モジュール製作のムラゴンブログ
-
-
久々に近郊形駅モジュール製作の進捗状況であります。 実はチマチマと製作作業は進めておりました。 この前隠れ家に持ち込んで試運転したのは記憶に新しいと思います。 特に問題もなく試運転も行うことができました。 そんなモジュール製作の中で一番の作業がコレ。 バラスト工事であります。 今回は会津バラストでは... 続きをみる
-
こんばんは、akiringです。 年度末で何かとバタバタしていまして、久々の投稿となってしまいました。 気がつけばもう3月であります。 寒いながらも少しずつ春の訪れを感じられるようになってまいりましたが、 それと同時に花粉症で鼻がムズムズしてくるのであります。 またしばらくつらい日々がつづくのであり... 続きをみる
-
-
皆さん、ご機嫌如何ですか? Nゲージ モジュール制作・初秋・その6・完結編です。 モジュールがサッパリし過ぎ・・・。 ですので、、、 今日は植林作業に入ります。 ポポンで木を買おうと思いましたが、好みの物だと3本で700円前後・・・。チョット買えないですね。 高過ぎです(T_T) たま~に売れ残り品... 続きをみる
-
皆さん、ご機嫌如何ですか? さて、、、 Nゲージ単線モジュール制作・初秋・その5です。 用水路の橋を楊枝で作りました。 草も生やしてあります。 長いので接着が乾いたらカットします。 農夫やコンバインを配置しました。 畦道にも緑の粉を・・・。 あとは、架線柱の設置だな。 電化しなくても良いのだが・・・... 続きをみる
-
皆さん、ご機嫌如何ですか? 数年前の8月31日の千葉県大多喜市の映像です。 8月末くらいから9月にかけて五穀豊穣の季節をむかえます。 イメージはコレです。 作った田んぼを仮置きしてみます。 この毛足の長い隙間テープを使用。 この隙間テープの毛足を黄色いスプレーで染めました。浸透力に優れるスプレーです... 続きをみる
-
皆さん、ご機嫌如何ですか? モジュール製作、初秋、稲刈り編その3です。 土台への着色が終わりました。 パウダー撒きに入ります。 パウダー撒きはサクッと終ります。 次は田んぼです。 田の情景は、3分の2を刈取り後の田んぼ、残りをたわわに実った刈取り直前の稲田にする予定です。 刈り取った後の田んぼは、切... 続きをみる
-
Nゲージ単線モジュール制作です。初秋・稲刈り編その2です。 前回は土台の整形作業までやりました。 こいつを買ってきました。 こんな感じか~。 田んぼを置いてみた。仮置き。 人工芝・・・。 ダメダメだな・・・。全然初秋じゃないし、稲刈りじゃない。。。この田んぼプランは中止する。 とりあえず、土台に色を... 続きをみる
-
皆さん、ご機嫌如何ですか? モジュール製作編です。 【夏の終わり・初秋・稲刈り編】を開始したいと思います。 イメージは・・・ こんな感じですね~。 この時期、千葉や埼玉では場所にもよりますが、早いもので稲刈りがスタートしていて【実りの秋・収穫の秋・初秋】をむかえていますよね~。 黄金色に輝く田んぼ、... 続きをみる
-
#
料理
-
30分で出来る茅乃舎だしの「和風スパイスカレー」用意するのは肉と玉ねぎだけ!
-
世界の料理 アメリカ(ハワイ)編:マラサダ ~ ハワイの定番地元スイーツ in 横浜 byふすまぱんブログ
-
【キユーピー3分クッキング】シャキシャキれんこん肉だんご
-
【あさイチ】大根の赤じそサラダ
-
【あさイチ】油揚げのくるくる肉巻き煮
-
【DAIGOも台所】バナナチキンカレー
-
【キユーピー3分クッキング】くるみとアンチョビーのパスタ
-
【あさイチ】ブイヤベース
-
ナシ・レマ(Nasi Lemak)
-
バナナリーフランチ banana leaf lunch
-
朝食!『ほうれん草とまいたけの味噌汁』を作ってみた!
-
【マンションの≪お茶会≫★今日の夕食は『ハンバーグ』『銀だら煮付け』『クリームシチュー』他】
-
牛バラ肉のしぐれ煮 牛肉大容量パック1日目は刻みショウガたっぷりで
-
クリスマスケーキ
-
レースのカーテンがビリビリだわよ
-
-
#
ハンドメイド
-
【名入れする袱紗】なかなか公開が出来ない名入れに使う消しゴムはんこ【minne★まあやぽっけ】
-
ハギレでヨーヨーキルト(7段目つないでいます)
-
ハンドメイドは流行らない
-
今年も蝋梅をいただきました(*´ω`*)
-
生徒さんのキルト作り / ロウバイ
-
クチュリエ 編み物フェスタ2024 編み物CAL図案6
-
アシェット はじめての刺し子59 亀甲
-
”日本人はいま、食料配給制の未来を変えられるか?”
-
完成したシザーケース&お揃いでソーイングBOXもスタートです
-
【DARUMAさんのポンポンウールで編む、ポンポンミトン】棒針編みの編みこもの
-
ミニバスケット〜
-
令和7年1月23日(木)
-
偶然という宝物
-
No.857 ロンドンへ毛糸を注文
-
開幕前からブッチギリなんですけど(^^;
-