今年も、見頃になった。 桜は青空、紫陽花は梅雨空が似合う。 和の趣き 落ち着きます。 今年は、パープルが主役ですか? ピンクもホワイトも、お似合いです。 急行が、花を映して、たくさんの乗客と共に、通り過ぎます。 しっとりとした景色を眺めていたら、何やらヘッドマーク付の電車が。 梅雨が終われば、暑い季... 続きをみる
ヘッドマークのムラゴンブログ
-
-
松の内も開けてしまいました。 ご挨拶が遅くなりました。 今年もよろしくお願い致します。 吉祥寺での、出会い。 春から縁起が良い。 落ち着いた 良い年になりますように。 ご覧いただいて ありがとうございます。
-
紫陽花の時期になった。 眺めに行く。写真を撮る。毎年の事だが、その眺めに飽きることはない。 素朴な感じの ガクアジサイも美しい。 今年は、ヘッドマークが良いアクセントになった。 暑い季節になる前の 花の贈り物。また来年。 ご覧いただきまして、ありがとうございます。
-
忘れていました、鉄道博物館の記事がまだ途中でした。(アホや。by妻) 新幹線コーナーの後、一階フロアの北側にある体験シミュレーションコーナーに行って みました。ここはミニ列車を運転できるという、鉄ッチャンには人気の場所でした。でも いい歳こいたオッサンよりも、お子様のために造ったのだと思われます。 ... 続きをみる
-
-
井の頭線の3000系、さよならマークを付けて走ったのは、10年前の今月。 随分前に感じる。まさに10年は一昔。 1969年に、冷房車が登場。何本か電車を見送っても、なかなか巡り会えなかった、懐かしい思い出。 今では考えられない、渋谷の景色。 今は無き、茶色の1000系との離合。 紫陽花に囲まれて。 ... 続きをみる
-
-
写真は名古屋のリニア鉄道館に展示されているキハ181であります。 初代"しなの"として活躍した気動車であります。 そんなキハ181系ですが、ウチの模型はKATO製なんですが、 ヘッドマークの枠がメッキで太く、更にはそのメッキが剥がれやすいということで、 メッキを剥がした状態にしていました。 しかしな... 続きをみる
-
#
ヘッドマーク
-
朝から調子よく?
-
小湊キハ200、桜の咲く踏切にて
-
阪急 今津(北)線 (′・ω・)φ 桜花賞HM 5002F 宝塚駅
-
阪急京都線9300系「さくら」ヘッドマーク
-
阪急 神戸線 (*ºoº*)v 桜花賞HM 9006F 十三駅
-
阪急 神戸線 ദ്ദി^._.^) 桜花賞HM 1016F 大阪梅田駅
-
春暖
-
阪急 神戸線 ദി- ̫ -) 大阪杯HM 1019F 西宮北口駅
-
能勢 妙見線 (´❛-❛`) 祝電HM 1757F 滝山駅
-
Hello!Matsudo Lineヘッドマーク付き京成3000形と再会
-
EF66・HM付きEF510 508号機牽引の貨物列車・新造EF210試運転撮影の巻(R7.3.
-
泉北 高速線 ' ‐ ' ありがとう泉北高速鉄道HM 9303F+9304F 泉ヶ丘駅
-
一本桜
-
山陽5030系「姫CON2025」ヘッドマーク
-
南海 高師浜線 さよなら2200系HM (U ・ㅊ・) 2231F 高師浜駅
-
-
#
HOゲージ
-
天賞堂のEH800-5号機
-
【週刊鉄道模型】今週の発売予定品 4月28日(月)~5月4日(日) 2025年4月28日号
-
天賞堂のEH500-30号機
-
天賞堂のEH500-5号機
-
3D印刷したもの 3Dプリンタ関連
-
ムサシノモデルのEH200-1号機
-
【トミックス】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その4
-
ワールド工芸のキット
-
プラモ製作記 33 カール自走臼砲 1/72 ハセガワ
-
【カトー】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3
-
トラムウェイのタキ35000 青塗装 (JOT・OT)
-
HOサイズの機関庫 その10
-
トラムウェイのタキ35000 こうもりマーク
-
3D印刷したもの エアブラシ関連 その5
-
【カトー】「(HO) 国鉄 客車(荷物車) マニ61 350<1-510>」鉄道模型HOゲージ
-
-
#
貨物列車
-
夕張線 夕暮れの沼ノ沢でD51710を撮る(6)
-
夕張線 夕暮れの沼ノ沢でD51710を撮る(5)
-
貨物を担う私鉄としてもうすぐ100年の三岐線~その5 いきなりのメインイベントはプチホテル?
-
夕張線 夕暮れの沼ノ沢でD51710を撮る(4)
-
Vol.537 プラレール博 in TOKYO 2025
-
【消えた保存車】ヨ14493 青森県青森市
-
交直流型電気機関車 EF8150
-
夕張線 夕暮れの沼ノ沢でD51710を撮る(3)
-
夕張線 夕暮れの沼ノ沢でD51710を撮る(2)
-
国鉄 直流型電気機関車:EF6621
-
リベンジのはずが・・・お前はアホか・・・orz
-
夕張線 夕暮れの沼ノ沢でD51710を撮る
-
夕張線 D511086が夕張へ帰って行く!(5)
-
夕張線 D511086が夕張へ帰って行く!(4)
-
夕張線 D511086が夕張へ帰って行く!(3)
-