ヨーロッパの円筒分水(?)です。 J君が板の架け橋を渡って中央まで歩いて行ったみたいですが... 日本の円筒分水より規模は大きいけど ちょっと安全面が雑な感じですね。 パチンコ店前にズラリと立ってる のぼり旗 その中でよく見かける言葉に『地域最大級』があります。 一見 凄そうですが... この言葉を... 続きをみる
円筒分水のムラゴンブログ
-
-
朝のひま散歩。今朝もまた見に行ってしまった(笑)2021年6月9日(水)
活動前の比例円筒分水堰から、おはようございます。 今朝は横浜の友達カオルが円筒分水堰の動画を見てみたいというので、撮影にやってきました。 ブログで動画を送れたらよいのですが、一旦YouTubeにしてとからしいので、ちょっとハードルが高い💦 なので今朝も相変わらず静止画でスミマセン。 友達に地下水路... 続きをみる
-
朝のひま散歩。我が里にも田植えの季節がやって来ました。2021年6月8日(火)
ひまの散歩道から、おはようございます。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 新潟の六日町が水の都となり始めてから遅れること1ヶ月、我が里にもようやく用水が供給されるようになりました。 一年前、用土の円筒分水堰の存在を知ってから、コロナ特別休暇を利用して大人の夏休み自由研究に勤しんだの... 続きをみる
-
先日、通院のため、バスと電車で少し遠くまで出掛けた。 診察を終えて、何もかも終わった時、まだ昼前だった。それで、つい、あちこち歩きたくなって、まだ行ったことのないところへ足を伸ばしてみた。 約400年前、多摩川の西側に広がる川崎領と稲毛領の水田のため、多摩川から水を引いた用水路を「二ヶ領用水」という... 続きをみる
-
【新潟観光】新潟遠征2日目は、雨模様のため観光に出かけました。2020年8月9日(日)
清津峡展望台から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 花子家族と出かけた新潟遠征の旅、2日目です。 当初の予定では守門岳に登るつもりでしたが、夜に降っていた雨は朝になっても止まず、致し方なく守門岳は3日目に順延することとなりました。 そのため3日目に予定していた観光に出... 続きをみる
-
【群馬、高崎】長野堰円筒分水工を見に行く。2020年7月26日(日)
長野堰円筒分水工から、おはようございます。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は元々の予定では久しぶりに谷川岳に登ろうと思っていたのですが、天気予報は曇り後雨、、(涙) 谷川岳には出来ればお天気の良い日に行きたいと思っているので、今日は赤城自然園に花を見に行くことにしました。 ... 続きをみる
-
谷津池水門から、おはようございます。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今朝も円筒分水堰に挨拶してから、もしも途中で散歩中のウォーリーに会えたら、昨日の分水堰やトンネル出口に案内するつもりでおりましたが、、 谷津池手前を歩いているとき、二台の軽トラに追い抜かれ、「ん?もしや、谷津池... 続きをみる
- # 円筒分水
-
#
らーめん
-
アイアイラーメンさん(鹿児島県鹿児島市)へ行ってきました。
-
塩ラーメンを見直したの巻
-
魁力屋 我孫子店 ( ´θ`) ウマカラ担々麺L 3辛 焼きめしS
-
麺ZINさいとう@東京都千代田区
-
末廣ラーメン本舗
-
魁力屋 岸里店 ( ^∀^) 京都背脂醤油味玉ラーメンL
-
正統派家系?:ラーメン三楽家(東京都大田区西蒲田7:2025年75杯目)
-
麻辣牛バラ麺:牛骨ラーメン 不二家(東京都大田区西蒲田7:2025年74杯目)
-
名古屋の味 スガキヤラーメン 和風とんこつ 4食入り:お土産ラーメン
-
孫鈴舎@東京都千代田区
-
魁力屋 岸里店 (๑>◡<๑) 味噌ラーメンL+チャーシュー
-
らあめん わやさん(福岡県小郡市)へ行ってきました。
-
福岡県北九州市 四方平のラーメンセット
-
店行かんでも店の味!家でズズッと名店旅、始まんで~
-
東京食べ歩き♪ 十条【雨ニモマケズ】
-
-
#
50代オヤジブログ
-
軽井沢で自然と食を満喫/暑さを忘れ心身リフレッシュの休日
-
奈良のゆるりで酒を飲む愉快なおっさん
-
ラベンダーを栽培しています。
-
3連チャンの夜勤はやっぱり疲れる&Black cat who went heaven
-
May 25, 2025 Photo of Kamikouchi in the rain③
-
備蓄米買えなかった。並ばないで買えるまで待つかな
-
久しぶりに読み終えた〜って思えた内容と文字数だった。
-
奈良の一条でレンコンの煮物をアテに酒を飲む愉快なおっさん
-
今週は長かったな〜
-
客先へ出張しての作業は、なぜ、こんなに疲弊するのかー
-
奈良ISMで酒を飲む愉快なおっさん
-
石清水八幡宮駅前にあるカレー屋さんでランチを食う愉快なおっさん
-
戦争では稼ぎたくない愉快なおっさん
-
なんで数%の下げかと思う愉快なおっさん
-
会社に行くのが億劫な日
-