍を見ることができました✨🐉✨ ちなみにビューランドへはリフトと... 続きをみる
-
タイトル通り、思い立って天橋立~伊根湾~美山へ行ってきました 普段の何気ない夫婦の会話。。。 『年末、夕日ヶ浦に蟹🦀行った時、伊根が近かったのに見れんと残念やったよ😒』 『バスツアーあるやろーー 有名やのに💡』 ありました! 25種の海鮮食べ放題!天橋立・伊根湾めぐり遊覧船と美山「かやぶきの里... 続きをみる
-
-
高野山で豪華な食事に舌鼓を打った夫😋⤴と、全く食欲のない私😓⤵の乗った 観光バスは ・・・容赦なく・・・💦 和歌山県から奈良県の天川村へ向かいます~~ 行き先は、面不動鍾乳洞 (めんふどうしょうにゅうどう) 洞川の里を見下ろす高台の地底に広がる面不動鍾乳洞は、関西最大クラスの規模を誇り、県の文... 続きをみる
-
【10/25、11/21】祝小泉進次郎氏ご結婚!ポンポン船で参拝する願いを叶える叶神社バスツアー
祝・小泉進次郎氏ご結婚!ゆかりの横須賀をめぐる! ●小泉進次郎氏おすすめのご昼食 小泉進次郎氏もオススメするきざみ鴨せいろと天丼とお刺身のセットをお楽しみください! 詳細はこちらから!! http://www.poke.co.jp/book/calendar/P015167/2036/index.h... 続きをみる
-
インド渡航記を書いている間に、ちょこちょこっと小さな旅もしていました 🚌333 帰国後、二人ともお腹を下し、一緒に点滴を受けながら、夫は、以前から申し込んでいた バスツアーへ行けるかお医者さんに相談するという・・・『行きたいんです!』 私は、絶対にキャンセルだと思っていたんで・・・ はぁ?無理でし... 続きをみる
-
10/20、11/9、11/21【モニター価格】富士山や南アルプス一望ヘリコプター搭乗体験とぶどう狩り食べ放題&人気の桔梗信玄餅工場見学バスツアー
通常13,000円→10,000円でお得に参加!さらに3,000円相当のお土産付! ※モニターツアーとなりますので参加者の皆様にはアンケートにお答えいただくほか、当日の様子を記録用で写真撮影させて頂きますのでご了承ください。 ※当日のツアーのご様子のSNSでの発信にご協力をお願い致します。 詳細はこ... 続きをみる
-
大正時代にタイムスリップしたような落ち着いた雰囲気がとても素敵~~ こちらは、前回、御朱印編でアップした天橋立の麓にある知恵の輪でご存知の方も多い 智恩寺の参道にある喫茶店です 偶然、美味しいコーヒーが飲みたくって入ったお店がこんなに素敵でした~ 何故だか、天井に籐の人力車が・・・ コーヒーもケーキ... 続きをみる
-
日本三大文殊と言われている京都府宮津市 智恩寺 カニツアーの行程に入っているとは、露知らず・・・ 御朱印帳を持参していなかったので、紙ベースで頂いてきました。 後で、日程表確認したら、ちゃーんと書いてました 智恩寺 自由散策って (^^ゞ 三人寄れば文殊の知恵・・・本尊は文殊菩薩さん まだまだ、私を... 続きをみる
-
今年は、早くも4回目の忘年会へ参加です。 1回目は、近所の居酒屋でスイミングメンバーと(^.^)/ 2回目は、娘、孫と和歌山白浜へ1泊で~(^^♪ 3回目は、大阪城近くのKKRホテル ヽ(^o^)丿 そして、昨日は、仲良7人で 日帰りかにツアーです。 どんだけ遊ぶことに忙しい毎日?(笑) 京都、夕日... 続きをみる
-
ヒマ人、365日自由というか、 常に暇潰しを考えてますね(笑) 月に一度グルメ、月に一度日帰りツアー、時々国内お泊りツアー、 年に2~3回海外旅行、、、行けたらええなぁ、です。 それも、面倒臭く思う日が、近い将来やって来るでしょうね(._.) それまでは、なるべく外に出て行く事を考えましょ、 ボケん... 続きをみる
-
この前行ったバスツアー、 全員が揃うと、添乗員からのお願いがあります。 “シートベルト着用、リクライニングは倒さな事、 そして、一人参加、二人参加、 3~4人参加の方がいらっしゃいます、 お連れさんがいらっしゃる方は、お話しをされる時は、 声のトーンを落とし、小声で、 周りの方の迷惑にならないように... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
昨日日曜日の京都大原・嵐山は 散策するのにはちょうど良い気候だった。 でもやはり紅葉の季節には早過ぎて 写真を撮っても何か物足りない感が残った。 (10月はバスツアー料金が安いので仕方ない) 油彩画教室の「スケッチ旅行」なので 描くのが目的だが基礎の無い私には スケッチ技術無く写真撮影で終わった。 ... 続きをみる
-
#
50代女性
-
座らない
-
オランダ 定年後も情熱を持って
-
体も心も休んだ土日でした。
-
【おひとりさま日記】詐欺や犯罪にまきこまれないようにしないと
-
パンシェルジュ検定3級準備編3
-
愛・希望広がるサンレモ音楽祭、皆が楽しめ光の当たる共生社会へ
-
改築が進みお礼のしそごはん、リミニ日本料理店の記憶
-
#夫に伝えたいこと
-
節分に月日学んでひらがな復習、イタリアで日本語初級
-
【以外と】セゾンアメックスカードを解約しました【簡単】
-
100円グッズで簡単DIY !! トイレのペーパーホルダー&ぷち模様替え♪ 前編
-
手作りリンゴジャム。貰ってビックリ!美味しすぎる。レシピも教わり感激!
-
春物入荷♡
-
New Arrival♡
-
New Arrival♡
-
- # 60代一人暮らし