日没20分後の稀府の畑を通過する 東室蘭行き下り各駅停車。 正月にしては乗客の人影が多い。 手前の畑には白鳥の群れが残っていた。 この日の伊達市は真冬日で寒風が強く あまりの寒さに撮影後は 正月早々疲労感に襲われた。 JR室蘭本線 北舟岡~稀府駅 481D 撮影日:2025.01.02
正月のムラゴンブログ
-
-
江戸時代までの “ 松の内 ” は全国共通で1月15日まででした。 現在の “ 松の内 ” は地域によって差があり、 関東は7日まで、関西は15日まで、中部地方は混在 ということがわかりました。 鏡開きは、1月11日に無病息災を願って鏡餅を食べる儀式のことですが、 関東では正月が終わってから、関西で... 続きをみる
-
-
今年の正月休みの最終日は 5日の日曜日が多いため、 その前日の移動が盛んになる。 御崎駅に着いた室蘭行きの普通列車から 二人の男性が下車してきたが 出口には向かわず跨線橋を上って行った。 たぶん特急すずらんに乗り換えるのだろう。 この日の室蘭は曇り時々雪の真冬日。 おまけにこの御崎駅は寒風が引き荒れ... 続きをみる
-
寿木(すずき)けいさんは全然知らない作家ですが、料理を中心に随筆を書くひとのようです。出張先で本屋に寄った時、店頭に新刊文庫平積みに「わたしのごちそう365」という彼女の本がありました。この本「レシピとよぶほどのものでない」とか表紙書きしてあって、「んじゃあ、なぜ出版した?」と意地悪く考えさせて読者... 続きをみる
-
年の暮れから始まる 12月31日は定番〈年越しそば〉 冬の天ぷら種は茄子の替わりに舞茸、蓮根、かぼちゃだな 1月1日の昼はもちろん〈お節〉再掲 お茶請けの甘いものに〈いちご大福〉…いちごの酸味で食べられる 元日の夜は悪いけどもうお節料理に飽きた…これで十分〈鴨南蛮そば〉 1月2日の夜はみんな大好き〈... 続きをみる
-
-
-
ミニチュア村に獅子舞がやって来た しかし、この獅子頭… 絶対”笑かし”にきてる…と思うのは気のせいだろうか カメラ目線で へっへっへ~ うひゃひゃ~ お囃子にのって暴れる君 ドンドコドンドコ ピーヒャラピーヒャラ よぉ〜ッ~フィニッシュ決まった 門松 獅子舞が終わると村の広場で子どもたちが思い思いに... 続きをみる
-
-
-
一富士二鷹三茄子☆おせちもいいけどカレーもね🍛 デカ盛りカレーIVEけんちゃん食堂
あけましておめでとうございます 𝐻𝑎𝑝𝑦𝑁𝑒𝑤𝑌𝑒𝑎𝑟 おせちもいいけどカレーもね! 正月の初夢 一富士二鷹三茄子! 正月限定のカレーを食べに 岐阜デカ盛りの聖地 けんちゃん食堂へ ウルトラサイズ!! ⬇⬇⬇⬇⬇ さて、完食なるか?! ⬇⬇⬇⬇⬇ #一富士二鷹三茄子 #正月 限... 続きをみる
-
大正浪漫感じる振袖、Wayu-bi、仕立上り振袖単品商品 No, 1901b
大正浪漫感じる振袖、Wayu-bi、仕立上り振袖単品商品 No, 1901b ・送料サービスでお届けします。 :wayubifurisode1901b:きもの大岡 - 通販 - Yahoo!ショッピング 振袖、大正浪漫なwayu-biオリジナル仕立上り本振袖単品商品・No, 1801-B ●晴れやか... 続きをみる
-
-
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 2025年は巳年、 脱皮を繰り返して成長する姿は 再生と復活のシンボルとして 縁起の良い動物とされ、神様の遣いと して祀る神社もあるそうですね。 ヘビといえば金運・・・ということで お金が身につきますようにと願い 毎年作る干支の置物は ... 続きをみる
-
やはり恒例の《極小稲荷》へやって来た おやっ!まだ松明が燃えている ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪ 炎を見るとなぜかテンションが上がる(原始人なみのメンタル) 鳥居をくぐり抜けて先ず手水舎に向かうと… 龍頭の水盤が弩級の迫力 あったあった!石燈籠 暮れにミニュチュア村の皆の衆で寄... 続きをみる
-
#
正月
-
神恵内村 ヒグマ目撃出没情報 [2025.3.10]
-
道産子が真冬に沖縄に行ったら、帰りたくなくなった ~3泊4日、沖縄の旅~<2日目>中編
-
元旦は公休。
-
京都の門松は枯れた松? ~普通の門松とは全く違う意外な姿の松飾りとは?~
-
箱根駅伝の見どころ
-
今年も渋い写真で新年のごあいさつ
-
11回目の干支切符を求めて大宝八幡へ
-
春節前の夜のジャカルタ
-
寿司天国で新年会、雑煮とTake away
-
秋田の祭り・太平山三吉神社梵天祭(秋田県秋田市)
-
お正月の予定
-
正月太りを防ぐための5つのコツ:年末年始も美と健康をキープしよう
-
春の訪れ
-
正月は千葉へ①元旦のガラガラ首都高速with娘
-
【ズボラ】新年5日目にしてようやく年賀状を書きだしたぜ!
-
-
初詣帰りに 見つけた銀だこ🐙福袋 袋もこってる! 中身!! お得さ満載! これからはタコ\\\\(*⌒◎⌒*)//// 祭りヤーッ!!!
-
今年の元旦に届いた年賀状は7割減です。出す年賀状は 2割減くらいですが。。。届いた数に、想定していた数 より少なくてチョッと驚きました。そして、出してない 方から届いている割合が多い。。。まさか今年は届かな いだろうと想定して出さなかった方から元旦に届いて 慌てて返事を投函しました。 年賀状の配達は... 続きをみる
-
ばば家の朝食はパンとコーヒーが定番だが 正月3が日の朝だけは、お餅をいただくと決めている 1日元旦は、正統派お雑煮 具の鶏肉、人参、椎茸の3点は、お煮〆(筑前煮)から転用 お吸い物風の味付けでお汁を作り、三つ葉と柚子の皮を乗せるだけ 2日は、味噌味のお雑煮 前日の夕食に、具沢山の豚汁を作っておいて、... 続きをみる
-
【🎬無料公開中】深度MAXの潜水艦アクション! 映画フル『シー・ヴァイパー 潜航作戦!U235を追え!!』 おそらく 期間限定じゃね? 正月の夜長、、映画を掘り起こして、、 何せ 我が家にゃテレビが無いから、、
-
新年明けましておめでとうございます。 2025年、スタートしました。 皆様、どんな元日を過ごされたでしょう。 私は寝たのが遅く、というか朝5時過ぎでした。 しかも目覚ましかけ忘れ、起きたら10時半くらいという… お雑煮の準備をして食事をし家事をして、夕方前からは特にすることもなし。 今日はお店も閉ま... 続きをみる
-
-
Hyvää uutta vuotta! (あけましておめでとうございます) Kiotossa on tapana syödä hanabiramochi-a uudenvuodenpäivänä. (京都では正月に花びら餅を食べる習慣があります) Mochin sisään on takiaista... 続きをみる
-
-
新年明けましておめでとうございます ”もういくつ寝るとお正月。。” というわけで楽しみに待っていたお正月を迎えました 私は友人宅で新年を迎えたのですが久しぶりにお酒を飲み肝心の”ゆく年くる年”を観る時間になってできあがってしまい爆睡するという失態を演じてしまい初日の出さえ見逃してしまいました・・・ ... 続きをみる
-
ミニチュア村在住の〈笹の葉8〉です 明けましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いします 今年はちょっと高級感を醸し出してるな… どれどれ🧐 ほほぉ~🤔 正月の縁起物〈にらみ鯛〉もあるぞ やっぱり🎶スッシッくいねぇ~ 上からド〜ン 召し上がれ 椿、一輪 扇で落花をうける趣向にしてみ... 続きをみる
-
-
明けましておめでとうございます。私はハードコンタクトユーザーなのですが、年々コンタクトがツラくなって来ました。 涙液が少なくなるシェーグレン症候群でもあるので、外しにくくもなりました。 先日、外す時に眼球を傷つけたようで夜中に目が痛くて起きて目をみたら真っ赤。 しかも黒目に白い点があり、翌日眼科に行... 続きをみる
-
昨夜は風呂に入ったらすぐに寝たわ、疲れてたというのあるけど、夜は寒いから風呂で温まったら、速攻、休みたい、TVは遅くまで観なように。 しかし、旦那がいるとルーティン、サイクルの時間がスムーズに進まないのよ、体が万全ではないから仕方ないけど、風呂に入っていても発作を起こしていないか、転んでないかとか、... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます🎍2025 今年もよろしくお願い申し上げます<m(__)m> 我が家も、日本にも、世界中にも(大き過ぎる?) 災害や争いのない良い年になりますように! 今年の目標は❓ 特にないけど、夫婦二人(77歳75歳)で、何とか平和に暮らすこと 心配なのは、 身体の健康(かなりガ... 続きをみる
-
新年明けましておめでとうございます🤗🌅🤗🌄 今日は朝4時起きで、、、台所に立っておりました、、、 昨夜は9時に就寝して、、、世間様の新年を迎えた喧噪から離れて、、、 静かな元旦の朝を迎えました、、、干支の一刀彫を辰から巳に替えて、、、 テーブル等の拭き掃除を終えて、、、台北で買った烏龍茶で一... 続きをみる
-
コロナ禍ならともかく、多分、休んでいる店って少ないと思うけど人混みの中に自分から入っていくのは良くないと思うから正月間近といっても火事、事故のニュースが朝から色々、亡くなっている人もいるし、お籠りでもいいかな、旦那は正月から透析だから気をつけなくてはいけないわ。 スケジュール、手帳のカスタマイズして... 続きをみる
-
-
ということで、白菜を干した 白菜漬け、この単純な塩漬けを作ると日本人の心が響いてくる 何と簡素なと思う、塩とコンブそして唐辛子を少々、後は重石を載せて ひたすら水が上がるのを待つ 重石を載せられた白菜は苦しかろう、まるで拷問だ、しかしついに重さに耐えられずに 水分を吐きだし始める そして美味しい味を... 続きをみる
-
毎年思う事だが、あと数日で今年が終わるこの時間が好きなんです。 やらなければならない事が沢山あるのだが、ダラダラと過ごして 新しい年を迎えてしまう。新年初日から時間が早く進むように感じて あっと言う間に正月気分が去ってしまう生活を送っているのです。
-
今日はミニチュア村の餅つきの日 去年は稲荷神社の境内だったが… 今年は蕎麦屋〈笹八庵〉の前 威勢の良い掛け声で振り下ろす杵が 餅にめり込んだ ヨイショ‼ 相方の手水をつける勢いに渦を巻く 床几を見ると もう一組交替要員がいるようだが まさか…すずめ!?…じゃないよなぁ~ つきあがった つき手が汗だく... 続きをみる
-
今朝は、用事を済ませた後で、またまたスーパー銭湯へ 行きました♬ 癒されるわー。 インフルが流行っているから、早々に帰りました。 正月も、あまり出歩かないつもり。
-
息子がインフルエンザに感染したので… 昨日から第一子を預かっています。 と言うても。 朝、迎えに行き夜に送って行きます。 泊らせる方が楽なのか?しんどいのか?わかりませんが。 これは、たぶん。 正月3日くらいまで続くと思います。 息子の自宅待機期間? 孫第一子は、親や自宅を恋しがらないので楽ですが。... 続きをみる
-
もうすぐお正月🎍と言う事で 今日のイラストは 大正ロマン風の着物姿で😊 着物って普段着ないから難しいわぁ😓 なんかぎこちない感じになってしまった😅
-
-
金曜日の己書は寒中見舞いでした。 ⭐⭐⭐ ケーキは夜食べないので、 うちのクリスマスは昨日 でした。 ホールケーキは食べません。 マリオネットというケーキ屋 さんで、芸能人の誕生日ケーキ も作っています。 夜はお歳暮に贈った牛肉と同じ ものをお取り寄せしてすき焼き にしました。 うちは焼かないので牛... 続きをみる
-
2024 年 2 月 10 日は旧正月 (CNY) の初日です。 シンガポールのすべてではないにしても、その日はほとんどの飲食店やレストランが閉店したでしょう。 もし飲食店やレストランが営業を開始したとしても、お腹を空かせた顧客の長い長い列で混雑するでしょう(マクドナルドやケンタッキーフライドチキン... 続きをみる
-
見通しをいつ語るの?c(б.б*)能登半島地震(※雑学No.679,B.D.+165)
地震関連のニュースはドキドキされる方もおられるかと思います。余裕のある方はよかったらお読み下さい。 🌟🌛🌝🌜✨ 2024/2/17(土) 🪱🐟🐜🐝🪲 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は、近所のkさんらと焼き肉行きました... 続きをみる
-
-
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓<LINEにつながります!> https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40... 続きをみる
-
埼玉県川越 蔵造りの町並み 1月最後の日曜日。例年であれば正月三が日に川越に初詣をするのですが、今年は行けずじまい。今日やっと時間ができたので、奥しゃまと川越詣りに出かけました。 菓子屋横丁 出世稲荷神社 川越散策の時、一番最初に訪れるのは大抵ここです。 熊野神社 八咫烏(やたがらす) 撫でるとご利... 続きをみる
-
年末大晦日に帰宅して、急遽スーパーへ駆け込んだ俺。(詳細は1/12ブログへ) 数々買った中でも、“せっかくの正月だしぃ!”とお刺身を買いました。滅多にスーパーでお刺身を買うことがない。基本は外食の際に刺身を食べますが、家で食べるためにはいつも、鮮魚店で購入してきました。しか~し、大晦日に帰宅した際に... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今日1月15日は小正月だったんですね。神社の境内前の広場では、近所の家々がしめ飾りを持ち寄って焼いています。とんど焼きですね。こういう伝統がまだ残っていたんですね。我が家と言えば、しめ飾りもなし、鏡餅もなし。ただ正月だと言ってはいつもより多めに飲... 続きをみる
-
年に1度だけ日の目を見るアイテム… 鏡餅とその他諸々 懐かしい…昭和の玩具 完成形お多福のお面もあった 何はともあれ新しいカレンダーを見ながらお汁粉とミカン めんどくさい宿題№1書初め 太神楽って知っとるけ~ ※ひとりごと 年に1度でも皆さんのお目にかかれる機会があって良かったよォ~ 👆アイテムた... 続きをみる
-
-
年に1度この時期だけ登場する”杵と臼” 稲荷神社の境内で餅つきをした 極小だが霊験あらたか🦊 今年のお節…(写真の)出来栄えは如何? これもまた、この時期だけ日の目を見るアイテム ※ひとりごと いやぁ~久しぶりにミニチュアに触りましたよォ~ 昨年は仕事のパートナーが亡くなり自分を取り巻く状況が目ま... 続きをみる
-
気持ち的には、元旦早々 石川県をはじめとする地震災害と翌日の航空機火災で、投稿するのも憚れるくらいですが… 皆さま、今年もよろしくお願い致します。 年末ギリギリに娘が帰省し、元旦は実家へ。 今年も両親と新年を迎えられる事に感謝です。 翌2日は息子家族が来て、孫孝行。 3日は大豪邸のママ友のお宅で、お... 続きをみる
-
私は食べることが大好き❗ せやから夢の中でも食べ物が出てくると嬉しいと思うんや😁 時々口をもぐもぐさせとって 途中で目が覚める😆なぁんてこともあったりする😓 元日~2日にかけて見た夢は・・・ 残念ながら食べ物が出てくることはなかった😨 今までに見たことのない変な夢やった。 保育園ぐらいの男の... 続きをみる
-
父が生きていたころ、 よく母と一緒にクラシックコンサートに 行っていました 特にニューイヤーコンサートを 楽しみにしていたように思います そこで、息子二人にも付き合ってもらい 正月の2日、 東京フィルハーモニーの演奏会を聴きに 渋谷文化村のオーチャードホールへ 母を連れて行きました だれもが聴いたこ... 続きをみる
-
今年の正月🎍! 長男...居候中 😅、20数年ぶりの我が家での正月。 二男...1年足らずで離婚...養育費貧乏人も帰って来た。 三男...3日に夫婦で。 今年が“最後ョ”と渡したお年玉🧧。 奥さんの力作😋 お屠蘇は奥さんの実家の習わし。 雑煮は私の実家のシンプルな すまし汁。 (博多は鰤と... 続きをみる
-
-
正月🎍🐓🎍爆食🎍🐓🎍お節に刺身にすき焼き🍲に。海鮮居酒屋🏮やっとる?
居酒屋 やっとる?さん 052-508-4991 愛知県名古屋市北区天道町4-18 https://tabelog.com/aichi/A2301/A230110/23076027/ 食べ放題!!! しかも1700円➕500円で まずは刺身とオードブル\(//∇//)\ カツオ🐟 マグロ🐟 ハマ... 続きをみる
-
昨日は、息子夫婦が孫を連れて来ました。 昨年は、生まれたばかりで…こちらが手伝いに行ったものです。 愛犬達とも遊び、楽しいひとときを過ごしました。 昨日は、飲み過ぎて? ブログは、パスやなぁと思って。 今日、起きると。 体中、筋肉痛で痛い。 おまけに、足…こけたのか?打ったのか? アザが。 ちょいと... 続きをみる
-
元旦のお昼ごろ、母が一人で住む家に 夫と息子二人が到着 東急百貨店で頼んだお節と 私が作った煮物、ラザニアなどを 食べてお祝い そして夕方は、実家近くの かに道楽でセレブ姉家族と合流 カニすきコースをいただきました これでもか、というくらい カニの料理のみ出てくる かにのお刺し身。 手前はつみれ状の... 続きをみる
-
クリームチーズの期限が切れる前にお菓子に使う❗ チャレンジしたものは・・・😨 チーズタルト😓 元日にタルト生地だけ焼いた😊 混ぜ合わせた生地ラップに包み 暫く冷凍庫に入れておいたものを めん棒で伸ばして型に入れる作業❗ これが難しいからもたついてしまった😆 タルトの作り方は習った。 所々手伝... 続きをみる
-
歌い染め、、 暇な老人たちの、、集まり、、 まぁ 記念写真ってぇ事で、、
-
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 2024年は干支の中で最も縁起がよい ともいわれる辰の年ですね。 成功や発展の象徴だとか いいことたくさんありますように。 天空を自由に飛びまわる龍、 もし存在したら大迫力ですね〜。 元旦から仕事で、正月休みなし。 しかも仕事はいつもよ... 続きをみる
-
-
今年も始まりましたね! 今年の干支は”辰年”だそうです🐉 天高く龍が登っていく様に 皆様の運気も上昇することを心からお祈りいたします 挨拶もそこそこにして やはり日本人だなと思う時は正月に食べたくなるお雑煮やおせち料理! 餅と鰹節を日本品店で購入しましたので食べました😀(2023年に購入) 餅の... 続きをみる
-
SPY×FAMILY 開運おみくじ さて、結果は ⬇⬇⬇⬇⬇ やった! 大吉🎯‼️~~ꉂꉂძ"(ᐕ๑) 今年はいいことあるかな❓ 今年、初めての地震。 揺れた。 名古屋でも震度4。 ニュース📺見て 驚いた( Д ) ⊙ ⊙
-
新年明けましておめでとうございます🍶 本年も拙い記事ですが、宜しくお願いいたします🙇 突然の地震速報。 元旦にこんな事がおこるなんて、ビックリしました。 私も数年前に大地震を経験しました。 揺れの映像を見ると、どうしてもあの日の事を思い出してしまいます。 自宅マンションは一部損壊で済みましたが、... 続きをみる
-
新年 あけましておめでとうございます。 激動の時代の本当の幕開けになりそうな1年。 自分自身も新しい仕事をスタートさせる年の始まりございます。 予想だにしない出来事が起きたとしても、自分の意志を持ち、自分と同じ考えが感じ方を共有する人々と共に走り抜けたい。しかし、YESマンだけではなく、自分の考えを... 続きをみる
-
-
明けましておめでとうございます。 新年、早朝から仕事始めです。 いつも以上に早起きしていつもの近所の神社に参拝へ。 なんたって天赦日、一粒万倍日ですから。しかも5時から七時が天赦日の良い時間らしかったです。 暗い夜道を1人足早に歩き、いつもの神社へ初詣してきました。 あれ、昨年と違って明るい。 そし... 続きをみる
-
-
明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします♪ ※リビングのお正月飾り、壁紙のゆるゆるが気になりますが・・細かい事は気にせず(笑) 朝はいつもよりゆっくりで夫婦2人、いつもと変わらない朝でした。明日、娘たち家族が来るので、今日からおせち料理作りです(笑) カレンダーを新しくして、... 続きをみる
-
我が家が良く行く犬宿大手のカーロフォレスタ。 お正月にカーログループの宿に宿泊すると、『お年玉』がもらえます。 今回は、『カーロフォレスタ 伊豆高原クオーレ』に宿泊したのですが、お年玉の袋に椛さんの名前を書いてくれました。 ちょっと嬉しかった。 中身は、鶏のささみ。 袋の裏は、おみくじ?になっていま... 続きをみる
-
本当に気持ちの良い元旦です。 なんとなく、朝日を見ながら 同時に、いつもの痛みと痺れも感じながら、 なぜだか急に これがあってくれたからこそ、 私はやっと自分の心に素直になれたことで相手の事を(夫に限らず) ここまで優しく柔軟で穏やかに考えられる心になれたなれたのだとしみじみと感じる朝だった。 表面... 続きをみる
-
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。 明けましておめでとうございます‼️‼️(o>ᴗ<o)✨✨ 昨年は、皆さんに大変お世話になりました( *´꒳` ) 本当に、色々ありましたm(_ _)m 今年は?今年も?皆さんにとって、 そしてウチら夫婦にとっても良い年に なるといい... 続きをみる
-
今日も仕事です。 早番から遅番に変わったおかげで正月気分で出勤です。 のんびりしてたらバスを逃しそう… 今年はケアマネ受験がんばります。 無理せずにのんびりがんばります。 昨日は紅白歌合戦視てあんまんと肉まんを食べてゆく年くる年を見て寝ました。 いま、テレビではダイヤモンド富士を撮影中。 がんばれ、... 続きをみる
-
大晦日の午前中は 黒豆を仕上げながら 元旦用のラザニアを作りました 午後は次男を車に乗せて 注文していたお寿司を取りに行き スーパーで年越しそば用のかき揚げと 息子たち用のジュースなど買い 6時ごろから帰省した長男と4人で 乾杯! ワインを飲んで、 お寿司をたらふく食べたら あとを頼んで、 私は一人... 続きをみる
-
皆様、あけましておめでとうございます。🙇 子ども達を呼んで、食事会。 お節も並んでいるが、年越し前。(笑) 大晦日は 蕎麦を食べる人が 多い中、鰻と、お節。(笑) 豪華だ。 いつも通り、 『鰻は、うまいなぁ……』 と 言って 食べる。🙂 子ども達と いろんな話をしたり、卓球の試合映像見たりしなが... 続きをみる
-
正月食品危ないよ!既製品たまご関係や黒豆、加工肉、野菜。機能性食品に騙されるな マックは色々な物が入ってるんですね(笑) pic.twitter.com/lb7TYuzBzc — BULLET (@nbe222) December 29, 2023 <script async src="https:... 続きをみる
-
-
お正月の飾りです!
-
クリスマスからお正月って どうしてこう忙しくなるんでしょうね。 その上、他部署に応援を出すとか言われて 緊急にシフト交代があって 連勤だし。 子供たちが来るクリスマスイブは 急に仕事で 冷蔵庫にこれでもかと食べるものを詰めて あとよろ!とウチを飛び出し 帰ってきたら 皆の食べた後片付け・・・・。 あ... 続きをみる
-
-
-
今日は、愛犬の用事で有給休暇をとりました。 夫は、組合の会合? タクシーで帰って来るので。 迎えはいらず、楽ちん。 昼間もゆっくり、夜もゆっくり。 朝昼兼用のパン、夜は…こましな?スーパーの寿司。 会社の事、私の先のこと。 孫の初誕生日、正月の用意。 考えなければいけないことは、山積みですが。 今日... 続きをみる
-
-
毎年のことながら、12月は、気忙しくて落ちつかない。 街中は、クリスマスの飾りで溢れていて、この時期ならでは。 でも、こんな12月を嫌いではない。 早速、クリスマス用にチキンを予約した。 それと、ケーキは、何年ぶりかで、作ろうかな。と、思っている。 そして。 年明け、娘家族、息子家族が来る日程も、着... 続きをみる
-
もう、あっという間に12月。 どうしよう。 時が流れるのが歳とともに急流になっている。 このあと激流にならなければいいが。 目を瞬きしたら、もう、正月とゆく年くる年。 リニアが来なくても、私は乗っている気分である。
-
https://ameblo.jp/sakataame/entry-12826496059.html
-
-
-
-
近所のどんと祭に行って来ました。 住宅街の神社だけど炊きあげして ました。 正月が終わった! #ネタ #トピック #話題 #Tips #日常 #工夫 #経験 #楽しみ #トピック #生活 #趣味 #どんと祭
-
年が明け、3日にはばぁばのお墓参り。 ばぁばの居ない2度目のお正月・・・。 かりんを見たら、すっごく可愛がるだろうな(*^^*) ゆずかりんも一緒にお参りできました。 このまま、車で元町へGo! お散歩しながら、獅子舞を探します(*^^*) 絶対何処かにいるはずだぞ! 何か音が聞こえてきた(*^^*... 続きをみる
-
正月や急ぎ足にて過ぎにけり 正月の忙しく過ぎて月さやか
-
元日にはお正月のハレの日の 座敷をアップしたが、今回はその続き… 使いたいミニチュア出演のため ストーリー展開が破綻してます。 (誰も気にして無いと思うけど) 👉一年の計は元旦にあり🎍ミニチュアで新年を寿ぐ - 人生後半の『ほぼ写真日記』 新年の宴は刻を忘れ 賑やかに繰り広げられたが、 まだ餅を... 続きをみる
-
-
正月休み最終日、 家族はそれぞれ出かけました 夕飯はすき焼きが食べたいと言うので 一人で買い出し 国産牛を900gくらい買って 他にも少し買って、一万円でギリ収まらないかな との淡い期待は裏切られ、1万千円ほどのお支払い そんなものよね… 連日食べすぎなので昼はぬいていたけど やっぱり小腹がすいてき... 続きをみる
-
Happy New Year : 冠詞 A いるいらない問題
最近は Aなしがメインストリームになってきてますよね 外国語は、感覚的に判断するのが難しい。 日本語なら、そうは言わないよ とか ちょっと違うな とか、ある程度、自分の感覚に自信を持って言えますが、 外国語の場合、そうはいかないのがつらいところです。 結論から言いますと、「あけましておめでとう」と言... 続きをみる
-
まずは元旦 小豆雑煮 世に言う「ぜんざい」です。 鳥取県の多くの家庭で食べられています。 2日 かもじ海苔を入れた出雲風のお雑煮 島根県十七島(ウップルイと読みます)産の海苔を すましに入れていただきます なんとも磯の香りが良いです 3日、北九州の実家風のお雑煮 すましにかつお菜にニンジン、鳥が入っ... 続きをみる
-
-
こんばんは! 今日で正月三ヶ日も終わりですね。 ついこの前 「年明けだー!!」とか言ってたのに 月日が早すぎる……😫 私も頭の中が何かボケてて 最近、朝が起きれない 沼にまたハマってます😢 日常に身体を戻さなきゃ。 👇️は昨日の写真です!
-
こんにちは!よぬです🐶 今日で私の正月休みも最後になりました… 毎日好きなだけレモンサワー飲んで 朝はゆっくり起きるという幸せな3日間でした。笑 なんなら元旦に至っては 初詣ついでに飲んでました⛩ 食べ歩きして、、、楽しかったなぁ🥲💓 また明日から現実のはじまり…💔💔💔 5歳の怪獣が家に... 続きをみる
-
目覚めから、箱根駅伝を見ています。 頭の中は、まだ寝てる状態だけどね。 こんなに遅くブログを書き出したこと、最近じゃ無いわ~。 生活が乱れてる? そうだね、夜更かししています。 昨日の午後、ランチでも無く、晩ご飯でも無く・・・・ あーちゃんと娘が、マックを買いに行きました。 知ってる? マックのポテ... 続きをみる
-
#
おいしい
-
インド株が結構戻してきましたね!
-
越生「麦わら帽子」でお蕎麦を食べてきたよ。
-
炊飯器メニューでラクしてます( ̄▽ ̄)♪
-
ユズやレモンなどのトゲのある剪定枝を捨てる方法
-
段ボール付ゴミ袋で庭の片づけの作業効率が著しく向上。
-
奨学金を借りて大学に行くか? 高卒で働くか?
-
奨学金を借りて「大卒」と、「高卒」どっちがお得?
-
清水製菓のフルーツ大福を食べた話
-
GEヘルスケアが評価損になっちゃいましたよ。
-
黄桃の花が、そろそろ咲きそうです!
-
マイホームの頭金? 有っても無くても買えますよ
-
ん~ 家の購入で頭金ばかりに気を取られるのはね~
-
花わさびのおひたし 熱湯をかけるだけ & 47センチの長茄子
-
今日は、インド株インデックスが結構上げてました。
-
熊谷 「元祖 田舎っぺ」で肉汁うどんを食べたよ。
-
-
#
整理収納
-
イオンのグリーンビーンズを使ってみた!メリット・デメリットを紹介!
-
色を愉しむ
-
春休み突入!新年度を迎える前に手放したい書類。
-
『こだわりオヤジの屋台ラーメン店』をモチーフに。
-
【ダイソー】キッチンペーパーをポップアップ式へ | ホルダー替えました
-
絶対にリバウンドしない収納法
-
意地でも置き家具を増やしたくない私の神アイテム!
-
年末のコスメ断捨離から粘りに粘って…捨て活🤔
-
共家事ホーム
-
我が家おすすめのレゴ収納ボックス。シリーズごとにざっくり収納できて便利です!
-
無印良品で整える |キッチンの消耗品収納を見直しました
-
本棚のメンテナンス その4 【収納編】
-
【追記】捨てるから始めない片づけのお話@甲府
-
娘からの結婚20周年の食事会
-
現役獣医師×LOとのコラボ・リフォーム計画
-