伊藤計劃の三篇の長編の中で一番好きな作品ですが、制作途中に制作会社が倒産したりしましたが、新しい会社に引き継がれ無事公開されました。 9.11のテロ以降、テロが激化し手製の核爆弾まで使用されるに至り、先進国では急速に監視社会化がすすみテロは減少。 その一方で政情不安定な地域では独裁者による虐殺が多発... 続きをみる
伊藤計劃のムラゴンブログ
-
-
以前予約していたハーモニーのアートワーク集が到着。 ハーモニーは虐殺器官とは違い、ガジェットの説明はWatchMeなどの身体チェック関連の説明がメインで、メカ等の説明が原作に殆ど無い為、その設定を観たくて予約していました。 その他、生府管理の町の設定画も出てくるのですが、これも美麗で見ていて楽しいで... 続きをみる
-
伊藤計劃原作の<harmony/>劇場版を見に行きました。 原作が大好きでしたので、期待半分、怖さ半分で見に行きましたが、駆け足な展開もありましたが、期待を上回る面白さでした。 原作自体、主人公トァンの内面がメインの為、アクションが乏しいので盛り上がりに欠けるのではと思っていましたが、そんなこともな... 続きをみる
-
ガンプラEXPO 2015 と Project Itoh展に行きました。
立川でガールズ&パンツァーを見た後、秋葉原まで足を延ばし、ガンプラEXPOと、その同じビルで開催されていた Project Itoh展を見てきました。 ガンプラEXPOは現在放映中の鉄血のオルフェンス関連が多い感じでした。 オルフェンスはなんかバリエーションが多いです。 まだ作品未登場の機体。 遠目... 続きをみる
-
屍者の帝国と蒼き鋼のアルペジオ 劇場版を視聴しました。 まずは屍者の帝国。 ネット予約画面を何気なく見ていたら運よく舞台挨拶付がしれっと出ていたので予約。 原作者の伊藤計劃が大好きですが、この作品は早逝された作者の絶筆作品で、円城塔が引き継いで完結させた作品。 その為、ごく僅かな拘りで原作は未読でし... 続きをみる
- # 伊藤計劃
-
#
映画ブログ
-
李相日「国宝」109シネマズハットno64
-
【木曜日は、タイトル50音順】「う」ではじまる 12作品
-
WICKED 『ウィキッド ふたりの魔女』
-
天然コケッコー
-
「逆火」
-
「夏の砂の上」
-
ババク・ジャラリ「フォーチュンクッキー」シネリーブル神戸no318
-
ニック・チェク「年少日記」シネリーブル神戸no314
-
【水曜日は、ハリウッド俳優】ウィル・スミス 12作品
-
【火曜日は、ハリウッド俳優】ナタリー・ポートマン 12作品
-
F・W・ムルナウ「最後の人」元町映画館no309
-
マドーン・アシュビン「マーヴィラン 伝説の勇者」キノシネマ神戸国際no36
-
【月曜日は、分類シリーズ】夏の涼みに有名ホラー 14作品
-
【日曜日は、日本の俳優】西島秀俊 13作品
-
【日曜日は、日本の俳優】⾧澤まさみ 13作品
-
- # コ・ハジン