寄せ植えにしてみました😁 四種類 2つはダイソーの偽物 わかりますか? 正解は… ミニオンがいる側は偽物 飾りつけしたら隙間あいたから 入れてみました(笑) 子ども達は😳😳すごいって驚いてた! 今日の夕飯 麻婆豆腐 麻婆大根、両方作りました。
寄せ植えのムラゴンブログ
-
-
今日も昨日と同様に朝からかなり強い雨が降っていましたので、畑仕事には行けませんでした。午後になってからは雨が止みましたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(七景)、海岸の風景(四景)、街の草木(四景)を掲載します。 今日のトラオくん(七景) ボールを持って... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料品の調達などに湘南テラスモールと神奈川県生協に出かけました。その後、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(八景)、海岸の風景(五景)、街の草木(三景)を掲載します。 今日のトラオくん(八景) ゴロゴロするトラオくん ボールを持って... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料品などの調達のために湘南テラスモールと神奈川県生協に行きました。その前にわが家の看板犬のトラオくんのカットをするために生まれたペットショップに連れて行きましたが、カットで少し疲れているようでしたので、本日の散歩は止めました。 ブログには今日のトラオくん(九景)、街の草... 続きをみる
-
今日は朝から雨が降っていましたので、畑の作業は休んで、かかりつけの病院と床屋に行きました。午後には雨がほぼ上がりましたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(六景)、海岸の風景(三景)、街の草木(四景)を掲載します。 今日のトラオくん(六景) 一休みをするト... 続きをみる
-
ベランダの寄せ植え です 冬に植えたのが、今 賑やかに咲いています。 気がつくと、いつのまにか ゴールデンウィークに突入していました。 いい季節ですが、例年通り、どこにも出かける予定はありません。 買い物に出かけるついでに 眩しい 緑やあちこちの庭に咲いている花を楽しみます。 連休中の予定は、 エア... 続きをみる
-
今日は朝の雨が強かったこともあって畑の作業は休み、午後には雨が降らなくなりましたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(六景)、海岸の風景(五景)、街の草木(三景)を掲載します。 今日のトラオくん(六景) 夕食後の一休みをするトラオくん 信号待ちするトラオく... 続きをみる
-
今日は朝から冷たい雨が降り続いており、寒い天気でしたので、畑の作業は休みました。さらに低い気温と雨が続いていましたので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩には行きませんでした。 ブログには今日のトラオくん(七景)、街の草木(三景)を掲載します。 今日のトラオくん(七景) 横で休むトラオくん 外を見てか... 続きをみる
-
今日は朝から雨が降り続いていたため、畑の作業は出来ず、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行くことが出来ませんでしたので、家の中でボール投げなどで遊びました。。 ブログには今日のトラオくん(六景)、活け花(二景)、寄せ植えを掲載します。 今日のトラオくん(六景) 玄関でこちらを見るトラオくん ソファー... 続きをみる
-
-
-
今日は恒例の月曜日ですので、湘南テラスモールと神奈川県生協に食料品などの調達に出かけました。その後、少し陽が出たりして暖かったので、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(七景)、海岸の風景(三景)、街の草木(四景)を掲載します。 今日のトラオくん(七景) ゴロゴ... 続きをみる
-
今日は一日中雨が降っていましたので、畑の作業は休み、我が家の看板犬のトラオくんとの散歩にも行けないという休日になりました。 ブログは今日のトラオくんと(五景)と寄せ植え(三景)を掲載します。 今日のトラオくんと(五景) 夕食後の一休みをするトラオくん ボールを追い詰めるトラオくん ソファーベッドの上... 続きをみる
-
メインは 秋に紫の花が咲く 今は ビオラが主役 挿し木した スーパーアリッサムと萎縮ビデンスも元気だ 今年咲くかどうかわからないので すいせんの葉をバッサリ切った 昨年の秋に購入した PWのアジサイ 水不足 手入れ不足で枯れそう 伊勢湾岸自動車道 飛島村では キリン君がいっぱい 週末は少ないけど・・... 続きをみる
-
お給料を頂きながら 寄せ植えを楽しむって 良いなぁ 今更無理だけど。。。( ;∀;) 場所によって 梅の花 満開だったりつぼみだったりと 散歩で楽しめました 河津さくらは まだまだでした 私の今の環境では 蘭の花は育てるのはむつかしいなぁ 咲くと嬉しいけど・・・ お付き合いで580円のモーニング サ... 続きをみる
-
昨日は一昨日に壊れた水道栓の修理に追われて、ホームセンターに補修部品の購入などに行くなどしたため、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行くことが出来ませんでした。水道栓の補修後、結構な時間をトラオくんと遊びました。 ブログには今日のトラオくん(五景)と撮りためた街の草木(三景)を掲載します。 今日のト... 続きをみる
-
#
寄せ植え
-
余り苗で寄せ植え
-
葉がグリーンになってきたネオンブレーカーズ♪
-
そうなのやられたの~
-
ペチュニア 真輝 コルジリネ 寄せ植え 夏の花 ベランダ ガーデニング 2025 6月
-
花盛りの多肉花壇&セロペギアにも腐れ神が···(ToT)
-
ジュレ始めた多肉&お得に買えた充電式扇風機(*Ü*)♬
-
梅雨初日から濡れまくる多肉たち&オススメ扇風機(*Ü*)♬
-
ピンククリスタルローズ♪
-
家庭菜園の仲間入り*花数が増えてきたペチュニア*
-
ピンクルビーとスヨン♪
-
コミセンでのハンギングバスケット講習
-
初夏のナチュラルガーデン…自分では選ばない紫陽花+耐暑性のある宿根草の苗2025
-
昨年から楽しみにしてた多肉の花&楽天でポチったモノ(*Ü*)♬
-
みんなでガーデニング!寄せ植えをしたよ
-
白花シルバープリペット+紫花スクテラリア・ヘリオトロープ咲く寄植え2ヶ月後2025
-
-
今日は奥方が一人で近くの布屋に買い物に行くということで、車が使用出来ず、畑の作業は休みました。散歩に行こうとしましたが、寒くてトラオくんが散歩に行こうとしませんでしたので、今日は散歩には行きませんでした。 ブログには今日のトラオくん(五景)、街の草木(四景)を掲載します。 今日のトラオくん(五景) ... 続きをみる
-
今日は奥方の要請によって、ホームセンターに出かけて、その後に明日の東京行きの準備をしました。明日の準備の途中にわが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(七景)、海岸の風景(五景)、街の草木(三景)を掲載します。 今日のトラオくん(七景) 二階に上がろうとドアを開けて... 続きをみる
-
今日は昨日に引き続き風邪のために畑の作業は休み、我が家の看板犬のトラオくんとの散歩も止めました。 ブログには今日のトラオくん(五景)、街の草木(三景)を掲載します。 今日のトラオくん(五景) 好みのプラスチックを舐めるトラオくん 遊ぼうと誘うトラオくん 日向で日光浴をするトラオくん 朝寝をするトラオ... 続きをみる
-
今日は昨日来の発熱のために畑の作業を休み、看板犬のトラオくんとの散歩もやめて、完全な休日となりました。 ブログには今日のトラオくん(四景)、前に撮影して掲載していませんでした街の草木(五景)を掲載します。 今日のトラオくん(四景) 遊ぼうと誘うトラオくん 遊ばないのと問いかけるトラオくん ソファーベ... 続きをみる
-
昨日は我が家の看板犬のトラオくんと散歩しましたが、夕方に熱が出て早めに床に就きましたので、ブログの更新が出来ませんでした。一先ず、少し熱が下がりましたので、遅ればせながら今日更新します。 ブログには昨日撮影した今日のトラオくん(四景)、海岸の風景(五景)、街の草木(二景)を掲載します。昨日の風景は風... 続きをみる
-
-
今日は先週のインド出張について簡単な報告して、今後の方針を協議するために東京にある派遣元の事務所に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、街(後楽園)の草木(六景)を掲載します。 今日のトラオくん(三景) 夕食後に横で休むトラオくん 朝寝をするトラオくん 朝寝体勢に入るトラオくん 街(後楽... 続きをみる
-
今日は昨日の出張の疲れもあって、畑などの作業は休みました。少し寒かったですが、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(六景)、海岸の風景(三景)、街の草木(三景)を掲載します。 今日のトラオくん(六景) 朝御飯を待つトラオくん 朝寝体勢に入るトラオくん 信号待ちす... 続きをみる
-
-
毎年この季節になると 92才になる実父が 作り始める 葉牡丹の寄せ植え できれば (≖︿≖ە) 今風の おしゃれな寄せ植えに してほしいなぁ~ 作るのが楽しくて 👴🏻 .•*¨*•.♬ 近所の方にあげたりしてるみたいです
-
バケットリスト 死ぬまでにやりたいことリスト 映画 最高の人生の見つけ方の原題 らしい 2年前に作ったウィッシュリスト100は その年の終わりに実現済は1/3だったけれど 2年経過して1/2以上達成していて嬉しい 今年65歳 前期高齢者となり、火野正平さんの享年が父と同じ75歳と知ったのがきっかけで... 続きをみる
-
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨日は雲ひとつない快晴で、いいお天気でした。 午前中は散歩しながら地元のカフェに行き、美味しいブランチをいただきました。 ▲ピザトーストと淹れたてのコーヒーを美味しくいただきました。 余計なお世話かなぁと思いましたが、我が家... 続きをみる
-
花の苗を植えたら腰痛になっちゃった~~なんちゅうこっちゃ! ☆晩ご飯☆
晴れのち雨 気温19℃ 徐々に、気温は下がっています。 そろそろ、暖房のことも考えなければ・・・ 暑かった夏も、過ぎれば寒い冬が来ます。 今年の冬は、雪が多いそうです。 困っちゃいますね~~ 晩ご飯 さば味噌煮 ホウレンソウのゴマ和え 豚汁 この鯖は、まぁまぁ油ものっていて美味しかった。 久しぶりに... 続きをみる
-
-
気が向いた時にお部屋のレイアウトを変えて 楽しんでいます。 久しぶりに大がかりな変更で、 心機一転というかフレッシュな気持ちで 過ごせています。 リビングの一角に多肉コーナーを作りました。 手入れを怠って、伸び放題な多肉&サボテンたちが 自由を謳歌しています。 以前寄せ植えした多肉は・・・。 また伸... 続きをみる
-
-
オランダ語のレシピで ギリシャヨーグルトとたまごと、片栗粉。。で、 材料3つで出来るチーズケーキがあって、 でも、砂糖が入ってなくて^^; おいしいのかな。。?と思って、作ってみたら やっぱり味がもの足りなくて^^; 砂糖を足して作ったら、酸味が足りないような気して。。;; もっとヨーグルトを足して... 続きをみる
-
50代おひとりさま。ソロ旅 お蕎麦と多肉植物の庭 野の花庵 潮来・佐原旅行2日目
2日目ランチは香取神宮の近くにある隠れ家的なお店 「野の花庵」で野の花そばをいただきました。 10割蕎麦、そばがき、そばの実スープ、お漬物付き。 これで1080円はリーズナブル。 デザートにそば茶プリンを追加。 これも美味しくて。 ゆずジャムは蕎麦湯にとかしてゆず茶に^^ 自由に楽しむおひとりさま時... 続きをみる
-
センスがないから上手に綺麗に出来ないけど 寄せ植え作ってみました
-
多肉植物が伸び放題だったので 寄せ植えをして1ヶ月が経過。 順調にというか、 変わり映えしないというか^^ 多少色が濃くなってきたかな。 弱肉強食、強いものが大きくなり 狭い鉢の中で熾烈な場所取り合戦が 今後繰り広げられていくのでしょうね。 窓辺にこんな感じで飾ってます。 伸び放題が片付き、制作費0... 続きをみる
-
今年の春のLessonも5月が最後 5月は昨年同様 サボテンアレンジのレッスンになります🌵✨ 昨年のサボテンアレンジとはまた違い 今年は毎年お花も楽しめる 【花サボテンアレンジ】です♪ 息子が小学生の頃 母の日のプレゼントとしてくれた花サボテン。 当時はあまりサボテンには興味がなかったのですが 毎... 続きをみる
-
4月は3月から引き続き、 【鳥かごコース】 【春色自転車コース】 ⚠️限定数に達した為、受付終了しました。 そして追加メニューで 【ふんわりバスケットコース】 が仲間入り(*´꒳`*)♪ セダムやクラッスラの細葉の多肉のみを数種類使い、ふんわり柔らかい感じの寄せ植えをつくります。 ※苗の種類は入荷状... 続きをみる
-
多肉植物が好きなんだと 50代にして気づきました。 長年あまりにも身近にありすぎて 好きだと意識することもなく^^ TVドラマでよくあるシチュエーションの 「幼馴染に恋していると気づいてハッとする」 あの感覚をまさか多肉植物で味わうとは! ひとり暮らしを始めた10代の頃から 部屋にはサボテンや多肉植... 続きをみる
-
-
セダムモリモリ( ^o^)ノ これを~ この木工の鉢(?)に寄せ植えで~す♪ はい、出来上がり~♡可愛く出来ました♪ 今回は前回より短時間で出来たよ~少しコツがわかってきたのかもね( ^o^)ノ 参加者みんなのを並べて~ おかーちゃんのはどれでしょう~(*^o^*) ランチ付きですよ~ 今回は担々麺... 続きをみる
-
今日は建国記念の日の振り替え休日の月曜日でしたが、恒例となっている食料調達に出かけました。天気が良かったので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩にも行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、花の寄せ植え、ヒヤシンス、コノテガシワ、サワラを掲載します。 今日の... 続きをみる
-
今日は春のように暖かい日でした ベランダの寄せ植え もよく咲いています。 🌼 昨日、部屋の廊下で転倒しました。 (時期柄、滑るがNGワードの方、スルーして下さい🙏) つまずいたわけでなく、 滑りました。 今の住まいに20年暮らしていて、家の中で転倒したのは初めてです。 他の方のブログでジョギング... 続きをみる
-
トラオくんが右耳を頻繁に搔き毟っているので、獣医に見てもらった方が良いだろうと判断して今日の午後に西鎌倉にある動物病院に行きました。診察結果は予想通り、カビの仲間が右耳にあり、薬を付ければ大丈夫ということでしたので、安心しました。 今日は最高気温が8℃と非常に寒くて風も冷たくて、さらに動物病院に行っ... 続きをみる
-
-
人気のブロガーさんのフルーツケーキ 真似ました~ 適当に作ったけど 美味しかったです(^^♪ 次回はもう少し 丁寧に (^^)/
-
入院した夫の病院への週一回の面会も、今日で3回目になります。 結婚して以来、 夫とこんなに長く離れて暮らしたのは初めてではないでしょうか。 暗い方向に思考が向くと、どんどん気が滅入るので、なるべく無理しないで自分を甘やかそうと思います。 今日、面会からの帰りに買ってきた花苗です。 イエローとピンクと... 続きをみる
-
さつき
-
いつになったら秋らしく なるんでしょーかね まだまだ暑い日が 続いてるー 寒いのは苦手だけど 今年の暑さは エアコンなしでは 過ごせなかったです 先週の旦那の休みの日 気分転換にドライブ 行こーって事で 私の実家は 山と海に囲まれ てるのだけど その先にある岬の方まで 高校時代は友達もいたから よく... 続きをみる
-
⚠️10月10日時点で10月の自宅教室は全日満席になりましたので、受付締切ました。 今年の秋は家庭の事情により例年よりも縮小しての活動になります。 *11月の自宅レッスンは完全にお休み。 *12月後半のお正月飾りレッスンは開催予定。 今年の夏も厳しい日が続き、せっかくの寄せ植えも残念な姿になってしま... 続きをみる
-
大根 里芋 人参 いんげん イカの冷凍食品に ゴーヤも追加して。 6月24日 寄せ植え 現在の姿 発芽したミニトマト カップに移植 種をこぼして放置したオクラ 発芽して 花が咲いて収穫スタート ハイビスカス 2年目 ハイビスカス 3年目以降 真っ赤な花も咲きます! 2017年8月28日のハイビスカス... 続きをみる
-
昨日のこと コレステロールが高めで1年前から通院してます 2ヶ月毎薬をだしてもらってますが 今日で薬が終わりで明日から病院もお盆休みなので朝から近所のかかりつけ医院へ 前回、朝食を抜いて午前中に受診出来たら血液検査をすると言われてたので朝からお水だけ飲んで準備してきました いつもはそんなに混み合うこ... 続きをみる
-
-
写真よりもっと橙色に近いガーベラ、奥にはハッキリと写らない色のラベンダー他 旦那がチョイスしたセットの贈り花 最近、義母から言われた事 「昔は嫁さんが全部してくれて、おばあちゃんは家で寝ているだけだった」 ( -д-)(*´・д・)(-。-;) 嫁と姑は、「永遠のテーマ」と聞いたことがある。確かに…... 続きをみる
-
こんにちは。 浦和レッズがアジア制覇して、抜け殻のようなリョウさんと龍父です。 先日、数年ぶりに土イヂリしました。 こんな事もしてたなぁ。 ここ数年は、土日はサッカーだったり、仕事だったり。 また土イヂリもしたいな。 庭の芝も元気が無いから、何とかしないといけないな。 (*>∀<)ノ))またねー
-
4月に続き、今季2回目。 御徒町のミニチュア人形専門店のyfsさんにてワークショップを致します。 今回はサボテンで世界を作ります🌵 各限定数ありますが、2コースご用意いたしました。 【Aコース】 ⚠️受付終了しました ¥3800(税込) *+ミニチュア人形代別途 内容:サボテン4種+クラッスラ+流... 続きをみる
-
季節が過ぎるのは早いですね 今年は桜もゆっくり見ないうちに葉桜となって 散り始めてしまいました ツンデレクロちゃんがお膝の上に乗ってきて甘えています(*^^*) このまま寝ちゃうのかな 足が痺れてきちゃったよ(>_<) ちょっとでも動こうとすると不満げなお顔で睨まれます(*^-^*) こうなったらク... 続きをみる
-
⚠️ご予約で在庫終了しましたので、こちらのレッスンは受付締切ました。 アトリエ虹色空間、春のレッスンも5月が最後🌈 *6月から9月までは多肉の活動はお休みになります。 気温も高くなり時折夏のような日もでてくる5月は、暑い時期でも元気なサボテンのアレンジをレッスン致します🌞 今回のアレンジはこちら... 続きをみる
-
今回初めての会場、そして初めてのミニチュア人形を使うワークショップをさせて頂くことになりました♪ 会場は御徒町駅から徒歩3分 【ミニチュア人形yfs】さんです。 今回はこちらの器に多肉植物を植え込み、お好みのミニチュア人形をお店で購入して頂き多肉植物の世界にレイアウトするとゆう内容になります。 前回... 続きをみる
-
2023年、今年も3月からレッスンがはじまります🌈 今年はどんなレッスンにしようかな🎶とお休み期間中に色々と考えました。 そしてこちらのアレンジに決定(*´꒳`*) 春らしい優しい色合いの器を3種ご用意。 カタチもとっても可愛いのです。 左からお色が ●マカロンピーチ ●セサミ(少しグレーっぽい... 続きをみる
-
チューリップ💐水仙 アイビーの寄せ植え プランターに春の寄せ植え仕込んであります 球根は冬の寒さを越えさせると 綺麗に咲くので 去年プランターに仕込みました 待ち遠しい春 ✨ こんな風に咲きますように😊 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のT... 続きをみる
-
今のお家に引っ越してきたばかりの頃は、庭にお花をよく植えてました(≧▽≦) お花を植えた後は、色とりどりのお花を眺めるのが幸せでした! でも、最近、めっきりお花を植えなくなってしまいました(>_<) 久しぶりにホームセンターでお買い物をしていたら、たくさんのお花が売っていて。 やっぱりきれいなお花を... 続きをみる
-
-
お疲れ様です😌✨ 本日も読みに来て頂きありがとうございます😊✨ 近所の方々から「お庭綺麗ですね❗️」と お声を掛けて頂き 見られているんだ‼️と 分かりました😅 また そのお言葉を頂けるよう 頑張らなくては💪 そんな中に お声があったのが 「お金が掛かってるねぇ。 ずっと家🏠にいるから 出... 続きをみる
-
喫茶店のランチ オープンサンド 練習作品 100均のプランター 100均の水菜の種 これから種を蒔いても 時間がかかるし・・・ しばらく 種まきを我慢しよう 水菜のぷらんたー 次は オルトランを追加して さくら草を植えてみた さくら草 早く 98円と消費税の苗を購入して 株を育てるか 花の咲いている... 続きをみる
-
1度食べてみたくて チャプチェを作ってみました 本日の収穫 ピーマンときゅうり 今風のおにぎりサンドを作ろうとしたけど のりがパリパリで破れたので 致し方なく・・・ サラダ巻き 玉子焼きの軍艦巻き風 プロが教える!「ビオラ・パンジーの育て方!」#7
-
今年も咲いたゆりの現在の様子 カサブランカ 1鉢 コガネムシの幼虫でダメにしたので 今回は 2球づつ 植えることにしました。
-
-
まさかの夏日があった10月でしたが、11月は気温が安定してくれるといいですね、通常ならとても多肉の調子も良い季節なので(*´꒳`*) 11月は10月のメニューをそのままに(在庫がかな少ないものもございますが💡) クリスマス仕様の寄せ植えコースを1つ追加致します🎄 ↓↓↓ アイアンゴールドの器 (... 続きをみる
-
⚠️9月20日現在で、全ての日程ご予約入りましたのでお申し込みの受付終了致しました。 11月のレッスン詳細は10月前半頃アップ致します。 ハンギングバスケットコースは引き続き11月のメニューにも入ります。 お待たせ致しました🌈 2022年 秋のレッスン10月より始まります! 今回は3種類のアレンジ... 続きをみる
-
最近の楽しみは、ちまちま寄せ植えした 多肉植物が、元気な姿を見ること。 ちぎれても、そこから芽が出てくるのが 多肉植物すごいなぁと思います。 11時半休憩は、ランチ屋さんも、まだ 混み混みじゃないから、うれしい。 夏になると、水分たくさんとらなきゃと 思います。 母78歳の時、夏、水分不足で(たぶん... 続きをみる
-
************************ ご訪問 ありがとうございます。 ************************ 薔薇 ギー・サヴォア フレンチローズ 四季咲き 樹高1.5m 5月6日の様子 今朝の様子 さっぱり スッキリ ほっともっとの豚汁の容器に鹿沼土に 挿し木 マーガレットと... 続きをみる
-
-
-
母の日にいただいた寄せ植え、ラッピングは素敵だけれど、 植え替えないと、元気に育たない チビ子(娘の孫)家が買うのは、近所に4軒ある花屋さんで、一番お洒落で お高い店のものだ ばば家御用達、激安店の花と違って?(笑) 綺麗だけど弱そう(繊細)? 個鉢を入れ込んであるので、扱い良い せっかく貰ったのだ... 続きをみる
-
めったに買い物をしない私ばばだが、楽天で注文した品が、 たまたま母の日に届いた。 タイミング良いプレゼントだ🎁 家の子達は母にプレゼントなんて気が利かないから (夫に似て?) でも、その中身は、キッチンスポンジとブラシ、ターナー🥄 なんと実用的!(笑) (花より束子) 送料無料(4千円以上)にす... 続きをみる
-
今日は用事を済ませるために休みをとっていました 病院を梯子して コメダ珈琲店でランチセット それから役所に手続きに行きました ネモフィラがきれいに咲いていました^^ 終わって家に帰ると 母のことで電話があり出かけることに… ついでなので 明日に行こうと思っていた母のところにも寄ってきました 母は元気... 続きをみる
-
近所の園芸店では、こんなに素敵な寄せ植えがたくさん💕 我が家の庭ときたら、雨が降るたびに雑草がにょきにょき 知らない間にドクダミの大合奏です でも唯一、今年のメインにしようと秋に蒔いていた オルレアの花が咲きました。 庭のあちこちに、オルレアとニゲラの種を撒きまくったわけです。 同じ時期に種を蒔い... 続きをみる
-
約3年振りにアトリエ虹色空間からも徒歩5分と近くにある、私の大好きな場所 サテライトキッチン・ウィヴァネストペンギンさんでワークショップをさせて頂きます。 ⚠️満席になりましたので受付終了いたしました。 コロンとした丸みのある器に多肉植物たちを寄せ植えします(*´꒳`*) シンプルな器なので、どんな... 続きをみる
-
こちら東京は桜も散り、春真っ只中ですね(*´꒳`*) 自宅ワークショップ春の部は5月が最後。 6月から9月まではお休みになり、10月から秋の部が始まります。 5月の自宅ワークショップのメインメニューは 初の【ハオルチア】を使ったアレンジです。 ⚠️ハオルチアアレンジコースは限定数に達しましたので受付... 続きをみる
-
-
-
⚠️4月は全て満席になりましたので、受付終了いたしました。 4月のメインメニューは3月に引き続きこちら! *全て限定数ございますので、無くなり次第受付終了いたします。 ●鳥かごアレンジ ●ホワイトフレームBoxアレンジ ●春色カラー鉢アレンジ ⚠️うさぎ、タマゴ付きは限定数に達しましたので受付終了し... 続きをみる
-
まだ胃疲れしている朝は、ホットアーモンドミルクを一杯🥛飲みました 結局昨日会社へ持参した、非常食は忙しい 同僚さんが『それ、食べたい🎵』との事で 3人で完食😋 豆餅だけは5つあったので、他2人の同僚さんへも分け…前日持ち込んだ はっさく と一緒に 社内ランチとなりました 寄せ植えには良い味を出... 続きをみる
-
⚠️3月のワークショップは全日程満席となり、受付終了いたしました。 お久しぶりです(*´꒳`*) もうすぐ春ですね〜 多肉植物の寄せ植えワークショップ、春の部がはじまります! 昨年秋から自宅ワークショップはお休みにしていたので(息子受験の為)、久しぶりの開催となります(^-^)♪ お休みしている間も... 続きをみる
-
今日は寒空です.☃︎.'.°☽ 随分と冷え込んで来ましたので先程ファンヒーターを入れたところです♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ ぬくぬくのリビングで少し遅めのランチを食べました(🌼❛ ֊ ❛„) さて、私の庭作りは種まき、挿し木専門で 鉢に寄せ植えをするのは、実は初めてでした\(//∇//)\🍀*゜... 続きをみる
-
-
-
本日の朝食 ・くるみパン ・ナスグラタン ・ほうれん草オムレツ ・野菜スープinそうめん ・ルイボスティー ・漢方茶 残った そうめんを又々残ってる野菜スープに入れ、温かくなりました。 果物きれ、今日こそ買いに行こう⤴️ ロータスブリムストーン 寄せ植え用に育ててましたが、なんだか思うような型になら... 続きをみる
-
今日は、検査の結果で病院へ 乳がんという事でした。 早速、7月から2週間おきに 8回の抗がん剤治療が始まります。 しこりを小さくしてから 手術の予定です。 何となく、手術はするんだって 心のどこかで思っていたので 特に驚きもなく 逆に主人の方がガックリで そっちの方が心配です💦 無理せず いつもと... 続きをみる
-
先日、baby2孫がデカ孫の着ていたベビー服を着た写メが届きました 娘も私もお気に入りe.a.bベビー服✨ 大切に約10年保管していたらしい なんとなく似ています😌 ただ単に2人共髪の毛が少ないだけか💦 この頃 デカ孫の笑い顔は可愛かったのです 今はニヒルっぽい感じになりました💨💨 新しくベ... 続きをみる
-
-
思い立ち不定期に行っている、キッチンの 重曹掃除✨ トースター・レンジ・冷蔵庫・ガス台・シンク・換気扇などをキレイにしました⤴️ 今回は重曹プラス ウタマロでシップしキレイになりました。 スッキリして嬉しい😊 そして室内観葉植物の鉢を入れ替えしたり、寄せ植え用に育てた観葉植物を利用して、ベランダに... 続きをみる
-
6月4日 (金) 昨日、多肉植物とサボテンの寄せ植えを作りました(*≧∇≦)ノヤッター 初めての寄せ植え✨ 可愛い✨ 100円ショップで購入した子たちと、 100円ショップで購入した植木鉢(笑) 私的には充分満足✨ 今日はパパさんが事務所に置くように購入していたサボテンを、少し大きな鉢に植え替えます... 続きをみる
-
寄せ植え用に育てている、プリベットシルバー・コキア。 大分大きくなり寄せ植えにできそうになったので、黄色の多年草と一緒にプリベットシルバー植えてみました。 きっとこの後、多年草がぶわっ~と増えるから型よく見えるはず プテリスも段々大きくなったので、寄せ植えに使えるようになります↓ ベランダ花も挿し芽... 続きをみる
-
-
⚠️⚠️⚠️5月4日現在、サボテンコースご好評につきお申し込みが限定数に達しましたので受付を締め切りました。 アトリエ虹色空間、春の部もついに最後の月。 毎年5月で一旦、ワークショップはお休みになります。 (多肉の植え替えや作業に適した季節ではない為) 現在、東京は緊急事態宣言中なので5月前半のイベ... 続きをみる
-
-
-
ミニ観葉植物の寄せ植えをしようとしています。 鉢に入っている茶色いものは土ではなくて、 ハイドロカルチャーという 土の代わりに水栽培出来るものです。 以前から興味があったのですが、先日、棚が外れて修理するための金具を ホームセンターに買いに行ったとき、 ハイドロカルチャーで植えてある 可愛い観葉植物... 続きをみる
-
地植えにしていたヒヤシンスの種から育ちました。 木と木の間から、いつのまにか芽が出て いたのですね。 本当の名前は知らないのですが、 金のなる木という名前だと頂いた時に 聞きました。(調べていません(>_<)) ピンクの可愛い花が咲きました。 椿は昨年の12月頃に、少し咲いて、 蕾はあったのですが、... 続きをみる
-
寄せ植えにしたパンジーが暖かさとともに 賑やかになってきました。 後ろに植えたラベンダーが、 思いの外成長しませんでした。 横側に植えたシロタエギクの方が、 予想通り大きくなってきました。 まだしばらく楽しめるので 植え替えをした方が良いかしら⁉︎ 寄せ植えの前にある葉牡丹は、 買ってきた当初から、... 続きをみる
- # 収穫
- # 植物のある暮らし