Pちゃんが日本からタイに戻ってきた。どうやら本気で俺の部屋に寝るつもりだ。。 とりあえずバンコクで一番高い焼肉を食べ、スカイトップバーで感動させる。田舎の子は簡単だ 555 その日は昼間は38℃オーバーでかなりクタクタだったので、 (早くシャワー浴びて寝ろ、ベット使っていいから) 「え、ダメよ。私が... 続きをみる
ソンクランのムラゴンブログ
-
-
例年、13日~16日がソンクラン公式休暇で、タイ全土で水かけ/水浴びが行われます 大体、この4日間で水掛けは終わりますが、パタヤではその後も17日、18日としょぼしょぼ水かけが行われます。 18日はパタヤの北隣ナクルアで「ワンライ」竜神祭りの日になり、盛大な水かけが行われ、翌19日がパタヤのワンライ... 続きをみる
-
今朝は将棋叡王戦があり、6時半からTV中継があるのでそれまでに夕方の惣菜だけでも買っておこうかとバイクで一周。 ・ソイブアカオ市場前の惣菜屋は休業 ・ソイブアカオの豚焼き肉屋台も休業 ・火金市場奥の果物屋台も休業 ということで食材購入を断念してコンドミニアム帰宅。 昨晩の拙宅前バービアの状況 ベラン... 続きをみる
-
今日は400㎞ほど走りましたが、4カ所ほど道路チェックポイントがありました。 だいたい半分はチェックポイントのために車線が絞られて、ちょっとそこで渋滞が発生しているのですが、係員もいず「カラチェックポイント」状態。 また係員がいても、行け行けと手を振られて、、、それだけ。 その場所その場所で違います... 続きをみる
-
基本、水かけはどこでもやっているのですが、休日中でのオフィスに出ている人もいて、そういう人が勤務着を濡らされたとか、バイクに水を掛けられ横転した、、、などのはた迷惑も起きているので、バンコクでは場所を限って、「ここなら思う存分やってください」という場所があり、サイアムスクエアもそういう場所 コロナの... 続きをみる
-
サワディ・ピーマイ・カップ(明けましておめでとうございます)。 そしてハッピー・ソンクラン!! 水かけ祭りのソンクラン・・・最終日にバンコクに戻って参りました。 空港からバンコクに向かう途中に遭遇した、水かけの若者グループ。 国道を走行しながら、ピックアップトラックの荷台から、水鉄砲でバイクに放水。... 続きをみる
-
サワディカップ(タイ語で今晩は)。 タイはソンクラン(旧正月)のイベントが始まりましたね・・・ 皆さん水鉄砲持って、祭りを楽しんでいることでしょう。 バンコクに居るスタッフがバンコク中心部シーロム周辺の様子を送ってくれました。 賑わってますね・・・ さて、話題や昨夜・・・本社スタッフと再会と再び訪れ... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 バンコクは・・・今日も良いお天気。 今年のソンクラン祭り(旧正月)は、タイの文化省が2024年4月1日から21日まで、全国で「ワールド・ソンクラーン・フェスティバル」を開催すると発表したことで、外国人観光客の中には、すでに「水かけ祭り」が始まっていると勘違いしている人... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 バンコクの気温は37度。 水かけ祭り(ソンクラン)にふさわしい暑さになってきました。 10日に一時帰国をするため、今日のテニスコートに水鉄砲を持ち込んで、一足先にソンクラン気分を。 また、家族向けの手土産も「フジスーパー」さんで調達し、疎遠となっている孫3人との交流を... 続きをみる
-
シンチャオ(ベトナム語で今晩は)。 【肉匠さん(スクンビットソイ31) ソンクラン・ハッピー和牛セット】 バンコクから飛行機で1時間20分・・ベトナムの商業都市「ホーチミン」に1ヵ月ぶりに戻って来ました。 午前8時過ぎのバンコク・スワナプーム空港は、旧正月(春節)の反動もあり、少し観光客は減っている... 続きをみる
-
-
サワディカップ(今晩は)。 バンコクは薄曇りの1日。 朝から本社宛の研修レポート作成に集中し・・・無事完成しました。 当初はプレゼン資料として50ページを超える大作でしたが、聴講するスタッフの事を考えると・・・・27枚に抑えることが出来ました。 気分は晴れ、ホッとしています。 今日のエネルギー補給は... 続きをみる
-
今まで人にターゲットして書いてきたブログですが、ちょっと記憶をたぐりながらなので一定の期間のことをまとめ書きしてみたいと思います 実は3月からタイに戻ってきてたりします 555 日本も会社での居場所を探しながら、たらたらしてるんですがまだリハビリ期間と自分では位置付けておりますが タイの会社でトラブ... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 いや~、今日も最高気温は36度、朝の散歩も少し走れば、すぐに汗をかくことに。 【トウキョートウキョーの屋台】 朝食を食べたにもかかわらず、カステラ生地を使ったお菓子「トウキョートウキョー」は朝食代わりにしている人も。1個10バーツは、不変のお値段。 屋台と言えば・・・... 続きをみる
-
サワディ・ピーマイ・カップ(明けましておめでとうございます)。 ソンクランが始まりましたね・・・ バンコクのタイ人の友達からメッセージを頂きました。 (タイ語で サワディ・ソンクラン) 私は、昨夜8時過ぎに空港に向かい、今朝、中部国際空港に到着しました。 空港の様子は・・・予想外にカウンター、手荷物... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 今日のバンコクの最高気温は36度。 この暑期があるからこそ、ソンクランの水かけ祭りは、映えるのでしょうね。 【スワナプーム空港】 さて、今朝は風を感じながらも午前6時過ぎは28度。ベンチャキティ公園の池の周りを1周・・・13分で。気温も上がっているため、あまり身体に負... 続きをみる
-
#
ソンクラン
-
バンコクから手軽に行ける離島は超おすすめだった。サメット島はまた行きたい!
-
3/12 値下げ
-
2025年タイ旅行者必見!知らないと損する祝日・禁酒日カレンダー
-
【動画】タイのパタヤのソンクランイベントで20人が防水ポーチからスマホなどをすられる!
-
【危険】タイのソンクラン2024で7日間で287人も交通事故死!飲酒運転と薬中運転だらけ?
-
【危険】タイのソンクランで4日間で162人も交通事故死!飲酒運転と薬中運転だらけ?
-
タイ正月に食べたもの
-
本来の水掛けはこんな感じです
-
初めてのお客さん
-
これが本来のソンクラーン 義父母への感謝の水掛け
-
ソンクランに想う
-
水かけ参戦してきました笑
-
暑さが怖すぎる。それでもハッピーソンクラン!!
-
【危険】タイのソンクラン初日は交通事故で25人死亡!飲酒薬中運転が急増!
-
【危険】タイやラオスのソンクランで渋滞が始まる!移動は困難か?
-
-
サワディカップ(こんにちは)。 今日もバンコクは暑かったです・・・最高気温は36度。 ソンクラン(タイの旧正月)週間に入り、日系企業の製造業はお休みに入るところも。 お取引先様との面談が難しいため、朝は電話代を支払いに・・・電話局へ。 なんと・・・入場者にはカキ氷の無料サービスが。 パンとフルーツ寒... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 バンコクの今日の最高気温は35度です。 日本人のコミュニケーションの中にも「サワディ・ピーマイ」(明けましておめでとう)の挨拶が聞こえるようになりました。 気温も上がり、ソンクラン気分の前哨戦・・・ セブンイレブンで買った水鉄砲(99B)をテニスコートに持ち込んで、童... 続きをみる
-
ジェ!ジェ!ジェ!38度のバンコク・・・案外ゴルフ場は大丈夫!
サワディカップ(こんにちは)。 バンコクは、ジェ!ジェ!ジェ!の最高気温は38度・・とか。 ソンクラン(タイの旧正月4/13-15)1週間前の木曜日ですが、タイは祝日。 毎年4月6日は、1782年にタイ国王ラーマ1世がチャクリー王朝を起こし首都をバンコクと定めた記念日・・・ 日本でいう「建国記念日」... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 バンコクは暑く・・・そして再び大気汚染が悪化。 最高気温は37度!! 商業施設の入り口には、ソンクランを象徴する「水かけのお坊さん」も登場。 日本は4月8日が「花まつり」・・・私の田舎のお寺では、お釈迦様に甘茶をかけるところも。国は違っても、仏像にお水をかけることは、... 続きをみる
-
『KALDI COFFEE FARM』さんの開店セールを覗く。
サワディカップ(こんにちは)。 今日も暑いバンコクですが、午後から少し風を感じています。 【スクンビットソイ23 みつもり】 ソンクラン(4/13-15)に一時帰国をするため、少し早めのソンクラン仕様のTシャツを着てみました。マッサージ店のお姉さま方も、すっかりソンクランのユニフォームを着て祭りに向... 続きをみる
-
-
サワディカップ(今晩は)。 地元大垣日大と沖縄の沖縄尚学のセンバツ高校野球は、白熱の試合に。 残念ながら阪口監督(78)の甲子園40勝目は、夏の大会に持ち越しに。 甲子園は少し気温が下がっているようでしたが、バンコクは今日も暑かったですね。 既に街の露天には、ソンクランの水鉄砲を見ることが出来ました... 続きをみる
-
サワディカップ(今晩は)。 暑いバンコク・・そして大気汚染のバンコク。 多くの企業は、.お休みに入りました・・・・でも12日まで稼働している事務所や工場も。 暑い日が終わり、庶民の味方は、「恵美須商店スクンビット24/1」。 昨日10日からソンクラン最終日17日迄、終日ハッピーアワーに。 生ビール3... 続きをみる
-
サワディ・ピーマイ(明けましておめでとうございます)。 ソンクラン(タイの旧正月)2日目・・・ タイのコロナ感染は止まず、国内の新規感染者数は、1,335名と1日の新規感染者数で過去最高を更新。 バンコク351名、チェンマイ319名、チョンブリ72名・・・等々各所でクラスターが発生しており、病院では... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 タイはソンクラン(タイの旧正月・水かけ祭り/4/13-15)を前に大型連休が始まりました。日系企業を含め、多くの会社が10日から18日迄を休業とし、田舎でお正月を過ごしたり、ビーチに出掛けたり・・・・皆さんがそれぞれの時間を楽しむかと・・・・ ソンクランの起源となる水... 続きをみる
-
https://forum.thaivisa.com/topic/1208487-pattaya-songkranwan-lai-celebration-back-on-whether-water-splashing-will-be-allowed-under-consideration/ 文化大臣... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 9月4日(金)と9月7日(月)は、4月のソンクラン(タイの正月・水かけ祭り)の振り替え祝日となり、多くのタイ人や、タイに駐在している外国人(日本人を含む)は4連休を楽しんでいる事でしょう。 一方、コロナウイルスの市中感染が、100日間ゼロのタイでしたが、昨日(101日... 続きをみる
-
#
ウィーン
-
ウィーンによく見られるこの時期の花 455(ベニバスモモ)
-
ライブオンラインツアーVol.231のお知らせ
-
最近行ったコンサート2つ
-
大切な本番(試験・オーディション)の準備についての私見
-
久しぶりの森歩き
-
【オーストリア③】王宮礼拝堂でウィーン少年合唱団の“天使の歌声”を聴いてみた
-
やっぱりハイナーでメランジェですね
-
ウィーンで迎えた36回目の新らしい年:2024年の振り返りと2025年の目標
-
ウィーン6区 マリアヒルフ通り近くで起きた強盗傷害事件から考える「安全な暮らし」
-
娘の留学先マドリードを訪れて思ったこと ー 親が子供の留学先を一度は訪れるべき理由
-
トルテ3種
-
【オーストリア②】ウィーン美術史美術館に行ってみた
-
ライブオンラインツアーVol.230のお知らせ
-
Café Sperl 動画編
-
モーッアルト 魔笛
-
- # ハワイの今