先週の迷走台風で、白崎の「ログハウス」へ行けなくなり気づいたら、もう9月。 台風が去った今も、暑い日は続いているが、私の今年の夏は、呆気なく終わってしまった。 そして今年も残り4ヶ月、少し気が早いかもしれないが、今から冬に向かうと思うだけで気が重い。 気分転換も兼ねて、8月最後の先週土曜日、難波の高... 続きをみる
サイモン&ガーファンクルのムラゴンブログ
-
-
.*・゚🍁࿐⋆*🍂✨.*・゚🍁 おはようございます😊 昨日は忙しい一日でした。 仕事はお休みでしたが、予定がたくさんあって… まずはいつもの公園へ。 薔薇が満開になり、毎日通うのが日課になっています。 最近、こちらの薔薇園が人気で、満開の今の季節や春にはかなりの人出、オシャレなキッチンカーも... 続きをみる
-
なんか朝から雨が降り、なんか感傷的です。 娘が旅行中で静かなのもあるけど。 BREAD&BUTTERの🎧あの頃のままを昨日もひとしきり聴いてたら、10代、20代とかが恋しくなり 歌詞のサイモン&ガーファンクルってとこで 検索して聴いてたら 映画🎥卒業とか🎥小さな恋のメロディとか 小学生の時に観... 続きをみる
-
友人と年金の話になり「えっ?まだ貰っていないの? 早く申請した方が得だよ」と話を聞いて、、 本来は61歳から年金を受け取れる年代ですが、定年退職後も嘱託でお仕事させて頂き、65からと思っていた 矢先でした... 年金申請の手続きに関して問い合わせて見ると、今、 申請した方がお得ですと言われ、早速!西... 続きをみる
-
▼豪雪 大変な思いをされている皆様、お見舞い申し上げます。 この状況で、滞った物流の様子をニュースで見てて、 自衛出来る力、準備の必要性を感じています。 埼玉でアスクル(だったか?)の倉庫が火事になった時は、 いろんなリカバリーの方法が考えられたと思いますが、、、 今回は、、、厳しい。 自然の力の凄... 続きをみる
-
#
サイモン&ガーファンクル
-
昨日の続きのAIソングとかイロイロ
-
「April Come She Will」〜春に訪れるもの、秋に去るもの
-
クリスティーナとウーゴ「コンドルは飛んでいく」「花祭り」 高い声を転がすような歌唱法「コロラトゥーラ」も クリスティーナは世界屈指の美声歌手 (おすすめ名曲名盤)
-
The Boxer(ボクサー)/Simon & Garfunkel(サイモン&ガーファンクル)
-
サウンド・オブ・サイレンス/サイモン&ガーファンクル♪
-
サイモンとガーファンクル I Am a Rock
-
America
-
The Simon And Garfunkel Collection(1981)
-
DJサイチン🤠が選ぶ、70’s〜80’s洋楽🎶ベスト30‼️カウント・ダウン☝️第13位❝The Sounds of Silence❞🎙️Simon&Garfunkel
-
梅雨🌧明けそろそろジャネ⁉️🌞いいじゃん!いいじゃん!ぷっぷくぷー👧❝Alone❞🎙鈴木康博 JPOP
-
ウクレレ初心者参考動画-ソロ-コンドルは飛んでゆく〜Simon & Garfunkel〜
-
水曜の朝、午前3時/サイモン&ガーファンクル♪
-
訳詞:Simon and Garfunkel「April Come She Will」(4月になれば彼女は)
-
柴犬のカラオケリポート(9月編)
-
卒業(1967年)
-
-
#
歌ってみた
-
6/15FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
-
6/8FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
-
6/1FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
-
【メタスト】♡桃色片想い♡ / あるびぃ【歌ってみた】
-
5/25FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
-
中森明菜『たしかなこと』/ Belie(ブライ)
-
5/18FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
-
1839人!520〜526曲目!『I still』『春』『朝の時間』『スケッチ』目黒蓮 歌ってみ
-
だるいです
-
1835人!518〜519曲目!『雨風空虹』『守りたい、その笑顔』SnowMan 『誘惑』
-
5/11FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
-
【メタスト公式】ましで!ましで!ましで!(Prod. by DÉ DÉ MOUSE)/あるびぃ
-
「うん」しか言ってないのにww
-
5/4FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
-
中森明菜『SWEET SUSPICION』/『APPETITE』B面
-
-
#
中古レコード
-
Les Paul & Mary Ford/Les Paul & Mary Ford
-
Earl Klugh/Dream Come True(1980)
-
Spyro Gyra/Incognito (1983)
-
The Jamaica Boys/J Boys (1989)
-
【6月】祇園祭の本と知世さんのレコードを買った【11日】
-
Chick Corea Return To Foreve/Light as a Feather
-
Fleetwood Mac/Mystery To Me(1973)
-
Queen/The Game(1980)
-
V.A./21 Super Soul Souvenirs(1969)
-
Ketama・Toumani Diabate・Danny Thompson/Songhai
-
Lionel Hampton And The Just Jazz All Stars(1972)
-
Herb Alpert/Rise(1979)
-
昔のレコードを買い取りに出したら、つけ麺代にもならなかった話・・
-
Bob Welch/The Other One(1979)
-
Michael Schenker/Michael Schenker Anthology
-