子供の頃、いつも親から言われていたのは 「裏が白い紙はとっておけ」でした。 裏に文字が書けるので メモ帳として使うのです。 私の落書き帳にもなりました。 豊かな時代になり、 メモ帳を粗品でたくさんもらっても、 チラシなどの裏を使ってメモをしてました。 私もメモ帳はいまや在庫過多、 なのにやってしまう... 続きをみる
習慣のムラゴンブログ
-
-
『管理者研修』 (215) 「業務改善は 能力開発と同じく 習慣化を図ろう」
【2023年03月07日 投稿分補充】 ID:8559fx おはようごさいます。かつて日本的経営の三本柱に守られていた頃の管理者の中には慣習・惰性にドップリ浸かり、改善を図ろうとしない人もいたものです。敢えてチャレンジせず、ジッとしていてミスをせず、大過なく過ごせば次のポストが待っている。こうした姿... 続きをみる
-
隔膜は、体内の名医! 体内のマッサージ師 横隔膜を活用して、元気・健康になりましょう。
-
ヨガは、古代インドの哲学的伝統の一部であり、心と体を調和させるために練習されてきました。今日、ヨガは世界中で人気があり、その健康上の利点が注目されています。以下は、ヨガの重要性についてのいくつかの理由です。 1. ストレスの軽減 ヨガは、心身のリラックスに効果的であり、ストレスの軽減に役立ちます。ヨ... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は、4月末日ですね。 今日も記録しているノートを振り返り、 心を回復する習慣を大切にしたいと思います。 ※ノートへの記録・振り返りは、継続している習慣のひとつです。 季節を感じて、暗中模索の時代の中でも心を慰めていきたいですね。 季節を目安に準備はしつつも、お体御自愛してお... 続きをみる
-
名駅での韓国ランチの前日 作り置きおかずを作りました。 といっても簡単なおかずばかり 炊飯器で蒸したさつまいも 厚揚げと小松菜の煮浸し カットしたトマト すりおろした長芋 もやしきゅうり人参のナムル 豚こまと新玉の焼肉のタレ炒め 翌日は朝早くから夕方まで家を開ける予定だったので、作り置きおかずを作っ... 続きをみる
-
スズメは、朝が早い 夜明けと同時に起こる・活動を始める 夕方・太陽が沈む時間は、もう、眠ってる 太陽・陽の光と同時に生活しています。 私も、デタラメ習慣を止めて、スズメを見習って、生活したい。 そしたら、心身・生活・運命が変わるように思う。 同じ呼吸・習慣を毎日、年々、行なっては、心身・生活・運命は... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今日は、連続で綴ります。 私は、ブログに綴っていることを印刷してノートにまとめています。 ブログを始めたのが前に登録していたサイトからですから、 ぎふ信長まつりの頃からのブログの記録があります。 もともとノートにペンで記録をする性格ですが、 ブログノートも大切なノートです。 ブ... 続きをみる
-
運動習慣をつける。 これも還暦を迎えるまでに身に着けたいことのひとつだ。 だが、私はこれまで、ことごとく失敗している。 そもそも、私は運動が苦手なのだ。 学生時代の部活もずっと文化部だ。 身体が大きいから「バスケやバレーボール部にいた?」とはよく聞かれるが、 全然やってません。。。 さて、50代に入... 続きをみる
-
-
https://plentyofquality.net/entry/2023/03/25/%EF%BD%A2%E7%96%B2%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AB%E7%94%98%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE%EF%BD... 続きをみる
-
最近こればっかり。レンコンひき肉乗せ 鶏ひき肉に鶏がらスープの素と 今回はピーマンにした。 片栗粉付けて油敷いて焼いただけ。 いつも玉ねぎだから結構パンチのある感じの味に。 今日感じたこと 暴飲暴食とか食っちゃ寝とか 要らない習慣はどんどん手放す。 理想に近いところにいる人をよく観察する。
-
私たちの多くは、自分自身と望む自分との間にギャップがあると感じています。私たちは、定期的に運動したり健康的に食べたり、言語を学んだり、小説を書いたり、もっと読書したりを見る代わりに趣味に没頭するなど、達成したいことのリストを持っています。しかし、これらの目標を達成するには、より規律正しく、より努力を... 続きをみる
-
私はヤギのチーズに砕いたクルミをのせて、ちょっと蜂蜜をかけたトーストが好きです♪ ヨーロッパでチースは食後のデザートとしても食べますが、蜂蜜の甘さがあるとデザート感覚が増して、糖分制限している時には良いです👌 ちなみに、このトーストはホームベーカリーで焼いた『グルーテン・フリー』のパンです。 この... 続きをみる
-
私は子供の頃から食事に関してマナーのよろしくない食べ方になっています。 と言うのもとにかく白ご飯が大好きで白ご飯があればおかずはいらない位です。 あのもっちりとした食感、 素朴な味わいと甘み、匂い、 それらを他のおかずやご飯のお供などにに邪魔されたくない為と好きな物は最後に食べる派という事で いつも... 続きをみる
-
#
習慣
-
【QOL向上】本嫌いな自分が無理なく読書できるようになるまで
-
習慣になれば楽しい★10年の時を経て
-
30秒で二の腕のたるみをとろう
-
習慣が人格を作る。いい習慣の日常の積み重ねから人格形成。
-
日光浴のススメ
-
一生懸命今を生きる
-
第1085話 誰でも簡単に夢を実現させる習慣術‼3つのポイント❕
-
For rest
-
ブラジル流「母の日」:駐在妻への特別な感謝と共に
-
片づけるための環境づくり
-
【おだやかな人になる所作の習慣】のあらすじと感想!丁寧な暮らしを作りたい方におすすめの一冊
-
人間性を高める習慣10選|なぜあなたはその上司に惹かれるのか?
-
習慣を続けるために
-
贅沢品となった、アナログ
-
【口臭予防の提案】デンタルフロスで歯みがきをレベルをアップしよう。
-
-
私はここ1年半くらい前から、シャンプー・バーを使っています。 お店で見かける様になった時は、洗った後に’ゴワゴワ’しそうなので試さずにいましたが、友人から『ザラホーム』の物を頂いたのを機に使い始めました。 特徴は『コールド・プレス手法により、アボカド、アーモンド、オリーブ、ココナッツなどから得た天然... 続きをみる
-
今週、4ヶ月ぶりに美容院に行ってきました♪ 私は8年前くらいまで、ヨーロッパで日本人の美容院に行ったことがなかったです。 理由は単に、お値段が高いから😆 彼がいた頃は、彼の行きつけの美容院に車で一緒に行っていました。 彼に「どうして車でわざわざ 30分もかけて行くの?」と聞くと、 「僕の髪はいろん... 続きをみる
-
チューリップが安くなっていたので買ってきました💕 最初に寄ったスーパーで『2束で€5』になっていたので買おう!と思ったのですが、 インフレで食品が値上がりしているものですから、つい 「今は、チューリップよりスモークサーモンかなぁ、、、🤔」。。。 でもその後、足りなかった物を別のスーパーに買いに行... 続きをみる
-
1月22日は水瓶座での新月。 『習慣を変えるのに最も適した時期だ』という事なので、 私は食生活の見直しをしようと思います。 ここ数年、なんとなくの不調が続くので、 お医者さんのお勧めで 栄養士さんとお話しして来ました。 こんな場所でした。内装工事が終わってないけれど工事中でもない様で、 煉瓦や屋根の... 続きをみる
-
一つのことに集中して取り組めるようにすることです。 体質や生活環境も含めて、不安や恐怖心が芽生えるような場合は学習や生活に集中できず悩み多い生活に陥っていきます。 親の役割は、アレルギーや低血圧、その他身体的な特徴を早く把握して対処できるようにする。専門家との連携ができるように窓口を作っておくことで... 続きをみる
-
-
明けましたね^o^ 静かな朝を過ごしましょう!といろいろとweb siteでは書いてありました 失礼しますが「喪中です」 でもね 習慣は習慣 お雑煮を食べたいとリクエストありなので それじゃあ、追加で栗きんとんとナマスは作りましょう! となり…先ほど皆んな(7人)で食卓を囲みました^o^ 次女からは... 続きをみる
-
どうも私です。 昨日の胃もたれは、あの後お薬を飲んでお茶を2杯くらい時間を掛けて飲んでいたら回復しました。よかったねぇ。あのまま寝ていたら胃が痛くて絶対夜中に目が覚めてたよね。 そんな私、今日は朝からヨガをしたのです。 元々ヨガは好き。だけど体が硬いから一つのポーズをとるのに「あ”ああああ」と心の声... 続きをみる
-
どうも私です。 今日、今年ももう終わってしまうなぁと手帳をパラパラとめくっていたら、今年の1月に記録していた体重と体脂肪率のページがありました。 なんと68キロだった。体脂肪率は38% は?全く笑えん。何があったんや、、、と思ったらあれだわ、コロナで気が滅入った後だわ。意識がぶっ飛んでたのかな?これ... 続きをみる
-
庭の壁に ノブドウ。 落葉するつる植物で、毎年芽を出す多年草。 更年期症状に悩まされるようになって ラジオ体操はじめたけど オススメします☆ ⇩ ※サボる日たまにあり(笑)
-
炎症を消す50の習慣 糖尿病、高血圧、認知症、がんになることも! 炎症は牛乳を飲まない、長時間座らない、鼻呼吸するなどで消せる 100歳まで元気な人は、炎症が10分の1以下 名医が教える 炎症ゼロ習慣 ~体内年齢が10倍若返る~ [ 今井一彰 ]
-
仕事を定時で切り上げ、ジムに行って軽く運動して来ました。 元気で体調が良い時しか出来ませんが💦 身体を動かすことは、とても健全なストレス発散方法だと思います。 運動=運を動かす ですから😊 発散系でストレスケアしたい場合は、運動、癒し系でストレスケアしたい時はゆっくりおうちタイムが、私に合ってい... 続きをみる
-
朝起きてトイレ掃除をしたあとは、毎日トイレでお香をたいています。 部屋の中でたけないのは、猫がいるから🐈 (アロマとか、猫に悪影響と聞いて以来、お香も部屋ではたきません) お香をたくと上品な良い香りが空間に漂い、それだけで満たされます。 また、お香の煙は魔除けにも良いと言われていますよね。良い香り... 続きをみる
-
私は、何か自分にとって大切なものを失った時に、そのものの大切さを身に染みて感じます。 その様な状況にならないと、なかなか大切さを感じないとは…まだまだ修行不足です😓 今年の夏に、私の大切な猫の健康が失われかけました。 本当に突然で、原因不明でした。 一時は、立ち上がる事もできず、ご飯も食べられず、... 続きをみる
-
私は昔から繊細で感受性が強く、人や環境の念をよく貰います。 のっけから怪しい話ですね😅 ですが、私にとっては本当に悩ましいのです💦 なんとなく感じていた事でしたが、今から10年ほど前に、ある事が起きて確信しました。 (詳しくはまたいつか書けたら良いな…) それから、念を貰ったな、と感じた日は念を... 続きをみる
-
今日の開運実験は、朝に玄関掃除をする、です☺️ 玄関のたたきからドアから何から何まで水拭きして、ピカピカに仕上げます。 最後はお塩を振り撒き、さっと水拭き。 外ドアも磨くので、マンションの他の住人から、変な目で見られないかと心配ですが💦 靴は、基本的にたたきに出しっぱなしにしません。 家に帰って来... 続きをみる
-
-
おはようございます。 週末、車を1ミリも動かさなかった、迷い人です。 この週末も、とにかく家にいた。 外出をしないから、お金も使わない。 「3ヶ月もすれば習慣になる、続けることが大事だ。」 とかつての上司の言葉を思い出す。 「なるほど、引きこもりもそうだった。3ヶ月も続けると、引き込もれる週末が楽し... 続きをみる
-
今日は、想定外の出来事をしてみる、という実験です。 運気はバランスで成り立っていると思うので、マイナスに大きく傾いた時は、強力なプラスの力で軌道修正しないと…と思っています。 想定外な出来事は、強力なプラスのエネルギーがありそうです☺️ 自分の世界を広げるし、ワクワクしますしね✨ 想定外な出来事 「... 続きをみる
-
本日朝早く起きて、お友達と相模国一宮、寒川神社にお参りして来ました。 住んでいる地域がバレてしまいますね😅 南関東在住です。 引っ越し前は、もっと近くて気軽にお参りできましたが、今はちょっと頑張って行く距離です。 こちらの寒川神社、以前からよくお世話になっている神社です。 全国で唯一、八方除け(全... 続きをみる
-
今日は、朝起きた時、ふとんの中で「今日、無理かも…」という心の声を感じました。 そういえば、今週ブログを始めてから、ずっと頑張って来たな…だから、ちょっとずつ前向きになれて来たな。 でも、今日はホルモンバランスも安定せず、無理かも知れない… 今日は、心の声を大切にする、という実験にしました。 朝、部... 続きをみる
-
昨日気付いた実験課題、朝にメイクを丁寧にする。 今日、やってみました。 まず、朝メイクを丁寧にする為には、いつもより更に5分、早起きをしなければいけない。 今は、ウォーキング通勤をしているから、計35分の早起き✨ 昨日までは早起きもワクワクでできましたが、さすが魔の木曜日。 (木曜日は皆さんお疲れモ... 続きをみる
-
無難な色…黒、グレー、紺、茶色など。 それらの色の良さもあるけれど、無難な色を着る時、デザインが気に入ったものは別として、私は周囲に溶け込みたい、自分を主張したくない時、無難な気持ちの時に着ます。 今日は、パステルカラーの明るいピンク色のTシャツを着てみた実験の話です👚 私の職場は身体を動かす、汚... 続きをみる
-
早起きが苦手です。 仕事がなかったらずっと布団の中でまどろんでいたい… 朝早く起きて、15分以上ウォーキングすると、メンタルが安定してうつ病が改善するらしいとネットで見ました✨ 早速いつもより30分早く起きて職場まで25分ウォーキング。 結果。 ①天気が良かった、涼しくなって来たから、気持ち良い。朝... 続きをみる
-
今日の絵本はこちら テリー・ミルン 作 いしい むつみ 訳 じゅんばんなんて きにしない ビーエル出版 本 犬のチャーリーは起きてから寝るまでの ルーティーンが決まっています。 そうしないと、ひどいことが起こりそうだから・・ ある日、不測の事態が起こり、 ルーティーンがめちゃめちゃに・・ <決まった... 続きをみる
-
-
今日はにわか雨が降ってちょっと涼しいかな?と思いきや…やっぱ暑いわ🥵 とりあえず体調は整えてるから大丈夫 体調整えるなら、やっぱりたくさんご飯食べて お酒は控えめに。減酒を守ること 今とにかくやってるのは、食べること 体力維持と酒をあんまり飲まないで済むから 夏バテで食べれないと、更に弱くなるから... 続きをみる
-
-
NG風水の中で厄が付きやすい行動や生活習慣があります。 良いしつけの環境で育った人は料理食事作法も当たり前のことだと思いますが 今回は食べ方で防げる厄除けについてお話しします。 食事の時にクチャクチャ音を立てるなど食べ方が汚い人がいます。 物を食べるということは、食べ物が持つ運気を体に取り込んでいる... 続きをみる
-
梅雨は、湿度や気温の上昇による汗や皮脂の影響で肌や髪がベタつきやすい時期です。この時期を快適に過ごすことに気を取られがちですが、誤った習慣を続けることで肌老化が加速させてしまう場合もあります。 アンチエイジングアドバイザーの筆者が、肌老化を加速させる梅雨時期のNG習慣と、梅雨時期のスキンケアのポイン... 続きをみる
-
あなたの脳が働かないのには 理由があった❗ スマホをよく見る すぐ「面白くなさそう」と思う 「面倒くさい」が口ぐせになっている 効率ばかり考える 脳に悪い習慣を「知る」だけで 脳のパフォーマンスが上がる 図解 脳に悪い12の習慣 [ 林 成之 ]
-
朝の庭パトロール セージ類が次々に 花を付け始めました🌿 大好きなアメジストセージ この時期に花が咲くのかしら? 晩秋にかけて 咲いていたはずだけど びっくりです❣️ 一年草だと思っていたけど 昨年からこぼれ種で増やし 二回り以上大きくなり 花は3倍近くなりました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧ 赤い花はなかな... 続きをみる
-
🌟読むのにオススメな人 早起きしたい 🌟point 朝の少しの我慢で1日のストレスが格段に減る やると決めたことはロボットのようにet-king 死んでやる 色分けした時間割 緊急でなくて重要ではない→思いつき 緊急なくて重要→種まき 緊急で重要→食い扶持 緊急で重要ではない→日課 🌟レビュー... 続きをみる
-
現金で支払う時のおつりから500円玉を貯めて、Suicaにチャージしました
最近は現金を出す場面がめっきり減りました( ˊᵕˋ ;)💦 我が家は引き落とせるものは全てクレジットカードです.・*’’*・.♬ コンビニはSuicaから セブンはnanacoで 小さなお財布には 少しの現金と クレカとSuicaとnanacoのみ 支払いはこの4種類で完結させており スマホ決済は... 続きをみる
-
🌟読むのにオススメな人 睡眠・短眠を知りたい 短眠の育成者としての実績がある人の意見を知りたい 🌟point 恐らく世界一の短眠トレーナー 理論派 睡眠についての定説はあるが定義はない。 睡眠学の権威w・c・デメント博士ですら、必要な睡眠時間は〇〇と答えられない。 厚生労働省も同様。 野生の馬は... 続きをみる
-
-
-
自分も家族も幸せになる 51の習慣 70歳からのボケない生き方~自分も家族も幸せになる51の習慣
-
-
-
今日は月に一度のパニック障害の通院日 いつものように、ここ一ヶ月の状態を報告 最近は 「おおむね良好ですね」 が多い 次回は、4週間後 やる気がなくなる(出ない)悪い習慣 「座りっぱなし」 だそ~です 座位は時間が長いと、死亡リスクに大きく影響 内臓以外に、脳にも影響する 米国で、約3200名を対象... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日も私の住んでいるところは、秋晴れの良い天気です ヒートテックを着ているので、日中は暑いくらいです 雲ひとつなくて、爽やかな空 今朝は久しぶりに目覚ましなしで起きました 夜明けの時間が遅くなって 毎日暗い中目覚ましに起こされる日々 けれども、今日はお日様もすっかりと出て 自然に目覚めたタイミングで... 続きをみる
-
塾に行っている子供をお迎えに、 30分ほど歩く。 約5000歩くらい。 バスに乗ると十個の停留所ほどだか、 全く苦にはならない。 歩くペースも、最初から最後まで落ちない。 テレワークで座りっぱなしなんで、 運動不足解消が目的。 ただ歩いても歩いても、 いっこうに体重が減らないのが謎だ。
-
最近新しく取り入れた小さな習慣 朝一晩でコップ一杯のお水を飲むこと 5分間の瞑想 ストレッチの後の 十分間のマシンを使った、早歩き(*•̀ᴗ•́*)و 少なめの朝食 品数は変えないで量を少しずつ減らしていきました 朝と夜の体重の記入 簡単な日記 朝のルーティンとしての読書 今まであったものは、多少リ... 続きをみる
-
-
-
◆朝の勉強継続 いったん中小企業診断士二次から離れて 朝起きたら、事業承継・M&Aと資産承継の勉強をすることに決めた。 自分の興味と合致するかもと思ったし、勉強する習慣をこのまま残しておきたいし。 勉強する習慣もそうだけど、中小企業診断士の試験勉強をしていて 勉強方法のコツみたいなところがついてきた... 続きをみる
-
仕事が好きでなくても 立派な目標がなくても 肩の荷を下ろすと 本当の自分が 見えてくる 心に折り合いをつけて うまいことやる習慣 [ 中村恒子 ]
-
昨日に引き続き、我が家のご飯を今日もご紹介したいと思います まずは、今朝食べた朝食です 解説するほどのものではありませんが ヨーグルトにバナナを切って 昨日イオンの宅配で届いた、ベリーミックスを入れたもの ヨーグルトはヨーグルトメーカーが作ってくれました それからコーヒー そして、きな粉と黒ゴマをス... 続きをみる
-
『マザーテレサの言葉』 『思考には気をつけろ、いつか言葉になる』 『言葉には気をつけろ、いつか行動になる』 『行動には気をつけろ、いつか習慣になる』 『習慣には気をつけろ、いつか性格になる』 『性格には気をつけろ、いつか運命になる』 言葉や思い込む気持ちってとっても大切です。宇宙の波動に拾われて具現... 続きをみる
-
病人の自分が「健全な」って言うのもなんだけどネ では、本題に! 川崎医科大学健康管理学教室より、 健診受診者を対象に行った調査結果で、 就寝前に食事をとらない、 間食をしない、 早食いをしない、 よく歩いている こんな生活習慣を実践している人は、 そうでない人よりも、幸福感が高いことが明らかになった... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 7月に入りました。気持ちを新たにして後半を過ごしたいと思います。今月やり遂げたいことをイメージしています。始めることもやめることも同時に考えています。時間は有限なので、最も大事だと思っていますが、それは暇な時間や無駄な時間をゼロにして働き続け... 続きをみる
-
我が家は、月のはじめに歯ブラシを買いかえます。 普段私が使用しているのは… ・歯間ブラシ ・糸ようじ ・ピンポイント磨き用ブラシ ・普通の歯ブラシ この4種類です。 (細かい種類やメーカーにはこだわらず今回はこちらを購入です。) 子どもの頃は歯並びが悪く、矯正治療をしていましたが、歯磨き不足で虫歯に... 続きをみる
-
-
-
嫌な事… 怖い事… 苦手な事… 誰にでも、ある事だったりする。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ ※試されてると思うと楽しくなる。❣️ '''(c ・∇・)g(笑) 良い一日を。♪( ´θ`)ノ
-
-
点けるたら消す… 開けたら閉める… 使ったら片付ける… 誰でも出来る単純な事だったりする。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ ※上記の単純な事をするだけで楽しくなる❣️ '''(c ・∇・)g(笑) 良い一日を。♪( ´θ`)ノ
-
こちらに越してきてから日焼けがあまりにもひどくて。 小麦色を通り越してコーヒー色になり会社から「これ以上焼けたら客先に出せない」と言われてから、かなり気を付けるようになりました。日焼け退社とか新しい(;^ω^) 当時は生活が規則的になって朝方に変わり、嬉しくてわんこの散歩を一日2回するようになったり... 続きをみる
-
-
考えが無さ過ぎると辿り着けない… 考え過ぎないと上手く行く… 考えるだけでわぁ進まない… 考える事が大切だったりする。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ ※考える習慣が愉快になると物事が楽しくなる❣️'''(c ・∇・)g(笑) 良い一日を♪( ´θ`)ノ
-
目前の人・物事を自分自身の未来と置き換えるだけで勝手に想像力が自分自身を創り上げて往く。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ だから【想像力】と【心身】共に鍛えると楽しくなる❣️'''(c ・∇・)g(笑) 良い週末を♪( ´θ`)ノ掃除開始ぃ〜_φ(・_・(笑)
-
我が子の代わりに。( ・∇・) お詫び… 挨拶… 一言… 代わりに言う事も愛情の一つだったりする。 (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ ※一言を言うだけで、楽しくなって行く❣️ '''(c ・∇・)g(笑) ポカポカ陽気の春ですなぁ〜♪( ´θ`)ノ
-
-
若い親子の会話が聞こえて来た… 〇〇くんに意地悪をして来る人が居たらパンチをしなさい‼️(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ うん〜( ・∇・) 先ず相手に 何故❓ 僕に意地悪をしたのかを聞く事を教えて欲しかったなぁ〜❣️'''(c ・∇・)g
-
ありがとう( ・∇・)って 素直に言える事が大切❣️'''(c ・∇・)g(笑) 良い週末を。♪( ´θ`)ノ
-
-
-
癖… 習慣… 風習… 自覚していると自覚していないわぁ大きな差だったりする。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ ※周りの人からの言葉を素直に受け入れると更に楽しくなる❣️'''(c ・∇・)g(笑) 良い一日を。♪( ´θ`)ノ
-
-
-
夫婦… 職場… 友達… 常に一緒に居ると習慣・技術・方言が影響を受けたりする。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ ※人間わぁ無い物ねだりをする生き物❣️ '''(c ・∇・)g(笑) 良い一日を。♪( ´θ`)ノ
-
-
貧困… 平凡… 裕福… の差わぁ… 日常の、ほんの僅かな習慣だったりする。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 面倒な事なども慣れてしまえば習慣になり変化が現れる'''(c ・∇・)g ※挨拶・御礼・整頓などの道徳、身近な事だったりする❣️( ・∇・) 良い一日を♪( ´θ`)ノ
-
その場の状況の良い風・良い波に素直に乗る、習慣を身に付けると楽って事ねぇ〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ '''(c ・∇・)g 夢の続き…夢の続き…(( _ _ ))..zzzZZ
-
久納さまが来る 正面から来る 赤錆の門をくぐって来る 見ちゃいけない 考えちゃいけないと 知ってるのに ヤバい 三歳脳で追っ払おう 久納さまは きっと尻尾巻いて逃げ出す 煩悶する猿坊主🙈
-
-
-
-
からだにいい習慣、何かありますか? 続けてみて、これいいよ〜!な事、ありますか? 我が家では毎日バナナジュースを飲みます。 (からだにいい✨と思い込んで飲んでいます😊) その日によって、フルーツや野菜を加えたり。🍎 そして必ず入れるのが、こちら。 ていねい通販「みんなの善食」 ていねい通販といえ... 続きをみる
-
-
-
-
今日は、太陽が隠れているから暑さが和らぎ、 風もあるので涼しく感じる気温27℃ 湿度39% 白い紫陽花がとっても綺麗に咲いてます。 昨夜は暑かった!!! 寝ていても暑さで汗びっしょり。 朝から家族3人分のシーツの洗濯を終えました。 あー〜ーエアコン欲しいな。 フランスに来て驚いたことがあります。 暑... 続きをみる
-
-
京口駅近の整体院☝️ マッサージにはよく行く僕ですが、 この日は珍しく整体院へ行きました^ - ^ 身体の歪みが結構あって驚き🤭⁉️ やっぱり癖などが、自然と染み付いて骨格🦴や 姿勢、顔のバランスから至るところに悪影響を 及ぼしてるんですね(ノ_<) 僕の歪みは、耳の位... 続きをみる
-
こんにちは。 橋岡克仁です。 今回は、メンタル作りに必要な習慣について書いていきたいと思います。 経歴よりも習慣が僕は大事だと思っています。 経歴がメンタル作りに大事ではないということではなく、今の習慣が大事だと僕は考えています。 習慣とメンタル作りの関係 僕は習慣が自分を作っていると思っています。... 続きをみる
-
-
- # シニアブログ
-
#
100均
-
セリアのものだけでカフェ風インテリア
-
完全に硬化した石粉粘土を再生する方法
-
【キャンドゥ】真っ白に一目惚れ♡最高に可愛いフェイクフラワー
-
ダイソー枝豆湯けむり娘で「胚軸切断挿し木法」やってみるよ
-
右手負傷・・妻、剥離骨折。Drの云うことは鵜呑みにしない?
-
100均多肉のヤマトニシキ 変わりました♪
-
やっぱり100均で充分と感じたもの
-
セリア・パンチニードル作品の裏処理の仕方&ファブリックパネルの作り方公開!!
-
【100均】キャン★ドゥのウサギグッズにやられた
-
セリアの北欧風カップ
-
【セリア】アレが100均で!?そっくりさん発見!!
-
ミニマリストの文房具|収納は無印・100均でリビングに1軍と2軍で配置する
-
セリアで買った可愛いもの1【2023年6月】
-
<Can★DO>ポリエチレン手袋の使い方、我が家の場合
-
【単線の終点の駅】完成
-