|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 全人口の約20%、五人に一人らしい人間関係上要注意な人種について考えてみましょうか。読者さんの五人に一人にこんな人がいるのかも? まさか? 参考 大きく分けてギバー(与える人)・マッチャー(持ちつ持たれつバランス型)・テイカー(奪う人)の三種類。... 続きをみる
テイカーのムラゴンブログ
-
-
朝少しの時間窓を開けられるようになってきました。 さらさらと爽やかな風がそよぎますが 8時過ぎるともう暑くなってきて 9時にはエアコンonでした。 昨夜とヨーグルトメーカーにセットした甘糀が 10時間後の今朝出来上がりました。 半分は冷凍にして保存、半分は冷蔵庫で保存。 甘酒として水で割って飲んだり... 続きをみる
-
こんにちは!愛です 私は読書が好きです 一人暮らしを始めてからは 収納スペースが限られているため 保有する本をよ〜く吟味するようになりました 本屋さんでパラパラめくって 「じっくり読みたいなぁ」って感じたら まずは図書館で予約して借りて来ます じっくり読んでみて それでも「欲しいなぁ」って感じたら購... 続きをみる
-
#
テイカー
-
職場のおばさんの言動にモヤモヤ
-
テイカーのしあわせな悩み
-
雑に扱ってくる(利用してくる)人の撃退方法
-
「もうもらえないの?」って言ったらダメなやつじゃね?
-
【青春18きっぷ】今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」【健康第一】
-
テイカー科長の言動集【ギブアンドテイクの崩壊】
-
【書評】GIVE&TAKE「与える人」こそ成功する時代/アダム・グラント著,楠木建監訳【ちいかわとの比較】
-
「人間関係の落とし穴 テイカーから身を守るためのガイド」
-
【モモンガ】『テイカー なんかイヤな感じで奪ってくやつ』見分け方と関わり方
-
GIVE & TAKE ギブ アンド テイク
-
テイカー女の心理を徹底解剖!特徴と対処法を知って、恋愛で失敗しない方法
-
【コミュ症の沈黙と疎遠の美学】ひとにあうのも喋るのも苦手です。
-
少子化対策を『いただき再婚』と読みちがえさせた背景にいたひとたち
-
介護士の闇を書いた掌編小説「〇〇〇〇〇〇
-
「人に振り回される」と嘆くのを止めた話。人生を後悔なく生きるために強くなる。
-
-
#
老後
-
木曽駒行きたいなら宿抑えてって言ってるのに
-
青の4号の右サイドを完成させるのだ
-
スリランカ エッラにて2
-
老後のことなど考えもしなかった
-
母のテキストたち
-
【資産運用術】7月第1週目の積立投資損益結果!今年も折り返しで、幸先良きスタート!
-
金鳥の夏、紋別の夏なのです。どーん、どーん
-
第1章:60歳から“話さない人生”を楽しむ方法|静かに生きる老後の準備
-
夫婦の老後の違和感
-
老後2,000万円問題を解決!少額から始める資産形成のステップ
-
残った新生姜の甘酢(もったいない)
-
台風のような風の中で宴会はできるのか
-
スリランカ エッラにて
-
母、施設へ入所〜オムツはどこへ行った?〜
-
実父倒れる④〜認知症の母の行く末〜
-
- # 50代 アラフィフ