積み立てニーサを始めて3年目、毎朝のチェックは私の日課。 増えたか減ったか(評価損益っていうですよね)を確認するのです。 赤文字の時はプラス、青い文字はマイナス。 今日は青文字でしたね^^; 積み立てニーサ、すごく増えていると言うか方もいますが、私はそんなに増えていません。 というもの、始めた直後に... 続きをみる
アリとキリギリスのムラゴンブログ
-
-
こちらの話から続いております。 <オリジナル版「アリとキリギリス」> キリギリスは、毎日バイオリンを弾いて遊んで暮らしました。 アリたちが冬に備えてせっせと食べ物を蓄えているのを見ても、働こうとはしませんでした。 冬になり、お腹を空かせたキリギリスはアリに食べ物を分けてほしいと頼みました。 アリは「... 続きをみる
-
おはようございます。 10月5日、水曜日の朝を迎えました、迷い人です。 最近、仕事がとにかく忙しい。 新規プロジェクト案件に加え、本業の管理業務も行わなければならない。 毎日、スキマ時間を見つけては一つづつ潰していく。 そんな状況です。 しかし、会社には職位、待遇という物差しがあります。 ご承知の通... 続きをみる
-
-
-
アリとキリギリスという童話を読み聞かせてもらい キリギリスのように遊んでばかりおらずに アリのように働きなさいと教わった 生物学的には この物語に出てくるアリは 働きアリで 生殖に関与せず 働いて働いて子孫を残さずに死んでゆく生物だ これに対して キリギリスは 恋をして 子供を残して死んでゆく生物だ... 続きをみる
-
※Yahoo!ブログから転載 制作したのはアニメ『 アリキリ』のフィギュアです。 かわいい『 アリキリ』のアニメは下記で見られます。 https://cybozu.co.jp/20th/ 立体看板、スチロール造形、FRP造形から小さなフィギュア、そっくり人形まで制作依頼はケイアイプランまで! 当社ケ... 続きをみる
-
-
#
アリとキリギリス
-
働くアリも、楽しむキリギリスも、生きる意義はどこに?
-
所得控除の入力/小規模企業共済金分割支給証書
-
【社会考】「金八先生の時代」と格差の拡大➁
-
絵本:昭和は「アリとキリギリス」令和は「アリとかげろう」
-
「廃業」を言うタイミングが意外と難しいな。これからは「DIE WITH ZERO」だぜ!!
-
実は偉かった?…
-
アリとキリギリス
-
アリとキリギリスを地で行く私の夏のとある日
-
【アリとキリギリス】人を小馬鹿にしない
-
駅徒歩5分。アリとギリギリの話をしようか?
-
No.9 早期退職 背中を押した一冊
-
「年金少ないからベーシックインカムにしろ!」「バイトしながら資産運用」【最近の気になる記事】
-
今年も噛みつかれた!
-
年金月4万5,000円の70歳・独身男性「もう、生きていけない」の悲惨…役所に助けを求めるも、担当者にいわれた冷酷なひと言 - 記事詳細|Infoseekニュース
-
人生で一番大切なこと 「ゼロで死ぬ」を読み始めたら
-
- # 退職後の生活
-
#
60代の日常
-
先日採用されたところの話。(前を向く)
-
【シニアの暮らし】あっという間に朝時間終了~。。
-
【シニアの暮らし】つい、レジかごに入れ…とても良かったもの/病院回りといつもの買い出し🚙。。
-
しつこい雑草を根元から取る!この草取り用熊手がよかった【Amazon購入】
-
リフレッシュしてきました&ブログサービスはこの先・・・・・
-
【シニアの暮らし】歩いて暮らす…大切さ。。
-
帰りは温泉に・・・
-
原尻の滝 滝編
-
キャンピングカー旅⑤お友達宅で一泊。
-
キャンピングカー旅⑥出雲大社へ参拝。
-
長女がラーメン屋さんで頂いてきた材料で作ったふりかけ。
-
ノリタケの森とスタバin名古屋
-
先日採用されたところの話。(連絡待ち)
-
春の捨て活とそうじで大型連休のおもてなし準備🍀#SpringCleaning
-
主婦が自分のために使うお金、いくら?好きなことに使いたくて意識している3つのこと
-