2023 2/05 AM10:30ごろの予定です。 マスターグレード RX-77-2 ガンキャノン製作記 YouTubeよりご覧いただけます。ご興味のある方は宜しければご覧ください。 ホワイトベース発艦直前のガンキャノン・・ってな感じをイメージしてます(汗) 以上、それでは良い休日をお過ごしください... 続きをみる
ガンプラのムラゴンブログ
-
-
こんばんは、今週は最大級寒波に襲われ、日本各地で雪にみまわれましたが、皆さまは大丈夫だったでしょうか。 関東も平野部は比較的に雪の影響は無く、ただ気温はかなり下がって寒い一週間となりました。 まだ1月なので冬将軍の到来はまだこれからですよね。風邪など引かないように気をつけましょう。 そんな寒い昨今で... 続きをみる
-
YouTube ジェットストリームアタック 黒い三連星ジオラマの製作
公開は11/15 11:00頃の予定です。 こんばんは、今回は予約投稿となっております。 2023年の正月休みから製作を開始してきた黒い三連星を題材にしたジオラマが先日完成しました。 ある程度、詳細はブログでもご紹介しましたが、製作の工程をまとめた動画を1/15 11:00ごろ公開となりますので、興... 続きをみる
-
YouTube ガンプラ マスターグレード ドム version1.5製作記
1月2日 10:30ごろ公開予定です。 新年明けましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2023年、最初の動画はガンプラ製作動画になります。 ファーストガンダムをリアルタイムで見ていた世代の私にとって、3機のドムが登場するシーンはとても印象... 続きをみる
-
新年明けましておめでとうございます。 多趣味な私が今年やりたいことを書きます。 まずラジコンです。練習をしっかりしてAメインに残れるように頑張ります。 Nゲージは新しいレンタルレイアウトを開拓していきたいです。特に新幹線を走らせられる広いレイアウトを探したいです。 美味しいラーメンをたくさん食べに行... 続きをみる
-
新年明けましておめでとうございます。 2023年も宜しくお願い致します。 昨年末に完成をめざしていたドムがどうにか完成しました。 当時の機動戦士ガンダムの中で3機のドムが登場します。 あのジェットストリームアタックをアムロ搭乗するガンダムに仕掛けるシーンは印象的でした。 本体が3機完成したので次はジ... 続きをみる
-
今回ご紹介するのはこちら! HGペーネロペーです! とにかくすごいボリューム😅 ということでまずは中身?のオデュッセウス ガンダムの素組みから これだけでも十分かっこいいですね✨ ただちょっと寂しいので、デカール 貼ったのがこちら 少し引き締まったように思います! そしてフライトユニットと合体した... 続きをみる
-
今回ご紹介するのはこちら! デミトレーナー チュチュ専用機です! 皆さん水星の魔女みてますか? いやー面白いですよね😁 宇宙世紀以外でこんなにしっかりと チェックする作品に出会うとは 思ってもいなかったです笑 そんな水星の魔女の第9話?でミカエリスの 頭部をぶち抜くという良い仕事をした チュチュ専... 続きをみる
-
今回ご紹介するのはこちら! HGリック・ディアスです! 結構好きな機体ですが、なかなか再販されないですね でもプレ値で買うのも何だかなーと思ってた ところにブックオフで中古を見つけました! お値段600円くらい😄 幸いパーツは全部揃ってそうなので買っちゃいました ゲート跡が相当残ってますので、 1... 続きをみる
-
-
-
今回ご紹介するのはこちら デカすぎて飾るところが無いと噂の ナイチンゲールです! まずは素組みから やはり異型ですね😄 でも既にかっこいい( ー̀֊ー́ ) キャンディ塗装も一瞬考えましたが、 地獄の作業になることは目に見えて いたので、部分塗装とツヤあり トップコートで仕上げてみました! 完成し... 続きをみる
-
今回はノイエ・ジールのご紹介です! HGメカニクスで1/550スケールですね まずは素組みから ちょっと前のキットな上、価格も確か安かった ので、仕方ないのですが、色分けが少なく ちょっと寂しい感じですね🤔 ということで、得意のデカールと簡単な 色分けで情報量増やしてみました! 完成したのがこちら... 続きをみる
-
今回はケンプファーのご紹介! 昔作ったのはウェザリングしたんですが、 youtubeでキラキラにしてる方がいるのをみて やってみようと 一見キャンディ塗装のように見えますが、 下地を黒で塗装したあと、 ミスタークリスタルカラーのサファイアブルーを 重ねてます。 キャンディだと間にシルバー挟まないと ... 続きをみる
-
皆さんはガンプラをどのように飾っていますか? 人それぞれ飾り方はあると思いますが、自分はシリーズごと、ロゴプレートとともに、 機体番号、機体名がわかるものも合わせて飾りたい派です笑 ただロゴは公式から発売されていますが、結構高い。。 機体名プレートも売ってない。。 じゃあ自分で簡単に作っちゃおうと思... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝は早起きして昨夜、途中だったギャン製作動画の編集の続きをしながらアップしております。 今日の夕方には動画もご紹介できるかと思いますので、ご興味のある方は宜しければご覧下さい。 さて、ブログのお話の続きですが、内部フレーム塗装が終わり、外装パーツの下地塗装に入ります。 ほとん... 続きをみる
-
#
ガンプラ
-
【HG 1/144 べギルべウ (クリアカラー)】クリアカラーのガンプラを塗装してみた
-
HGUC ガンダムTR-6[ウーンドウォート]サイコブレードカスタム (A.O.Z RE-BOOT版)機体解説レビュー 戦略兵器をも操る指揮官仕様
-
おっさん、MGEX ストライクフリーダムを作る! その12
-
バンダイ 1/144 マゼラ・アタック【機動戦士ガンダム】【旧キットレビューVol.41】
-
SDW HEROES - SDガンダムワールド ヒーローズ THE LEGEND OF DRAGON KNIGHT - スペリオルストライク フリーダムドラゴン レビュー
-
おっさん、MGEX ストライクフリーダムを作る! その11
-
Figure-riseBust ホシノ・フミナ レビュー 驚異の瞳成型による胸像ガンプラ
-
仮組み❗️【SDW HEROES】 ナイトストライクガンダム
-
HG ウィングガンダムゼロ 製作記録
-
HG - 機動戦士ガンダム 水星の魔女 - ミカエリス レビュー
-
おっさん、MGEX ストライクフリーダムを作る! その10
-
SDガンダム ヒーローズ外伝 DK 5話 感想 イージス恐怖の正体!!
-
パーツ切り出しと処理【SDW HEROES】 ナイトストライクガンダム
-
おっさん、MGEX ストライクフリーダムを作る! その9
-
デカール追加発注してるのでその間に!【SDW HEROES】 ナイトストライクガンダム
-
-
こんばんは、10月に入り、随分と涼しくなってきました。関東は連日の雨模様です。いわゆる秋雨ですかね。 模型塗装を楽しむ我々にはあいにくの季節ですが、塗装時は部屋のエアコンで除湿しながらなんとか作業を進める日々でもあります。 さて、そんな中で製作中のガンプラは、マ・クベ専用機ギャンです。 ファーストガ... 続きをみる
-
-
こんばんは、今回は予約投稿となります。 先日完成したリックドムの製作動画です。 左が旧ドムで右がリニューアル版のドムとなります。 やや新しいドムのほうが長身のようです。おそらく股関節のパーツが新規のものに変更され 可動域がアップしています。太ももの付け根が動くので位置によっては足が長くなるのだと思い... 続きをみる
-
完成 ガンプラ MG リックドム Ver1.5(アップデート版)
こんばんは、週明けはどうやら台風の影響がありそうですが、今日の千葉は比較的に安定した天気でした。 ただ湿度がややあり、塗装作業には向かない天候でしたが、エアコンで湿度を取りながらなんとか部屋で最後の塗装からクリア吹きまで終えられました。 右側が今回のリックドム(アップデート版)で左側のドムが旧製品で... 続きをみる
-
#2 ガンプラ MG リックドム Ver1.5(アップデート版)
こんばんは、アップデート版リックドムの製作記録の続きです。 個人的には内部フレームって最終的には外装パーツで覆ってしまうのでメカサフと言われるガンメタ系サーフェイサーを吹いて終わらせても良いのですが、二十年以上もの歳月を経てリニューアル発売されたリックドムなので今回は少しだけ丁寧に作業を進めておりま... 続きをみる
-
-
RGシリーズのサザビーを作成しました。 サザビーはシャアのMSのなかではニ番目に好きなはずですが、何気に作るのは初めてだったりします。 純正の水転写デカールを使用し、一部メタリックカラーで部分塗装をしています。 これを見るとやはりシャアの機体で一番好きなナイチンゲールが欲しくなりますが未だに購入でき... 続きをみる
-
こんばんは、先週からこつこつ製作を開始し始めましたマスターグレード リックドム アップデート版です。 内部フレームはある程度、仕上がりました。 詳細は改めてご紹介したいと思います。
-
#gundam #diorama #gunpla ジャブロージオラマ製作記 こんばんは、製作期間,約一ヵ月を経て遂に完成となりました。 今回は撮影用にという事でフレキシブルなスケールで作ってみました。 1/100以外にも1/144や1/35など、多様なスケールキットの撮影用ジオラマとして使い勝手のア... 続きをみる
-
こんばんは、今夜は少し遅い投稿となりましたが、今回のジャブロージオラマ製作記もいよいよ大詰めとなりましたのでご紹介したいと思います。 デブコンETを流し込み、約1日半で固まりました。この状態ですとあまりに透明過ぎて逆に自然な流れのある川に見えません。そこで川の表面へ流を再現します。 こちらはカトーか... 続きをみる
-
こんばんは、ようやく週末になり、明日はお休みでホッとしております。 年々、夏の暑さがこたえるようになりましたが、これは単に夏の暑さが厳しくなっているだけなのか、はたまた自身の加齢による暑さへの抵抗力が劣ってきたからなのか? とにかく早く秋になってくれないかなぁと思うこの頃です。 ところで本題のジャブ... 続きをみる
-
こんばんは、 ジャブロージオラマへの道、第6回目です。 植樹も終え、地面にグラスを生やし、更に亜熱帯に生えていそうな草木を植えました。 実際にアマゾン川周囲に生えている草木は、ぴったりしたアイテムはなかなか日本のジオラマ商品の中で見つけにくいですね。というより、ほとんど販売はされていないのではないで... 続きをみる
-
おはようございます。 今年は猛暑を通過し、酷暑といった夏になりましたが、なんとなく昨日から少し暑さが和らぎだした感じがします。 週間予報でも最高気温が31℃平均の日が続くようなので一安心といった感じですね。 さて、コツコツと合間を見ながら作っておりますガンプラ、ジャブロージオラマへの道シリーズですが... 続きをみる
-
こんばんは、明日からお盆休みですが、関東は午後にも上陸するかも…明日はお墓参りするつもりでしたが、台風の進路次第でどうなるか? 本題ですが、Amazonで以前に購入してあったジオラマ用の模造ヤシの木やアマゾンソード等です。 いずれジャブロージオラマに使えるかな…と買いためてあったものです。 ただ、こ... 続きをみる
-
Wロングレンジフィンファンネルの為に二つ買ったRG ff νガンダムの2個目を作成しました。 一つ目の記事 同じではつまらないので脚部や武器などの青パーツ部分を黒パーツに変え、ライトグレーパーツをなるべく使用せずホワイトパーツを使うなどを行い、ついでに小改造で量産型νガンダムのようなビームサーベルを... 続きをみる
-
こんばんは、数日前にかなりまとまって雨が降ったおかげで関東は本日もやや暑さが和らいでおります。 実は本日、コロナにより3年ぶりに横須賀サマーフェスタが開催されたのででかけておりました。その様子は改めてご紹介致します。 本題のお話ですがジャブロージオラマへの道という事で、その3であります。 石粉粘土で... 続きをみる
-
-
こんばんは、 先日ご紹介しましたジャブロージオラマの製作記事です。 自作ベースボードにスタイロフォームを貼り、岩山の骨組もスタイロフォームを積み上げて作ります。 予め型枠にモルタルを流し込み固まった岩肌のパーツを骨組にホットグルーで接着していきます。 隙間や水辺となる地盤に石粉粘土を伸ばしながら貼っ... 続きをみる
-
モデルグラフィックの作例にあったWロングレンジフィンファンネルを再現したくて、2泊3日の福岡旅行中にside-fに2日通い一日一個限定のキットを2個買いました。 このキットはRG νガンダムがベースなのですが、微妙な色違いの再現の為、青のパーツは黒で代替え出来るくらいの大量の余剰パーツが入ってます。... 続きをみる
-
HGUC版もMG版も購入していたEz8をMG版から作成しました。 設定は陸戦型ガンダムを物資が不足しがちな前線で改修した現地改修機で通常は機能が低下しそうですが、鹵獲品の盾などをつかったり運用で発覚した問題点の改修などで機体の性能は向上したそうです。 最大の違いはガンダムシリーズのお約束のV字アンテ... 続きをみる
-
今週もガンプラを調達してきました!! 運が良いというか… 苦労するというか… では…紹介します。 順番に… サイコガンダム ※めちゃデカイっす!! 前回につづき 2個目のキュベレイ ジェガンエコーズ仕様 アッシマー 人気のギャプラン さらに さらに ギャプラン 前回から合計3個買えたっす!! あとは... 続きをみる
-
今日は、ガンプラの展示用の台 システムベースを購入しました。 コレ こんな感じにディスプレイができる 簡単に組んでみました。 ('ω') EZ-SRをセット 旧ザクをセット なんか 基地感が演出されて いつもと違う雰囲気でガンプラをディスプレイできました。 またブログ応援宜しくお願い致します。 ◆驚... 続きをみる
-
YouTube マスターグレード MSM 04 アッガイ の製作
予約投稿となります。 今回はアッガイの製作の様子をご紹介します。 5/20 17:30ごろに公開の予定です。 水陸両用として開発された量産型MSのアッガイはジャブロー戦で偵察任務を遂行するジオン軍部隊の用いられたことで知られています。 個人的には両生類っぽいスタイルで当時はけっして強そうなイメージで... 続きをみる
-
今日はシルヴァバレトサプレッサーの 水転写デカール作業と、つや消しトップコート作業です。 機体がデカイので デカールの選択に悩む時間が多くありました ('ω') トップコートは… かなりテキトー バラシしても… 組むのが大変なので 上半身と下半身に分割しただけ!! 乾燥すれば…ウェザリング(汚し塗装... 続きをみる
-
今日はシルヴァ・バレト・サプレッサーを組みました。 ※名前が覚えられない コイツ ⇓ どんな活躍をした機体なのか? 全く、情報は無知ですが… なんとなく、箱に描かれているイラストが気に入って購入 箱がブアツイ!! HG(ハイグレード)のガンプラですけど 価格はMG(マスターグレード)に近いです ('... 続きをみる
-
今日はRGジオングのトップコート 玄関にて作業を進めました。 コーティングの匂いがプンプン ちょっと匂いについて ヨメハン(通称オバン)に怒られました。 ('ω') またブログ応援宜しくお願い致します。 ◆驚愕の釣果情報はコチラに書いています。 コチラ⇒ にほんブログ村 ◆おもしろい釣りブログ⇒ ソ... 続きをみる
-
今日は念願の RGジオングを組みました!! 箱が結構大きいです!! MG(マスターグレード)級ですね。 メカニカルなRGキットのジオングが 組みたくて 組みたくて ('ω') パーツ数も かなり多いです!! ジオングは足が無いケド このパーツ数です(汗) 頭部 途中 パーツを紛失 とりあえず マスキ... 続きをみる
-
-
子供の日ですね!! 自粛生活でガンプラを始めて そのために… 日々作業に追われております(笑) 今日はサザビーの汚し塗装をしました。 ('ω') 汚し塗装後のサザビー 汚し塗装前 細かい所の汚し塗装は 後日します!! サザビーは大きな機体だけに 迫力があります!! さて次のガンプラは… 何を組もうか... 続きをみる
-
ガンダムEZ-SR 汚し塗装作業をしました。 汚し塗装後 汚し塗装前 やっぱり ガンプラは汚した方が エエなぁ~って個人的に思います ('ω') またブログ応援宜しくお願い致します ◆驚愕の釣果情報はコチラに書いています。 コチラ⇒ にほんブログ村 ◆おもしろい釣りブログ⇒ ソルトルアーランキング
-
今日はガンダムFSDの汚し塗装作業です。 汚し塗装後のFSD 汚し塗装前のFSD 照明をONにして ディスプレイ 画像ではわかりずらいのですが… やや茶色のブラック色 そして 弱めの汚し塗装(ウェザリング)です。 塗装やステッカーで雰囲気が随分と変わるんだなぁ~ って勉強になった機体でした!! また... 続きをみる
-
今日の作業はトップコート デカール後のコートなのですが… ちょっと スプレー缶を良く降ってなかったのか? スプレーし過ぎたためか? 白く白濁した箇所がありました。 ガーン ('ω') サザビーはデカイので 3機コートするのに 1本使いました。 結構高価なんですよねぇ~ 乾燥後は 墨入れ フィルタリン... 続きをみる
-
今日の作業は 水転写デカール作業です!! ガンダムEZ-SRは多め サザビーはポイントになる場所のみ ウェザリング(汚し塗装)すれば… あんまり デカールって関係なくなるんですよねぇ~ 水転写デカールは… 老眼のワテには厳しい作業でした(笑) またブログ応援宜しくお願い致します!! ◆驚愕の釣果情報... 続きをみる
-
今日はガンダムFSDのステッカー作業をしました。 ステッカー前の画像 そして ステッカー後の画像 ステッカーの種類は約45~50個くらいありました。 スッテカーを貼るだけでも 随分雰囲気が変わりますよね。 後の作業は 墨入れ トップコート かるーく汚し塗装 さらにトップコート 完成後またブログで公開... 続きをみる
-
プレミアムバンダイ限定で販売されているMG ガンダムF90とミッションパックを購入しました。 ミッションパックは大体二つワンセットで大量に販売されていますが、個人的にはシンプルなデザインのO-typeが一番好みでしたが、一番要らないU-typeとセットだったため、悩みましたが、結局購入し作成しました... 続きをみる
-
汚し塗装後のジオング 汚し塗装前 まだ作業は途中です(汗) もう少し 汚した方がジオングっぽい感じが演出できそうなので 手や指など使用感のある機体にしたいですな、 はやく RGジオングを組みたいです!! またブログ応援宜しくお願い致します。 ◆驚愕の釣果情報はコチラに書いています。 コチラ⇒ にほん... 続きをみる
-
汚し塗装後のジ・オ 汚し塗装前のジ・オ このガンプラの良い所は シンプルにデカイ!! 迫力あるボディは作りごたえもありました。 またブログ応援宜しくお願い致します。 ◆驚愕の釣果情報はコチラに書いています。 コチラ⇒ にほんブログ村 ◆おもしろい釣りブログ⇒ ソルトルアーランキング
-
汚し塗装後の ジェスタキャノン ⇓ 汚し塗装前のジェスタキャノン デカールを貼って 軽くウェザリング(汚し塗装)しました。 ジェスタキャノンは このポーズが一番カッコイイ!! 濃い色のガンプラは金属感が命 またブログ応援宜しくお願い致します。 ◆驚愕の釣果情報はコチラに書いています。 コチラ⇒ にほ... 続きをみる
-
-
汚し塗装後のジムキャノン 汚しは少し強め 地上戦をイメージしています。 タテの裏側の汚しがイマイチなので 後日、修正したいと思います。 ◆驚愕の釣果情報はコチラに書いています。 コチラ⇒ にほんブログ村 ◆おもしろい釣りブログ⇒ ソルトルアーランキング
-
汚し塗装後のブルーディスティニー1号機 黒の汚しがメイン お気に入りの機体ですな。 ブルーの成型色の良さを残した 汚し塗装です。 ま!しばらくして飽きてきたら… 地上戦をイメージした ウェザリング(汚し塗装)を強めにした仕様に変更 …するつもりです!! またブログ応援宜しくお願い致します。 ◆驚愕の... 続きをみる
-
汚し塗装後のザクⅠ(シャア専用) 汚し塗装のポイントは 黒の汚れと白の汚れ もう少し細かい汚れ・塗装ハゲを表現をしたいですな、 またブログ応援宜しくお願い致します。 ◆驚愕の釣果情報はコチラに書いています。 コチラ⇒ にほんブログ村 ◆おもしろい釣りブログ⇒ ソルトルアーランキング
-
汚し塗装後のガンキャノン最初期型 画像ではあまりわかりませんが… うすーい茶色で全体的に汚して 関節部など、少し汚れを目立つようにしてます。 全体的には、あまり戦闘イメージの少ない ダメージの薄い機体にしました!! あと ハンドパーツを変更する予定!! またブログ応援宜しくお願い致します。 ◆驚愕の... 続きをみる
-
今日はデカールを貼る作業です。 ジオングとジ・オとジェスタキャノン デカール作業は どこに どんなデカールを貼るのか? 種類とかカラーとか… 貼る「量」とか… センスを問われるんだよねぇ~ 貼りすぎると 逆に変になるし… 少ないと…寂しいし センス無いんだよなぁ~ 今回は少なめ ジェスタキャノンは少... 続きをみる
-
キットのゼク・アインは第三種兵装となっていますが、第二種兵装が一番好きなので、第二種兵装用の武装を自作しました。 ライフルはジャンクパーツに銃身をプラパイプとプラバンで作成し、レドームはビルドパーツのレドーム中を使用しマウント部分はプラバンで作成しています。 ライフルは設定がとかなり違ってしまってい... 続きをみる
-
汚し塗装前のグフカスタム そして 汚し塗装後のグフカスタム ガンプラ界の中でも 1・2を争う イケメンですよね!! 黒の汚しが市街地での戦闘を想像させますな!! またブログ応援宜しくお願い致します。 ◆驚愕の釣果情報はコチラに書いています。 コチラ⇒ にほんブログ村 ◆おもしろい釣りブログ⇒ ソルト... 続きをみる
-
塗装後のプロトタイプグフ 塗装前のプロトタイプグフ 汚す為にガンプラはある と言っても良いですな(笑) またブログ応援宜しくお願い致します ◆驚愕の釣果情報はコチラに書いています。 コチラ⇒ にほんブログ村 ◆おもしろい釣りブログ⇒ ソルトルアーランキング
-
ガンキャノンの汚れ塗装が終わりました!! 塗装前の画像 ⇓ 汚し塗装って楽しい!! ガンキャノンは最近すごく好きになった機体です。 またブログ応援宜しくお願い致します。 ◆驚愕の釣果情報はコチラに書いています。 コチラ⇒ にほんブログ村 ◆おもしろい釣りブログ⇒ ソルトルアーランキング
-
ティターンズのサイコガンダム系の頭とサイコプレートとサザビーの前身のバルギルの体のニコイチで作られた素敵なモビルスーツでストーリーはZZガンダムともつながりがあって面白い作品です。 このキットは成型色の色分けがMGレベルで数年前の商品ですが最新のHG並みの完成度が素敵です。 サイコプレートはクリアパ... 続きをみる
-
-
YouTube 量産型ゲルググMS-14A Ver2.0製作記
本日予約投稿となります。 このあと10:30ごろ公開予定です。 ジオン公国軍の大型MS 量産型ゲルググの製作動画です。 ご興味のある方はご覧ください。 個人的にはオリジナル塗装のシールドがお気に入りです。 実際は濃紺色でシャア専用ゲルググのシールドと同色ですので違いを出してみました。 それでは良い休... 続きをみる
-
-
RGジオングはだいぶ昔に作成しましたが、デカールの発売をまってシールは貼らずにいました。 先日時間だ出来たので、昨年末に買ったデカールを貼り付け完成させました。 デカールを貼るついでにモノアイを純正のディティールアップパーツに変更し、メタリックな部分はなるべくデカールではなく付属のシールを使用する感... 続きをみる
-
阪神が昨夜 ようやく1勝 ある意味 開幕したって感じですな(笑) 今日は… 先日フリマで購入したオモチャを使って ジオラマ撮影ブースを作りました。 購入したオモチャ ⇓ 適当に廃材を接着して ブラックに塗装 汚し塗装をして ついでに 背景も100均のカラーボードで作りました。 一番最初に作ったガンプ... 続きをみる
-
阪神が開幕して まだ勝てません… 9連敗 ま!9連勝するしかないですな! ドンマイ×100 ('ω') 今日は加古川のフリーマーケットに行ってきました。 曇りの天気でしたが… 感染も、落ち着いてきた事もあり ヨメハンと一緒に見学に行ってきました。 特別に欲しいモノはありませんでしたが… ワイワイと買... 続きをみる
-
またまた 阪神…負けましたね ('ω') 開幕から8連敗 まだ勝っていないという事実 そんな事ってある? 奇跡というワードに置き換えて ポジティブに考えますわ(笑) 今回のガンプラは 昨日に引き続き ガンダムタイプのガンプラ 今回のガンプラはコレだ!! ガンダムFSD とにかく ランナーがA~E そ... 続きをみる
-
今日は(も)、ガンプラ製作です。 ('ω') 今回のガンプラはコレだ!! ガンダムEZ-SR ランナーの数が多いですな(ガンキャノンの2倍以上) 3機のバージョンを変形させる事が可能らしい 頭部部品も4個から選べます。 お得なガンプラですな。 白とグレー色のボディーなので 研磨の粗さとか、目立たない... 続きをみる
-
今日から4月 新生活・新学期・新社会人 さまざまな形で、スタートする日です!! 皆さん頑張っていきましょう!! しかしながらスタートに失敗しているのは… 阪神タイガース 6連敗 勝てる気がしないですね(笑) ('ω') ドンマイ ドンマイ また寒さが戻ってきましたが… 春は確実に到来しております。 ... 続きをみる
-
おはようございます。 また阪神が負けて5連敗 ドンマイ ドンマイ ('ω') 現在雨が降っております。 高校野球の決勝も気になりますね。 今日は(も)、ガンプラ製作 今日の機体はコレだ!! ガンキャノン 赤いボディーパーツは けずり跡や合わせ目の線など… 色々…苦手作業が多いです。('ω') パーツ... 続きをみる
-
阪神は開幕から4連敗 負け方も悪いっすねぇ~ そーゆう所が「阪神」なんですよね(笑) ドンマイ ドンマイ 今日は(も)、ガンプラ製作 今日のガンプラはコレだ!! ジ・オ ガンプラK師匠からの贈呈品 まずパーツがデカイ 老眼のワテには 丁度良いですな(笑) パーツもデカイけど 作品もデカイ!! 問題は... 続きをみる
-
-
4月も目前 プロ野球も開幕しましたが… 3連敗するという悲劇の阪神 相変わらずですな(笑) 今日の広島戦は… どーなるんやろ? 今日は(も)、ガンプラ製作 今回のガンプラはコイツだ!! ブルーディスティニー1号機 ジム系のガンプラですな。 どんな活躍をしたのか? どんな所で戦闘したのか? どんなドラ... 続きをみる
-
-
まさに「春の嵐」って感じの天気ですな!! この嵐が去ったあと 桜咲く「春」の到来 今日は(も)、ガンプラ製作です ('ω') 今日のガンプラはコイツだ!! オリジン版 シャア専用ザクⅠ やっぱり 旧ザクはカッコイイ 赤のボディは… ゲート跡 合わせ目 ヤスリ跡 めっちゃ大変 ゲートの処理は、しっかり... 続きをみる
-
今日は近所の量販店にガンプラを買いに行ってきました。 ('ω') ガンプラはまだまだ自宅にあるのですが… すぐに欲しくなってしまいます(笑) コレはバンダイの罠ですな(笑) 今日の購入したガンプラは…… コレだ!! 上記3個購入 ま1個目は… ガンダムFSD ガンダムと言えば 白・赤・青・黄のトリコ... 続きをみる
-
本編動画 ザクⅠの製作(仮組~サフ吹き~塗装) https://youtu.be/NkExE_lCY60 ショート動画⇨ https://youtu.be/q8jDMDT31dE こんばんは、先日こちらのザクⅠについての製作工程を簡単ですがまとめた記事をご紹介させて頂きました。 今回は実際に動画でご... 続きをみる
-
今日は(も)、ガンプラ作業 ('ω') 今回のガンプラはコレだ!! ガンキャノン オリジン版最初期型モデルです。 ムチムチの太ももが… ワテは大好き(笑) 割と組みやすいプラモでした。 パーツも少ないし!! でも…3時間の作業 ('ω') 仮組み完了 記念撮影 このガンプラの良い所は… アクションベ... 続きをみる
-
本日のガンプラ製作は… プロトタイプグフ オリジン版ですが… 案外と楽に組めるキットでした(汗) 肩の合わせ目以外は… 特に…って感じ いざ 組み立て 仮組みで4時間 まだ塗装などの工程がありますが… とりあえず 家のガンプラ10個以上あるので とにかく 作り続ける事を優先しています。 タイヘン (... 続きをみる
-
-
今月 やばいっす(笑) 買い過ぎてる(汗) ('ω') 作るのタイヘン ('ω') 飾る場所も…無くなってきた(笑) さらに以前 2個購入⇒ガンプラ師匠に譲渡しました(笑) そして 3月12日発売 朝から並んで購入できたMGリックドム さらに 入手困難な RGジオング 買い過ぎ進行中(笑) ちなみに... 続きをみる
-
こんばんは、今年もガンプラ製作に勤しみつつ、春を迎えつつある今日この頃ですが、 関東では来週にも開花宣言が出そうな感じです。 三寒四温とはまさにこのころの時期で日々、温かい日と寒い日が繰り返しながら段々と春が本格的になっていくようです。 花粉も本格的に飛び始めているようで少しですが目や鼻がムズムズと... 続きをみる
-
-
今日も雨になってしまいました。 結局 今日もガンプラ作業ですな ('ω') 今日のガンプラはコレだ!! ジェスタキャノン 武器が超カッコイイ 基本 キャノン砲が付いている機体が好きなもんで…(笑) ついつい買ってしまいます ('ω') さっそく組みますが… HGにしては、部品が多い方だと感じました。... 続きをみる
-
-
朝から雨っす!! 釣りは中止ですな(汗) 高校野球も…延期 しかしなんですかねぇ~ コロナ 戦争 地震・台風・豪雨(天災) そして 原発 時代は右に行くか?左に行くか? 上なのか下のか? しっかり自分で情報を収集して 分析を行い どのような考えを持ち、行動するか? って事が大切な時期(時代)になって... 続きをみる
-
家に使っていない液晶テレビがあったので… 今日はコイツを改造して ジオラマを作ってみます。 パネルを外して 基盤を出して 100均の黒のラッカーを吹いて 白で塗装 茶色で汚し塗装 テレビの枠に戻して固定 なんとなく 宇宙に浮かぶ 衛星?基地?みたいだぜ!! ザクⅠと記念撮影 今度、ジオングを浮かばせ... 続きをみる
-
-
今日は(も)、作業です。 ('ω') 旧ザク(ザクⅠ)オリジン版の墨入れとデカールです。 水転写デカールが付属していなかったので 他のプラモから流用!! 付属していたステッカーでも良いのですが… 汚し塗装の時に… 上手く仕上がらないので ('ω') トップコートを吹いて 次は 汚し塗装⇒ウェザリング... 続きをみる
-
-
機動戦士ガンダム 水星の魔女』の放送を 記念した大型イベント 「GUNDAM NEXT FUTURE」 の最新情報が公開! .....と言う事で、またランドマークタワーで ガンダムのイベントをやっていました。 新しいガンダムのバルーンが 展示されていましたね。 今回のパイロットは 女の子なんですね。... 続きをみる
-
-
おはようございます☁️ 今日は 天気もどんより曇りで 散歩に行く気分になれず休み〜 主人も仕事休み 昨夜、大鍋にカレー🍛 って事もありw 7時半、まだ布団の中〜 それ、昨日のだらだら続きじゃん。。て? そうなんですよ😆 でも、朝、食後に💊を飲まないとなので 8時には起きました❣️ なんと、6ク... 続きをみる
-
-
今日3月12日(土)は MGリックドムの発売日 ついに本日 運よくGETしたぜよ!! 2月のMGドムと時は… 抽選で外れ 朝から並ぶも…12個入荷のうち 13番目で脱落という悲劇 今回はGET 武器を持ったドムって カッコイイ 今、ちょうどHGドムを作ってるので また作り比べをしたいと思います!! ... 続きをみる
-
今日は墨入れと水転写デカール作業 あまりゴテゴテとデカールを使用するのではなく 部分的にデティールアップ 墨入れをして 軽く汚し塗装 最後にトップコート(艶消し) ドムの完成まで あと少し!! 世界平和 感染終息を祈る日々ですわ!! ◆驚愕の釣果情報はコチラに書いています。 コチラ⇒ にほんブログ村... 続きをみる
-
-
-
-
今日の作業は まず 部分塗装です!! 一度仮組みしましたが… 再度各部に解体して 部分的に塗装します!! それが終われば スミ入れですな。 画像では…あまり映っていません ('ω') それが終われば 水転写デカール そのあとは… 再び各部にバラして トップコート!! 途中で何度も失敗しましたが… な... 続きをみる
-
今日は量産型ゲルググを仮組みしました。 パーツも少なくて… 割と組みやすいと感じましたが… まだまだ初心者なので4時間くらい 頑張りました(笑) 上半身 肩の部分に合わせ目ができますが… 気にせず、見て見ないふり(笑) とりあえず…仮組み 武器やタテを持たせて 記念撮影!! このキットの良い所は… ... 続きをみる
-
YouTube MSM-07 Z’GOK 量産型ズゴックの製作
https://youtu.be/h29EwNfAjVE こんばんは、やっと3月になって日中は少し暖かくなってきたます。 春までもう少しです。そろそろコロナに恐れる異常な日常から脱して出来るだけ普通の日常へと戻していきたいところです。少なくとも日本とは比較にならない感染者数を出していたアメリカやヨー... 続きをみる
-
今日は(も)ガンプラ!! ジムストライカーの 墨入れ・汚し塗装(ウェザリング)・トップコート 水転写デカールも数が多いので大変でした(笑) 【記念撮影】 ジムのボティー造形は大変美しいので 汚し塗装は、ほどほどにして ドライブラシ程度 足元だけ少し汚してます!! 断然ガンダムよりジムの方が エエ感じ... 続きをみる
-
- # 公式チャンネル
- # 運命鑑定