ナムナオ着 パタヤから530㎞、自動車で約8時間 最後山登りになるので時速は落ちますが、平地だと平均100㎞/hr程度で走っています 高速だと信号がないのでそのまま時速100、一般道だと信号で止まるので80程度まで落ちます。 バンガローはいつものところ 3泊の予定 最初3泊するというと、2日目の晩が... 続きをみる
タイ北部のムラゴンブログ
-
-
-
-
今回の星見遠征、実は出発2日前でもちょっと行き先を迷っているところ。 もともと10月新月期はそれほど空の状態が良くないであろうという予測の元、パタヤから行きやすい場所としてカオコー高原を選択したところ。 空は暗いのですが、びっくりするくらい暗くはありません。 上の図を見ても、このところ通っているナム... 続きをみる
-
どこにあるのかな、、、とみると 3年前の冬、画面右のプールア国立公園で鳥見した後、宿4時半発くらいでプースァンサーイ国立公園に向かいました。 直線で行けばいいものの国境伝いの道なので、時間がほぼ変わらないということもあり、自動車で大回り。 ここ通りましたよ、、、夜中なのに峠越えで見晴らし台みたいなと... 続きをみる
-
山の尾根部に設けられた国立公園で、見晴らしは良さそうな国立公園 バンガロー情報は少ないのですが、あるにはありそうです。 ただし大人数用なのかどうかが不明。 場所はメーホンソン観測地に移動した際に、途中で宿泊したパーイの盆地から15㎞ほど パーイに向かって下りていく国道の頂上部に入口があり、そこから園... 続きをみる
-
10月初旬の10月新月期。 要件として、 ① 7月8月よりは星が見える確率は増えますが、一晩中とか連泊毎夜とかの星見は難しいので、夜に星が見えなくても昼間に鳥が見られるところ(標高の高い場所&タイ北部) ② 往路は中継地なくパタヤから行ける場所(最遠、自動車で7時間程度) ③ 空が暗く、星見遠征地と... 続きをみる
-
タイ北部ナーン県にあるメーチャリム国立公園の記事。 メーはタイ語で川という意味で、川沿いに開かれた国立公園のようです。 写真を見ると大規模な吊り橋もあり、橋好きとしては行かざるを得ない、、、という思い。 ちょっと調べると、空は暮らそう。 21.98という空の暗さ,,,一番暗い空が22.00なのでまあ... 続きをみる
-
こういう風景は、日本ではあまり見ないと思います。 動画アドレスを貼っておきますが、パッと見ると、川のダムから水が流れ落ちているもののように見えます。 そしてカメラが反転すると、後ろに道路があって車が停車している風景。 ここは「堤防道路」です。 タイの河川には明確な堤防というものはなく、ほとんどの河川... 続きをみる
-
-
プースァンサーイ国立公園は今月初旬に行った8月鳥見星遠征で最初に目的地として掲げた場所でしたが、 ・ちょっと距離が遠い ・展望が効かない、あるいは制約がある ・宿泊施設がボロイ,,, ということでプーキアウ野生動物保護区が目的地になり、さらにナムナオ国立公園に最終決着。 今朝、国立公園局からプースァ... 続きをみる
-
-
-
午後6時の段階で全天曇りであり午後9時半にアラームをかけて仮眠 起きだして空を見ると薄雲がありながらも若干天の川も見え、Insta360AceProをセット。 撮影時間3時間で30秒一コマで撮影開始 画像を見ると最初のうちは天の川は淡く、これは撮影開始後2時間半程度経過した時点での空。細かく見るとノ... 続きをみる
-
この癖を直さないとダメだとは思いつつ、ライファー数を稼ぎに行ってしまうというか、ライファー(初めて見た鳥)がないと満足できない体になっています ヒメクビワガビチョウ ヒメは小さい、クビワは首輪、ガビチョウは画眉鳥、、、眉を書いた鳥 この鳥自体に眉はありますが、特段目立つほどでもなく、ガビチョウと同じ... 続きをみる
-
#
タイ北部
-
雨のチェンライ、雲に浮かぶ山々(ドーイ・パータン/プーチーファー)
-
パヤオ湖を眺めながらお茶を:ザ・レイク カフェ
-
洞窟の中にキングコング!!!:バーンシンタム
-
【コロナ後初!タイ旅行】瞑想寺院 ワットパータムウア(Wat Pa Tam Wua)で4泊5日 タイムスケジュール、日々の暮らし
-
【コロナ後初!タイ旅行】瞑想寺院 ワットパータムウア(Wat Pa Tam Wua)へ行ってきました!どんな場所?アクセス・注意点・毎日のスケジュール等をご紹介
-
【コロナ後初!タイ旅行】パーイの街ってどうなってるの?ナイトマーケットやバー、雰囲気や思ったこと
-
【コロナ後初!タイ旅行】パーイ モーターバイクで簡単に行けるおすすめスポット!サンセットやサンライズ、戦争の史跡等見どころたくさん!
-
【コロナ後初!タイ旅行】パーイでレンタバイクはすべき?レンタル場所や料金、気をつけるべきこと
-
ワット フゥアイプラーカン:チェンライの新しいランドマークなお寺
-
チェンライのワットプラケオ:かつてエメラルド仏が祀られていたお寺
-
ワット ドーイガムムアン:初代ランナー王の仏塔を祀る寺
-
ワット ワットクランウィアン チェンライ:ビルマ統治時代に建てられたお寺
-
パヤオでカオソーイの有名店、セーンピィアン
-
ワット フゥアイ パーキアン:様々な仏像が崖に刻まれた山寺
-
ワット ルアン ラートサンターン:100年前のランナー建築のお寺
-
-
朝は日の出が見えて、昼間は強い日差しもあり気温計は31度まで上がっています、、、パタヤと同じくらいの気温。 3泊分の宿代を払っています。延泊も考えましたが、アクションカメラの試し撮りは終わりましたし、鳥も2種類のライファーが見つかったので潮時かな?ということで明日パタヤに向かって帰路につきます。 夕... 続きをみる
-
-
アクションカメラInsta360AceProでの撮影 基本は動画カメラなので、30秒一コマで3時間撮影してタイムラプス動画として仕上げる予定のところ、最初1時間ほどで雲が出始め2時間後には雨が降って来て、、、という状況 これは冒頭10枚の画像ファイルを合成してノイズを低減させたもの 天の川銀河が天空... 続きをみる
-
-
8月新月期星見鳥見遠征に出ています。 なんだかんだ自動車で1300㎞ほどの行程。 このところの遠征として、概略の行程を決めていますが、詳細は出たところ勝負という感じになっていて、パタヤを出てカオヤイに行き、その後トゥンプアデーンまでは多分このままいくでしょう、、、と考えています。 一応、中間経由地で... 続きをみる
-
パソコンの壁紙が理由不明ながら月の失敗写真に入れ替わったので、どうせなら前回ナムナオで撮影したかわいい小鳥の写真に入れ替えようと、、、 今日で3日目 段々慣れてきました、、、最初は気になって仕方ありませんでした。
-
プーキアウ野生動物保護区へは3年前に立寄りました。 山の頂上部は平らで草原が広がっています 夜間ここに立寄れれば視界が開けた良き星空観測場所になりそうです 夜間ここまで来れるかどうかわかりません。 問題はここが野生動物保護区なので、この辺りにはトラやサイなどがいるようで、夜間閉鎖措置もありそうです。... 続きをみる
-
7月の鳥見遠征から帰ってきて、膨大な鳥写真を整理している最中に、3日ほどかけて作成した8月遠征の概略図。 一筆書きで無駄がなく、当面行きたいところに廻れて、空が究極に暗いプースァンサイ国立公園まで行けるという案。 我ながら意欲的というか、パタヤに帰ってきたばかりで意識が高揚していた時期なのでまずは大... 続きをみる
-
チャイヤプームからナムナオに抜ける道で尾根を越えるところにあるプーレンカー国立公園。SNSにタイ国立公園局からの投稿があり、曇りがちな遠望風景が紹介されています パタヤから480㎞、自動車で6時間半。 チャイヤプームの街から自動車で30分ほどの場所にあり、以前調べた際にはロッジ/バンガローはなかった... 続きをみる
-
プーは山、ヒンは岩。ロンクラーは地名? 〇〇岩山という岩山が売り物の国立公園 パタヤからだとおよそ8時間、1日で行けなくはない距離。 公園の名前の由来、特異な岩が露頭しているからのようです ここで望遠鏡が組めるかどうかは別として、園内で視界が開けているところはあるようで、星見は可能と思われます。 ベ... 続きをみる
-
自分の生涯で何かを思った日が確実にわかるというのは稀有ですよね。 私が「天文を再開しようか」と思った日は記録に残っています。 それは2021年11月17日、タイ北部ルーイ県のことでした。 その日その時、私はPhu Suan Sai National Parkに移動していました。 プースァンサイ国立公... 続きをみる
-
タイ東北部マハーサーラカーム県では人造湖の堤防が破提。 夜を徹して堤防の補修を行っているという記事 4桁国道(日本でいう県道クラス)が水没 ナムナオ国立公園は10日ほど前に鳥見をしていた場所 道路冠水が発生したのはナムナオの山すそあたり 堤防の破堤はナムナオに向かう前、オオヅルを観察したブリラム方面... 続きをみる
-
パタヤ自宅から自動車で640㎞、8時間50分。 1日で行けないわけではありませんが、途中泊が必要 ナムナオと並ぶ鳥のメッカです。 ここプースァンサーイでしか見られない鳥もいるくらいです、、、ただし滅多に見られない 公園の中を国道が貫通。 だから公園ゲートがありません、、、無料で入園できます、しかも2... 続きをみる
-
-
薄く茶色く塗られたのがタイ タイ北部をL 赤く塗られたLが複数横断しています。 Lは低気圧の印で雨を降らせる気団 そして赤い二本線が描かれていて、Lの通り道を示しています。 これが居座るとタイは大雨になります。 タイ東北部コンケーンで道路が大水のため通行止めになっているというニュース投稿 コンケーン... 続きをみる
-
-
一か所狙い撃ちでタイ北部の国立公園に鳥見星見遠征をする妄想が去来 鳥見遠征から戻ってずっと写真の処理をしているので、雑念が湧き出ています ++++ 概略行程は、夜行バスを使いパタヤ直行あるいはバンコク経由でタイ北部の主要都市に移動し、レンタルバイクで国立公園に行くという案。 となると荷物がどうなるの... 続きをみる
-
以下の撮影条件 2024年7月10日23時11時58分~7月11日1時30分 SONYα1 SONY SEL24F14、絞りF2.0 ISO3200 8秒 スターエンハンサーフィルター使用 固定撮影 1、2、4枚目は30枚合成 3枚目は7枚合成(雲のため削除 撮影は30枚) Sequator V1.... 続きをみる
-
鳥見星見遠征から戻って24時間が間もなく経過。 昨晩は22時半まで写真の整理を行い、今朝は5時半から作業再開 鳥見星見といっても、星見は月写真と天の川写真で200枚程度で、残りはすべて鳥写真です。遠征中もピンボケ写真等は削除していたので総計何枚かは不明ながら30000枚はあるハズ、、、写真は通し番号... 続きをみる
-
鉄は熱いうちに打てではありませんが、ナムナオ/カオヤイから戻ったその日の夜まで、Googleマップと睨めっこして次はどこに行くかを検討。 タイの雨季は前半中盤後半の3期に分かれます。 タイの雨季は均等に雨が降るのではなくて、雨季というか雨季の前の酷暑期の最後の5月に降雨量のピークがあり、あとは雨季の... 続きをみる
-
-
-
今朝は午前中ネット不通。 ネットが不通というと幾つかの原因が想定され、いろいろやってみるとどうも基地局の影響らしいことがわかり、ある面一安心。 ルーター代わりにしているスマホの故障だと先々支障が出てくるので。 その後、午後になってから部屋の電気が切れ、、、おやおや停電かと。 しばらく部屋にいたものの... 続きをみる
-
-
-
日没後、1/3ほどが雲間から見えたので望遠鏡の設置開始 バンガロー前の駐車場で設営。 一番手前の歩道灯が明るかったので自動車を移動させて光を遮ると、うまい具合にその先の歩道灯も隠れ観望に支障のない程度の暗さになりました。 この自動車移動前だとアイピースで覗くと側方から光が入って星が見ずらい状態であっ... 続きをみる
-
-
-
売店と食堂。 食堂といっても売店がタイ飯を出すという感じで、昨夕、「ギンカーウダイマイ?」(ご飯食べられる?)と聞くと、OKだったので簡単なタイ飯は作ってくれるのでしょう、、、 閑散期の平日なので営業は1軒のみ 建物のマークはそれぞれのバンガローで、ビジターセンター周りに集まっていて、その外側にキャ... 続きをみる
-
双眼鏡は2台持っていて、星用と鳥用を使い分けています。 星用は持ち歩かないので口径7㎝と双眼鏡としては大口径であり、 鳥用は持ち運びかつ手持ちで見るために写真の口径33㎜倍率8倍を使っています。 この程度だとカメラと双眼鏡をダブルで首からぶら下げても負担になりませんし、枝に重なるようにいる鳥を見つけ... 続きをみる
-
-
-
https://twitter.com/i/status/1786621778116186265 タイの国立公園局が投稿しているX記事 タイは現在全土で非常に暑い気温であり、山の公園に来ませんか?というお誘い このメー・ウォン国立公園は年間平均気温が20度以下、、、とのこと。 日本での星見場所の気温... 続きをみる
-
一般の道路橋では仏僧に頼んで仏教教理上で縁起の良い名前にするようです。 タイ国鉄でどのように橋の名前を管理しているか不明です。 Googleマップではสะพานโค้งหงาย サパンコーンガーイ、コーンガーイ橋となっています。 サパンコーンはアーチ橋。ガーイの直訳は「仰向けに」という意味。 仰向け... 続きをみる
-
-
-
メーホンソンで撮影した星雲や銀河の処理をやっと開始 まずは初日の赤い星雲。オリオン大星雲とバラ星雲が口切、 左のランニングマン星雲: ランニングマンの姿が浮かび上がっています M42の周りのモヤモヤとした白い反射星雲もきれいに出ています 180秒✕10=30分露出 いっかくじゅう座のバラ星雲 本当は... 続きをみる
-
-
今回、タイ北部への星見遠征の帰り、結構大変な思い(藪漕ぎ+渓流登り)をしてタイ国鉄の橋梁をみてきました。 まずたどり着くためには私が経験したタイで最も急こう配の道路を通らないと行けません、 そして苦労してただり着いた、ソンホー橋、サームホー橋、コンポジット橋 その中のコンポジット橋(タイ国鉄の橋名)... 続きをみる
-
ランパーン市内 Ratsadaphisek Bridge(ラッチャダーピセーク橋) 前回2020年末以来の再訪。 ラッチャダーピセークはバンコク市内の道路をはじめ、あちらこちらで見かけます。 ラッチャダ(รัชดะ、銀)とアピセーク(อภิเษก)からなる合成語のようで、具体的には即位25周年記念を... 続きをみる
-
-
チェンマイ中心部から直線で約20㎞、ダム湖に架かる吊り橋 2020年12月、北部パヤオ県までクジャクを見に行った際に立寄った橋。 橋歴板によれば2017年に出来た橋なので2020年立寄りの際はまだ新しそうに見えました。今回メーホンソンへの星見遠征の帰途に再訪してみて、ずい分と古びたな、、、あと10年... 続きをみる
-
-
メーホンソンの山では、第二次世界大戦後、ケシの花が栽培されていました 野山を歩き回りましたが図鑑を見る限り、ケシの花のようなものは見られませんでした 、、、季節が違うのかもしれませんが。 花といっても、「草花の花」と「木の花」があり、今見るとゴチャゴチャですね
-
なのd 今回の宿泊地はカオコー高原 おおよそ南北方向に25㎞あるカオコー高原の南西に位置場所で、西方向に2㎞で国立公園の森林に行きつくカオコー高原の最果ての地 空の暗さを示すSQMで21.94、、、最良値で21.99なので「ほぼほぼ限界に近い暗さ」 ホテルから南方向には人家がほとんどないので、鳥見に... 続きをみる
-
-
-
1907年着工 1911年第一次世界大戦勃発によりドイツ人主任技術者逮捕 1918年完工 延長1362メートルでタイ国鉄営業線として最長トンネル 歴史的遺産であり現状でも現役のトンネル バンコク側のメータンノイとの間に3つの橋があり、この日これから見る予定、、、結構大変な行程でした チェンマイ側ター... 続きをみる
-
富士キャンプなのか富士山キャンプなのか、、、現地混同していまして、日本人的には大いに気になるところですが、タイ人はマイペンライ 開場は朝8時だそうですが、富士(山)キャンプという日本をテーマにした宿泊施設&カフェがあったので立寄り 中に入って写真を撮っていると入場料20バーツ請求 着 ハングルと混合... 続きをみる
-
-
-
今日は400㎞ほど走りましたが、4カ所ほど道路チェックポイントがありました。 だいたい半分はチェックポイントのために車線が絞られて、ちょっとそこで渋滞が発生しているのですが、係員もいず「カラチェックポイント」状態。 また係員がいても、行け行けと手を振られて、、、それだけ。 その場所その場所で違います... 続きをみる
-
-
-
-
https://twitter.com/i/status/1779259506398306438 ↑動画 まだやっと始動したばかりで、狂乱というほどではないですね、、、 映像には子供の姿が少ないですが、タイ全体としては子供の行事で、それを大人がサポートするというスタイルです これはバンコクでの写真で... 続きをみる
-
-
これは最終日朝の朝食 トーストは自分で焼いて共有のテーブルから持ってきます ちょっと謎だったのが、右端のポットに入っているお粥の量 丼で2杯以上入っています、、、残すことせずにすべて平らげていました 普通、1人前といえばどんぶり1杯なわけです。 ちょっと多すぎ 長らく謎でしたが、よくよく考えてみれば... 続きをみる
-
-
ビルマ/ミャンマー国境から5㎞のところに宿泊して星を見るという今回の旅 実はビルマの内乱で日々1000人以上が続々とタイに避難してきています。 それらの人たちの難民キャンプが国境際にあり、そこをビルマ空軍が爆撃しています タイへの越境空爆なわけです。 今回に限らず、ビルマ空軍によるタイへの越境空爆は... 続きをみる
-
-
-
-
-
日本の四十雀(しじゅうから)はJapanese Tit こちらはヨーロッパシジュウカラでGreat Tit 並べてみたことがないですが、ちょっと大きめなんだと思います コロナで日本に帰国してワクチンを打っていた頃、ホテル近くの成田山新勝寺で鳥見していました。 その時、ヤマガラとシジュウカラ、、、どち... 続きをみる
-
-
毎朝6時に起きて山道を歩き鳥を探していますが、その日ごとにメインの鳥が変わります 何故なんでしょうね、、、同じ時間帯に同じ道を歩いているんですけども。 昨日あれだけいたのにと毎朝思います。 昨日いたから期待していくと1羽も出会わず、新しい道に入っていくとオオこんなところにこんな鳥がいたか、、、と。 ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ビルマ国境から5㎞のところで7泊の予定 当初の予定では なるべく早めに県庁所在地のメーホンソン市まで行って買出ししたり、日々、集落の中心くらいまでは往復して観光客相手の食堂で食べたり、ちょっと足を伸ばして中国亡命者部落とか国立公園まで行くのかな、、、と。 今の感じでは3日間くらいは自動車も使わず宿か... 続きをみる
-
-
バンガロータイプの部屋で、一段高くなった玄関の先にちょっとしたスペースがあり、そこに観測に使うイスを置いて涼んでいます。 実はエアコンのないタイプの部屋で、部屋の中には扇風機があるだけです。 ただし、両側の窓を網戸にして風通しを確保すると意外と涼しく、部屋の中にいても問題ありません。 ただしこの場所... 続きをみる
-
パ―イの街から車をハイヤーしたり、レンタルバイクで来る人が多い「観光地」 今回、急坂急カーブの道を随分と走りましたが、少数民族の集落は道自体が多数民族を寄せ付けないようなところがあります。 入場料30バーツ。 タイであるあるですが、集金係がいてその先10mに切符もぎり係が配置されているスタイル。地方... 続きをみる
-
-
-
#
海外での暮らし
-
小冒険と古い地図
-
体験博物館、房総のむら
-
【イスラエル駐在6か月】10月はユダヤ新年★ロシュ・ハシャナー!ハイ・ホリデーシーズン到来のイスラエル!
-
【永住者が教える】カナダで賢く買い物して節約するコツ14選
-
パンプキンスパイスラテがどうしても飲みたくて
-
さよなら、バラのお庭
-
やっと健康保険の支払い確認
-
Bronchitisと診断された話
-
長女と2人で日本満喫♪
-
貸し切り映画館のデメリット! 2024.9.4
-
たった28p、されど28p
-
オーガニックのリップチーク
-
レースと庭仕事、そして日本の台風
-
リヴァプールFC試合観戦@アンフィールド
-
【海外在住・料理奮闘記】イスラエルでの食生活。頑張れば和食は作れる!~日本食にアレンジ可能な食材を求めて~
-
- # ハワイ暮らし