ベルマーク,知ってますよね。 食品や日用品に付いている🔔のマーク。1点が1円に換算されて品物に交換できるシステム。交換できるのは学校関係に限られていたのか、家庭で集めたものをせっせと学校に持たせた覚えがあります。今は、スーパーに収集箱が置いてあるのでそちらへ。 昔、娘の幼稚園のボランティアでベルマ... 続きをみる
ベルマークのムラゴンブログ
-
-
-
私の住む地区には毎週一回新聞紙や段ボール、雑誌など古紙の回収をする人達が自宅前まで来てくれます。 障害福祉サービスをするNPO法人の人たちで回収で得た利益は障がい者の為に役立てているとのこと。 雨の日以外はできるだけ協力します。 といっても今日はこれしかないけれど... お昼頃にポストを見るとお礼の... 続きをみる
-
-
-
-
#
ベルマーク
-
社会貢献と小学生が言い出して。ママはしょぼくてみみっちいよ
-
ベルマーク捨てられない人
-
またまた婆ちゃん捨てました
-
ベルマークを集める時のコツ?このひと手間で集計がすごくラクになる
-
ベルマーク収集と母。
-
子供の頃集めたベルマーク、令和の世でも続いているベルマーク運動。再び集め出している
-
ベルマークとシーモア読み放題
-
ベルマークを集計してみて/少しの工夫で作業が楽になると感じたこと
-
ベルマークの自宅集計ボランティア 手を動かしつつ考える
-
ベルマークは集める意味あるの?時代遅れな気もするが…
-
小学4年生からのコンテストで大学AO入試にも書ける社会貢献 | WFPチャリティエッセイ
-
拾得物の権利・お礼)拾ったスマホが〇〇〇〇製だったときの気持ちを述べよ
-
毎月10日はベルマークの日
-
ベルマークと言えば…今は通知マークのこと?
-
ハットトリック以上の貢献!!ベルマークを寄付しました !
-
- # アメリカ大学留学
-
#
小学1年生
-
あなたの内側に複数の声があるときの対処法
-
気沈んだ小1君 聞き役なんてお安い御用
-
3歳女子へのクリスマスプレゼント
-
学校に行きたがらない子どもをどうする?母親の葛藤と解決法
-
【就学前健診】食物アレルギーの対応について
-
子供に交通規則を教える
-
なーちゃんHappy Birthday♡6th
-
それぞれの運動会も無事終了。そしてハマっている冬季限定おやつで少しづつ冬支度。
-
発表会の曲 両手がんばってます
-
うたちゃん日記♪2022/8/13♪【追加記事】うたちゃん撮影の写真を追加
-
【遊ぶ その255】 ファミコン ディスクシステム版『ゼルダの伝説』(1)
-
小学校でセラピー。
-
お題「人生で一番古い記憶」
-
小児科で聞いた鼻の形についてのちょっと面白い話
-
発表会の練習始まりました-4-
-