中野孝次のムラゴンブログ
-
-
おはようございます。 半月ぶりの山~。 山に着くとわんこ達は早速パトロール。 心地よい風が吹いて過ごしやすい。 ここに来る前に必需品を買ってきました。 お昼なのでノンアル😋 トレーラー設営してからはいなり寿司でお腹を満たして。 わんこ達と川沿いを散歩してちっこうんこを済ませて、 サイトでのんびり。... 続きをみる
-
-
『論語』の「郷党」篇に孔子の食生活やお酒の飲み方など書かれていますので紹介します。 公の場でごはんは精白されたものを好んで食べていました。牛、羊、魚の生肉は細かくきざんだものがよしとされました。 ごはんが饐えて味が変わったものや魚のくずれたもの、肉の悪くなったものは食べられなかったようです。(現代で... 続きをみる
- # 中野孝次
-
#
夕食
-
湯河原温泉・ Albergo 湯楽 2024年12月(3) 食事編
-
缶酎ハイからの餃子
-
哀しい芝桜
-
【コインランドリーと夕食編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
-
◆ となみチューリップフェア その5「粟津温泉 北陸最古の湯 法師」へ 夕食前編(2025年4月)
-
筍★春の味
-
ヒタスラたべる
-
レベルアップするパン・食費月8万円 4人家族の晩御飯
-
やきとりの一平
-
天嶺
-
楽しみな 季節
-
FP2級の合格祝い・食費月8万円 4人家族の晩御飯
-
道路の角っこで暮らすお婆ちゃん・・・ ☆晩ご飯☆
-
家ごはん:あるものdeごはん
-
【手芸用品の整理★毛糸の『糸巻機』★今日の夕食は『スパム』『鮭の粕漬』『豚の味噌漬け』他】
-
- # 70代の生き方