義父母のムラゴンブログ
-
-
-
ママ友先生の治療院へ 月1回の体メンテナンスへ。 バトミントンでケガをして以来、 初めてです。 韓国「笑う男」 ケガをしても行くか? - Time is life 結局、キャンセルが出ることなく 予約日となりました。 「だから、気をつけろって言ったのに。 言ったそばからこれだよー」 と苦笑されました... 続きをみる
-
義父はデイサービスに行くのか行かないのか、どっちなーんだいっ!
こんばんはー。 色々書きたいことはあるけれど、順番に投稿していこうと思います。 認知症の義父のデイサービスの件について。 入浴が義父1人では難しく、介助する義母も大変なので、デイサービスでお風呂に入ってきて欲しいと、義母と夫から話して、義父は渋々ながらも受け入れる雰囲気でした。 しかし、ケアマネさん... 続きをみる
-
えーと、去年の5月に義父(94歳)が糖尿のため入院し、 退院以来ずっと毎朝義父母宅までインシュリンの注射をしに通っております。 かれこれ9ケ月か。わしえらいw 横について指示すれば自分でできないこともないですが、 消毒がいいかげんだったり、手順を間違えたり、メモリをよく見なかったり、ボタンから指が離... 続きをみる
-
義父が退院してきました。 病院に行く判断が早く処置も速やかだったおかげで ご飯も自分で食べられるし、歩けるし、左手も動くし退院後はリハビリ通院だけすることに。 ただ入院した翌日に起きた発作でてんかんの薬を飲んだので、 今後2年間、車の運転は出来ませんと。 てんかん発作が起こらなければ車の運転は良いけ... 続きをみる
-
お彼岸が過ぎて彼岸花(曼珠沙華)が咲いています。 義父が入院したので毎日隣の市までお見舞いに行く義母。 運転が嫌いで市内からなるべく出ない人だから、結構しんどそう。 先週、転院した近くの病院は毎日の面談が禁止で1日おきになり少しホッとしています。 ただ義父の入院中、年に一度の義母の大切な健康診断がこ... 続きをみる
-
-
仕事中に珍しく元旦那さんから着信。 義父が友達と集まっている時に手の痺れが出て これは変だということになり救急車で搬送されたと連絡。 義母も付き添って病院にいるらしい。 夕方だったので、早退させてもらいとりあえず帰宅。 同じタイミングで帰宅した元旦那さんの車に乗り換えて 義父母がいる病院へ直行しまし... 続きをみる
-
一昨年、遠方の墓じまいを決め、 都内の墓地を抽選で当てた両親。 お墓問題 - Time is life いずれ、両親が眠ると思われる霊園。 両親に案内してもらい行ってきました。 霊園の最寄り駅は、どちらの家からも 電車一本で行かれる便利な場所。 駅のホームで待ち合わせました。 見かけた紫陽花^^ 満... 続きをみる
-
-
先日の母の日。 義父母と我が家ファミリーで会食しました。 89歳の義父と85歳の義母。 2人とも変わらず元気でした^^ 相変わらずの健啖ぶりでしたし、 義父のお酒を飲むペースも旦那君と変わらず。 家では焼酎中心だそうで、 久しぶりの日本酒、美味しかったようです。 義母も、歯の悪くなった義父に合わせて... 続きをみる
-
先日書いた記事。 学費のこと - Time is life 子供にかかった学費のことでした。 何人かの方にコメントいただきました\(^o^)/ ありがとうございましたm(_ _)m その中の1つ、LOLOさんが「親に少し援助してもらった」と。 LOLOさん! そうでした! うちもです!! 何だか、す... 続きをみる
-
-
今年の年明けは 凶事の続く幕開けとなってしまいましたね(;;) 地震が落ち着かないうちに 羽田での大事故。 まだ2日しか経っていないのに 何か月も経っているような気がする2024年です。 これ以上、何も起こりませんように。 気持ちはざわざわしたままですが 日常は続きます。 我が家は義弟一家が上京して... 続きをみる
-
-
#
義父母
-
父母が居たグループホームの費用を考えた
-
御衣黄桜が満開でした 田舎の花たち 私の題材
-
1968. 祖母の味を知らない息子と、くら寿司の撮れ高
-
いもうとちゃんにじいじばあばから誕生日の
-
楽天お買い物マラソンでの買い物(2025年1月)
-
今さら思い出した義実家での留守番
-
義父の喜寿お祝いにプレゼントしたもの。
-
何処に嫁ぐかでその先が変わる 女性
-
f18 後ろめたさはない
-
義父母と猫とゴリちゃん
-
同居義父が怒鳴るとストレス!聞き流し術で言いたいだけ言わせておけばいい
-
【同居専業主婦の過ごし方】心のケア時間を確保し自分を大切にすると家族の幸せに繋がる
-
同居の義父母を嫌いになっちゃっても大丈夫!期待しないされないが安定の鍵
-
義父母のお墓参り
-
夫のストレートさに苦笑いするしかなかった話
-
-
ある秋のこと。 週末を利用して、私は夫(元夫、ですね💦)とふたり、義実家を訪ねていました。 たまたまその日は、義父が朝から出掛けていました。義母は私たちの、というより 可愛いひとり息子の帰省を首を長~くして待っていました。 「まあ、〇〇ちゃん!遅かったのねえ。ママ、お昼も食べずに待ってたのよ~」 ... 続きをみる
-
10月になると、毎年思い出すのが「社内試験」のことです。 私と元夫は、社内結婚でした。当時、私たちの勤めていた会社では、毎年10月の下旬に 昇給昇格のための社内試験を実施していたんです。この試験は「受かって当たり前」、 これが大前提です。でも、落ちても2回までは「お咎めなし」で、また翌年に再試験と ... 続きをみる
-
ここ1年半以上、長引くコロナ禍で、リモートでの仕事や授業が加速しましたね。 会議も面接もZoomで行うことが、めっきり増えたと思います。 そう、現在はZoom。ひと昔前は、Skype。 都内の義父母の家から、ちょっとだけ距離のある某地方都市に住んでいた、私たち(元) 夫婦。ひんぱんな電話や、突然の襲... 続きをみる
-
秋篠宮家の眞子さまが、今月26日に正式ご結婚されると発表されましたね。 ご結婚後は、NYでお暮しになるご予定とか。お相手には、独特で強烈な個性をお持ち (と思われる)であるお母さまがいらっしゃいますけど、NYと横浜、離れて暮らすのなら、あまり嫁姑問題に悩むこともないのかな、なんて思ってみたり。 ひと... 続きをみる
-
このところ、空も風も太陽も月も、すっかり秋めいてきましたね🍁 近所のスーパーも果物コーナーにも、青森産のリンゴが並んでいました🍎 りんご・・・アップル・・・アップルパイ🍎 この時期になると、必ず思い出すことがあるんです。 結婚して、初めて迎えた秋のこと。ある日突然、義母から電話があったんです。... 続きをみる
-
-
(前回の 結婚前の「お見極め」① の続きです) 待ち合わせの時間より少し早めに、私はひとり、元義父母(当時は彼パパ&彼ママ)の 待つ某高原リゾートに到着。電話をかけると、すでにチェックインを済ませて部屋に いた彼らが、ロビーまでやってきました。お茶をしながら軽く挨拶をし、いよいよ 「お見極め」開始で... 続きをみる
-
ここ最近、眞子内親王の結婚問題が話題になっているようですね。 小室圭さん、ある意味、とーっても自信に満ち溢れたチャレンジャー なんだなぁ、って思います。ある意味で、ですよ💦 秋篠宮御夫妻は、婚約発表をする前に、きちんと「お見極め」されなかった のかしら・・・。って、そもそも秋篠宮御夫妻もチャレンジ... 続きをみる
-
娘が帰省してきて忙しくしていました💦 今日は夫の実家に娘を連れていくことになり 夕飯持たせようと頑張りましたよー🙆♀️ 厚揚げあんかけ 野菜肉巻き 筍ごはん です🍚 手前の野菜肉巻には チーズもいれてとろりとして おいしいはず😋 1時間半以上はかかり ちょっと腰もだるくなりました😥 それ... 続きをみる
-
旦那のスマホに掛かってきた義母様からの電話 用件はお盆のこちらへの帰省はいつか? 旦那が予定をしている日にちを伝えた後は義実家恒例の我々夫婦と子供達に対しての口出しが始まる まずは義母様が言っていた事 ・長男をスイミングに通わせな ね! ・勉強の方はどう? 小学校1年の1学期は大事な時なんだからちゃ... 続きをみる
-
長男が義実家に泊まりに行った際の お世話になったお礼を言う為 旦那が義母様に電話をした。 そして、言われたらしい。 長男の言葉の発音の事を。 旦那も言われたのか🤣🤣🤣 そして 今朝私のスマホに義父様から 【今から家を出る】 と連絡があったんだけどその時に 「お世話になりました」 のひとことが無... 続きをみる
-
じゃあ、次は義父様を登場させようかな😏 義父様は言った。 「長男が入学、次男が4月から入園したとなれば、今後は役員やら係やら仕事が回ってくるな」 「面倒臭い仕事とか押し付けられない様にグチ子はママ友とかを作ってガッチリと派閥じゃないがチームワークを作っていかないとな!」 面倒臭い仕事と言うより、 ... 続きをみる
-
義実家より長男無事帰宅! したのはとても喜ばしいんだけどね〜〜、 言われちったよ、指摘されたよ。 義父母様に。 長男の言葉の発音がおかしいと。 ※ 例えば、【海】を【うに】 お泊りしている時、同い年の甥っ子に指摘をされ、 (長男本人は気にしていなかったみたい) 長男の発音がおかしくなる度に、義父母様... 続きをみる
-
③義父から挨拶と連絡をしろと催促メール来た〜言わせてるのは義母〜
そして、 「お願いします」の挨拶が無かった。 この事なのですが、 お泊り初日は旦那が長男を義実家に送ってくれました。 その時に旦那は自分の両親に挨拶をしています。 それだけではダメなんですか? 旦那と嫁。 それぞれ個々に、 「長男がお世話になります。 お願いします。」 と連絡しなければならないのでし... 続きをみる
-
②義父から挨拶と連絡をしろと催促メール来た〜言わせてるのは義母〜
旦那に、お義父様に何を言われたの? と聞くと、 ①お泊りを始めてから連絡が一切ないが長男が心配ではないのか! ②お泊りさせてやっているのにグチ子さんから「お願いします」と挨拶の連絡がなかった! と、この2点が気に入らなかったみたいです。 電話では旦那とお義父様がお話しをしていましたが、お義父様の横か... 続きをみる
-
-
-
今日は、義父母を次女がバイトしているスーパー銭湯?温泉?に連れていきました。 大阪門真の「ゆの蔵」っていうところです。 先月は、実家の母を連れて行ったところですが、 なんと11月18日をもって閉館とのことで、こりゃいかん、さっさと義父母もつれていかねばということになりました。 今日は平日なんですが先... 続きをみる
-
-
#
人生の転機
-
【書評】「タピオカ屋はどこへいったのか?」ビジネスのからくりを知り、あなたも儲けよう!
-
日本で「普通の人生」というレールから外れたら終わり?別にそうでもなかったという話【体験談】
-
安那般那念 ブッダの教え:潜在意識と呼吸の関係でストレス解消!
-
#運命が変わった場所
-
本籍を変えに行ったら、天からの嬉しいサイン
-
毎月5万円の可能性を知ってる?浪費せず、未来の自由を手に入れる方法
-
【書評】『「誰かのため」に生きすぎない』一度きりの人生、自分のために生きはじめる考え方
-
大智度論 ブッダの教え:何事もほどほどにが大切です
-
そのお金もっと価値ある使い方できる! あなたが普段何気なく使っているお金。
-
【書評】「悩まない人の考え方」面白いと捉える方法論学べます
-
自然の摂理 ブッダの教え:もう苦しむことはありません
-
「本当に今、幸せですか?」―幸福な人生を送るために必要なこと
-
支出を恐れるな!貯めるだけじゃ資産は増えない。未来を変える投資の考え方
-
【書評】「メンターになる人、老害になる人。」若くても老害あり!?現代の働き方から学ぶべきこと
-
更に何れの時を待たん ブッダの教え:健康長寿の秘訣!使命感を持って生きる
-
-
#
シェパード
-
ご覧くださいw 朝からシャンプーしたら、愛犬がすねましたw
-
6月の切り株シリーズは、梅雨の時期にピッタリの絵がいっぱい!この中で、愛犬が好んだのはこちらですw
-
【業界初】犬猫専用音波歯ブラシを初体験した愛犬のリアクションがコチラですw
-
【ちょっと真面目な話】インターペット大阪でもらったペットの防災手帳を読んで、愛犬ともしもの時を考える
-
BBQで鬼ごっこしたら、愛犬が子供たちのアイドルになりましたw【ジャーマンシェパード】
-
そんなとこ行ったら、あんなことになるで!と思ってたら、その通りになったドン臭い愛犬がこちらですw
-
国内最大級のペットイベント行ったら、愛犬たちのあいさつラッシュでしたw【インターペット大阪】
-
Pixel Watch3がセールなので購入しました!これで愛犬と思いっきりワークアウトできるハズ!?
-
でらうますぎてやめられないとまらない!愛犬が知多半島で買ったさつま芋チップスにどハマりしましたw
-
購入ありがとうございます♪ アイロンビーズ図案セット♪
-
実家で留守番中の愛犬をのぞいたら、オババとふたり焼肉してましたw【ジャーマンシェパード】
-
インターペット大阪2025に、維桜家は明日6月14日(土)お邪魔します!会場でお会いしましょう〜♪
-
愛犬のロンパースをリフォームしたら、涼しくて肘タコ保護もできる神服できましたw
-
ピーヒョロロ♪ 愛犬が首を傾げながら聞き惚れてしまう音色・・・それは、昔懐かしいあの駄菓子でしたw
-
ひんやりマットが激安だったので買ってみたら、愛犬の反応がお値段以上でしたw
-