昨日は、久しぶりに茨城県の牛久沼に行ってきました。 冬は渡り鳥が多いので池とか沼とかに行きたくなります… 朝はのんびり9時頃に家を出発しました。 曇っていて寒いかなと思いましたが、風がほとんどないので、そこまででもありませんでした。 江戸川から利根運河沿いを走っていきます。 いつもどおり、流山街道の... 続きをみる
シナガチョウのムラゴンブログ
-
- # シナガチョウ
-
#
お散歩写真
-
ラグランジア<進化するアジサイたち>
-
今日のお散歩♪
-
楽ちんカー出動
-
【Newカメラ】リコーのGR3xといっしょに、鳥取旅行に行ってきたよー!
-
大和民俗公園でお散歩♪
-
埼玉県所沢市本郷のコスモス畑の写真と東所沢駅から徒歩で現地へ行くルート [2022年10月]
-
埼玉県鴻巣市 吹上コスモス畑の写真 [2022年10月]
-
昭和記念公園のコマチソウ:パッと目を引く鮮やかさ [2019年6月]
-
吹上しょうぶ公園のハナショウブ(東京都青梅市)[2017年6月]
-
あと2歩ほど前へ、、、、シロチドリ
-
”【セール】「ミトコンドリアを活性化して、とことん老化予防!」 @ データエリスジャパンの波動”
-
こむぎのおNEWのお洋服♪
-
東京都町田市 城山公園の桜 [2023年3月]
-
東京都町田市 恩田川の桜(会下山橋から高瀬橋まで) [2023年3月]
-
山下公園 未来のバラ園:横浜らしい景色とともにカラフルなバラを楽しめます [2021年5月](神奈川県横浜市)
-
-
#
通信大学
-
T2発達障害学、単修テスト範囲まで終了しました!
-
T2発達障害学、中間テスト範囲まで終了
-
T2発達障害学、単修テスト範囲終了に向けて後半戦開始 #明日の自分にひとこと
-
T1言語心理学、単修テスト結果
-
T2発達の課題と障害、単修テスト範囲まで終了しました
-
T2発達の課題と障害、心理学を勉強して自分を見つめ直す
-
T1集団の心理学、単修テストを受けました
-
T1言語心理学、単修テストを受けました
-
【中国語Ⅰ】8回目、難易度がか切り替わる瞬間。
-
T2発達の課題と障害、手抜きかどうかは成績で②
-
T2発達の課題と障害、手抜きかどうかは成績で
-
T2発達の課題と障害、中間テスト範囲まで終了
-
T2発達の課題と障害、2章目さくさくっと
-
【中国語Ⅰ】通信指導を提出しました
-
【中国語Ⅰ】7回目、わたしは何で出来ている!?成分チェッカーやってみた
-