Freshen Up Japan Tour 2018.11.8.ナゴヤドームの私
注意:ポールのコンサートの写真も動画もありません。ただの長文です(笑) 今まで幸運にもアリーナ席で観ることができていました。 今回はスタンド席。 Let It Beで満点の星の一つとなり、ポールからBeautifulと言われる小さな星の一個にもなれず(スマホを操作できなかった。もたついてLet It... 続きをみる
Freshen Up Japan Tour 2018.11.8.ナゴヤドームの私
注意:ポールのコンサートの写真も動画もありません。ただの長文です(笑) 今まで幸運にもアリーナ席で観ることができていました。 今回はスタンド席。 Let It Beで満点の星の一つとなり、ポールからBeautifulと言われる小さな星の一個にもなれず(スマホを操作できなかった。もたついてLet It... 続きをみる
ポール・マッカートニーが今日本にいる。 東京にいて、昨日リハーサルして、今日初日。 体調も良さそう。 今日、どうかポールが体調崩さないで歌えますようにとみんな心の片隅で思っていることだろう。 1975年、私が中学生の時、ポールは日本公演を行うはずだった。訪日直前になって法務省によりマッカートニー夫妻... 続きをみる
「Maybe I'm amazed」が歌えてないことがちょっとさびしくなっても そう、久しぶりに実家に帰省した時に両親の背中が小さく見える時、さびしくなるみたいに でも、ポールが日本に来て、一緒に楽しもうよって言ってくれるんだから、会いに行かなくちゃって思う。 ナゴヤドームのチケットを買った。格安航... 続きをみる
ポール・マッカートニーのことは誰でも天才だって思っていると思うけど、すごく身近に「うわぁ、ポールってやっぱすごいよ。」と思う時がある。 バッハの曲が300年経っても世界中で演奏され、愛されているようにビートルズの曲も300年後も演奏され愛されていると思う。もちろんそのことだけでも天才というに十分だ。... 続きをみる
考察の前提 Let it beは、1970年4月に解散したザ・ビートルズの作品の内、ミキシングが終了して完成した時期を基準とすると最後の楽曲です。 この曲は、ポールマッカートニーがThe Long and Winding Roadを歌ってジョンレノンに関係修復を呼びかけたもののジョンの同意は得られず... 続きをみる
Let it be 御心のままに 1節 When I find myself in times of trouble Mother Mary comes to me Speaking words of wisdom, let it be 私が困難に直面していると 母親の メアリーが現れて 叡智の言葉... 続きをみる
The Long and Winding Road( 漫漫曲折路)
「漫漫曲折路(The Long and Winding Road )」は、1970年に発表されたビートルズのラスト・アルバム『レット・イット・ビー』の収録曲で、同名の映画の中でも歌われています。 この当時のビートルズは、メンバー間の確執が最早修復不能なまでに悪化しており、グループ解散が目前に迫ってい... 続きをみる
湯川れい子さんがこの番組の中で リンゴとポールはビートルズの全ての思いを継承していかなければならないという思いがすごく強いんじゃないか。 こんな今だからこそ、音楽の力をもう一回信じて伝えたいという思いが強いんじゃないか。 と言われていたけど、全くそのとおりだと思った。 1964年2月、ビートルズがア... 続きをみる
ポール・マッカートニーの弟が撮った写真が載せられている興味深い一冊。 一番印象的な写真はこれ。 ポールのアルバム「ケイオス・アンド・クリエイション・イン・ザ・バックヤード」のジャケットにもなっている。 ポール14歳。初めて買ったギターと。お母さんの死後まもない頃らしい。 レースカーテン越しのポールは... 続きをみる
Happy Birthday Paul McCartney!
Happy Birthday Paul! Thank you for everything! 今日は、ポールの74歳のお誕生日。 ジョンと違って弱音を吐かないイメージのポールだが、今までどんなに辛く苦しい時を過ごしたかしれない。 そんな中でいつも元気で前向きでエネルギッシュで私たちに元気を与えてくれ... 続きをみる
いよいよ軽井沢とお別れの日がやってきました。 軽井沢駅に隣接している「軽井沢・プリンス・ショッピングプラザ」でおみやげを買って、東京駅に向かいました。 今日の予定は皇居で1966年ビートルズが来日した際にポールがホテルを抜け出して行った皇居でポールが見た風景を見て同じ写真を撮ること。 そしてビートル... 続きをみる
自分とビートルズが 最初に結びついたのは 中学2年の時。勉強を教えてもらっていた 大学生の兄さんが 休憩時間に 歌詞を 見せながら 聴かせてもらった<Yesterday>でした。歌詞もさることながら 切なくて寂しい、でもかっこいいなあ!を 思ったのを 思い出します。 それまで 歌謡曲が好きで お気に... 続きをみる
川村元気っていう人は 本当に 人の懐に入り込むのが うまい人である。この本を読んでいて 電車に乗っているにもかかわらず 涙が 出てきたこと 3回。またもや 心が えぐられ 破られてしまいました。 一作目の前作の<世界から猫が消えたなら>は 余命わずかの主人公が 生きていくためには 何かを 消さなけれ... 続きをみる
連続テレビ小説「あんぱん」 (第77回・2025/7/15) 感想 ※益々《のぶの内面,考え,思考》が分かりにくくなった!
僕達はまだその星の校則を知らない (第1話/初回15分拡大SP・2025/7/14 感想
韓国ドラマ『高麗契丹戦争』どこで見られる?
日韓合作ドラマ『初恋DOGs』どこで見逃し配信されている?
中国ドラマ『紅き真珠の詩』どこで見られる?
【停滞する思考に一石を投じる苦言『御上孝(日曜劇場「御上先生」より)』】声にできない本音を言葉に…。#62
【最高のオバハン中島ハルコ~マダム・イン・ちょこっとだけバンコク~】2025年1月期Part16
『DOPE 麻薬取締部特捜課』第2話◆?橋海人と新木優子が…。
僕達はまだその星の校則を知らない 第1話 ネタバレ感想~男子の制服にスカートはありで!
明日はもっと、いい日になる 第2話 ネタバレ 感想~面前DVとは
あんぱん 第76話 ネタバレ 感想~八木上等兵もガード下に
僕達はまだその星の校則を知らない #01
明日はもっと、いい日になる #02
『19番目のカルテ』◇松本潤さん7年ぶり!この夏の日曜よるは“まったり”系? 第1話【ネタバレ】
『私の夫と結婚して』5話6話
韓国地方旅行 デジョン旅⑨ 韓国スタバ 地上38階『スターバックス デジョンエキスポスカイ店』 대전광역시 대전엑스포스카이
昭和の茶室「古桑庵」でアイスカフェオレ
IKEAカフェがしょぼくなった件
■☕久屋大通の緑に癒される織部焼に囲まれたアート空間|織部 ORIBE NAGOYA(愛知県名古屋市)
2024年08月-0011 パタヤ3日目 予期せぬマッサージ(08月11日)
【大阪市東成区】maru's cake(マルズケーキ):可愛すぎるマカロンに心ときめく
沢山の緑とお花に囲まれたカフェ
山奥のカフェ
特別ではないけれど当たりなカフェ
まさにダラットなカフェ
比較的行きやすい森の中のカフェ
お気に入り上位のカフェ
小さな空間にグリーンがいっぱいのカフェ(修正しました)
こんな山の奥に意識高い系カフェ
餃子とカフェ