スケジュール管理のムラゴンブログ
-
-
〈本日のスケジュール〉 ●朝〜昼過ぎまでサッカーの大会(次男の送迎という名の推し活) ●夜は副業、遅番22時まで。 昨日は副業で遅番勤務。22時半頃帰宅。 ソファに座ったら最後、動けなくなるのですぐにお風呂&洗濯→夕飯後の洗い物→明日のご飯セット→洗濯物干し。 目覚まし5時半セットで1時半にベッドイ... 続きをみる
-
〈本日のスケジュール〉 ●AM 確定申告の為税務署へ ●PM 次男の1日入学 ●本業は希望休、副業バイト(22時まで) 9時過ぎに税務署到着したら駐車場満車だったから近くの駐車場から徒歩。往復700mほど歩きました。 運動不足だから歩けって事か🙄 事前にネットで書類作成・印刷して持参したから税務署... 続きをみる
-
昨日は外出しちゃいけない気温でした。 午前中も予定外の事態に見舞われ、てんてこ舞い。 午後イチの仕事に向かうも先方との認識不足でゴタゴタ。 お昼は14時半。駅に着いたら、お店がない! どこにでもある便利な日高屋へ。 冷麺。 汗が滝のように流れ、温かいものは食べられません。 ゆっくり昼休みを取る暇もな... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日も工務店・不動産対応、事務仕事、査定、卓球と忙しい日でした。日々、いつ、どこで、何をするかを意識しています。この仕事はお客さんとのアポは動かせないですが、それ以外では工夫の余地があります。陸運局も平日であればいつでも用事はたせますし、整備... 続きをみる
-
iPad Airを大活躍させてみたい。まずは、YouTubeやネットで情報収集中。
次に新しいiPad Airが発売されたら、買い替えようと思っています。 で、ふと思ったけど今のiPad Airの機能、25%くらいしか使えてないんじゃないかな? 買い替えまでに、せめて50%くらい使えるようになりたいな。 と言う事で、今回、ウィジェットという機能を初めて知ったので 早速、ホーム画面に... 続きをみる
-
一月近く前に職場で起こったこと。言おうか言うまいか迷って胸におさめてたけど、少し気持ちが落ち着いてきたから言っちゃうね。 2時間レジに入ったあと、カゴやカートを片付ける仕事が30分あったけど、とりあえずがまんできずにトイレに直行。たまたま山積みのかごが3個くらいたまってて、担当は誰だと追跡調査され、... 続きをみる
-
-
-
-------------------------------- 【学生限定】楽天学割 -------------------------------- スケジュール管理ミス 多忙な友人に時間を空けてもらって、時間を確保してもらったのに、すっかり失念してしまいました。 お会いする1時間前にFaceb... 続きをみる
-
#
スケジュール管理
-
アナログな共有
-
私のGoogleカレンダー活用術
-
【スケジュール管理】100均の手のひら手帳を使い倒す【脳内整理】
-
時間軸で一日のスケジュールを記録
-
FIRE4年目~いま自分のスケジュールを支配するもの
-
【年間の税金スケジュール完全ガイド】いつ・何を・いくら払う?
-
完璧主義者の「管理疲れ」を解決!TickTickでタスク・スケジュールを一元管理する導入記(第0回導入)
-
予定の入れ方を見直したら未知のお誘いが
-
ほぼ日weeksで脱・一元化
-
PayPayポイント もらいそびれる所でした リマインダー・タスク管理 大切です
-
大人気な事務職 どんな人が向いてる?⑤
-
小学校のプリント地獄から自分を助けるアプリ
-
この時期に、目標を05:30起床に変更。(30分遅く)
-
スマホのGoogleカレンダーで家族の予定を一括管理!初心者でも使いこなせるGoogleカレンダーの使い方
-
ハンドメイド販売で月3万円稼ぐ!50代主婦のためのスケジュール管理術
-
-
#
小学生男子
-
【小学生・次男】「SNSの炎上防止」のため、国語力をつけたい私。
-
【小学生ママ】男の子注意しなきゃ!犯罪の危険性を感じたインスタのDM。
-
オンラインの習い事は兄弟割引が最強のハイファイがおすすめ!口コミ
-
【小学生ママ】役所の教育課勤務のママ友から聞いた最近の裏事情。
-
【小学生ママ】ちょっと考え過ぎかもしれないけど、超気になること。
-
信じられなくらい変な転び方をする息子と、ドラマ「ひとりでしにたい」感想。
-
宿題が嫌すぎて荒れまくる息子と、とにかく疲弊する40歳。
-
小4息子の憂鬱とハッピーな言葉。
-
読書嫌いだった子供(小4息子)が本に目覚めたかもしれない話
-
親子の会話を変える:夜のデジタルデトックスの効果
-
♡第40回 はまなすマラソン♡
-
12週間チャレンジ第1回7週目の反省と8週目(目標)
-
小4男子の理解できない行動
-
小学生への性教育どこまでどうする?➀
-
【小学生次男】友達からのメッセージに「超ポジティブ思考!」
-
-
#
3歳
-
鼻がかめない子に共感!おすすめの練習絵本『じぶんではなをかめるかな』
-
もうすぐ3歳!喜びそうな誕生日プレゼント候補まとめ
-
中東料理 ハムス(フムス)を作る
-
ワールドチョコレートデー
-
IQが24伸びた!軽度知的障害→正常値になった2年間の家庭学習法|理解力・知能を育てる工夫
-
オンラインの習い事は兄弟割引が最強のハイファイがおすすめ!口コミ
-
3歳の発達検査で、グレーゾーンから「軽度知的障害」へ。母親の本音(当時の記録)
-
急遽現れたブラウニーの家
-
100円マトンチョップ
-
第一話 一番古い記憶 お医者さんに、、、
-
ゴルフよりダンス?
-
【絵日記】おはなも患者さん?お医者さんごっこに付き合う犬
-
インド生活1ヶ月の家計簿(6月)
-
暑いムンバイにピッタリのお菓子
-
モンテッソーリ教育を受けた年少保護者様の感想
-