今日、プロフィール画像を飛び立つカモから これ↑に変えました 少し前に訪れた新潟県にある 清津峡渓谷トンネル 越後湯沢の温泉宿に泊まって、駅前からレンタカーで行ってきました こんな素敵な場所なのに、何故か交通がめちゃ不便なのが不思議 多分ここもそのうち外国からの旅行者で混雑するんじゃないかな、、 そ... 続きをみる
清津峡のムラゴンブログ
-
-
-
こんにちは。 新潟旅行2日目 晴れました~!!! 朝6時くらいかな? ホテルの部屋から見れました。 雲海と朝日 雲海ですっぽりと見えなかった街が 朝8時過ぎには見えました。 朝早めに出発 清津峡へ (入場券上下逆にしても同じ( ´∀` )) 去年本当は行きたかった清津峡 12月だったので雪が心配で断... 続きをみる
-
☕Cafe Hayashi から山道を50分くらい走って星峠に きた。 大河ドラマ「天地人」のオープニングテーマで出てきた棚田なので人気です。雲海の出る春~初夏には全国からカメラマンが集まるそうです。 この日は、観光客らしき人は誰もいなく、あいにく見晴らし台は使用禁止となっていました。 大河ドラマ ... 続きをみる
-
こんにちは\(^^)/ 清津峡 Yの人文字(頭文字)をしています。 ふたりとも頭文字がYで、WYです♪ 賑やかなふたりなので、ワイワイしています(笑) 花子ファミリーと行く新潟の旅(2泊3日)の【番外編】です。 当初の予定では、1日目 浅草岳、2日目 守門岳、そして3日目に観光しながら帰る予定でした... 続きをみる
-
【新潟観光】新潟遠征2日目は、雨模様のため観光に出かけました。2020年8月9日(日)
清津峡展望台から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 花子家族と出かけた新潟遠征の旅、2日目です。 当初の予定では守門岳に登るつもりでしたが、夜に降っていた雨は朝になっても止まず、致し方なく守門岳は3日目に順延することとなりました。 そのため3日目に予定していた観光に出... 続きをみる
- # 清津峡
-
#
父島
-
Luxurious dolphin swimming and whale watching in a World Natural Heritage Site [Ogasawara: Anijima]
-
The dormitory on Chichijima Island in the Ogasawara, which was staffed almost entirely by women.
-
Chichijima, Ogasawara Islands, Tokyo, Japan
-
[24-hour one-way ferry stay] Ogawara Maru: Tokyo Ogasawara Islands, Chichijima, Hahajima, and Iwoto areas
-
国境の島にある学校:東京本土から1000kmの世界自然遺産小笠原諸島父島で育つ子どもたち
-
ほぼ女性スタッフだった小笠原諸島父島の宿泊施設はドミトリーが気楽でした
-
国境の島小笠原の学校・土産・島寿司。歴史:小笠原諸島父島(CHICHIJIMA)
-
国境の島父島の島寿司とグルメ・カフェ・売店など
-
期間限定上陸の東京の島でシュノーケリング。親子・高齢者も楽しめる
-
おがさわら丸:6日間に1本片道24時間の世界自然遺産フェリー旅
-
【片道24時間フェリー泊】おがさわら丸:東京小笠原諸島・父島・母島・硫黄島エリア
-
[Hahajima] Depart from Chichijima in the Ogasawara Islands, Tokyo. The tunnel felt like it was haunted.
-
【間近にみる硫黄島】クルーズで献花。
-
絶海の孤島・小笠原⑭日本一のお見送りに感激!
-
絶海の孤島・小笠原⑬南島の多彩な陸産貝類~
-
-
#
旅行記
-
裏磐梯高原ホテル
-
サンクチュアリー・オブ・トゥルースで癒しの時間(*'▽')
-
【連載漫画】ベアたん旅行記 秋田田んぼアートの旅 44
-
いわき湯本温泉 魚々彩々 旬味の宿 うお昭
-
磐梯熱海温泉 離れの宿 よもぎ埜
-
アジアのサグラダファミリア サンクチュアリー・オブ・トゥルース
-
ちょこっとお買い物♬
-
スパリゾートハワイアンズ ホテルハワイアンズ
-
(ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行´25)ボスニア・ヘルツェゴビナ一番の観光都市モスタール
-
【鉄道・風景写真】江ノ電と紫陽花の風景 ≪長谷~極楽寺の御霊神社付近≫
-
会津東山温泉 くつろぎ宿 新滝
-
VOL.12 アゲイン!宮島 眺めのよいカフェ 天心閣
-
【連載漫画】ベアたん旅行記 秋田田んぼアートの旅 43
-
無計画でも美味しい食事に辿り着く♡マッサマンカレー
-
【会津2泊3日旅】3日目:喜多方散策(喜多方ラーメン「松」、大和川酒造北方風土館)、会津若松散策(七日町通り、鈴善漆器店)
-