前回、吉祥寺の街の歴史について報告させていただきましたが、地名の起源となった諏訪山吉祥寺は、明暦の大火後に東京都文京区本駒込三丁目に移転していました。今回は、その吉祥寺に訪問してきました。 場所は東京メトロ南北線本駒込駅を出て、本郷通りを北に2~3分程度歩いたところにあります。 吉祥寺は室町時代14... 続きをみる
八百屋お七のムラゴンブログ
-
-
今回は、JR山手線と東急目黒線、東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線が乗り入れる目黒に出没しました。 目黒駅からすぐに中華料理の名店「香港園」があります。広東料理と四川料理のお店です。 坂を下っていくと、大手芸能プロダクションのホリプロがあります。 タレントさんのマネジメント以外にも、アクターズスクー... 続きをみる
- # 八百屋お七
-
#
藤原道長
-
平安妖異伝 大活字本 下巻
-
平安妖異伝 大活字本 上巻
-
あの世BIG対談:「俺たち一回しか出てねぇぞ!」の会 後編
-
あの世BIG対談:「俺たち一回しか出てねぇぞ!」の会 前編
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百弐拾参
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百弐拾弐
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百弐拾壱
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百弐拾
-
お江戸の「べらぼう」な糖尿病事情
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百拾九
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百拾八
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百拾六
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百拾五
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百拾四
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百拾参
-
-
#
史跡
-
早起きは三文の得
-
国府・国衙・国庁
-
寄居町 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.7.3]
-
奈良発観光報告(59)葛城一言主神社(かつらぎひとことぬしじんじゃ)
-
【69】三日月藩乃井野陣屋跡〜味わいの里にある美味しい蕎麦屋でランチ(兵庫県佐用郡佐用町)
-
㈱野田市兵衛商店本社
-
青もみじと古城
-
【68】村岡藩陣屋跡〜周辺の道の駅巡り(兵庫県美方郡香美町)
-
小山諏訪神社周辺は面白いかも?
-
【67】因幡三名城の1つ、鹿野城〜お昼は地元で人気の蕎麦屋さん(鳥取県鳥取市鹿野町)
-
■野生のキジ発見!『史跡秋田城跡』で犬と散歩~巨大なまはげの側に建つ『アメヤ珈琲』でスムージー■
-
【66】日本100名城 千早城跡〜世界最大の無印良品(大阪府千早赤坂村、奈良県橿原市)
-
妙な歌(´⊙ω⊙`)
-
木津川市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.6.13]
-
こんなところに?
-