サワディカップ(タイ語でこんにちは)。 バンコクは今日も蒸し暑く・・・不安定なお天気に。午後には雷鳴も聞こえましたが~最高気温は34度。13日から始まるソンクラン(タイのお正月&水かけ祭り)も、あまり気温が上がらないみたいですね~ 【カオサン通り】 午前は、水かけ祭りのメッカ、カオサン通りの様子を見... 続きをみる
カオサン通りのムラゴンブログ
-
-
サワディカップ(タイ語で今晩は)。 バンコクは正月モードが少しづつ薄くなって来ました・・・が、観光客で街は賑わっていますね・・・ そんなバンコク、朝は23度、日中は32度と乾いた天気に。また懸念されている大気汚染も指数は高めながらも正常値範囲でした。 さて、1週間ぶりにタイ人スタッフと再会し、スタッ... 続きをみる
-
サワディカップ(タイ語で今晩は)。 バンコクは、今日も良いお天気でした。最高気温は34度。 さて、バンコクにある王宮近くの王宮前広場で、4日から2月14日まで中国からお釈迦様の歯(仏牙舎利)がタイに奉安され、一般公開がされていると聞き、タイ人スタッフと一緒に、午前に広場まで行って来ました。 ラマ10... 続きをみる
-
サワディカップ(タイ語で今晩は)。 バンコクは、日中こそ良いお天気で、気温も上昇しましたが・・・ 午後7時前には厚い雲が張りだしてきました。 【ワット・アルンを対岸に・・・レストランAmorosa】 今日は、バンコクのオーバーツーリズムの実態を見るといった勝手な課題を持って、お客様を観光案内。 先ず... 続きをみる
-
熱気MAX!カオサン通り!カオサンロードとランブトリーロードは超お祭り騒ぎ、タイマッサージで極楽へ♪♪
夜遊び本番!カオサン通りとランブトリー通りでタイナイトライフを体感~ん♪♪ バックパッカーの聖地へレッツゴー カオサン通り / カオサンロード カオサン通りを歩く人 カオサン通りでタイマッサージ カオサン通りのゾウのオブジェ プルメリア咲くランブトリーロード(裏カオサン/カオサン通りの脇道) ワニ肉... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 バンコクは暑く・・・そして再び大気汚染が悪化。 最高気温は37度!! 商業施設の入り口には、ソンクランを象徴する「水かけのお坊さん」も登場。 日本は4月8日が「花まつり」・・・私の田舎のお寺では、お釈迦様に甘茶をかけるところも。国は違っても、仏像にお水をかけることは、... 続きをみる
-
サワディカップ(今晩は)。 バンコクは今日も良いお天気でしたね。 朝は、お取引先様と紛失したキャッシュカードの再発行手続きをサポートするため、地元銀行のシーロム支店へ。手数料100バーツで再発行手続きは完了。 予定より早く手続きを終えた為、カオサン通りをご案内。 街はクリスマス&ニューイヤーモードで... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 【ゴルフ打ちっ放し ワン・オー・ワン(バンナー駅隣)の人懐こい猫ちゃん】 思わず練習が止まり、カメラを向けたくなりますね・・・ さて、今日のバンコク・・・ 午前は日の差す時間もありましたが、午後4時前からバンコクはスコールに。 市内が白く霞んでいます。 昨日の悲しい事... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 バンコクは終日、湿度が高いながらも曇り空・・・(時々直射日光)。 7月に入り、初めての週末。 バンコク市内の観光地はどうなっているのか?? 気になってバックパッカーの聖地「カオサン通り」と「チャットチャック市場」を訪ねてきました。 その前に腹ごしらえ・・・ランチはいつ... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 灼熱のバンコク・・・今日も最高気温は37度。 午後から出掛けると息がしづらい感覚が・・・ ソンクランは、休暇としては続いていますが、祭りは終了。 暑い午後にバックパッカーの聖地、水かけ祭りのメッカと言われる「カオサン通り」に行ってきました。 出歩く西欧人は少ないものの... 続きをみる
-
-
サワディピーマイ(明けましておめでとうございます)。 そしてハッピ―ソンクラーン。 (※ソンクラーンの休日は13日から) 3年前までは、観光客で賑わっていたカオサン通りは、閑散(かんさん)通りに。 唯一、水かけの仏様が、ソンクランの象徴に。 タクシーやトゥクトゥクの運転手は、たまに歩く西欧人に声を掛... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 日本は天皇誕生日で祝日ですね・・・タイは昨日より少し気温は上がっていますが、過ごし易い1日に。(バンコクの最高気温は31度) 【朝のベンチャキティ公園】 話題は、ブースター接種情報。 在タイ日本大使館からの情報では、バンコク病院(Bangkok Hospital)でフ... 続きをみる
-
サワディ・ピーマイ(明けましておめでとうございます)。 ソンクラン(タイの旧正月)2日目・・・ タイのコロナ感染は止まず、国内の新規感染者数は、1,335名と1日の新規感染者数で過去最高を更新。 バンコク351名、チェンマイ319名、チョンブリ72名・・・等々各所でクラスターが発生しており、病院では... 続きをみる
-
-
#
カオサン通り
-
家族旅行で気づきのアンテナの感度を高めるには?|Bangkok|2025
-
バンコクで確かめるように訪れる場所 ー セントラルワールドに惹かれる理由
-
カオサン通りでランチを
-
藤井伸二『タイからはじめるバックパッカー入門』|読書旅vol.96
-
バンコク パッポンから歩いてチャオプラ川川岸まで出て、通い船に乗ってカオサンまで散歩してみました
-
カオサンロード周辺の散策をのんびりと楽しむ☆バンコク/プーケット旅行記④【2023.11.26】
-
消えたイスラエル人のアクセサリー露天商
-
〈カンチャナブリーのカオサン通り〉ことクウェー川通りってどんな場所? 治安は大丈夫?
-
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(『カオサン地区』で、の〜んびりと〜昔を振り返る/バンコク/タイランド)
-
カオサンに出現した複合施設、Plantopiaって何だ?
-
『何故か急に昔のカオサン(タイ・バンコク)写真』『1999年〜2011年頃にはよく泊まっていたカオサン地区』『バックパッカーの聖地の一つ?安宿街多し』*「記事書き」はBanff,Canada
-
帰国から4か月、再びバンコクへ。
-
【タイ】世界一周最後の5日間
-
-
#
ハワイ情報
-
ただいま!ハワイ♪と入国事情。 日本で買って良かったもの!
-
ダウンタウンがゴーストタウンに変わる
-
ハワイ旅⑦ カカアコ&H martのフードコート
-
2025年2月 ㉒ハワイ/ホクラニ 6日目 晩ごはんまで
-
久しぶりのワイキキで思うこと
-
厳しいワイキキでの飲食業
-
2025年2月 ㉑ハワイ/ホクラニ 6日目 食べたかったランチ
-
アサイボウルの人気店がオープン〜♪
-
アメリカで一番税負担が高いハワイ州
-
セブンのCMでハワイ〜って言ってだけど・・・⁇
-
地獄の沙汰も金次第(チャイナタウン)
-
2025年2月 ⑳ハワイ/ホクラニ 5日目 ディナー
-
ハワイの物価はまだ上がる
-
2025年2月 ⑲ハワイ/ホクラニ 5日目 プールでまったり
-
2025年2月 ⑱ハワイ/ホクラニ 5日目 レナーズのマラサダ
-
-
#
沖縄旅行
-
2025年3~4月沖縄旅行3日目①:ハレクラニ沖縄HWAKの朝食
-
沖縄旅行編② 価格でレンタカーを選ぶとこうなります…。
-
ちょいと電車旅②
-
長男6歳の誕生日は沖縄でサプライズ
-
【セイルフィッシュカフエ】海眺め放題♡子供が喜ぶカメメロンパンとチンアナゴパン♡朝食・昼食・夕食
-
【ホテルの朝食】フォーシーズン/フレンチトーストとリゾットがおすすめ朝食♡
-
沖縄土産「元祖・御菓子御殿の紅いもタルト」ほくほく甘い!タルト生地の食感も嬉しい!素朴でおいしい!職場の差し入れにも【楽天トラベル】
-
④ 春の沖縄旅行 ルネッサンスリゾートオキナワでアクティビティ♪
-
③春の沖縄旅行 ルネッサンスリゾートオキナワ お部屋はビーチビュー♪
-
2025年3~4月沖縄旅行2日目③:ハイアットリージェンシー瀬良垣での夕食
-
②春の沖縄旅 ルネッサンスリゾートオキナワ♡セイルッシュカフェランチ♪
-
GWどこ行く?!
-
【サ活 沖縄】BUNA SAUNA・やんばるの自然でととのう。
-
沖縄旅行編① 乗り継ぎって難しい?その不安にお答えします!
-
今しか見られない首里城復興への記録2025年4月
-