雨の日が続いたので、キンモクセイの花がすっかり散ってしまいました。花がなくなり、香りもなくなりました。オレンジ色の花が青空に映えてとても綺麗だったので残念です。また復活して咲いてくれるといいのですが。 花のなくなったキンモクセイ (2020年10月12日撮影) キンモクセイの木 (2020年10月1... 続きをみる
佐渡中央公園のムラゴンブログ
-
-
9月7日の朝、晴れたかなと思っていると、いきなり土砂降り。 落ち着いてカメラを構えている暇はありません。すぐにポタポタと雨粒が落ちてきて、あっという間に土砂降りにかわります。撮影はムリだと思ったのですが、雨のシャワーを浴びた花たちが元気なので少しだけ写真を撮りました。 いつ降りだすかヒヤヒヤしながら... 続きをみる
-
連休が終わり、いつもの日常が戻ってきました。 連休明けのせいか、通路や公園のいたる所にポイ捨てされたゴミがありました。 ポイ捨て禁止の立て札もあります。なのにポイ捨てするとは(:_;) 2万円以下の罰金? 容赦なく2万円以下の罰金を科さないと、ポイ捨てはなくならないかも知れません。歩いていると腹立た... 続きをみる
-
今日は悪いことと良いことがありました。 悪いことは帰りのバスに乗り遅れました。良いことは探し物が見つかりました。 バスに乗り遅れたのは、沢渡中央公園に飼い主につれられて散歩に来ていた大きな2匹のカメに出合ったからです。 子どもたちがカメと楽しく遊んでいるのをずっと眺めていたら、バスの時間に遅れてしま... 続きをみる
-
-
横浜西口から三ツ沢下町までの景色です。 傘の落とし物が掛けてありました。帰りに雨に降られたら、困るでしょうね。 先日、雨の降った日の画像。女学生が傘をさして並んで歩いていると、あたりが明るくなるようでした。若いって、すばらしいですね😊 ハトと体操するおじさん。 壁の落書き。バンクシーなら、よいので... 続きをみる
-
-
-
今日は仕事が忙しく、正直疲れました。帰宅後、朝ドラの録画をみて、シャワーをあびて、夕食の支度して食事をすませたら、もう眠くて思考力なし。 眠気と戦いながら横浜駅から三ツ沢下町へ歩いてゆく途中で撮影した写真をアップいたします。 自転車とバイクの駐輪場。 今の季節、どこに出かけても、目にする黄色いお花。... 続きをみる
-
今日の歩数、19776歩。 持参したカメラを取り出してみるとキャノンEOSを持ってきたつもりがニコンのデジタルカメラ P900。見た目がそっくりなので間違えてしまいました。しかたがないので今日はP900で沢渡中央公園を撮ってみました。 しかたなく撮った写真がキャノンの一眼レフよりいい感じに撮れました... 続きをみる
-
横浜から三ツ沢下町まで歩いて行く途中、「沢渡中央公園」の横を通ります。 今日は少し早めに家を出たので、公園の中を歩いてみることにしました。 公園内に遊具はなく、草地と砂地の広場です。 とても広いのでボールや遊び道具を持って行くと楽しめそうです。 ベンチの下にゴミがあって、少しガッカリでした。
-
#
50代主婦
-
苦あれば楽あり ブッダの教え:人生を豊かにする秘訣
-
家計簿、迷走中…いっそ複式簿記にしてみようか
-
小正月の小豆粥がこんなんなっちゃった
-
ハイセンスなお嫁ちゃんにハイセンスなお母さま✨
-
野球の名門
-
⋆⋆【5年目のコロナ感染】症状は人それぞれ & 口福おやつ時間♡⋆⋆
-
【腸活】ぬか漬けに切干し大根入れても美味しいよ〜
-
両親が介護に[263]いざ!!郵便局へ・・・ 2024年5月17日
-
新しい命の誕生
-
BE:FIRSTのLIVEに行ってきました![後編](2025.1.8)
-
50代専業主婦にも必要?心の余裕を作る「やらないことリスト」で幸福感を高めよう
-
雪かき道具は何を買ったらいいの?50代女性でも扱いやすいおすすめと雪かきのコツを紹介
-
【かかりつけ医・定期検診】コロナ罹患の影響は?
-
50代のピアノレッスン進捗
-
コロナじゃなかったのに咳が止まらない。
-
- # 田舎暮らし