チューリップ💐水仙 アイビーの寄せ植え プランターに春の寄せ植え仕込んであります 球根は冬の寒さを越えさせると 綺麗に咲くので 去年プランターに仕込みました 待ち遠しい春 ✨ こんな風に咲きますように😊 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のT... 続きをみる
寄せ植えのムラゴンブログ
-
-
今のお家に引っ越してきたばかりの頃は、庭にお花をよく植えてました(≧▽≦) お花を植えた後は、色とりどりのお花を眺めるのが幸せでした! でも、最近、めっきりお花を植えなくなってしまいました(>_<) 久しぶりにホームセンターでお買い物をしていたら、たくさんのお花が売っていて。 やっぱりきれいなお花を... 続きをみる
-
-
家の周りに小さな庭があります。 自分で花壇を作り、木を植えて、季節の花も植えて、せっせとお手入れ🌷 素人のレベルですが、唯一の趣味かな。 散歩がてら、お花屋さんを覗いたり、近所の人のお庭を鑑賞したりして、花に癒されてます☺️ 今年のテーマカラーは、青〜紫にしようと思い、購入する花も同じような色味に... 続きをみる
-
お疲れ様です😌✨ 本日も読みに来て頂きありがとうございます😊✨ 近所の方々から「お庭綺麗ですね❗️」と お声を掛けて頂き 見られているんだ‼️と 分かりました😅 また そのお言葉を頂けるよう 頑張らなくては💪 そんな中に お声があったのが 「お金が掛かってるねぇ。 ずっと家🏠にいるから 出... 続きをみる
-
喫茶店のランチ オープンサンド 練習作品 100均のプランター 100均の水菜の種 これから種を蒔いても 時間がかかるし・・・ しばらく 種まきを我慢しよう 水菜のぷらんたー 次は オルトランを追加して さくら草を植えてみた さくら草 早く 98円と消費税の苗を購入して 株を育てるか 花の咲いている... 続きをみる
-
1度食べてみたくて チャプチェを作ってみました 本日の収穫 ピーマンときゅうり 今風のおにぎりサンドを作ろうとしたけど のりがパリパリで破れたので 致し方なく・・・ サラダ巻き 玉子焼きの軍艦巻き風 プロが教える!「ビオラ・パンジーの育て方!」#7
-
今年も咲いたゆりの現在の様子 カサブランカ 1鉢 コガネムシの幼虫でダメにしたので 今回は 2球づつ 植えることにしました。
-
-
まさかの夏日があった10月でしたが、11月は気温が安定してくれるといいですね、通常ならとても多肉の調子も良い季節なので(*´꒳`*) 11月は10月のメニューをそのままに(在庫がかな少ないものもございますが💡) クリスマス仕様の寄せ植えコースを1つ追加致します🎄 ↓↓↓ アイアンゴールドの器 (... 続きをみる
-
-
⚠️9月20日現在で、全ての日程ご予約入りましたのでお申し込みの受付終了致しました。 11月のレッスン詳細は10月前半頃アップ致します。 ハンギングバスケットコースは引き続き11月のメニューにも入ります。 お待たせ致しました🌈 2022年 秋のレッスン10月より始まります! 今回は3種類のアレンジ... 続きをみる
-
-
-
最近の楽しみは、ちまちま寄せ植えした 多肉植物が、元気な姿を見ること。 ちぎれても、そこから芽が出てくるのが 多肉植物すごいなぁと思います。 11時半休憩は、ランチ屋さんも、まだ 混み混みじゃないから、うれしい。 夏になると、水分たくさんとらなきゃと 思います。 母78歳の時、夏、水分不足で(たぶん... 続きをみる
-
************************ ご訪問 ありがとうございます。 ************************ 薔薇 ギー・サヴォア フレンチローズ 四季咲き 樹高1.5m 5月6日の様子 今朝の様子 さっぱり スッキリ ほっともっとの豚汁の容器に鹿沼土に 挿し木 マーガレットと... 続きをみる
-
#
寄せ植え
-
ラナンキュラス・ラックス ティーバが開花!!お庭にもお花を追加する
-
セダムメインの多肉狩り&友達の庭でもセダム狩り\( º∀º )/
-
#買い物はまた多肉(*^_^*)~ローズと名の付くエケベリア
-
可愛くなって来た多肉のチビ苗トレー&旦那のワイシャツ( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
-
*バラ苗届きました☆癒し空間へ♪*
-
二輪車寄せ植えの手直しとジュレ葉除去&バイカラーマスク(*´ω`*)
-
*2月・クリスマスローズ達の今♡新入りさんもご覧下さい( * ´艸`*)*
-
寄せ植え造りました 今日のクリスマスローズ
-
大人買いした花苗の寄せ植えと久々のカレーライス
-
残ったパンジー&ビオラ
-
*2月の小庭*クリスマスローズや宿根草の様子・春のお知らせ♡スノードロップ*
-
””””《2023年紹介バトン》コロナを吹き飛ばせ❣️繋がれ友達の輪””””
-
ジュレ多肉のその後の後&観葉植物の水やりタイミング乁( ˙ω˙ 乁)
-
余ったリーフと花を庭の一部に植えながらリガーデンの想像を膨らます。
-
2回目の寄せ植えにチャレンジ!どんどん深みにはまるマスオが次に出会ったお花は・・・
-
-
-
-
母の日にいただいた寄せ植え、ラッピングは素敵だけれど、 植え替えないと、元気に育たない チビ子(娘の孫)家が買うのは、近所に4軒ある花屋さんで、一番お洒落で お高い店のものだ ばば家御用達、激安店の花と違って?(笑) 綺麗だけど弱そう(繊細)? 個鉢を入れ込んであるので、扱い良い せっかく貰ったのだ... 続きをみる
-
めったに買い物をしない私ばばだが、楽天で注文した品が、 たまたま母の日に届いた。 タイミング良いプレゼントだ🎁 家の子達は母にプレゼントなんて気が利かないから (夫に似て?) でも、その中身は、キッチンスポンジとブラシ、ターナー🥄 なんと実用的!(笑) (花より束子) 送料無料(4千円以上)にす... 続きをみる
-
今日の東京暑いです 寒暖差の目まぐるしい日々に なかなか慣れません 天気がいいので 鉢を洗ったり 再利用の土をキレイにして さし芽用のポットを準備したりと 春の庭は小さいながらも やることは盛りだくさん 先週は娘の買い物に付き合いました 御殿場のアウトレット ランチは田むら銀かつの 豆腐かつ煮定食 ... 続きをみる
-
-
今日は用事を済ませるために休みをとっていました 病院を梯子して コメダ珈琲店でランチセット それから役所に手続きに行きました ネモフィラがきれいに咲いていました^^ 終わって家に帰ると 母のことで電話があり出かけることに… ついでなので 明日に行こうと思っていた母のところにも寄ってきました 母は元気... 続きをみる
-
サフィニアアートの ももいろハート 花も名前もかわいい🎀 一緒に植えた あずきフラッペとるりいろかざぐるま 葉っぱがモコモコ もう少し伸びたら 切り戻します これ達人さんの情報 あずきフラッペも咲きそう そしてチューリップ まだ頑張って咲いてくれています 4月13日はこんな感じでしたので 気温が低... 続きをみる
-
近所の園芸店では、こんなに素敵な寄せ植えがたくさん💕 我が家の庭ときたら、雨が降るたびに雑草がにょきにょき 知らない間にドクダミの大合奏です でも唯一、今年のメインにしようと秋に蒔いていた オルレアの花が咲きました。 庭のあちこちに、オルレアとニゲラの種を撒きまくったわけです。 同じ時期に種を蒔い... 続きをみる
-
玄関で頑張ってくれた寄せ植えたち ビローン のびのび もうすぐ解体します ありがとう💕 香るネメシア 花から取った種です 芽が出たのでポット上げ サフィニアアート三色 日に日に葉が増えてます 大事に育てていきます 花たちも季節の衣替えです
-
10月頃植えたチューリップ 土だけの鉢は殺風景なので 回りに3株よく咲くスミレ 元気に咲きました 珍しい品種の球根は ホームセンターで購入したものです グラデーションと八重咲きがとても綺麗 葉も白い縁取りのアクセント 花が咲く前もスミレと一緒に 楽しめました 薔薇や牡丹のようです 1日前は蕾でした ... 続きをみる
-
満開 12月の姿はこれ 根気よく愛でていた甲斐がありました
-
約3年振りにアトリエ虹色空間からも徒歩5分と近くにある、私の大好きな場所 サテライトキッチン・ウィヴァネストペンギンさんでワークショップをさせて頂きます。 ⚠️満席になりましたので受付終了いたしました。 コロンとした丸みのある器に多肉植物たちを寄せ植えします(*´꒳`*) シンプルな器なので、どんな... 続きをみる
-
こちら東京は桜も散り、春真っ只中ですね(*´꒳`*) 自宅ワークショップ春の部は5月が最後。 6月から9月まではお休みになり、10月から秋の部が始まります。 5月の自宅ワークショップのメインメニューは 初の【ハオルチア】を使ったアレンジです。 ⚠️ハオルチアアレンジコースは限定数に達しましたので受付... 続きをみる
-
-
-
-
-
⚠️4月は全て満席になりましたので、受付終了いたしました。 4月のメインメニューは3月に引き続きこちら! *全て限定数ございますので、無くなり次第受付終了いたします。 ●鳥かごアレンジ ●ホワイトフレームBoxアレンジ ●春色カラー鉢アレンジ ⚠️うさぎ、タマゴ付きは限定数に達しましたので受付終了し... 続きをみる
-
草花は日に日に成長しています 剪定したビオラと花かんざし こうすれば数日間は 室内で楽しめるでしょう 花かんざしは ハチミツみたいな香りがします ビオラは花と蕾は水に浮かべて 茎は水にさして上手くいけば 根が出て増やすこともできます 庭の花たちも増殖中
-
まだ胃疲れしている朝は、ホットアーモンドミルクを一杯🥛飲みました 結局昨日会社へ持参した、非常食は忙しい 同僚さんが『それ、食べたい🎵』との事で 3人で完食😋 豆餅だけは5つあったので、他2人の同僚さんへも分け…前日持ち込んだ はっさく と一緒に 社内ランチとなりました 寄せ植えには良い味を出... 続きをみる
-
⚠️3月のワークショップは全日程満席となり、受付終了いたしました。 お久しぶりです(*´꒳`*) もうすぐ春ですね〜 多肉植物の寄せ植えワークショップ、春の部がはじまります! 昨年秋から自宅ワークショップはお休みにしていたので(息子受験の為)、久しぶりの開催となります(^-^)♪ お休みしている間も... 続きをみる
-
-
-
友人にはLINEでスタンプではなく 自作の寄せ植え写真にメッセージを添えました 夫さんのリクエストでスペアリブ サラダ二種はRF1でテイクアウト お高いからあまり買ったことはないけど クリスマスだからね 花柄のお皿はマッシュポテト 茹でたじゃがいもを潰して 塩コショウ、バター、牛乳で練り上げる 娘か... 続きをみる
-
今日は寒空です.☃︎.'.°☽ 随分と冷え込んで来ましたので先程ファンヒーターを入れたところです♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ ぬくぬくのリビングで少し遅めのランチを食べました(🌼❛ ֊ ❛„) さて、私の庭作りは種まき、挿し木専門で 鉢に寄せ植えをするのは、実は初めてでした\(//∇//)\🍀*゜... 続きをみる
-
-
-
-
-
最近知ったのです 『ダブルデッカー』 例えばひとつの鉢に チューリップの球根を植えると 花が咲くのは来年の四月 それまでは鉢が寂しい …そこで チューリップの球根を植えた鉢に パンジーを3株植えてみました うーん、これなら冬も楽しめます チューリップは上の苗をよけて 芽を出すようです これをダブルデ... 続きをみる
-
最近作りすぎです はまってしまった庭活❗ 確かに花は生きていくために 必須ではないけれど また作ってしまいました 葉牡丹キレイ 我が家の食料費↓ 我が家の園芸費↑ 文句も言わず 苗の買い出しに付き合ってくれる 夫さんに感謝です
-
10月に入り寄せ植えを三点作りました プリムラはかわいい色が気に入って ビオラ 寄せ植えは花よりもまわりの グリーンが重要らしいので多めに入れました そして今日完成したもの こちらの苗は合計で900円位です 種まきした苗も大きくなっています どれだけ花をつけてくれるか 楽しみです
-
今までで一番大きな作品です 高さは30センチ位です ガーデンオブジェ 下水口の蓋があるのでカバーにしました 切り株に座っているくまさん 満足のいく作品に出来上がりました 先生も物語があると 大変誉めてくださいました
-
-
-
-
本日の朝食 ・くるみパン ・ナスグラタン ・ほうれん草オムレツ ・野菜スープinそうめん ・ルイボスティー ・漢方茶 残った そうめんを又々残ってる野菜スープに入れ、温かくなりました。 果物きれ、今日こそ買いに行こう⤴️ ロータスブリムストーン 寄せ植え用に育ててましたが、なんだか思うような型になら... 続きをみる
-
-
今日は、検査の結果で病院へ 乳がんという事でした。 早速、7月から2週間おきに 8回の抗がん剤治療が始まります。 しこりを小さくしてから 手術の予定です。 何となく、手術はするんだって 心のどこかで思っていたので 特に驚きもなく 逆に主人の方がガックリで そっちの方が心配です💦 無理せず いつもと... 続きをみる
-
先日、baby2孫がデカ孫の着ていたベビー服を着た写メが届きました 娘も私もお気に入りe.a.bベビー服✨ 大切に約10年保管していたらしい なんとなく似ています😌 ただ単に2人共髪の毛が少ないだけか💦 この頃 デカ孫の笑い顔は可愛かったのです 今はニヒルっぽい感じになりました💨💨 新しくベ... 続きをみる
-
-
思い立ち不定期に行っている、キッチンの 重曹掃除✨ トースター・レンジ・冷蔵庫・ガス台・シンク・換気扇などをキレイにしました⤴️ 今回は重曹プラス ウタマロでシップしキレイになりました。 スッキリして嬉しい😊 そして室内観葉植物の鉢を入れ替えしたり、寄せ植え用に育てた観葉植物を利用して、ベランダに... 続きをみる
-
6月4日 (金) 昨日、多肉植物とサボテンの寄せ植えを作りました(*≧∇≦)ノヤッター 初めての寄せ植え✨ 可愛い✨ 100円ショップで購入した子たちと、 100円ショップで購入した植木鉢(笑) 私的には充分満足✨ 今日はパパさんが事務所に置くように購入していたサボテンを、少し大きな鉢に植え替えます... 続きをみる
-
寄せ植え用に育てている、プリベットシルバー・コキア。 大分大きくなり寄せ植えにできそうになったので、黄色の多年草と一緒にプリベットシルバー植えてみました。 きっとこの後、多年草がぶわっ~と増えるから型よく見えるはず プテリスも段々大きくなったので、寄せ植えに使えるようになります↓ ベランダ花も挿し芽... 続きをみる
-
-
⚠️⚠️⚠️5月4日現在、サボテンコースご好評につきお申し込みが限定数に達しましたので受付を締め切りました。 アトリエ虹色空間、春の部もついに最後の月。 毎年5月で一旦、ワークショップはお休みになります。 (多肉の植え替えや作業に適した季節ではない為) 現在、東京は緊急事態宣言中なので5月前半のイベ... 続きをみる
-
-
-
-
ミニ観葉植物の寄せ植えをしようとしています。 鉢に入っている茶色いものは土ではなくて、 ハイドロカルチャーという 土の代わりに水栽培出来るものです。 以前から興味があったのですが、先日、棚が外れて修理するための金具を ホームセンターに買いに行ったとき、 ハイドロカルチャーで植えてある 可愛い観葉植物... 続きをみる
-
地植えにしていたヒヤシンスの種から育ちました。 木と木の間から、いつのまにか芽が出て いたのですね。 本当の名前は知らないのですが、 金のなる木という名前だと頂いた時に 聞きました。(調べていません(>_<)) ピンクの可愛い花が咲きました。 椿は昨年の12月頃に、少し咲いて、 蕾はあったのですが、... 続きをみる
-
寄せ植えにしたパンジーが暖かさとともに 賑やかになってきました。 後ろに植えたラベンダーが、 思いの外成長しませんでした。 横側に植えたシロタエギクの方が、 予想通り大きくなってきました。 まだしばらく楽しめるので 植え替えをした方が良いかしら⁉︎ 寄せ植えの前にある葉牡丹は、 買ってきた当初から、... 続きをみる
-
元気いっぱいですが、やはり写真を撮られるのが苦手(^-^;) キッチンから見える風景。 そっと見たら、寝てたので、そ~っと スマホを構えたら…薄目! すぐに気配を感じとります(^0^;) なので、滅多に寝顔は撮れません。 暖かい日が少しずつ増えてきて、 職場の玄関にある大きな鉢植えも春らしく。先月下... 続きをみる
-
寄せ植えしてから8日経ちました。 花の数が少し増えて、ビオラの株も しっかりしてきました。 シロタエギクがやはり大きくなりそうです。 5日目に真ん中が寂しかったので、 ピンクのガーデンシクラメンを足しました。 最初に植えた時のです。 毎日、朝起きたら見に行きます。 朝の楽しみがあるといいですよね! ... 続きをみる
-
-
寄せ植えをしました。 何年ぶりかしら? 一時期お花を育てるのが好きで (というか、お花に癒されたくて。) 毎日の生活がお花中心になっている位でした。 職場の異動で通勤時間が長くなり、 2人目の孫ができ、寄る年なみで体力との闘い。 そして、夏の日差しが異常に強くなり、 お花の世話がきつくなり(言い訳の... 続きをみる
-
-
今回はシルバーにリメイクしたプラ鉢 キャストはカラーの強いパンジービオラを主役に、またまた主張の強いルメックス ブラッディドッグを真ん中にドンと配置 汚しが好きなのでワイヤープランツを絡ませて 増えに増えて困っているアイビーも突っ込みました あ、あと去年作ったマツボックリの装飾もプラス いつも後ろを... 続きをみる
-
週末の植木市ではハーブの苗を買いました。 お父さんはお気に召すのが無かったらしく、私だけお買い上げでした。 本当は大きな多肉が欲しかったけど、大きくてカッコいいのは、1000円、2000円、3000円…😥 高すぎる💦 枯らしてしまったら、、、と思うと手が出せない。お手頃なハーブにしました🌿 (... 続きをみる
-
-
身体が前より楽に動かせるようになって、 散歩ができるようになった。 せっかくなので、友人に車に乗せてもらって 土や、苗など、まとめて買い物をして来た。 日当たりの良くないとろこにふさわしい植物を捜し、 今ある植木鉢を利用できるように組み合わせを考えて ホームセンターの中を動き回って、買い集めました。... 続きをみる
-
特別に何かしたわけでは無い、何処かへ行ったわけでも無い ただ、4日間のお休みでしたが 明日から仕事となると なんだか気が進まないね💦 あ~ぁ終わった(>_<) 最終日のナッツ君も ↑この顔好き~~~~♡たまらん! 相変わらず自由に遊んでましたよ♪ 実家行きの理由が じゃ~ん!! お彼岸の中日って事... 続きをみる
-
こだまが居そう? 居てほしい サトイモの根元です セダムもこんなに拡がりました てっきり乾燥気味がお好みかと思っていましたが、湿度高めの方がお好きだったのね わかりにくいけど、銅葉稲も伸びました 秋には穂が見られることでしょう キャットテール メメ 本来メメってもっと丸い、楕円形の姿ですよね? でも... 続きをみる
-
少し前に頂いた🌿ハーブ苗を寄せ植えにして、もうベランダは置きたくなかったので、ついに玄関に置くことにしました。 西日だし、水やりが大変(離れてるので)だから、玄関には置くのを躊躇してましたが、ベランダがごちゃごちゃするのが嫌だから仕方なくの選択です😅 色がないから、ついでに日々草も脇に添えました... 続きをみる
-
-
-
一年草を沢山頂きました😆 又地味〜な寄せ植えです💦 私、センスが残念なので… 同じ種類で纏めました 笑 寄せ植え1号、2号 モリモリになって来ましたよー 1月に仕込んだお味噌 ほんとは来月開けようと思ってたんだけど… 味噌無くなった😩 早いかなぁ…と思ったけど ちゃんと味噌になってた 当たり前... 続きをみる
-
みなさま、こんばんわ。 今日も自分の過去記事に目を通していましたがひどいものですね。 文章にまとまりがなく我ながら呆れてしまいました。 今後はこの点に改善しつつ書いていこうと思います 今朝ほども投稿いたしました通り今日も多肉植物の手入れをしていました。 明日は多肉植物の寄せ植えに挑戦しようと材料をそ... 続きをみる
-
寄せ植えしたよ〜 やっぱり地味〜😆 1号と一緒に 1号少し華やかになって来たかな〜 昨日の夕食 ・生姜焼き(息子は、生姜焼き丼サラダは、肉の下😆) ・野菜サラダ ・大根としめじの味噌汁 ・ウドのお浸し 今日の夫弁当 今日の体重 56.6kg
-
午後から、足りない土などを求めホームセンターへ行き…ベランダでシートを引いて作業始めました🍃 ☀️晴れて暑いくらいでした まずは窮屈そうな花を植え替えました、観葉植物などと寄せ植えにしました。 こちらも窮屈そうなかすみ草も植え替え……こちらも寄せ植えっぽく 室内のポトスも大きめに植えかえたり、1つ... 続きをみる
-
-
-
-
外出自粛要請も延長され、そろそろ自粛疲れ?も出てきている方もいるのではないかと思います。 意識して、いかに気持ちを楽しい方向に持って行くか!がすごく大事な時だなぁと感じます。 意識しないで流れのままにいってしまうと、暗いニュースや悲しいニュースにのまれてしまって、気持ちも落ちてしまう。そうすると身体... 続きをみる
-
こんばんは! 今日はこのブログを初めてからちょうど半年目の日です(*´ ꒳ `*) 今日は曇り時々雨だったので写真が暗いですが、 久々の多肉です♪ 雨にたっぷり当てた多肉はムチムチでもりもり⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ だいぶ紅葉は冷めたけど、6月から多肉を好きになった私にとっては みどりんな今も十分かわいい... 続きをみる
-
連休を頂いて… 多肉いじり🌱 本日の寄せ植え ほんと初心者🔰だからタニラーと呼ばれる方々からしたら なんじゃこら((T_T)) 失敗も多くて、SNSで勉強しつつ多肉のお世話と寄せ植えをやってます 完全に自己満足 これは名前も分からず 頂いた寄せ植えの葉っぱから増やしたものと いつの間にか増えてた... 続きをみる
-
ご無沙汰しております。 みなさん、元気でお過ごしでしょうか(*´꒳`*) ワークショップ自粛中で、みなさんと一緒に寄せ植えを作ることができないのはさみしいですが、せっかくの春。 多肉事をするのには、多肉がイキイキ元気なこの時期が絶好のチャンスです! という事で、私も雨の日以外は多肉のメンテナンスなど... 続きをみる
-
こんばんは! 今日はすごい雨ですね〜(*゚0゚*) まだ降ってます☔ ベランダには雨ざらし多肉を少し移動させる時に少し出ただけで 写真を撮っていないので 晴れた日に撮った多肉を(*´˘`*)♡ トトロのリメイク缶に植えた寄せ植え🎵 春になって、もりもりになってます(*´˘`*)♡ ますますかわいく... 続きをみる
-
今日の多肉植物♡ 今日も来てくれてありがとうございました。:°ஐ..♡* ランキングに参加しています。 下の寄せ植えをポチっとしてくれると嬉しいです(*´ ꒳ `*)↓ にほんブログ村
-
-
こんばんは! 今日は久しぶりに寄せ植えを作りました〜٩(ˊᗜˋ*)و メインはCOCOETNICOさん購入の名無しさん&レディシア、 二和園さん購入のピーチプリデをカットしたものです🎵 エンジェルティアーズもたらり(*ˊᗜˋ)↑ 母が作ったリメイク缶です(*´˘`*)♡ 裏から見るとこんな感じ↑ ... 続きをみる
-
-
こんにちは。 コロナウイルスの影響で、テレワークになりました。 外出自粛の影響で、植物を眺める時間が増えました! 春が近づき、日々成長していってくれてる姿に、癒される日々です。 早く事態が収束し、日常に戻ることを願ってます。 今日は我が家のパキポディウムを紹介したいと思います。 【パキポディウム 】... 続きをみる
-
こんばんは! 今日は雨が1日中降って寒い日でした(*´˘`*) 明日は予報通りなら久々の晴れのはず。 久しぶりにリアル多肉写真📷が撮れるかな。 今日までは撮り溜めた写真の中から 寄せ植え編〜🎵 トトロ缶の寄せ植え↓ バニラさんのリメイク缶の寄せ植え↓ 上から↓ ホワイトデーのお返しにもらった寄せ... 続きをみる
-
外出自粛で、家にこもってたけど、 メルカリ売れたので、 雨の中☔️駅前のコンビニ🏪へ。 夕方で、天気が良くないのもあったけど、 本当に人が居てない・・・ ラーメン屋さんも、焼肉屋さんも、 タコ焼き屋さんも、韓国料理屋さんも、 お客さんゼロ😢 お店の方には申し訳ないけど、 大阪人、意外に真面目です... 続きをみる
-
こんにちは! 今日は風が強い(;°;ω;°;) ベランダの倒せる雑貨は事前に倒してきたんですが、 やっぱりこれだけ風が強いと多肉達が心配💦 やっぱり出来るだけ中に入れた方がいいのかなー💦 迷います(>_<) なんかまた寒くなる日が来るんだってーщ(゚Д゚щ)!? さっき母から電話で聞いて、びっく... 続きをみる
-
【彼の実家で!?】寄せ植えしてきました コーデックス もあるよ!
こんにちは。 世の中が本当に大変な状況になってきてしまいましたね。。。 早く収束することを祈ります。 今日の記事は以前投稿した動画についてです! 【多肉植物】彼の実家で寄せ植え??【寄せ植え】 タイトルにある様に、彼の実家で寄せ植えをしてきました笑 元々は彼のお母さんから多肉植物をもらったことから、... 続きをみる
-
こんにちは! 今日は昨日の続き!! COCOETNICOさんで狩ってきたものを 備忘録もかねてご紹介〜🎵 まずは、パープルヘイズ↓ パープルヘイズは12月31日がまさかの18℃で、 ビニールの中で蒸らしてしまった子。。 リベンジです(´TωT`) それから名無しさん↓ めっちゃ安いのに かわいいか... 続きをみる
-
COCOETNICOさん行ってきました…渡辺直美がいない!?
こんにちは! 今日も気持ちのいい〜お天気ஐ..♡* 行ってきましたCOCOETNICOさん✧ \(°∀°)// ✧ 今日もワクワク多肉パラダイス(*´ ꒳ `*) 赤ちゃん多肉がかわいい♡ さすが春〜🌸🐝多肉がもりもり♡ 気持ちいいって言ってるみたい(*´˘`*) 今日も素敵な多肉が盛りだくさん... 続きをみる
-
こんにちは! 今日もいい天気の我が家地方✧ \(°∀°)// ✧ とっても気持ちよかったです🎵 まさに春〜って感じ(*ˊᗜˋ) こっちは昨日水あげた組で↑ こっちは今日あげた組↓ 毎日いい天気だから、今日頑張って全部に水あげちゃわなきゃ💦 ってならなくて、気持ち的にもゆったり楽ちん😊🎡 セダ... 続きをみる
-
こんにちは! 旦那さんからのホワイトデーのお返しは 多肉の寄せ植え🎵 ちなみにショップは3104さんです。 とってもリーズナブルでした(*ˊᗜˋ) まだいくつか残っていましたよ お近くの方は٩(ˊᗜˋ*)وLet's go! 今日も観てくれてありがとうございました。:°ஐ..♡* ランキングに参加... 続きをみる
-
こんにちは! 今日は昨日の続き(*´˘`*) バニラさんのリメイク缶に寄せ植えと、COCOETさんで 買ってた2段鉢にも寄せ植えしました🎵 まずはバニラさんのリメイク缶寄せ植え↓ メインはガーデンメッセさんのミニマhyb(左)& 3104さんのパティク(右) 向かって正面の子は、3104さんイベン... 続きをみる
-
#
ベランダガーデン
-
やっちまった話。
-
レデボウリア・ソシアリスの種類と育て方
-
コストコへお買い物
-
一斉に咲き始めたオステオスペルマムとよく咲くスミレとプレートご飯
-
北国のベランダガーデニングってどうなの?
-
ベランダ仕事始め
-
薔薇とワイルドストロベリー
-
冬至の日のベランダ*がんばってるジニアとベゴニアとランタナはそろそろ終わりかな(・・?
-
紅葉とモミジと小さい盆栽
-
クリスマスローズと新しい出会い
-
葉牡丹やジュリアンなど大人買いした花苗を寄せ植えにしましたッ(=゚ω゚)ノ
-
ユーフォルビア・パウリアナの育て方
-
まだ咲けるの?ハイビスカスの冬越し
-
ホームセンターで葉牡丹やジュリアン、オキザリスなどの花苗を大人買い(≧▽≦)
-
ユーフォルビア・アエルギノーサの育て方と増やし方(Euphorbia aeruginosa)
-
-
#
芝生
-
クラピアのTikTok動画への激辛コメントに苦闘
-
2/1 神戸大丸さんの営業戦略は参考になります
-
お庭の雑草対策を検討した結果クラピアに決定
-
1/27 菅義偉 前総理が小野市にお越しになります
-
英気を養う。
-
2月から4月に役立つ芝生の雑学 ~春の芝は4つのプロセスを辿る~
-
在来種のクラピアだから環境に優しい雑草対策
-
クラピアの記録2023年01月定点観測画像
-
1/23電動式を使っていたが近所迷惑を考えて音が小さい手動式に替えてよかった。気兼ねしなくてすむ
-
ターフカッターの切れ味が悪いので研いでみた【メンテナンス】
-
1/19 今年、兵庫県芝生のまち小野市は選挙の年です
-
大寒までは緑を維持していたクラピアでしたが
-
ヒメイワダレソウは種をつけるので超危険です
-
【庭づくり】フサフサに伸びた芝生|自由Lv686
-
冬が終わる直前に行うべき芝生の手入れ 枯芝の低刈りとは?
-