どうもどうも・・・m(__)m なんか変な題名ですが 勘に従い難を逃れた・・・ そう言う内容のキャンプです😅 まず…ま~最初楽しいよね~ 勢い勇んでキャンプ地へ 綺麗な海を眺めながら キャンプ場の在る大三島へ・・ 到着して・・・ 設営完了~ 海が良く見える場所に 此処で昼過ぎで・・・ 腹が減ったの... 続きをみる
キャンプ飯のムラゴンブログ
-
-
降水確率は20パーなんですが、ちょっと警戒中の丸火グリーンキャンプ場。マルビは降水確率ZEROでも大雨降る所ですから!ワックのワンポールにしようと思ってたんですが、あれは雨漏りするんで、Soomloomのハップテントちょいす。 久々すぎて張り方忘れちゃった(笑)。本日の陣地完成までに1時間もかかった... 続きをみる
-
オミクロンワクチン接種した夜の肴・ご飯。 奥さん曰く 『ゾウリ虫並みの神経だから!あなたは大丈夫🙆♀️』 それでワクチン接種日の給食当番は私😅。 ❶.冷やご飯があるもんで→主食はアルモンデ炒飯。 永谷園の焼豚チャーハンの素にレンチンした冷やご飯を卵かけご飯状態にして、青ネギ、人参、残り物のパプ... 続きをみる
-
-
-
-
おはようございます。 海から帰ってきました。 ここはいつもの山です。 9/23 しとしと雨☔ 小窓から雨のパトロール中のらん🌸 鼻びったんこがめんごいんだ♡ はいもすっかりキャンプ犬が板についてきました。 🔷「ぼくはキャンパー歴4か月なんだ。」 とちのみをモグモグしたけどちゃんとぺって出したよ。... 続きをみる
-
こんにちは🌞tsurisanpoです🥃 今回は家から近くて良かった...心からそう思います。 嫁が以前から行ってみたいと言っていたキャンプ場 アオヤマ園へ‼️ 後輩一家も誘い2家族でのキャンプ⛺️後輩は初キャンプとの事。 キャンプ場はどこも混んでおりキャンプ難民になっているところ相談をもらい一緒... 続きをみる
-
おはようございます。 7/30~31 ちかちか眩しい 夕飯は、 スーパーで買った切りイカと 白身魚のパン粉焼きとレンチンご飯🍚 若い時は手作りピザやパエリア・煮込みシチューなどを 子供達と一緒に作るのが楽しかった。 今は簡単にささっとお惣菜やレトルトチンっ。 麺類は火を使わず流水麵。 これでOK?... 続きをみる
-
長男一族はキャンプに熱中している。 キャンプ場に行くこともあるし。 家キャンプをすることもある。 キャンプに行くようになったのは コロナ時代になってからだ。 それ迄は土日のどちらかで、お出かけしていた。 行楽地か外食に行くようであった。 しかし、コロナになり人混みは危険だと全く行かなくなった。 そし... 続きをみる
-
-
こんにちは、MINIキャンプ夫婦です。 今回は、夫婦で初宿泊キャンプ行ってきました。 キャンプデビュー戦に選んだのは西脇市にある日本のへそ日時計の丘キャンプ場です。 このキャンプ場、各サイトに水道・電源が設置してある高規格サイトです。また車横づけ可能なサイトなので、荷物の積み下ろしが楽チン 本日のサ... 続きをみる
-
こんにちは🌞tsurisanpoです⛺️ 我が家初のツールームテントを購入💸 新幕デビューキャンプです✨ 今回のキャンプ場は ATP(アカイガワトモプレイパーク) 予約の時点でチェックイン時間が分けられており、我が家は13時〜チェックイン 少々早く着いたので、新幕の設営をYouTubeで勉強✏️... 続きをみる
-
【夫婦キャンプ】テントが綺麗に張れず、時間に追われる夫婦in青野ダムキャンプ場
今回は三田市にある青野ダムキャンプ場でデイキャンプしてきました。 青野ダムの説明 ・ダムの近くですが、水辺から離れており、水辺を見ながらのキャンプは難しいです。 ・予約不要のデイキャンプのみができるキャンプ場🎪 ・無料駐車場があり、サイトからの距離は1分程度歩きます。 ・水洗トイレと水道完備あり。... 続きをみる
-
-
-
#
キャンプ飯
-
【簡単メスティン料理】らくらく!メスティンで作るペペロンチーノ!
-
【簡単メスティン料理】トマト丸ごとカップのミートグラタン
-
【簡単メスティン料理】トマトチーズリゾット
-
ヨコザワテッパンの中華鍋でチャーハンを作る
-
キャンプでしたい100のこと
-
快適キャンプマニュアル
-
2020年10月 北海道 【美笛キャンプ場】スノーピーク ランドロックでレイクビュー秋キャン①寒さ対策・キャンプ飯について☆
-
【夫婦でキャンプ】湯の華アイランドテントキャンプ場イージードームで年越しキャンプ後編
-
ニンニクのアルミホイル包み焼は、なかなかいいね!!!
-
DDタープ大活躍。ペグをパワーアップしないとね。 タープ張る時に便利な結び方を教わった。
-
ペグに目印を付けよう!!!
-
キャプテンスタッグ炭焼き名人万能七輪と土鍋で鍋焼きうどん!
-
魚のハムを作った230114
-
【キャンプ】表浜ほうべの森キャンプ場
-
【キャンプ】福沢オートキャンプ場
-
-
おはようございます。 キャンプ飯はカレーです。 らんとはい。 らんはいつもこの小窓からパトロールします。 不審者が近づけばワンワン~。 🔷 はいは元気に走り回って💮 シーフードカレーを食べてから 母ちゃんはお仕事なのでお家へ帰りました。 🚘真夜中の山道はスリリングなのね。 帰宅してからお一人お... 続きをみる
-
どうもどうも・・・(*^^*) 大変ご無沙汰を致しますm(__)m 名前も・・・・ yamazaru⇒田舎者に変えてますが(;^_^A さ~て・・・・ キャンプに行きたいのは山々ですが ちょいと体調を崩してまして(-_-;) 此れがまた・・・・ 東洋医学では病気なんですが 西洋医学では病気ではない ... 続きをみる
-
国道からキャンプ場へ向かう途中の「道の駅」で地元産のタケノコを買いました。 キャンプ場で起こした焚き火の中へIN!ちなみに皮ごとそのままの状態です。 アルミホイルに包んでもOK。 まんべんなく焼けるように、時々回しながら、約30分ほど焼きます。 焦げた皮を剝ぐと、ホクホクした身が出てきました。(炭が... 続きをみる
-
今回は、兵庫県丹波市にある大杉ダム自然公園キャンプ場に行ってきました 花見をしながらキャンプが出来ると張り切って行ってきたのですが… 時すでに遅し散ってました(涙) 桜は残念でしたが、空は晴天で、時々吹く風が心地よく最高のキャンプが出来ました笑 スノーピークのLちゃんも設営3回目、夫婦的には設営が早... 続きをみる
-
キャンプに行く前、 彼はスーパーでレモンと炭酸を購入🍋 初め、 私はレモンサワーをつくるのかと思っていました。 彼は淡々とクッカーに レモン🍋や豆?やスパイスのようなものを 入れて さらにシナモンを追加🌿 その上 茶系の砂糖のようなものを入れて 水を足し、熱を加えていました。 ↑1日寝かせたシ... 続きをみる
-
-
久しぶりにキャンプを楽しんできました✨ 今回作ったものを何回かに分けて 紹介していきたいと思います👀 ↑こちらの写真は トマトベースのソース兼スープです。 まず塩胡椒を振った牛肉を十分に炒め、 櫛形に切った玉ねぎ、アスパラを加えて 玉ねぎがしんなりするまで炒めます🔥 ここで登場するのがビール🍺... 続きをみる
-
この前書いた・・・・ アイラップですが・・・・ ま~ネットで探せば有るだろうが 自分的な叔父さんは・・・・ ネットより・・・ 本だよね~(≧▽≦) 本の方が理解しやすい(;^_^A アナログやの~・・・おっさんは(^^ゞ 使い方や料理方法・・・・ん~良いね(≧▽≦) 今月3回目のワクチンやし・・・ ... 続きをみる
-
今回は西脇市にある古法華自然公園でデイキャンプしてきました。 古法華自然公園の利用方法 料金 無理 利用方法 事前予約制 区分け フリーサイト 周辺施設 水洗トイレ.炊事場.受付場 古法華自然公園には、公園やウォーキングコースなどが併設されており、ファミリーキャンプにおすすめです 焚き火の音には、二... 続きをみる
-
おはようございます! ブログを更新しました! 景色も、ご飯も最高♡ 笑いが絶えない二日間でした♡
-
こんにちは🌞tsurisanpoです🚹 今回は キャンプです... キャンプです... キャンプです... もう11月!晩秋というよりは初冬ですかね🤔 この時期のキャンプは1歳の息子には無理ではとのご意見もありましたがストーブを追加して行ってきました❗️ 追加したストーブはパセコ‼️ リーズナ... 続きをみる
-
おやつは、焼き芋食べ比べ。我が家で採れたさつまいも(品種は失念…)と、種子島産安納芋。 どちらも甘くて美味しかったです🎵 写真撮り忘れました💧 夕飯は、我が家で取れたパプリカで肉詰め。これは相方が昨日仕込んで、フライパンで焼くだけで出来上がり❗ そして、メスティンでパエリアを作る予定でしたが…米... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 R3年 9月18日(土) 夕方から小雨からくもり。 ひょっこりらんちゃん🌸 ランタン、点灯~ お料理担当は父ちゃんだよ。 里芋たっぷり鍋。 雨が上がったので焚火をすることに。 🌸らん 「ぽかぽかです」 お中元に頂いたヱビス🍺😋 ポカポカでウトウト🌸 燃えろよ燃えろよ~... 続きをみる
-
こんにちは🌞tsurisanpoです🙋🏻♂️ 8月も中旬を過ぎて今月1回目のキャンプです。 今回のキャンプ場は 小樽望洋シャンツェオートキャンプ場 小樽の手前の朝里にあるキャンプ場です。ラグビーグラウンドが横にあり、現在は使われていないスキージャンプ台の下がキャンプ場になっています。 予約は... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 ずっと雨☔で肌寒い。 寝坊の母ちゃんは目覚めのコーヒーを☕ 使い込んだコーノドリッパーを使って コーヒーを淹れます。 キャンプ飯は毎度父ちゃんが担当。 ささっと思いつくまま。 厚切りハムに卵とパプリカをささっと焼いて マヨネーズでアクセント。 フルーツ缶詰はデザートに。 寒いの... 続きをみる
-
-
-
今日は結構暖かでかなりいい感じ😊 すいません、朝飯撮り忘れたので絶景どうぞ‼️ 昼飯 今日はこれで終わりと言うか、、、 いきなりですが、函館ソロキャンプを今日で終わりにします。 色々考えましたが、人生次のステージに進むために関西に戻って仕切り直しすることにしました。 北海道の雄大な自然、美味しい食... 続きをみる
-
-
今週は週末に資格取りに行くのと、天気も悪いしキャンプ諦めました😭 っで何かしたいと思い、一瞬の晴れ間を狙い飯作たった! 後は酒飲んでぶっ倒れるだけ😑 かれこれキャンプと車中泊生活3ヶ月、、、 自分の人生を考え、もうそろそろ答えを出さなければいけない。 これはマジで人生の帰路に立っている気がする。... 続きをみる
-
今年の最後のキャンプ夜飯はジンギスカン! めっちゃ寒かったけど、最高に美味しかったぜ😊 最後の締めの朝飯はキノコのスープ! 今年は色々あったが、悲しい別れから始めたソロキャンプ。 とっても楽しかった😊 失うものもあれば、得るものもあることを実感した一年。 自分を奮い立たせよう、言い聞かせようと思... 続きをみる
-
という事で、昨日からキャンプやってるぜ! 雪の中寒いかなっと思ったが、案外いける😊 昼飯 夜飯 朝飯 冬装備のおかげでバッチリ熟睡もできた! まだまだ先は長いけど、負けへんぞ‼️
-
-
-
キャンプでも使えるけど 基本的には・・・ 非常食と言う方が良いな~(⌒▽⌒)アハハ! 一度炊いた米を・・・ 水で洗い滑りを取ります(^-^) その後良く水を切り・・・ ドライフード調理器に入れて乾燥させます この米って・・・ 日本には昔からある保存方法なんだよね~ 水で戻せるので・・・ 携帯や非常時... 続きをみる
-
ま~忙しさで・・・ こりゃ~今年はもう無理かも(T_T) どこか野営に行ったろうかしら(-。-)y-゜゜゜ 無理やり(⌒▽⌒)アハハ! さて・・・・ キャンプで飯を作る ま~楽しみの一つですはな~(#^.^#) 凝ってる人は凝ってるけど 自分は簡単に済ます方が良い ただ・・・ 中途半端に調理すると ... 続きをみる
-
-
いや~・・・・ 普通はさ~・・・キャンプって・・・・ 計画的に進める事ですが 今回は・・・・ 行き成りキャンプして来ました ま~ある程度は準備してるけど 細かい所まではしてなかったので 有り合わせでキャンプと成りました 向かうは本郷憩いの森 届出せば出来るから・・・ 自宅から近いから・・・ って・・... 続きをみる
-
仕事の進み具合が・・・ 大方に見えて来たので 着々と準備を進める・・・・ この時が楽しいのよ~ね~ キャンプは・・・(⌒▽⌒)アハハ! 以前出した・・・ このタイ米・・・・(#^.^#) 日本の米の方が美味しいと思うのに 何故にタイ米なのか(*´艸`) やっぱ缶詰カレーには タイ米じゃろ~(⌒▽⌒)... 続きをみる
-
いや~仕事が済んだから よっしゃ~キャンプ行くぞ~(^▽^)/ って・・・思ったら・・・・ 仕事が入って延期(-_-メ) ま~仕事が優先・・・ てな訳で・・・・ 又も沼に嵌る行為が・・・・(;^_^A 今度は無料のキャンプ場にと思ったので バックパックに収納可能な焚き火台 って・・・探してた訳ですよ... 続きをみる
-
トレーラーの窓からおはようございます! 10/2〜10/5 薪を使い切ったので、 SHCを使い暖をとりました。ポカポカです。 観光がメインなのでキャンプ飯は全てスーパーの総菜かお弁当です。 おでんは温めるだけ。 海鮮丼 栗ご飯弁当 山菜きのこ蕎麦 パンとコーヒーetc 砂浜のわんこ達の足跡をパチリし... 続きをみる
-
ま~常にと言いますが 1回だけ入れ忘れてた事が有りますが しかも・・・・ このブログを書き始めた 最初なんだけどね~(^^ゞ ここ最近キャンプは・・・ 美味しい料理を作られてるキャンパー 結構と言うより殆どそうだよね~ でも・・・実は自分・・・・ 凝った食事作るの・・・ 以外に面倒なタイプ(^^ゞ ... 続きをみる
-
行って来ました・・・ キャンプ完ソロで・・・(*^^)v 行く道は完ぺきに雨模様・・・ 大丈夫か~(-_-;)・・・・と思いながらも・・・ 到着すると晴れてた~(⌒▽⌒)アハハ! 日頃の行いが良いのか(*^^)v ん・・・な訳ないはな~(^^ゞ とりあえず設営・・・ 今は晴れてるけど・・・・ 雲の流... 続きをみる
-
おはようございます! 9/12~9/13 🍊「キャンプ飯の良いニオイがしますよ♡」クンクン🐽 🌸「お芋とエビのニオイがします~。」 今日は昼に燻製色々で🍺 夜はキノコたっぷり芋鍋🍄🥔 エビとキノコのアヒージョ🦐 万能シュラカップで簡単キャンプ飯の出来上がり。 🌸らんはキャンプ犬3年目... 続きをみる
-
-
おはようございます! リビングでゴロゴロのみかんちゃん🍊 後ろの父ちゃんは見ない事にして下さい。 背中が痒くてクネクネ🌸 手が邪魔です・・・ 「えいっ」蹴っぽって。 ~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。~。 先日のキャンプ飯🍚 煮卵とスーパーで買った焼き鳥。 父ちゃん一押し... 続きをみる
-
-
またしても・・・ 行って来ましたキャンプ 完ソロで・・・・ 仕事の合間(本当に合間です) 弘法山憩いの森キャンプ場へ・・・ やっと張る事が出来た・・・ ツーリングドームLx 今回はゆる~く・・・と言う事で・・・ ソロ用のテーブル持って行きました・・・ アルストの上はなんだって・・・・ 鋳物の五徳で~... 続きをみる
-
【魅力③ キャンピング】 シェナンドー国立公園というお勧めのハイキングスポットがあります。長短合わせて207のトレイル(計500マイル以上)があり、絶景が楽しめるポイントが公園内に凝縮されています。気軽な半日ハイキングから1週間以上の本格的なバックカントリーまで幅広いニーズに応えてくれる自然豊かな国... 続きをみる
-
-
-
キャンプに行ってきました。 キャンプ飯は、鴨鍋でした。 見栄えが悪いけど、めちゃくちゃおいしかった。😄
-
今日、キャンプしよっかな。 今年最後になりそうです。 鴨鍋でもするか。
-
お疲れ様です。 今日はふらふらソロキャンから帰宅です 前回のブログがちょっと中途半端だつたので くつわ池キャンプ場のことが 申し訳なく気になってまして でね ちょっと昨日寄ってきましたw わざわざで行ったわけではなく 実は悩んでたけどもソロキャンに来ちゃったのです! くつわ池に来たのではないのですが... 続きをみる
-
おはようございます! R1 11/1~11/3 爽やかな朝です⛰ 🍊ちょっとそこまで行ってきます~ ぴょこぴょこと坂道を下ります。 🍊じゃ~ねぇ(^_^)/~ 何回も振り返って不安そうなみかんちゃんです。 🍊父ちゃん、ここまで迎えにきてください。 ゆっくりぴょこぴょこと歩くみかん🍊 どっこい... 続きをみる
-
-
おはようございます☀ キャンプ飯は何かなぁ じやーん すき焼きですよ。 ビールで乾杯🍻 「いい事日記☘」 、早寝しましたが、早起き出来ませんでした😩 、のんびり楽し。 お立ち寄り頂きありがとうございます🍊🌸
-
-
曽原湖オートキャンプ場に行ってきました😄 2泊3日!! 予報では雨か曇りの予報だったけど 雨は寝てる間にちょっとだけで、星空も見えました!!✨ サイトは綺麗だし、トイレも綺麗でとっても良いキャンプ場 リピートしたいですね😄 うちらはボーッと過ごしてたけど バス釣りとかカヌーとかやってる人が多いみ... 続きをみる
- # ミニピン
-
#
コールマン
-
コールマンの前室を確保したワンタッチテント「インスタントアップドーム 240」が登場
-
トレジャーファクトリーでの戦利品。
-
僕の最強焚き火チェア『コールマン コンパクトフォールディングチェア』
-
アウトドアにも最適/[コールマン] トートバッグ ウォーカー 2WAY
-
エルブレスオンラインストア限定!スノーピーク、チャムスほか 持ち運びや収納が簡単な折りたたみチェア特集
-
メインポール1本で簡単な構造/ティピー ST Coleman(コールマン)
-
【detti家の冬休み】ひなもりキャンプ!
-
ファミキャン初心者★キャンプ場でレンタルしたホットサンドメーカーを使って、我が家のギアとして購入することに決めました。
-
煙が出るのが早いからすぐ燻せる!コールマンの燻製機「コンパクトスモーカー」のご紹介
-
ランタンが集う家♪
-
Amazonで♪ボアネックウォーマーお買い物*\(^o^)/*
-
コールマンでは希少なワンポール型テント「ティピST/グレージュ」が登場!
-
福袋に踊らされる者たち
-
キャンプって何がおもしろいんですか?(後編)
-
キャンプって何がおもしろいんですか?(前編)
-