【新潟、魚沼】快晴の夏空の下、堂々たる山容の守門岳で大展望を楽しむ。2020年8月10日(月)
守門岳の稜線から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 《登山難易度8》 花子家族と出かけた新潟遠征の旅も最終日を迎えました。 二泊三日でお世話になった大白川の民宿「才七」にお別れし、守門岳登山口を目指します。 昨日守門岳に登れたならば、宿のご主人に送迎してもらい、大白川... 続きをみる
【新潟、魚沼】快晴の夏空の下、堂々たる山容の守門岳で大展望を楽しむ。2020年8月10日(月)
守門岳の稜線から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 《登山難易度8》 花子家族と出かけた新潟遠征の旅も最終日を迎えました。 二泊三日でお世話になった大白川の民宿「才七」にお別れし、守門岳登山口を目指します。 昨日守門岳に登れたならば、宿のご主人に送迎してもらい、大白川... 続きをみる
【新潟観光】新潟遠征2日目は、雨模様のため観光に出かけました。2020年8月9日(日)
清津峡展望台から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 花子家族と出かけた新潟遠征の旅、2日目です。 当初の予定では守門岳に登るつもりでしたが、夜に降っていた雨は朝になっても止まず、致し方なく守門岳は3日目に順延することとなりました。 そのため3日目に予定していた観光に出... 続きをみる
【新潟、魚沼】民宿「才七」での二日間。マタギ講習会開催しました😁2020年8月8日(土)~10日(月)
マタギの大将が経営する民宿「才七」から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 花子家族と共に訪れた新潟の旅。 浅草岳登山を終え、麓の民宿「才七」にやってきました。 社交的で気さくな女将さんと、優しそうなご主人が温かく迎えてくださいました。 お風呂で汗を流し、スイカをいただ... 続きをみる
【新潟、魚沼】中越の名峰浅草岳へ。ヒメサユリの季節が過ぎると山頂はマムシ天国でした😱2020年8月8日(土)
曇天の浅草岳から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 《登山難易度4》 9日間の夏休みがやってきました! 夏期休暇に入って1発目の山行は、いつもとは少し違ったメンバーで、二泊三日の行程で新潟へ遠征です。 花子のご家族は皆さん山好きで、毎年のように泊まり掛けの山旅を楽し... 続きをみる
【長野、小諸】浅間山外輪山の稜線にてランチのあとはモフモフの中コースへ《ランチ~下山編》2020年2月2日(日)
《登山難易度4》 浅間山外輪山の稜線からこんにちは❗ (ハガレーナのシータ写真です) いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 蛇骨岳を過ぎ稜線を歩いてランチできる場所を探しています。 真っ白な尾根を歩くのは楽しい❗ 左側の木々がキレイですね~✨ もう少し、もう少しと進んでみました。 「... 続きをみる
【長野、小諸】浅間山の外輪山尾根歩き。またまた嬉しい出会いがありました《後編》2020年2月2日(日)
《登山難易度4》 蛇骨岳山頂からこんにちは👋😃 (ハガレーナのシータ写真です) いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 勝どん親子と共に雪道歩きを楽しんだ浅間山の旅【後編】です。 黒斑山から蛇骨岳へ向かっているところです。 再び尾根に出ました。 尾根に出ればこんな景色を、眺めながら... 続きをみる
【長野、小諸】トーミの頭から外輪山へ。最高のお天気に恵まれました《中編》2020年2月2日(日)
《登山難易度4》 トーミの頭からこんにちは! (ハガレーナのシータ写真です) いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 花子ファミリーと一緒に訪れた雪の浅間山の旅【中編】です。 槍ケ鞘からトーミの頭まで行ってみることにしました。 勝どんの体調を考慮してここも私が先を歩いたので、私は写真を... 続きをみる
【長野、小諸】新顔登場!大好きな雪の浅間山外輪山を歩いて来ました《前編》2020年2月2日(日)
浅間山、槍ケ鞘からこんにちは! (ハガレーナのシータ写真です) いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 《登山難易度4》 今日は久しぶりに浅間山に出掛けました。 私は今日で10回目の浅間山です。 とは言え毎回言い訳してますが😅前掛山には登ったことはありません💦 私の言う浅間山は浅間... 続きをみる
『レジェンド&バタフライ』観たいな~『今日の風の谷のイバラード』
ポケセンオンラインのロトム賞と節分で願う無病息災&笑門来ブログネタ
かつや の カツ丼 豚汁(大)♪(●^o^●)
ヒイラギとカヤノキ・・節分
絵本『ふくはうちおにもうち』のご紹介。あらすじ&読み聞かせのおすすめ 今だけKindleで無料!
気持ちが不安定な息子・節分で作ってきたもの
節分には歳の数だけ豆を食べるという
チチワチワワ おまけ漫画『節分』④
チチワチワワ おまけ漫画『節分③』
我が家の節分は
今日は…節分ですね。
今年の節分は〇〇まきで一年の幸せを願いましょう♪
恵方巻きは、すし三崎港 鶴川小田急店 さんで。
通院日 健康維持の筋トレを続けるには
今年も薔薇の巻き寿司作りました!明日は立春なのに今日は雪予報!?