ついにというかやっと最終回!! ほぼ1年になっちゃた(笑) 2023/09/14〜16の2泊3日 静岡と神奈川の県境を跨ぐ旅 【その8】の更新です(*^^*) 前回熱海の宿瑞宝荘を出発! 相模湾の景色を堪能し 熱海城でトリックアートを楽しみ 來宮神社、伊豆山神社を巡った とーちゃんとたかばぁー 車で... 続きをみる
二宮尊徳のムラゴンブログ
-
-
長野市と言えば、1月21日にショッキングなニュースを見ました。それは、地元のバス会社・長電バスが長野市内の一部路線を日曜日全面運休に踏み切ったことです(発表は昨年12月だったようです)。 全国的に路線バス路線の廃止が相次いでいますが、これまでは利用者の減少によるものが大半でした。しかし、長電バスのケ... 続きをみる
-
前回、二宮尊徳を祀る報徳二宮神社について報告しましたが、今回は小田原市の郊外にある生家の紹介です。 最寄り駅は小田急線の栢山駅になります。徒歩でも行けますが(約15分)バスの便もあります(コロナワールド方面行きバスで尊徳記念館前下車)。 尊徳(幼名金次郎)は1787年(天明7年)に百姓二宮利右衛門 ... 続きをみる
-
前回、二宮尊徳の報徳思想について紹介しました。 報徳思想については、今日でも信奉者は多く、各地にある報徳社とそれを束ねる大日本報徳社が普及活動に当たっています。また、兵庫県にある報徳学園(中学校、高等学校)は、報徳思想に基づいた教育を行っています。 また、報徳社員が創建した神社に報徳二宮神社がありま... 続きをみる
-
前回、吉祥寺の街の歴史について報告させていただきましたが、地名の起源となった諏訪山吉祥寺は、明暦の大火後に東京都文京区本駒込三丁目に移転していました。今回は、その吉祥寺に訪問してきました。 場所は東京メトロ南北線本駒込駅を出て、本郷通りを北に2~3分程度歩いたところにあります。 吉祥寺は室町時代14... 続きをみる
-
大沢宿からバスで日光街道を進むと、下今市駅近くの追分地蔵で日光例幣使街道と合流します。この付近が日光街道20番目の宿場である今市宿になります。かつては今市市でしたが、2006年に(旧)日光市や足尾町などの周辺自治体と合併し、(新)日光市の一部となっています。 日光例幣使街道とは、江戸時代の脇街道の一... 続きをみる
-
前の記事で、経済政策のことを書いたが、書き終わって何か、釈然としない思いがした。時代時代の様々な経済政策について、その結果を云々したがるというのは、現代的な趣味を出ないのではないかという思いだった。 現代は、結果論というものがはびこっていて、政治家自身も、「結果がすべて」というようなことを口にしてい... 続きをみる
-
青空の下に開くやさくら花 日の丸と桜の前の二宮像
-
わたしは、少々長い題名をブログ名にしていて、このブログを読む方を、若干戸惑わせているかとも、思っているが、なにせ、わたしは束縛されたり命令されたりするのが大嫌いで、自分のやりたいことを自分勝手にできる、このブログという形式は、とても気に入っている。 二宮尊徳は、本について、こうしたことを言っているそ... 続きをみる
-
原文は、とても立派な英文で書かれているそうです。西郷隆盛をはじめとして中江藤樹、二宮尊徳、上杉鷹山、日蓮らの短いけれど、じつに精彩に富んだ評伝集です。誰も内村が書いたように、これらの日本の傑物たちを書けた人はいませんでした。これは内村鑑三自身が代表的日本人だったからに他ならないという理由によるようで... 続きをみる
-
-
昔のお金(古銭・古紙幣)を断捨離 昭和50年8月6日 母方の父より
武内大臣(武内宿禰)、和気清麻呂、聖徳太子、二宮尊徳(二宮金次郎)、板垣退助、岩倉具視、伊藤博文などなど 武内大臣(武内宿禰)の1円札 武内大臣(武内宿禰)の1円札の裏面 和気清麻呂の10円札(証紙付き) 和気清麻呂の10円札の裏面 聖徳太子の100円札 聖徳太子の100円札の裏面 二宮尊徳(二宮金... 続きをみる
-
#
二宮尊徳
-
二宮金次郎さんの教え
-
ヨーキーモアナ (+二宮尊徳神社、小田原城お堀池、ショパン、鵠沼海岸)
-
大きな二宮尊徳像にご挨拶
-
一隅を刻む
-
掘り出し物ならぬ掘り出した物
-
19年目のブログへ
-
冷し呉汁セット(きんじろうカフェ)
-
健在
-
日光市の姉妹都市ってどこ?なんで姉妹都市なの?【日光検定+】
-
二宮尊徳の生家を訪ねる(神奈川県小田原市)
-
二宮尊徳を祀る報徳二宮神社(神奈川県小田原市)
-
経済なき道徳は戯言であり、道徳なき経済は犯罪である(二宮尊徳)
-
【日光・報徳二宮神社】金次郎 学び行い 祀られる|60歳からの御朱印めぐり〔070/541〕
-
本駒込に移転した吉祥寺には江戸時代の歴史が詰まっていた
-
202312 小田原・箱根日帰り旅①【報徳二宮神社】
-
-
#
車中泊
-
湯沢町・道の駅みつまた クマ目撃出没情報 [2025.7.4]
-
楽天モバイルはシエンタ乗りに本当にお得?料金・対応エリア・評判を徹底調査
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】59日目 最高気温が23℃と涼しかった「美国漁港海岸緑地広場」、タープ下の日陰は薄手のパーカーを羽織ってちょうどいい感じ♪今晩も大島さん家のBBQに参加しました
-
青の居酒屋&ガールズBARに旅人ミュージシャンたちが集結です
-
【夫婦でくるま旅】岐阜県RVパーク郡上八幡は高規格RVパーク施設だった!
-
エブリイ車中泊 北海道17日間4000キロの旅 ②
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】58日目 快晴の「美国漁港海岸緑地広場」に赤クレアの大島さんが到着!夜は大島さんのホルモン焼きに長野県からの松村さん(バイク旅)も参加して楽しい宴会に♪
-
Jackery 240NEW どこで買うのがお得?最安値・価格推移を徹底調査!
-
御殿場の美味しいハンバーグと丹沢湖で砂金掘り
-
文太の「一番星」と一緒に夜のススキノを疾走した亜矢おとうさんなのです
-
青の4号の右サイドを完成させるのだ
-
背中が痛すぎて目が覚める問題を解決!とても寝心地が良くなりました
-
タイヤローテーション@フリードスパイク
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】57日目 朝から快晴の「美国漁港海岸緑地広場」、日中の殆どをタープ下の日陰でのんびり過ごしました♪晩ご飯のジンギスカンはベルの「成吉思汗たれ」で更に美味しくいただきました
-
国道299号線!制覇の旅(出発)
-
-
#
バンコク
-
【駐在員・現採向け】タイバーツを安全かつお得に日本円へ両替する方法〜両替所の選び方と実体験&銀行アプリ送金の活用術〜
-
【ザ ペニンシュラ バンコク】上質なバンコク旅を満喫できる5つ星ホテル
-
【在住者厳選】バンコクのおすすめホテル40選|エリア別・ランク別に徹底紹介!
-
一休み ひと涼み (Part 1) 7-ELEVEN いい気分の野良猫 タイ
-
自転車イベントの後、バンコクで用事。2025年7月6日。
-
① 雨季のバンコク3泊4日の旅☆1日目〜深夜フライトで早朝着いてカオマンガイ
-
どうでも日記: バンコクで飲み会(UNICO 23)。
-
雨の中の激闘 @Pilot111
-
【危険】タイで写真撮影の仕事を受けた中国人モデルがまたミャンマーに売られる!
-
【明日まで】THSメンバー募集中です♡
-
THSメンバー募集のお知らせ
-
2024年08月08日 バンコクの夕食 久々の生肉
-
2024年版 タイ旅行でオススメの服装
-
2024年版 タイ(バンコク・パタヤ)の交通手段を解説
-
サイアムパラゴンの「GOURMET MARKET」でお買い物~バンコク162
-