友と鎌倉。鶴岡八幡宮に参拝しましたが、この時期なのに茅の輪がありました。 茅の輪くぐりは夏と大晦日のイメージでしたが、この時期にもあるとは! 調べたら、コロナ以前にはなかったようなのでコロナ以後に始まったのでしょうか。 早く疫病退散となりますように。 お昼は、由比ヶ浜駅近くの「松原庵」ですだち蕎麦を... 続きをみる
茅の輪くぐりのムラゴンブログ
-
-
先日、赤坂近辺に用事があり酷暑の中、出かけました。 赤坂まで行ったら素通りすることはできない、日枝神社。 ご挨拶に伺った甲斐がありました。 茅の輪くぐりができました。 ちょうどゼミが終った娘Bと落ち合い、外でランチをすることに。 娘Bが調べてくれたお店、比較的評価が高かったせいかテーブル席は全て満席... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
茅の輪くぐり 【茅の輪をくぐることによって、生活の中で知らず知らずのうちについてしまった災いや厄を払い、健康で幸せな生活が送れるようにとの願いが込められています】 との事…しっかり手順を見てくぐって来ました😌 ホームセンターへも行け満足な買い物でき、お昼は蕎麦✨ 半分くらい蕎麦を塩で頂きました、そ... 続きをみる
-
【小江戸・川越の続編】川越八幡宮・茅の輪くぐりとオステリア・ピアット・クワでのランチ♪
皆さん、こんにちは。 66回目(ゾロメで縁起良し)の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) くどいようですが(笑)、 またしても大好きな川越の話題です。 JR川越駅東口から歩いて10分ほどの場所に、 川越八幡宮があります。 なにげに通りかかったら、 「茅の輪くぐり」が催... 続きをみる
-
-
雨の中、念願の茅の輪、くぐってきました。 左にまわって、右にまわって、もう一度左にまわって。 けがれなく新しい私になりました。 紙の人形に名前を書いて、息を吹きかけ、身体をなぜて納めてきました。 ご祈祷をして多摩川に流すそうです。 これで下半期はバッチリだわ👌
-
あと4日で上半期も終わり。 2020年下半期の星座占いが出揃ってきましたね〜。 しいたけ占いによると、私の星座の下半期のテーマは、 「私にはやらなければならないことがある」 なんだって。 気になる人を見つけて必死に応援するんだそうです。泥臭く。 なんだかわかったようなわからないようなアドバイスだけど... 続きをみる
-
こんにちは。ここのところの梅雨っぽさと低気圧と、何だか頭も体もぼんやりとしてダルい日々が続いています(>_<")暑いのは嫌ですが、カラッとした晴れの日希望です✨ さて、今月はチビの保育園見学に、去年も行った埼玉県嵐山町のラベンダー畑、近場の神社にお参りし、チビと茅の輪くぐりしてきました~😀 保育園... 続きをみる
-
-
#
茅の輪くぐり
-
【お出かけスポット】【栃木県】【日光市】【藤原町護国神社】鬼怒川温泉の桜の名所の一つ
-
諸事情
-
◇新春のお慶びを申し上げます ◇
-
◇皆様、良いお年をお迎えくださいませ ◇
-
邂逅 ~駒木 諏訪の杜にて~
-
夏越しの大祓、大神神社で茅の輪くぐり
-
2022年5月2日 壁ぎわツアー 「九州縦断 宮崎県 天岩戸神社 西本宮」
-
小岩神社で夏越の祓に茅の輪くぐり|6月30日早朝に小岩神社へ行ってきました
-
2022年(令和4年)7月31日 夏越祭に参列(北九州市 戸上神社)
-
夏祭り・茅の輪くぐり
-
2022年(令和4年)旧暦6月30日 夏越祭に行ってきました(北九州市 岡田宮)
-
茅の輪くぐり
-
茅の輪くぐり
-
茅の輪くぐり
-
【夏詣2022】会津の古社、蚕養國神社(こがいくにじんじゃ)で茅の輪くぐりをして紫陽花の花手水に癒やされてきました。
-
-
#
徘徊老人
-
徘徊日記 2023年5月31日(水)「あーかい実をたべた!」団地あたり
-
ちばてつや「ひねもすのたり日記(1)」(小学館)
-
2020年 徘徊 4月14日 「花に嵐!雨後の筍!」
-
2020年 徘徊 4月4日 「四国路 春ですね!」
-
徘徊 2021年3月28日 「2021年 神戸 街の桜」 王子公園あたり
-
週刊 読書案内 茅辺かのう「アイヌの世界に生きる」(ちくま文庫)
-
2018 夏 「なんと朝顔が!」
-
2019 夏の終わり 「今年もけなげに開花」
-
2018 夏 「この暑さの中、けなげに開花」
-
「信州は秋の気配」信州徘徊 その2
-
「信州は秋の気配」信州徘徊 その1
-
「東京ですよ!東京‼」東京徘徊 その5
-
山川直人「澄江堂主人」(エンターブレイン)
-
週刊 読書案内 小澤實「芭蕉の風景」(ウェッジ)
-
中村哲「空爆と復興」(石風社)「2004年書物の旅 その11」
-
- # 金彩工芸