再雇用のムラゴンブログ
-
-
-
主人が去年60歳で、会社を一旦定年退職して 今年から再雇用となりました。 その前から在宅ワークで引き続き同じ仕事をしていますが、変わったのは給与です。 減額になるとは聞いていましたが、それだけでは足りないので、第2年金から補足して 何とかなる💦 年金は給与とは、別日には入るのでこれから月2回銀行に... 続きをみる
-
仕事はとても楽(暇)になりました。 それが寂しいか?と聞かれると 全然寂しくない!笑 プレッシャーの無い生活で心は穏やか✨ 責任のある仕事はほぼ無くなって 若い人達を後ろからサポートするだけ。 私、過保護にするのもされるのも嫌なので 後輩に口を出すのは最小限で まずは自分でやってもらう。 わからなか... 続きをみる
-
おはようございます。 また昨夜寝たのが1時半になりました。 今朝は6時に1回起きて7時までつらつらまた寝てましたけど 4時間半ぐらいしか寝てないのかなあ? ほんとよくもっているわ。 明日はいよいよ給料日です。 昨夜会社の給与アプリに振り込まれる給与明細が来ていました。 いろんなものを引かれて、そう手... 続きをみる
-
政府の補助金が縮小されてガソリンが値上がり😣 まずは12月に5円ほど上がって、1月にまた5円上がるとか・・・ 毎日往復30kmを車通勤している私には、かなりの痛手💦 しかもうちの会社、再雇用になると通勤費が出ないのです。(なんで??) 給料が3割減ったうえに通勤費も出ないなんて🥲 収入ダウンで... 続きをみる
-
掃除機の買い替えかな?配当金も入ってきて再雇用勤務幕開けのワタクシ。
おはようございます。 12月2日、今日から再雇用なっての 初出勤です。 今朝採れたプチトマト。 何も仕事の内容は変わらないので どうなるかわかりませんけど 取り敢えず働かないといけません。 今日も朝から15時くらいまで ギッチリアポが入っています。 おまけに繁忙期の変形労働勤務で 通常より1時間労働... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝はなんと朝寝坊。 起きたら7時半。 ひょえーと先に着替えてお弁当、 朝ごはんの支度をしてから やって朝食を食べながらブログタイム。 今日も月末仕事です。 そして現役最後の日。 まずは食事記録から。 朝食、朝からごはん。 昼食。 先日はとにかく事務処理しないと間に合わないと思... 続きをみる
-
貧乏人ほど外食やカフェに行きたがると言われても‥ねえと思うワタクシ。
こんにちはの時間なりました。 今日は今月最後の休み。 ボケーっとしておれん。 なのに昨日は仕事が最高忙しさマックスで 出社してから退社まで分刻みで動く感じでした。 20時近くまで残業もして帰りました。 それでとってもお疲れで 早く寝ようと頑張って寝たのが 0時半。 起きたのは6時半にトイレに起きたけ... 続きをみる
-
ブログで家計簿をつけていると月日があっという間経つと思うワタクシ。
おはようございます。 と言っても、10時を回っています。 今日は本当は出勤でしたが、 休みを今日に変えました。 疲れているのもあるけれど、 明日の水曜日の方がでていた方が 水曜日に色々言ってこられるお客様が多いので 変えました。 来年になると年間休日が増えて120日になるらしい。 時給などのお仕事の... 続きをみる
-
-
一般人は家計簿をつけた方がお金は貯まる、通販の定期便ほど怖いものはないと思うワタクシ。
おはようございます。 今日はやっとこさ休みです。 11月に入り、なんとなく仕事は好調です。 今日が月曜日でゴミの日なので、 昨夜、ゴミ捨てをしたのですが、 そうかもう来週のゴミ捨ての時は 私は60歳になっているんだと漠然と思いました。 還暦カウントダウンは始まっているのです。 日々、60歳が迫ってき... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今日は朝から雨。 よく寝れましたが、頭が痛い 多分、治ると思います。 昨日は特に家を片付けるとかl 何かアクティブなことをしたわけでもないのですが 今度の60歳から65歳までの特に お金のことを色々考えていました。 すごくアナログなのですが 私は白い無地のファック用のコピー用紙... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝は6時半目覚ましの音で目が覚めました。 昨夜は遅くなり1時就寝。 その代わり一回も目が覚めず。 5時間半の睡眠です、 でも少し眠いかもしれません。 なぜ遅くなったかというと 今日が給料日なので予算を組んでいたからです。 今日は 【家計簿チェック】からですね。 まず、先月8月... 続きをみる
-
おはようございます。 0時半就寝の6時起きです。 昨日は8時間寝て、結局午後も2時間くらい寝ていました。 イベントで心身疲れ切っていました。 なので 5時間30分の睡眠でも大丈夫。 続けて寝れるのは5時間が限界かな? トイレで起きたり、喉が渇いて起きたりと なんらかで目が覚める。 そこで細切れのよう... 続きをみる
-
#
再雇用
-
仕事がしたい
-
ドラマ界も再雇用の波が押し寄せている📺続・続・最後から二番目の恋 第2話「若さより輝く時だってあるんだぜ」 #02
-
シニアライフ~再雇用後は大幅減収!高齢者雇用の現状と再雇用後の給与を解説
-
夫の再出発の日
-
もう言いなりにはならない!再雇用社員の働き方改革
-
シニアライフ~定年後の再雇用制度とは?一般的に定年前の50%~70%減
-
【定年後の再雇用】嘱託・契約社員が8割!退職時と同じ時間働くも賃金単価が低下
-
生活215(リタイアしてると肩身が狭いよ/今シーズンのゴルフ開始)
-
名刺の整理をした
-
その他215(リフォームはするな①)
-
その他214(65歳70歳まで働いて収入得たい人がいるのがわかった②/序章)
-
その他212(65歳70歳まで働いて収入得たい人のことがわかる気がした①)
-
60歳で収入ダウン⁉ 知らないと損する「高年齢雇用継続基本給付金」の活用術
-
専業主婦にはなれない
-
退職後の給料
-
-
Amazon|スマイルSALE 季節先取り おはようございます。 さあ、また今週の仕事が始まります。 上半期が先月で終わり下半期のスタートです。 上半期はおかげさまでなんとか無事 予算を大幅にオーバーして終えました。 これで人生最後にもらえるボーナスは なんとかいい評価分頂けるかな?と 思っています... 続きをみる
-
ベランダ菜園その後、コスモスに君と、再雇用面談が決まったワタクシ。
おはようございますですが、 多分こんにちわの時間になると思います。 今日もお休みです。 昨夜はまたなぜか1時半に寝て今朝は6時起き。 早寝早起きにどうしてもなれません。 今朝のベランダ菜園。 トマトは好調で私の背丈くらいに育ちました。 粒はやや小粒ですが身をたくさんつけてくれています。 今朝の収穫。... 続きをみる
-
そう言えば私の再雇用契約はどうなってるの?と我に返るワタクシ。
おはようございます。 今朝はいいお天気。 野菜に水やり。 今朝の収穫。 2本目のきゅうりです。 綺麗な緑色ですね。 今日はホテルで仕事があるので早めにでないといけません、 昨夜のうちにお弁当は詰めて冷蔵庫へ。 あとはゆで卵を入れたら出来上がり。 実は今度、転職で新しいセールスの人が入ってくるそうです... 続きをみる
-
チャットGPTを活用する時代、書類書きとお料理の休日だったワタクシ
おはようございます。 昨日からずっと雨で、結局 昨日はマンション室内から一歩も出ず。 今も多分降っている。 久々のバス通勤になりそう。 急がないとね。 やっとなんとか再雇用希望書を書き上げました。 あ、ほんと普段使わない頭を使って書類を書いたので なんか肩が凝るわ、何も外に出て歩くとか 運動したわけ... 続きをみる
-
おはようございます。 やはり会社に行くということは疲れるのですね。 昨日は久々の仕事始め。 フリーだったのでガンガラ働くのはやめて エンジンをゆっくり始動する感じ。 でも会社に行けば携帯電話の電源を入れれば 溜まった社内メールに目を通す。 イベントの資料、商品の値上げ情報、 最近はこの値上げ情報がす... 続きをみる
-
-
来月60才になる夫。 今、あまり聞かないけれど コネ入社だったようです。 義父は出来る男だったようだけど、 さて夫はどうなんでしょう? 20年程同じ役職のまま現在に至ります… 思うことはいっぱいあるんです。 呆れることも、ガッカリすることも 山のようにあるんです。 でも、政略結婚なんかじゃないし こ... 続きをみる
-
-
こんにちはの時間ですね。 今日はやっと休みです。 本当は休みに日に色々計画を立てて動けば良いのですが この季節の変わり目は 花粉症にやられて体はダルダルで 仕事でお疲れマックス。 早く寝て早起きすればいいのですが やはりなんやかんやとやる事があり、 寝るのは1時半。 7時に起きたけど起きれずベッドか... 続きをみる
-
-
お早うございます。 朝、起きて寝室からリビングに来たら 妙にひんやりして涼しい。 もしや… あー、リビングのエアコンつけっぱなしでは ありませんか? 全くもう、電気代がもったいない。 時々、こういうボケをしでかす。 家に帰ってエアコンが付いていると ほんと自分に腹が立つ。 朝、起きたらリビングの電灯... 続きをみる
-
おはようございます。 この赤い実はたまたまいつも行く休憩場の山の上の 公園で見かけたものです。 ママによるとヤマモモと言って食べれるらしいけど、 実の間に小さな虫が入り込んでいることもあり、 食べたいけどちょっとねという感じ。 でも気になるなあ。 昨日は女子力高いNさんと回りました。 早期退職は締め... 続きをみる
-
2023年4月の家計簿と定年前後のお金の戦略と少し繰上げ返済したワタクシ。
おはようございます。 なぜか寝ていて起きると溝落ちあたりが 鈍痛があって気になりました。 が、ラジオ体操をしていたら治りました。 なんなのでしょう? 今日は給料日なので、昨日は家計簿の振り返りと 今月の予算を組みました。 4月の家計簿は、 全体としては黒字でした。 しかし、自分の立てた目標予算からは... 続きをみる
-
お早うございます。 昨夜は珍しく寝つきが悪くて苦労しました。 雨でしたのでお昼に和食屋さんにお弁当をとりに行った以外は外出せずに 家にいました。 取り立てて何かしたわけでもなく 昼寝もコタツで10分くらい横になっただけでした。 23時半にベッドに入りましたが 首筋がなぜかゾクゾクと冷えて目が覚めて ... 続きをみる
-
従姉妹たちとの会話の中で、 定年の話、、、 「もし定年後、今のところに再雇用になってもそれなりに結果は残したいし、お荷物みたいにだけは言われたくない。やっぱり再雇用して良かったと評価されたいわ。」と言いましたら(実際出来るかは別として)、 「えー!?」 と驚かれました。 「そんなねー、一線引いたら、... 続きをみる
-
なにか仕事で不祥事を起こして解雇されたようなタイトルになってしまったが そうではなくて・・・。 60歳で、めでたく(?)定年退職をしてから、引き続き延長雇用(再任用)をさせてもらっていた時のこと。 職場環境が変わり、周囲の人間関係も変わり、仕事の内容も変わり、正直居辛くてしょうがなかった。 いつ辞め... 続きをみる
-
-
-
60歳の私、多くの同級生は3月末で定年 (誕生日とか半年ごととか区切りの違いはあるけどね) あぁ~、そんな時代になったのね 入社早々の頃、定年退職を迎える大先輩は、両親より一回り以上年上で、お爺ちゃんって感じだった もちろん退職後はすぐに年金受給で悠々自適な生活 大きな花束でお見送りしたものだ 自分... 続きをみる
-
-
私の所属課に元部長さんの再雇用者がいます。 元部長なので再雇用したときは、部長癖が抜けずに少々威張っていました。 2、3年もしたら職場に馴染んできたけど、来年の夏で再雇用が終了になります(うちの会社は再雇用5年まで) コロナウイルスの影響もあって、パソコン環境が揃ってる人は在宅勤務も出来ます。 元部... 続きをみる
-
うちの部署にも来た!テレワーク! うちの職場は再雇用のおじさんと、今年定年を迎える人とかしかいないし。 再雇用のおじさんは、私の半分以下の仕事しかしないし、給料が安くなったとかブーブー言ってるし。 テレワークやったって、パソコン眺めてるだけでしょ?会社にいてもそうだし。 上長は再雇用のおじさんに仕事... 続きをみる
-
再雇用制度①で、退職者はいかにつまらない仕事をさせられるのかについて書いた。 再雇用制度②で、贅沢をしなければ何とか生きていけそうだということが分かった。 再雇用制度③では、如何様にして仕事を辞めたら良いのかについて書きたいと思う。 「そんなの簡単じゃん! 『辞~めた!』と言えばいいんだよ」 と思わ... 続きをみる
-
再雇用制度が、いかに残念な制度なのかは前述の「再雇用制度①」で述べたとおりである。 林修先生に相談して『いつ辞めるか? 今でしょ!』と背中を押してもらいたい気分だ。 冗談はさておき、仕事を辞めた後、はたして無職で生活していけるのかが最大のテーマとなった。 そこで、図書館に行って「老後の生活」に関係す... 続きをみる
-
政府が年金支給開始を65歳に引き上げたことにより、国内の企業も本来なら60歳で定年を迎えるはずだった社員を、希望により65歳まで働かせなくてはならなくなった。 これを再雇用制度(公務員の場合は再任用制度)というのだが、はたして巷ではこの制度、上手くいっているのだろうか。 私の経験から言わせてもらえば... 続きをみる
-
今年から再雇用に勤務形態が変わりました 基本給は3割減になりました まあ、実際にまだ1月のお給料をもらってないので 実感は湧きませんが… でも、税金とか、差し引かれるものは 去年の所得ベースと思うから… まあ、今年は(*´ω`*) …仕方ないですね そういえば、みんな退職前には金融機関が開催する退職... 続きをみる
-
昨日は再雇用1日目の勤務でした とはいえ、今までと何も変わらない仕事内容なので 1日目無事終了 あとはどこまで続けられるかです 久しぶりの仕事は程良い忙しさでした 職場まで通勤距離があるので 5時30分起床ですが、それがまた規則的な生活につながっていいのかなと思います やっぱり「早寝早起きは三文の徳... 続きをみる
-
-
何回もしつこく言いますが 12月31日で一旦退職します それがどうしたって話ですか? ごめんなさい🙏 で、来週は有給休暇を取るので 私の今年の仕事は12月20日で終わりです でも、今週はなぜかメチャ忙しい 12月は先生も走る師走だからか? …私は先生ではありませんけど いつも何かに追い立てられてる... 続きをみる
-
-
#
50代
-
お金をかけてよかった
-
50代の一人旅って〜2025年 青森①〜
-
神アイテムな褒められカットソー
-
niko and…ジャスカ着回しコーデ/常備したい十五雑穀米健康おかゆ
-
涼しく着れるシアージャケット/楽天お買い物マラソンクーポン情報①
-
「やせたら着る服」は結局着なかった!ダイエット成功へ導くクローゼット整理術
-
当たり前への感謝は穏やかで豊かな人生をつくる
-
脱4毒実験10ヶ月経過報告
-
【江南穴場グルメ】日本人は知らない、地元の人が通う絶品ポッサム
-
入れてしまった有害重金属は...
-
【50代/休日】おひとり様で気分転換!
-
暑い💧『キーマカレー』と『クラフトビール』が旨い💗
-
近所にできたおしゃれカフェに行ってみたが
-
やめて~!!と思う認知症の行動
-
【50代/睡眠】眠れることへの幸せ
-
-
#
50代の楽しみ方
-
チェロの音とりに結局キーボードを買う
-
トイレが暑い!熱い! 涼を呼ぶスリム冷風機を導入
-
鮮やかな映像がきれい「オーストラリアパビリオン」@大阪関西万博
-
50代主婦に親友は必要?疲れる友達付き合いよりも気楽なゆる友がおすすめ
-
暑すぎる!
-
草間彌生さんの版画展2025・京都へ
-
PIECE OF MY WISH イントロ♪
-
【久保田一竹美術館】富士河口湖にある芸術空間、建物と庭園で癒しのひととき
-
今日の恰好●栞は負担のないプレゼント
-
【今話題】ホカンスって知ってる?贅沢ステイの新しい楽しみ方♪
-
義母宅を急襲!? いや、忘れられていた私たち(笑)
-
積丹日帰り旅行中にトラブル発生し、6割の旅に?
-
はじまりの島 沼島のパワースポット 沼島八幡神社
-
はじまりの島 自凝(おのころ)神社
-
沼島の玄関口にある「厳島神社」 通称 弁財天神社、弁天さん
-