オンライン保険相談サービス【おすすめ10選】の特徴と強みを徹底解説!
近年、物価高や円安の影響で家計の見直しが求められる中、「保険相談」や「オンライン」といったキーワードで情報を探す方が増えています。特に、オンラインでの保険相談サービスは、忙しい現代人にとって時間や場所を選ばず利用できる利便性から注目を集めています。本記事では、保険相談オンラインサービスを紹介している... 続きをみる
オンライン保険相談サービス【おすすめ10選】の特徴と強みを徹底解説!
近年、物価高や円安の影響で家計の見直しが求められる中、「保険相談」や「オンライン」といったキーワードで情報を探す方が増えています。特に、オンラインでの保険相談サービスは、忙しい現代人にとって時間や場所を選ばず利用できる利便性から注目を集めています。本記事では、保険相談オンラインサービスを紹介している... 続きをみる
生命保険に付帯する特約は、多くの人にとって契約時の悩みの種である。特約は保障の幅を広げる重要な役割を果たすが、本当に必要なものを見極めないと、無駄な保険料を支払う結果になる。特に、ライフステージや家族構成の変化を無視した契約の維持が家計を圧迫する要因となる。 生命保険の見直し時には、特約の必要性を冷... 続きをみる
生命保険の見直しは、多くの人が取り組むべき重要な課題である。しかし、意外と知られていない盲点が存在し、それを放置することで家計や保障内容に大きな影響を与える可能性がある。 多くの契約者が「とりあえず契約したまま」にしている現状が見受けられる。ライフステージや収入状況が変化しても、保険内容を見直さなけ... 続きをみる
保険の選択肢が多様化する現代において、「定期保険」と「終身保険」のどちらを選ぶべきか迷うことは少なくない。生命保険は家族構成や将来設計に深く関わるため、適切な見直しが欠かせない。 多くの人が、保険料の節約や保障内容の適正化を目的に見直しを検討している。しかし、商品ごとの特徴やメリット・デメリットを十... 続きをみる
第一生命リストラ、希望退職1000人募集へ。2024年11月14日
国内の生命保険市場は人口減少などで、今後、縮小することが予想され、大手生命保険会社は海外展開を推進しています。 第一生命も例外ではなく、米国、豪州、アジアへ進出しており、海外事業による収益が全体に占める割合は高まっています。 第一生命2024年3月期決算報告書 https://www.dai-ich... 続きをみる
40代におすすめの保険見直し!オンラインで完結する「真面目なほけん」
40代に差し掛かると、保険の見直しを考えるタイミングが訪れる。しかし、どの保険会社に相談すればよいのか迷っている方も少なくないだろう。特に、家族や仕事、健康など生活の変化が多いこの時期、最適な保険選びは重要である。そこで今回は、保険の見直しに強みを持つ「真面目なほけん」をご紹介する。 30代・40代... 続きをみる
保険代理店を選ぶ時に押さえるべき重要なポイント!40代が保険見直しで賢く選ぶ方法
40代に差し掛かると、ライフステージの変化に伴い、保険の見直しが急務となる。教育費や老後の備えなど、保障を再検討する必要が生じるが、その際に重要な役割を果たすのが「保険代理店」である。多くの40代が、適切な代理店選びに悩むことが多いが、信頼できる保険代理店を見つけることは、今後のライフプランを左右す... 続きをみる
保険の押し売りに負けない!40代が実践すべき見直しのポイント
40代になると、ライフステージの変化に伴い、保険の見直しが必要になるが、その過程で不安を感じる要素の一つが「押し売り」である。保険の見直しを考えていても、営業担当者から強引に勧められる新しい保険に加入させられるのではないかと恐れる人も多い。特に40代は、家計を守りながら必要な保障を確保しなければなら... 続きをみる
2024年1-3月の円安進行により、含み益が一定の水準に達すると円建てに切り替わる「目標到達型」の外貨建て保険の解約が増えたようです。 2024年8月21日付日経記事「家計が生保離れ、1.8兆円流出 16年ぶり高水準、円安が影響 1~3月」によれば、以下、抜粋 「家計の資金が生命保険から離れている。... 続きをみる
4月頃に応募したのですっかり忘れていたのですが、 加入している生命保険会社のキャンペーンで当選し、 冷凍ハンバーグが届きました! ハンバーグとデミグラスソース、各14個です。 嬉しさのあまり、一人で「ハンバ~グ!!」って叫びました (ハンバーグ師匠っぽく腹の底から声を出すのがポイントです)。 クタク... 続きをみる
元同僚4人が全員定年となった去年の4月から、3ヶ月ごとにランチをするようになって、今回は5回目でした。 今日は、6000円のステーキランチコースが、乾杯ドリンク付きでが3980円のお得コースでした。 全員シングル、 父親を自宅で介護している1人以外は皆一人暮らし… 彼女にとって、介護中の父親が亡くな... 続きをみる
美容院へ行ってきました。 乳がんの手術後、長かった髪を切り、 ショートカットにしてから行く頻度が増えました(^^;;; 髪を染めるのもお願いしていますし。 美容師さん、30代後半、 明るくキュートな2児のママさんです。 まだ下の子が小学生男子で、 日々、仕事に家事に育児にと大奮闘中。 美容師さんは立... 続きをみる
「明治安田生命 じぶんの積立」所得控除のためにまた保険に入りました
体調不良と生命保険
読書記録「学校では教えてくれないお金の授業」山崎元
【生命保険請求】義父の生命保険にこの特約を付加してくれていて良かった
妊娠・出産したらオススメ!ライフステージの変化は保険の見直しのチャンス!
【40代の共働き】令和6年、年末調整で戻ってきた額。夫婦の合計額。
自己破産では「解約返戻金のある生命保険」は解約になりますか…?
見直して入り直して良かったチュー◯◯◯
入院生活 当日①
損はしてないのに損した気分 (´;ω;`)ウッ…
保険貧乏になっていませんか?
結婚したのに生命保険の受取人は義父
\意外と知らない/控除って何?
ディズニーのために保険料を上げるか否か
完全保存版 年末調整の申告方法
♡𓂃𓂂✿¨̮*.゚ 先日保険の見直しをし ほんの少し バージョンアップした証書を 持ってきてくれた保険の外交員の彼女は なかなか忙しく 明後日から青森に出張に行くらしい✈️ お土産に- ̗̀🎁 ̖́- マカロンを頂いちゃった⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝💓 お昼は 昨日作った焼豚で 油そば🍜を食べま... 続きをみる
入っている生命保険の確認?ということで保険屋さんに行ってきました。 よくある色んな会社の保険を扱っている所です。 今の生命保険の見直しをするつもりはないので取りあえずその辺の確認だけ してこようかなと思っていたら、、 もうすぐ65才になる私には頭の痛いお話が出てきました。 介護のお話。 実際の所どこ... 続きをみる
昨年の秋に契約している生命保険会社の外交員から「あと2年程度で満期になるので検討しませんか?」ってお知らせが来ましたので、自宅まで来てもらいお薦めプランを頂きました。「それでは検討させて頂きます。」ってことでお開きになったんですが・・・ その後、気持ちが傾かずに「今回は、ご縁が無かったようでお断りい... 続きをみる
入院にならなかったので、 給付金は出ないはずと思っていたのだけど、 暇なのでネット調べてみると、 どうやら出るっぽい。 なので、担当者に電話してみた。 土曜日なのに、申し訳ない。 そしたら、 給付の対象になるって。 やったね 痛い思いをした見返りが、いかほどになるのかは、月曜に判明す。 長年、高い保... 続きをみる
かんぽ生命の保険に45歳から入っています。 仕事終わりに担当者と面談の約束をしていて、お会いしました。 加入保険は怪我や病気の手術や入院、通院に対応していて60歳で払込は終わり。 保証は死ぬまで続き、亡くなったら死亡保険金が入ります。 途中75歳くらいで解約すると、まとまったお金(少ないですが)を受... 続きをみる
最低限入っておくべき保険 20代 保険は、病気、怪我、または死亡などの予期せぬ出来事に備え、自分自身と家族を経済的困難から保護する手段です。特に、20代の人々にとって重要な最低限の保険は、彼らがキャリアをスタートし、貯金が十分にないことが多いためです。 この記事では、日本の20代の人々が考慮すべき異... 続きをみる
子宮癌かもしれない!不安な2週間 こんにちは、ぴろろです。 不正出血からの婦人科受診 そして子宮頚管ポリープの切除と子宮体がん検診。 2週間前、いろいろやったな~。 子宮頚管ポリープ切除後、先生から切除したので1週間くらい出血が続く場合があります。 と言われて帰宅。 1週間経ってもずっと出血していて... 続きをみる
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓ https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40892oakhq&lp=Kq... 続きをみる
税金対策だと思うけど、オーナーがオフィスの人に生命保険を掛けてくれることになった。 オフィスと言っても私とマキさんしかいない。 プラス、オーナーとオーナーのご主人の計4人分を掛けるそうだ。 リタイア後に持って行きたければ個人で掛け金を払うようになる。 その場合の掛け金はすごーーく高くなる。 だから持... 続きをみる
「あなたの家族はここだけよ」思わず涙が出てしまう・・・ ☆ぶどうの森でスパ☆
今日も晴れ ☀ 台風も進路を西側に変え、私地方に影響が出るのは、少しずれそう。 影響はあるだろうけど、大雨の予想・・・ 何でもいいけど、ここ数日台風のニュースばかり。 そろそろ、解放して欲しいわ。 昨日は、少しだけ贅沢をして「ぶどうの森」へ。 スパって気分じゃなかったけど、娘の希望に合わせました。 ... 続きをみる
友人「今更だけど、旦那の死亡保険、終身にしておけば良かった」とΣ(・ω・ノ)ノ! 友人夫妻、私たち夫婦同様、同級生結婚。 60歳ちょい手前。 急にどうした? 事情を聞くと、老後と介護不安でした。 友人のお父様が少し前に体調を崩して入院し、そのまま施設へ入所したのです。 彼女は1人っ子で、お父様の入院... 続きをみる
旦那君から会社で生命保険の外交員さんに勧められたと連絡が。 「個人賠償責任保険」 今までの個人賠償責任保険との相違点は、 ・保険金額が無制限 ・別居の「両親」も被保険者カウントできる 保険料は、年間2000円ほど。 加入中の保険に付帯できるらしいけれど、どう? と。 我が家は双方の両親が健在で在宅で... 続きをみる
固定資産税の季節。 うちにも通知書が届きました。 4期に分かれてるけど、納付忘れが怖いので1回で払います。 去年は何も考えず現金払いしたけど、今年はペイペイで払って0.5%のポイント貰お! ちなみに、通知書に入ってた紙には スマホ決済はPayPayかLINE Payに限ると書いてありました。(都道府... 続きをみる
イスラム教といえば、多分すぐやり玉に上がるのが、 一夫多妻制 なんだと思うんですよね。 イスラム教では 最大4人まで 妻を持つことができます。 この4人の根拠の出典はよくわかりません。 個人的な見解ですが、旧約聖書にでてくる ヤコブ(イスラエル) が4人の妻を持っているので、もしかしたら、ヤコブに倣... 続きをみる
私の記事を読んでくださっているムラゴンブロガーの方の中にもコロナ陽性が出てホテルで「みなし入院」をされた方がいらっしゃいました。 その支払い対象を65歳以上の高齢者や重症化リスクがありの人に限定する変更を生保各社が検討中との記事です。 >生命保険協会によると、今年の生保各社の入院給付金支払総額は7月... 続きをみる
相方と二人とも8月分給与が半額となる コロナ陽性での休暇が欠勤となるからだ (有給を使うと来春まで残り2日になるから…) スーパーの「半額シール」は好きだが お給料の半額は好ましくないに決まっている 傷病手当で少しは戻ってくるがまだ足らない そうだ、生命保険から給付金はないかしら? 常々、年1回お客... 続きをみる
ショッピングモールに沢山ある保険の見直し 窓口を訪問しました。イオンの窓口やその他 何種類もあるらしく。。。先月、イオンの保険 の見直しに行ったので今日は百科繚乱だか? の保険の見直し窓口に夫婦で行ってきました。 まず、確信したのは25年も契約してきた第一 生命が割高だった事!そして、セールスレイ ... 続きをみる
娘Aのママ友からお茶のお誘いがあり会ってきました。 娘たちが幼稚園児だったころからのお付き合いです。 実は彼女は生保レディ。 数年前、娘さんを独立させたのを機に専業主婦を脱して働き始めました。 仕事を始めて早々勧誘されました。 おつきあいでごく少額の積立型の保険に入りました。 私ね、断われない人だっ... 続きをみる
第13回アイリスセミナー「「争いにしないための家族で考える相続セミナー」」アーカイブ配信(2月9日)
1月29日実施の表記についてアーカイブ配信が行われます。 どなたでも以下の視聴先URL で自由に視聴いただけます。 ■アーカイブ(録画)放送について 1回目:2022年2月9日 18:30~ 視聴先: 【アーカイブ放送】2022/1/29開催 アイリス税理士法人主催第13回アイリスセミナー テーマ『... 続きをみる
予告編紙芝居公開!第13回アイリス相続セミナー「争いにしないための家族で考える相続セミナー」(1月29日開催)
1月29日(土)開催の第13回アイリス相続セミナー予告編紙芝居動画を公開しました。 おばあさまの発案でお友達が集まり、孫娘のD子さんが相続と贈与の基本からわかりやすく説明してくれます。 「今年初めてでもあり、もう一度相続の基礎からお話してみたいと思います。」とD子さんがはりきってお話すると、参加して... 続きをみる
予告編紙芝居公開!第12回アイリス相続セミナー「今のうちに学ぼう相続と贈与の基礎知識」(12月25日開催)
12/25開催 第12回アイリス相続セミナー予告編とポイントを大公開!「今のうちに学ぼう相続と贈与」 12月25日(土)開催の第11回アイリス相続セミナー予告編紙芝居動画を昨日(12月13日)公開しました。 おばあさまの発案でお友達が集まり、孫娘のD子さんが相続と贈与の基本からわかりやすく説明してく... 続きをみる
どうも、メガカピです。 家計管理について、 保険ってそんなにかけなくていい という人も いるけど、どのくらい必要なんだろう と疑問に思うが、 答えはない。 ちなみに我が家は子供が3人。 考え方としては、 自分に万が一のことがあったときに 家族が困らないように 生活できることが一番。 遺族年金とか、 ... 続きをみる
今日は主人の生命保険の見直しのため、午前中、いつもお世話になっている生保の担当の方が来られました。 私も同席するようにと主人が言っていたので、一緒に話を聞きました。 掛け金をこれ以上高くすることができないので、今までと同程度の掛け金を維持できるようなプランを立ててもらいました。 これまでは死亡保険の... 続きをみる
第一生命の株を100株保有しています。 何故、保有しているかというと23歳の時に遡ります。 夏休みに実家に帰ると母が生命保険をかけた、 手続きがいるのでこの人と一緒に病院に行ってくれと 保険屋のお姉さんを紹介してくれました。 保険料は払うがあんたが働き出したら自分で 払ってくれという事で仕方ないかか... 続きをみる
若い方々は、生命保険に加入していないことが多い 入っていても掛け捨てで月々2,000円ほどのもの 結婚して数年後に加入した生命保険 入院したら個室に入りたいよねとバブル世代 支払った保険金額の積算は 年間300,000円×30年=9,000,000円也~ 積もればそんなに支払っているのね たしか最初... 続きをみる
某生保会社の保険に夫婦とも加入している。 毎年1回、契約内容確認とかで訪問してくる。 これが何かと面倒くさいのである。 今年はコロナで書面でOKだとのことだが、 書類を送付して5分程お電話で説明しますとのこと。 しかし、5分では終わらない。二人で30分程かかった。 疲れた…。 私が還暦を迎えるので終... 続きをみる
特に何も考えずに若い頃に加入した生命保険。 ちょうど結婚25周年の時に満期になり ソファーの買い替えと海外旅行に。 感謝の心を込めて うちの両親・妹を連れて高級旅館離れの部屋宿泊 義母と北海道旅行で あっという間に無くなってしまった。 今でも払い続けている生命保険もある。 相方60歳で特約部分がなく... 続きをみる
生命保険を考える あたしが 死んだらこの子はどうなるのか 心配だーーー 生活面じゃ 色々あるどろう 買い物もろくにできない と、いうか外に出ることが嫌い 仕事には行けるそれは仕方ないけど余計な外出はしない 誰かが、、誰かとはあたし あたしが買って来るから自分は外には行かないーーー ホンとは 自分だっ... 続きをみる
今日、いつもの保険屋さんでもある友人から 「給付金、18日振込予定だって!」 とLINEが来ていたので 夕方残高確認したら無事入金されてた。 入院給付金 10000円 × 11日 = 110000円 女性疾病特約 5000円 × 11日 = 55000円 手術給付金 入院給付金 × 20倍 = 20... 続きをみる
今回私は決めていた。 どんな結果であろうと 診断給付金のうちの100万円は 全部使い切ってしまおうと。 お金は残しておいて悪いことはないのはわかってるんだけど うまく言えないけど、 ガンになってもらったお金だけに 縁起がいいもんじゃないって印象の方が大きくて こんだけ大変な思いをして こんだけ家族に... 続きをみる
今日はちょっと足を延ばしてショッピングモールへ。 だめだなー。 ついつい買っちゃう。 やっぱホームセンターがいいかも。 散歩&買い物から帰ったら 生命保険会社から何か来てた。 「ご契約変更明細書」 なるものが送られてきた。 三大疾病特約を請求した事で その特約が消滅したので保障額が0になってた。 あ... 続きをみる
今日、手続き完了のメールが友人のところに届いたらしい。 ちなみに、 今日届いたものは前日の状態のものなので 結局昨日手続き完了したって事です。 そして夕方、 ちょうど銀行へ行く用事があったのでATMで残高確認してみたら すげー残高でビックリ。 もう振り込まれてました。 しかも、地味に遅延金もついてた... 続きをみる
私にしたら我慢して待った方だと思う。 でもずっと頭から離れなかったのは事実。 実に腹立たしい。 今日、コールセンターに電話しました。 6月6日に三大疾病の給付金請求を郵送して7日に受付になったきり その後なにも進展がないくのですがどうなっているのですか? と。 証券番号はわからないので名前や生年月日... 続きをみる
* 昨日寝付きが悪くて寝不足たむたむ。 ぴよさんも寝付きが悪くてちょこ寝。 昨日はなんだか落ち着かんかったね💦 たむ夫の寝かし付けでねんねしました💓 湿疹、だいぶ良くなったので記録✍️ 1番酷かった先週のぴよさん… (ブツブツ画像載せます) この画像、親のうちでもビビるくらい おブスなんやけど?... 続きをみる
今日さ、親友君から連絡あってさ。 生命保険の相談。 どれにしようって。。。 親友君って、今は独身だけど、元嫁さんとの間に子供がいるだよね。 でも、離婚後は連絡を取ってないから、その後がわからないって。 今後も自分から連絡を取ることはないって。。。 だから、生命保険でお金を残す必要はない。。 その分、... 続きをみる
貯まった郵便物を開封。 請求書や取引先名が入ってるものは、すぐ開封処理するけど、 自営業のせいか、ダイレクトメールや広告やら、大きめの封書が多い。 今日、1ヶ月ぶりくらいに開封すると、、、 札幌市から、健康診断の案内のお手紙が2通来てた。 一昨年までは、ちゃんと受けてたんだけど、 今は、、、 今更、... 続きをみる
【評判】ふるさと納税の返礼品がお得!おもいのフライパンを賢くGET!
【評判】ふるさと納税でニュートーセラム鍋を手に入れるメリットとは?返礼品でお得に高品質鍋をゲット!
【ふるさと納税】今年も支払い四千円でフレンチ@青山ブノア
マツキヨのトリートメントリップバーム&鼻の下(人中)
株式投資・ループイフダン
株式投資・ライトFX
現在「お芋天国」な我が家♪買って本当に良かった神家電!
ふるさと納税 ポイント廃止 いつから
リピートしているふるさと納税*国産焼き鳥セット5種盛り合わせ60本*
株式投資・個別株
ふるさと納税で群馬県富岡市からダイエットクラムチャウダー24食入り 豆乳仕立てが届きました!
株式投資・新NISA
間違いない美味しさ!今夜は絶品プルコギ!
1月のお買い物マラソンは2回開催予定!次回はいつから!?
株式投資・FXスワップポイント投資