昨日は、サキちゃんのウチの子記念日&お誕生日に沢山のお祝いのメッセージを頂きまして、ありがとうございました(*^^*) 本当の誕生日がわからない事もあって、今まで記事にした事が無かったのですが、 今回沢山の皆さんにお祝いして頂いて、嬉しさが何倍にも膨らみました💕 思い切って記事にして良かったです?... 続きをみる
白鳥のムラゴンブログ
-
-
夕方から少し余裕が出来て、ひとり車でぶらり。 山は冠雪、水辺には冬将軍の白鳥が飛来していました。 白鳥も私の人の良さがわかるのか、近寄ってきてくれました。 しかし、餌を持ってないとわかると すぐに去っていきました。 このあと、久しぶりに冷たい風に当たったせいか、お腹をこわし、 うんこがしたくなって、... 続きをみる
-
夕ごはん サバの一夜干 ふろふき大根、鶏ひき肉あんかけ ほうれん草の海苔和え 湯豆腐 イチジクのコンボート ふろふき大根や湯豆腐がおいしくなる季節🎵 夜勤明けの今朝は、そのまま月イチ会議に出席 大事な話が色々あって、有意義だったけど疲れた〜🌀😵🌀 帰りに、キーコーヒーで、 カフェモカ♥ クリ... 続きをみる
-
アリストロメリア今日も350円だったので 買ってきました。 今日は生花のリースにしたくて、 お菓子型のリング型にオアシスを入れて リース。 LEDライトを、濡れないように 透明なお皿の下に入れて、 夜もライトアップ🌉 今日は散歩していたら… 白いつぶつぶは、なんでしょう?? 携帯で拡大してみる!?... 続きをみる
-
昨日の夕方に、少し遠くの川の側の公園へ行きました。 そしたら・・・ 🐶 白鳥さんがいるよ? 他の皆はとっくにシベリアに帰ったのに。 怪我をしたのかな。 一人ぼっちで寂しそう。 暑い夏、頑張って乗り越えるんだよ。 いつも行く公園の桜も満開になりました。 枝垂れ桜もとてもきれいです🌸 話があちらこち... 続きをみる
-
今日は気温4度の 雨 さすがに寒いですねー 長沼温泉からの 帰り道 ふと見ると 何百羽という白鳥を発見 道路の右の水田?にも 左の水田?にも 写真では撮りきれないのが 残念です ざっーと数えてみると 1000羽位いるように 感じました! 近づいてそーっと 子供の白鳥さんもいました 冷たい雨の中でした... 続きをみる
-
この時期盛大に移動する白鳥達 この声を聞くと春の訪れを感じる(❀'﹀'❀)❀ ちょっとだけ調べたら 飛べる鳥の中で最大級なんだって( °◊° )ホォ 鶴も大きいと思うけど ほっそいも(b´∀`)ネッ! 今年のお彼岸は ものすご〜く縁起がいいんですって 一粒万倍日と虎がくっついてるとか これまた詳しく... 続きをみる
-
母の施設に、お昼ご飯前に行きました。 顔色はよくなかったけれど、 娘が来たとわかってくれて、ほっ。 あさって、誕生日だね! 今年は卯年🐇、干支だから84歳になるのかなぁって母に言ったら、 そんなに歳とってないよ!(いや間違いないけど)78歳で脳梗塞で、倒れてから 6年。生きていてくれるだけで嬉しい... 続きをみる
-
-
ご訪問ありがとうございます 日本で第二位という白鳥の飛来数 【印西市】印西市本埜 白鳥の郷 シベリアから白鳥飛来 1月に観察してきた時の白鳥 シベリアへ帰る体力は整ったかな? 白鳥たちは観ていて飽きない 一羽一羽個性があって面白い シベリアから飛来といってもすごい距離 鳥は脳に人間世界で言うところの... 続きをみる
-
節分の行事がで行われた 二日酔いでマダスッキリしない朝、いつもより遅い時間に 白鳥がまっすぐ北に向かって「ヘ」の字の編隊飛行・・・? 飛んで行く時間もちがい、飛んでいる数もいつも餌場に飛んで行く 数とは全く違って大編隊なので、これは始まったかと急いでカメラを とりに戻った時はすでに遅かった。 数十羽... 続きをみる
-
-
昨日は、去年も見に行った、本埜白鳥の郷に飛来してきているコハクチョウを見に行ってきました。 往路 朝8時半頃に家を出発しました。 8時頃には準備できていましたが、雲で日が隠れていて寒そうだったので、少し待ってから出発しました。 玉葉橋で江戸川を渡り千葉県に入ります。 江戸川からそのまま、利根運河沿い... 続きをみる
-
-
今日は昨日のうちに予約しておいた展示会?販売会?に行ってきました。 ママ子(電動アシストママチャリ)で行く予定でしたが 朝から小雨がぱらついてました。 午後に時間を変更しても、、 明日に延期しても良かったのですが、、 もう心が弾んで躍り上がっていて 時間が待てない笑 まだ慣れない広島を公共交通機関で... 続きをみる
- # 白鳥
-
おはようございますー。 今朝は昨日から解凍したイノシシ肉と熊肉を食用とリリー(犬)とリブ(猫)用に 茹でたり、スライスしてすりおろしリンゴ、キウイ、キウイの酵素ジュース、醤油麹に漬けて仕込みました。 3日前くらいにリンゴのすりおろしタレとキウイのすりおろしタレに漬けていたイノシシの 内ロースと肩肉が... 続きをみる
-
千葉にも 白鳥の飛来地があって、前から冬になったら行ってみたいなと思っていて、ようやく昨日念願が叶いました。 田んぼのなかにいきなり、 白鳥さんの群れ、シベリアから暖かい千葉まで 日本各地を、回ってようやく辿り着き、そして春3月になったらまた、 帰っていくそうです。 昼間は近所をエサを求めて遊びに行... 続きをみる
-
初冬の訪れとともに、白鳥の大群が、越冬のために続々と南下し、河南省三門峡市の黄河湿地に飛来してきている。地元当局は、数年前から、黄河湿地の生態建設を大々的に推し進め、白鳥の保護強化に尽力してきた。その取り組みが実を結び、地元で越冬する白鳥の数量は、年々増加傾向にある。新華網が伝えた。(編集KM) 「... 続きをみる
-
岐阜城へ ロープウェイあるのに わざわざキツイ馬の背ルートで(笑) 信長公もよじ登ったのかも… それは無いか~ いつ来ても 松本城は素晴らしいなぁ 一番好きかも お堀の主 また来ます🏯
-
日曜日は アーネムのSonsbeek Parkに行きました♪ 今年は一部の木は紅葉するのが早かったみたいで。。( 今年の夏は暑くて、 雨がずっと降らない日が続いたからかもです..?☆彡) 半分くらいの木はもう落葉していました🍂🍂 水鳥さんたちもたくさんいて.. ここの湖には 白鳥さんもいました?... 続きをみる
-
白鳥名物ぶどう餅 正華堂 (東かがわ市湊)外観 東かがわ市国道11号線の交差点にある和菓子店 向かいは東かがわ市役所があります 国道沿いにある正華堂 店内 店内はぶどう餅をはじめ店主の手作りのお菓子や季節のお菓子などがずらりと並んでいます。 お店のメインのぶどう餅は早めの時間帯でないと売り切れること... 続きをみる
-
今日は、白い紫陽花を探しがてら、ちょっと遠出のお散歩。 大きめのガーデンセンター覗いたけど、紫陽花は見つからず。 川沿いの散歩道にて コギ尻 NZ原生樹コファイ ニュージーランドの国花 黄色の可愛い花が咲きます このお散歩ルートに、白鳥がいる池があって いた! オデット(勝手に命名) オデット激写!... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 夕方 雨が弱まり 前の日とは 違うところへ お散歩🐕🐾👣 わんたちゃん❗️ あれ わんたち
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 気持ちのよい 青空 休日の夫 なぜなら 誕生日 わたしの‼︎ いつも大変だから たまには どっか行ってきなよ えぇ〜〜〜〜 オドロキ\(//∇//)\ 👆心
-
アヒルの子供は見たことがある。 白鳥の子供はない。たぶん。 なので、検索してみた。 … … 結果 白鳥の子はみにくくはなかった。 黄色かグレーかってだけ。 黄色好きだけど、グレーも好き。 灰色って書くと、負のイメージになるけどね。 でも いちばん可愛いいと思ったのは、 (´∀`) 鶏の子 ひよこ。 ... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 夏日か❓❓ 半袖の学生も☀️ と 思った ちょっと前 の お散歩 🐾👣♬♪♬♪〜 白鳥も体力勝負❗️❓?
-
今日は、よく歩いたな。フウ〜 午前中は、道後公園⛲でグランドゴルフ⛳、 コロナで一ヶ月半振りに練習した。 家🏘に帰ると直ぐに近くの城山公園⛲、松山 城🏯にウオーキングに行き、お城では、梅が 少し咲いており、弁当🍱を食べた。 公園⛲では、孫が通う小学校の生徒が大勢遠 足で来ており、小学3年の孫に... 続きをみる
-
-
-
-
今日の天気は晴れ☀️ 今日は全自動購入した洗濯機👕を 午前中に持って来てくれると言うので それまで片付けをしていると、 朝イチに来てくれて古い洗濯機を引き取って 新しい洗濯機👕を設置してくれました。 今まで使っていた洗濯機よりも小さなサイズで乾燥機能が付いていないシンプルなタイプにしたんです。 ... 続きをみる
-
午前9時50分頃撮影 アオシダレの枝に着いた雪 午後2時半過ぎにウォーキング 今日は曇り空、雪も少し散らつきました。 遠くに雪の固まりのような物が見える。 もしかしたら! 白鳥がいた! 近くまで行きましたが、ズームでここまでが限界💦 この場所で白鳥を見るのは初めてです。 餌を求めて来たのでしょうが... 続きをみる
-
昨日は、千葉県にある印旛沼の辺りをサイクリングしてきました。 暖かくなってから出発…と思っていましたが、曇っていて気温上がりそうにないので、諦めて8:30頃に家を出発しました。 利根運河沿いを走っていきます。 この前走ったときは凍った雪が残っていましたが、さすがにすっかり溶けてなくなっていました。 ... 続きをみる
-
初回公開:6/16 14:00 今日白鳥の記事を書いたので ついでにブログを始めてすぐに書いた白鳥がらみの記事を再度公開し直します。 自分を含めて7niceしか付いてません😭 この機会に読んでいただけましたら幸甚です🙇♀️ 🦢 🦢 🦢 🦢 🦢 白鳥はシベリアやアラスカ(夏季・繁殖地)... 続きをみる
-
先週末に皇居に行ったら白鳥がいました。 年末にも見かけたけっこう大きな個体。 でも優雅。 光の演出のようにキラキラを身にまとっていらっしゃいました。 江戸城大手門の横の濠(和田倉濠)です。 この後、鳩は嫌がって逃げました。
-
昨日は、久しぶりに茨城県の牛久沼に行ってきました。 冬は渡り鳥が多いので池とか沼とかに行きたくなります… 朝はのんびり9時頃に家を出発しました。 曇っていて寒いかなと思いましたが、風がほとんどないので、そこまででもありませんでした。 江戸川から利根運河沿いを走っていきます。 いつもどおり、流山街道の... 続きをみる
-
昨日までが年末年始の休みでした。 最終日ということで、昨日は群馬県の多々良沼に行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 この時間帯はまだまだ寒いです… この辺りは初詣の時走ったコースと同じです。 春日部市内を走っていきます。 内牧公園のあたりから、水と緑のふれあいロードに入ります。 このまま起点... 続きをみる
-
桜田門を通って皇居外苑に入った所の御濠。 皇居の御濠にはよく白鳥🦢がいます。 この日もいました。 向こうにいるのはキンクロハジロ。 足を水面の上に上げています。 向こうにいるのはカルガモ。 白鳥🦢が進むと、周りにいる鴨たちは皆サーッと道を空けます。 王者の風格です。 向こうにいるのはマガモ。 体... 続きをみる
-
昨日仕事で🚙移動中見つけました 🦢白鳥 見かけた人から聞いていましたがキレイ この他にもたくさんいました 羽をひろげた所は素敵でした 本日の朝食 ・ネギ、ウインナーのスクランブルエッグ ・トースト ・りんご ・コーヒー ・漢方茶 今日は仕事納めとなります、私はギリギリ まだ仕事を2件行わなければ... 続きをみる
-
昨日は寒波の影響ですごく寒く、強い北風も吹き荒れていました。 こんな日はとても遠出する気にはなれないので、近くをサイクリングしてくることにしました。 今年もバーミッツのハンドルカバーを着ける時期がやってきました… BAR MITTS(バーミッツ) デュアルミッツ ドロップハンドル用防寒カバー バーミ... 続きをみる
-
-
朝早く、息子は仕事と、 学会発表へと、 出かけていきました。 朝ごはんは、 息子と一緒に食べたせいか、 主人は、 たくさん食べてました。 今日は、 次女の所の孫が、 夏休みの宿題が、 賞に入ったそうですので。 『図書館を使った 調べる学習コンクール』 八千代市だけで、4487点の 応募があったそうで... 続きをみる
-
昨日は祝日でしたね。 ずっとテレワークのせいか、前日まで祝日だと気付きませんでした(笑) というわけで、どこに走りに行こうとか何も考えていなかったので、なんとなく手賀沼に行ってくることにしました。 朝8時前に家を出発しました。 比較的暖かかったせいか、お布団峠には負けずに起きることができました(笑)... 続きをみる
-
-
昨日公開した一連の東武動物園記事の中で、なぜかこれだけ極端にアクセスが少なかったので、日時を今日にリセットしてそーっと二度揚げしてみます。 タイトルの「赤ちゃん以外」も、いかんかったかなー思って変えてみました。 色々と姑息です。 9/15(水)に行った東武動物公園の、今年生まれの赤ちゃんたちを4回に... 続きをみる
-
諏訪大社の四社廻り→笛吹川フルーツ公園のあと山中湖の花の都公園に寄り、 その日は山中湖の別荘地にあるペンション村の「心海富士荘園」というお風呂が良い ペンションで一泊して、翌朝別荘地と山中湖の白鳥を楽しみました。 両日ともに天気は良くありませんでしたが花と白鳥に癒されました。 この夏3度目のひまわり... 続きをみる
-
-
先週末、土曜日の夕方に井の頭池に行きました。 池は真ん中を通る七井橋を境にして、左右で趣が違います。 吉祥寺駅方面から入ると、向かって左側はレンタルボートハウスがある方。 向かって右側はボートが侵入できないため、水鳥が多い方。 七井橋と狛江橋を渡り、静かな方の池の南岸にあるベンチに着席。 夫「16時... 続きをみる
-
森のような公園で焼肉弁当 と 味噌ラーメン そして 白井市の貯水池
ちょっと離れた街で、 白鳥の写真展が あるそうです。 冬に何回か行った 印西の田んぼより、 少ない数のようですが。 この街にも 白鳥の飛来地が あるんですね。 着きました。 「あっ!!!?」 日にちが、変更になったようです。 確認しないで 来てしまいました。 16日からだそうです。。。。 気を取り直... 続きをみる
-
午後から雨の予報です。 建物があって、 景色の良い所に 弁当を持って行くことにしました。 DIC大日本インキ化学工業株式会社 の美術館です。 改修工事で 美術館は閉館してますが。 庭が開放されてます。 国道から一本入ると 自然の国に 入り込みます。 入口で 検温、消毒をします。 新緑が綺麗です。 こ... 続きをみる
-
風車の広場で 焼き肉と玉子焼きの おにぎらず と イチゴパフェ
朝ご飯は 朝マック。 ソーセージマフィンに チーズとレタスを 勝手に挟んで ボリュームアップ。 食べながら 皆様のブログを 拝見しておりますと。 〈ボコのホンワカ日記〉の とまとさん、 ふるさと広場で コブ白鳥をご覧になったそうです! それに、 チューリップが 咲き始めているそうです。 早速、 行く... 続きをみる
-
庭の花々が咲き始めたので 供えに行きました。 娘から貰った サクラ最中も供えます。 これから、 印西に向かいます。 白鳥の郷の白鳥達は もう、帰ったと思いますが。 孫が、白鳥は 本当に帰ったか、どうか 気になっているようなので。 居なくなった池を 見に行きます。 着きました。 おぉ。確かに1羽もいま... 続きをみる
-
所用で山中湖まで🚙💨 ランチは湖畔の「里休」でいただきました♪ お庭をチラチラしながら・・・ ペットOKのテラス席へ^.^ リーズナブルな日替わりもあるけれど、ちょっとだけ高価なランチを。 といっても1600~1800円くらいですけど。(笑) 相方は目にもおいしい信玄鶏のグリルごはん🥗🍗 ト... 続きをみる
-
この日はなぜか白鳥を嫌がるパリス☹ メッチャ逃げようとする🤣 別に白鳥が威嚇した訳でも無く。 なんて格好なの…。 そこまでしなくても…😓 ほんとに面白いꉂ(๑¯ ¯)σ笑 にほんブログ村
-
今日は風が冷たくて 寒いです。 川村美術館の庭は 休憩室があるので 弁当を持って行くことにしました。 広い庭を進むと ヘンリー・ムーアの彫刻がある 芝生広場があります。 その近くの休憩室のテラスで 昼御飯です。 唐揚げ 生姜焼き 炒り卵 サラダ 大根の味噌汁 綺麗に整備された 庭を眺めながら 食べま... 続きをみる
-
印西市の白鳥の郷の 白鳥が、 そろそろシベリアに帰る頃です。 〈白鳥を守る会〉の方達は、 飛来から北帰行まで、 毎日、観察しておられます。 しかし、 最近は、ネットに情報を 流してくれません。 孫が白鳥に 興味を持っているので 今年は、何回も、 連れて来ていました。 ちょっと遠いし、 学校があるので... 続きをみる
-
こんにちは。 2月13日(土)夜11時過ぎ 寝室にはいたけど寝てはいなくて、、、 揺れより、スマホの緊急地震速報におののいてしまった! そしたら揺れが強くなってきて、、何より長かった。 テレビを抑え、体制を低くして ミィーちゃんの無事を確認し、 収まるのを待った。 ミィーちゃんは人間のベットに移動し... 続きをみる
-
今日はトリミングに行く日(2/7)、やっぱり志田浜で休憩 何とママさんは寒いから車に行って。 酷いよね。 白鳥が結構上まで上がってる。 イヴ様が急に行くと逃げるから、ゆっくりね。 そーと近寄らないようにしてあげようね。 イヴ様は白鳥さんたちに興味ないみたいだし ではいってきまーーす。
-
エビフライ、揚げ餃子の弁当 と 塩サバ そして 北帰行前の白鳥たち
今朝は、指の爪の消毒の日です。 ネットで、順番を取るより 並んだ方が 早く治療ができるので。 早朝から並びました。 昼から娘の家に行く 約束をしています。 医院から帰ると 奥さんが、 娘と私の弁当を 作ってました。 娘の家で弁当を 食べました。 エビフライ 揚げ餃子 オムレツ 赤魚の粕漬け 大根の味... 続きをみる
-
イヴ様最近のお気に入りの場所 遠くに行けないからね、ちょっとドライブ程度の距離 パパを待つイヴ様 パパと長女と次女とイヴ様 みんな一緒は久々だね 三姉妹そろい踏み 白鳥も元気 早く春になってほしいね。
-
隣町の 〈川村美術館〉の庭が、 開放されているそうなので。 久しぶりに行ってみることにしました。 一昨年の台風で、 多くの倒木で、 入れなくなっていましたが。 整備が終わったようです。 昼から、晴れて来るらしいので。 午前中は、 〈佐倉順天堂記念館〉を 見学してから行くことにしました。 1843年に... 続きをみる
-
大雪になり、連日雪掘りだった中。 上空では白鳥🦢がV字で飛んでいました。 ちょっとした癒しでした✴️😊 思いだって今日、白鳥🦢を見に行くことに🚗 ここではエサも与えてOK👌用意しました 食パン🍞 持ってるとわかると、近づいて来ます。 ほれほれ、欲しいかい?
-
今日植え替えた白鳥です。 鉢からはみ出すくらいの大きさで、根もギッシリ入ってました。 年中植え替えているMIZUの植え替え方を書いてみましょう。 ❶ この時期の植え替えは水を上げれないので、根の底をから ゴロを取り根鉢を底、周り、共、割り箸で1㎝程根を痛めないように崩します。 ❷ チョットだけ大きな... 続きをみる
-
-
-
昨晩、泊まって 今日も娘の家です。 昼ご飯は、 3歳の孫とマックです。 市役所に寄りました。 赤い羽根募金に 300円すると。 この、ファイルが貰えます。 小学生の孫が帰って来て おやつの ドーナツとシュークリーム。 我が家と娘の家の 真ん中に位置する所に 白鳥の飛来地が あります。 ネットで調べる... 続きをみる
-
白鳥🦢の 御家族 御一行様が並んでスイスイ。 灰色の4匹は子供達だね。 プラダはコクチョウに(゚Д゚;)ビク 黒いと怖い感じがするね! にほんブログ村
-
-
-
-
-
お天気いいから、久しぶりに散歩に行かない?って ご近所のお友達から声をかけてもらったので朝からお散歩へ。 ♫パリから15キロ圏内の静かな自然豊かな住みやすい街です♫ ♫♫♫♫♫白鳥の家族も散歩中♫♫♫♫ 多分5月に見かけた家族だと思うんだけど、 雛白鳥さんが大きくなってます。 でも、この家族は7羽 ... 続きをみる
-
先日、初心者が沢山いるフェイスブック上のサークルで月と天世界の混合種子を100粒前後で、送料手間210円でバラまいた。 まあ遊びだから送料も取らなくてよかったのだが、タダだと、調べも勉強もしないで種を欲しがる人も出ると思い、我が家のHPを舞台に問題付きで権利者を選んだ。 その後、一部の人たちの非難が... 続きをみる
-
ロンドン3日目の夕方⛅ 博物館巡りの後は、ハロッズでウインドウショッピング🛍 それから、公園に寄って帰りました。 🦢白鳥が人懐っこい🦢 後ろ向きだけれども可愛いリスさん🐿持っていたナッツをおすそ分け🥜 隠れたり出てきたり可愛い♡ 公園では、運動や寛ぐ人達が沢山🎣イギリス人は公園が好きなん... 続きをみる
-
サボテンの属にマミラリアという仲間たちがいるんです。 サボテン界、最大の派閥(笑い) そのマミラリアの内、初めて見た人が区別がつかないのが、上の画像の春星と 姫春星と白鳥だと思います。 まあ、サボテンで姫というのは小さいという意味で付けられるので、姫春星は 春星の小さい粒のものという認識で合っている... 続きをみる
-
昨日は、適度な運動ということで、手賀沼まで走ってきました。 手賀沼は人が多いと聞いていたので、早めに行って帰ってこようと思い、朝7時前に家を出発しました。 玉葉橋で江戸川を渡って利根運河へ… 最近よく走る場所になってきました。 柏市内を走って手賀沼に向かいます。 このあたりは一般道ですが、車通りが少... 続きをみる
-
-
またまた畑に白鳥の群れを見つけました。 以前見た畑とは違う場所です。 今回は雪もすっかり融けていたので、採食の様子を撮る事が出来ました... 今日も訪問頂きありがとうございます。 人気ブログランキング
-
-
既に北回帰が始まって、少しづつ白鳥の数が減ってきていますが、 今シーズン2度目の、安曇野の白鳥を撮りに行ってきました。 安曇野ICを降りたところに白鳥のモニュメントがあります。 夜明け前、犀川の御宝田遊水池という場所で家族で飛び立つ白鳥を狙います。 夜明け前から餌を探しに飛び立っていきます。 北アル... 続きをみる
-
『綾部山梅林』パート③💖 綾部山梅林に来たらお出迎えしてくれる 白鳥🦢さん╰(*´︶`*)╯♡ 子供が写真撮りたいって事で💕📸 東山公園や龍野動物園にもアヒルとかいるから、 この間のインスタの赤とんぼクイズでは結構皆さん 問題に引っかかっていましたね😆❓ ちょ... 続きをみる
-
そろそろ雪もとけちゃうかな。。 う散歩、行きました🎵 ちょっと。。風が強かったけど。。 う~ん! 空はきれい💙🎵💙 そろそろ🦢 白鳥さんも、飛び立つかな。。✨ みんなどうか、元気に、また、来年 帰ってきてね!🦢💕🦢💕 では、 うさぎの皆さん🐰 ねこの皆さん🐱 いぬの皆さん🐶 ... 続きをみる
-
昨日は、温かったので 歩数稼ぐのにサーモンパーク迄お散歩。 往復5000歩くらい 雪解けでべちゃべちゃな道だから 歩きづらい💦 パーク内のちっちゃな川 水量増えてる… 千歳川に白鳥🦢 一羽カメラ目線な子がいる😊😊 道の駅の中は、人が多くて写真撮れなかった〜 なので トイレに貼ってあった 道の... 続きをみる
-
-
今朝は、月に一度の 孫の健診の日です。 道が混むので 電車で通ってます。 朝ごはんです。 鮭とシソのおにぎり 目玉焼き 昼前に帰ってきて 昼御飯はマック おやつは 娘の旦那さんが 買ってきてくれた ペコちゃんのほっぺ。 カエルとカメの水槽の 掃除をします。 カメの水槽に スロープが設置されました。 ... 続きをみる
-
昨日、沢山雪降りました⛄️ 白い世界です!✨ 白鳥飛んでました🦢 🐰ビビ子!う散歩🐰 でも。。足、寒い🌁⛄️ 雪❄️冷たいね🎵 もう、今年もあと5日ですね。。 みなさん🍀 どうか体調崩さないで下さい🐰 ビビ子は寒いの苦手かも。。💦 みなさん🍀 冬は好きですか?⛄️ では うさぎの皆... 続きをみる
-
長野県安曇野市の犀川に毎年11月ごろから白鳥がやってきます。 まだ飛来数は100羽ほどで少ないですが、1月、2月と増えていきます。 土曜日に帰省の途中に寄ってきました。 夜明け前、暗いうちから餌を食べに出かけます。 北アルプスの山が綺麗に見えます。 12月の満月を「コールドムーン」と呼ぶそうです。 ... 続きをみる
-
日に日に寒くなってきますが どうか皆さんお身体は、 1番大事にしてくださいね😊 立派な銀杏。。 毎年毎年とてもキレイに色付いて✨ 今年も、本当にステキだよ💞 サボテンは🌵 今月から恒例のしもやけになって。😅 この病気のあるあるなんですが。。 今年こそ!! とは、思ってもやっぱり。。💧 先月... 続きをみる
-
-
観賞用にヨーロッパから入れられたコブハクチョウ、羽根の筋を切って、飛べなくして公園の池などに放されて、人々の目を楽しませていた。 自然の節理で若い白鳥はツガイとなって、雛が産まれ、雛は育つと飛べるのでだんだん野生化して、この辺りにも生息しています。 北帰行の習性が無いのか、飛べない親鳥に倣ってなのか... 続きをみる
-
3月3日 梅のお花見、お雛様見学のあと、白鳥を見に行きました♪ もう春なので、白鳥の数は少ないです。皆、北へ帰ったようです。 鴨さんもたくさんいます♪ 餌をもらって食べています♪ 鴨さんもぷかぷか気持ち良さそうです♪ 鴨さんと仲良く♪ 羽を広げています♪ ↓昨年は、こちらの白鳥を見に行きました♪ 良... 続きをみる
-
帰りは、イヴ様のおしっこタイムを兼ねてイヴ様が安心できる 最近行きつけの瓢湖 瓢湖は全国的に白鳥飛来地で有名 でも私たちからしたら猪苗代湖のほうが沢山いるけどね ママさん、白鳥に餌あげに夢中 実際白鳥にあげようとしてもカモばっかり食べるんだよね。 ママさんイヴ様に目もくれず(笑) ママさんいわく、長... 続きをみる
-
青い絵を描いてみようと思い、 画用紙に無造作にphthalo blueとmarine blueと黒を置き、乾かし 何が描けるかイメージしてみました(ΦωΦ)... 寒そうな色ですが、リズム感もある... 鳥が2羽いるように見えました。 「冬の白鳥ダンス」 羽の部分は、、、見る人に想像をお任せします。... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます。 帰省先から単身赴任先に戻る途中で、長野県安曇野市の御宝田遊水池に白鳥を見に寄って来ました。 午前7時ごろに駐車場に到着しましたが、すでに飛び立って1羽もいませんでした、 1時間ほど戻ってくる白鳥を待っていましたが、戻ってくる様子はありません、探してみると300mほど... 続きをみる
-
今日はトリミング トリミング前に猪苗代湖の志田浜へ 天気もいいし、白鳥もいっぱい 白鳥でかい(笑) イヴ様近づくと逃げるので、そっと離れて見てました。 飛行機雲2本あるね イヴ様は、もう飽きたね。 木の下のにおい嗅いで、おしっこしていきましょう。
-
映画の帰りは、瓢湖で散歩 後ろの白鳥がいた。 でもあるいているとたくさんの白鳥が浮島の上にたくさん。 帰りは歩道橋から1枚。 イヴ様好きな散歩コースになったね。
-
タイトルどおりの心境でございます…_| ̄|○ il||li 先に酷暑にも負けていない 素敵な多肉の画像を貼っておきます♡ ブランデティ×ビフィダ 夏の姿もイイネ👍 白鳥 硬葉系ハオルチアは棚の奥に置いて 水もろくにやらずに放置しておくだけで たくましく育ってくれますw キリンソウ斑入り こちらは1... 続きをみる
-
仕事先の近くの皇居周りを歩いていたら、 御池に1羽の白鳥が 優雅にすいすいと水面をすすんでいました\(^o^)/ ズーム 都会の喧騒を忘れ 優雅な一時を感じる瞬間でした♪ でも知ってます?? あんなに優雅に水面の上をすすんで行く 白鳥も、 水の中では、 必死になって足を動かして進んでいるということを... 続きをみる
-
-
-
#
花写真
-
冬の花散歩*葉ボタンやパンジーなど園芸店のお花たち
-
秋から冬へ
-
どうでもいい話
-
ヒメツルソバ☆思いがけない出会い
-
スカビオサと宿根草の植付けと昨日の寄せ植えのつづき
-
風音
-
ミニバラ「ほほえみ」とプリムラ・ジュリアンとコリウス"マーティ"とガーデンシュレッダーでウッドチップづくり(=゚ω゚)ノ
-
思いの波
-
グランドカバーのクリーピングタイムとアキランサスとポリゴナムと
-
冬越し準備*サンパラソルとオリヅルランとウインターコスモスとシクラメンと
-
今日の庭*アゲラタムと十文字草とシェードガーデンとフォーチュンベゴニアとジニアの寄せ植えと
-
10月の植物園と今年の紅葉
-
ベゴニアの冬越し準備とビオラの花壇と花梨のハチミツ漬けづくり
-
1人を楽しむ勇気
-
今日の庭*ピンクのオキザリスにポリゴナムと四季咲き金木犀とそら豆の植付けと今日のうさ子
-
-
#
さかなクン
-
【荒川区散歩その4】南千住1丁目エリア!公春院、映画「さかなのこ」ロケ地<ジョイフル三の輪>に見入る!
-
「さかなクン」さんにふさわしい形容詞が見つけられない
-
うたちゃん日記♪2023/8/3木♪おうちのいきものどんどん増える
-
さかなのこ 邦画 2022年公開
-
うたちゃん日記♪2023/8/2水♪おうちでピクニック
-
うたちゃん日記♪2023/8/1♪おうちでいきものかんさつ
-
うたちゃん日記♪2016/7/18♪生後322日つかまり立ち
-
うたちゃん日記♪2023/5/1月♪水草に夢中
-
うたちゃん日記7歳7ヶ月後期♪(2023/4/21~2023/4/30)
-
うたちゃん日記♪2023/4/30日♪カエルうじゃうじゃ
-
うたちゃん日記♪2023/4/29土♪おさかなきりとり
-
うたちゃん日記♪2023/4/28金♪そごうでひよこ
-
うたちゃん日記♪2023/4/27木♪おうちの湿地
-
うたちゃん日記mini2023/6/18日♪父の日のプレゼント
-
うたちゃん日記mini2023/6/18日♪かわいいおでかけ
-