朝少しの時間窓を開けられるようになってきました。 さらさらと爽やかな風がそよぎますが 8時過ぎるともう暑くなってきて 9時にはエアコンonでした。 昨夜とヨーグルトメーカーにセットした甘糀が 10時間後の今朝出来上がりました。 半分は冷凍にして保存、半分は冷蔵庫で保存。 甘酒として水で割って飲んだり... 続きをみる
ギバーのムラゴンブログ
-
-
こんにちは!愛です 私は読書が好きです 一人暮らしを始めてからは 収納スペースが限られているため 保有する本をよ〜く吟味するようになりました 本屋さんでパラパラめくって 「じっくり読みたいなぁ」って感じたら まずは図書館で予約して借りて来ます じっくり読んでみて それでも「欲しいなぁ」って感じたら購... 続きをみる
-
-
#
ギバー
-
職場のおばさんの言動にモヤモヤ
-
雑に扱ってくる(利用してくる)人の撃退方法
-
【青春18きっぷ】今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」【健康第一】
-
【書評】GIVE&TAKE「与える人」こそ成功する時代/アダム・グラント著,楠木建監訳【ちいかわとの比較】
-
「人間関係の落とし穴 テイカーから身を守るためのガイド」
-
【モモンガ】『テイカー なんかイヤな感じで奪ってくやつ』見分け方と関わり方
-
GIVE & TAKE ギブ アンド テイク
-
〝一貫性”は、マイナス方向にも働く。テイカーの観察結果からの発見。
-
エモい?
-
いま「与える人」こそ、幸せな成功者となる
-
【人間関係の法則】人生の成功に欠かせないギバーのなり方
-
ギバー、テイカーから
-
GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 アダム・グラント著
-
営業力=行動力×ギバー
-
GIVE&TAKE〜社会で成功するためには、“与えろ”〜
-
-
#
心地よい暮らし
-
猛暑にうれしい!香りと冷感で整える“涼感ハーブ”活用術
-
【マリメッコ】ウニッコ ピックイネン マルチカラーに新色が出ました。
-
実は人生二度目の救急車に乗りました
-
ナイショの初カフェ
-
「目がしんどい」が変わった!私が本当に助けられたアイケアグッズまとめ
-
さあ!夏本番!知多半島の海水浴場特集!(知多・常滑編)愛知
-
【マキネッタの買い替え】2台目はステンレス製のイルサ(3cup)にしました。
-
枝垂れ紫陽花を飾った話。あるものを活かして満たされる。
-
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
-
青梅の醤油漬け&梅肉エキス
-
ようやく布を捨てられた話。分解して必要なものだけにする。
-
エアコンは1日中つけっぱなし。わが家の暑い夏の過ごし方。
-
親孝行も兼ねて、太宰府天満宮へ
-
あ〜、困る
-
チョコクロワッサンの朝食
-
-
#
おいしい
-
久しぶりに全銘柄でトータルリターンが+になりました。
-
オール電化のお家にガスを引くのは大変だと思いますが。。。
-
【コハクと東京ゆるり散歩】たらこパスタと、築地の朝ごはん風景
-
怪我の功名で新発見
-
日経平均は、反発したというのに。。。
-
「冷房」VS「ドライ」どっちが電気代が安い?
-
にんじんしりしり&ポテトサラダ
-
徐々に含み損を減らしております。
-
アレ? 国民健康保険税が高いぞ!
-
コハクごはん7月初旬
-
池袋の居酒屋「清龍」は安くてなかなかイイ!
-
駅弁大会を見てから居酒屋「清龍」へ
-
海❤️週末のローマ近郊「美味しーい♪お店紹介✨️❤️✨️」週末移住No.16@2025年 ローマ近郊小さな海沿いの村から@地元ローマ市生活日常あれこれ♪
-
室外機カバーで節電できるんですね。
-
江戸川橋「八百食堂」で牛すじ煮込みを食べたよ。
-